トップページgamedev
1001コメント606KB

サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/11/02(木) 04:59:22ID:gq4MKnnY
RPGなどとは趣向が違うので立てた
サウンドノベルやビジュアルノベルのシナリオならではの
注意点や小説との違い、
絵や音楽、効果音と組み合わせた演出効果などについて話したい

参考サイト
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto00.html
ttp://amakase-web.hp.infoseek.co.jp/dabun.html
ttp://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/g_creat_infor.htm
ttp://gumina.sakura.ne.jp/CREATION/OLD/index.html

part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048516356/
part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146118810/
0588名前は開発中のものです。2008/02/10(日) 18:15:39ID:SonoiWia
>>580
おまえの掲示板じゃないんだから、いい加減自重しろよ

>>582
四八がどうかしたの?

>>583
別人じゃなかったら自作自演じゃん

>>584
SIREN談義じゃ盛り上がれないぞ。板違いだ。

>>586
おまいは他人の書き込みをきちんと読め

>>587
同種の人間とやらに「だろうな」などと言ってどうする。
だいたいなんの同種なんだ。主語を言え、主語を。おれはおまえらと違って板違いもスレ違いもしない。

>>580からここまで、全部おまいらの日記帳じゃねえか。
せっかくのネタ振り(>>578)にも触れてないし。いい加減自重しろよ。

小説終了! でももう一回読みなおして推敲・修正をしないといけないな。
それが終わったらゲーム作り開始だ。
う〜んさすがに今回はほかに書くことがないぞ。SIREN2もまだ途中でパラレルゲーの話もできないし。
0589名前は開発中のものです。2008/02/10(日) 18:56:51ID:rR/uboma
全レスとかウザいからやめろ

ここはvipじゃない
0590名前は開発中のものです。2008/02/11(月) 00:34:10ID:nXC4RJiL
いまどき全レスする男の人って…
0591名前は開発中のものです。2008/02/11(月) 13:14:07ID:yTlwlA03
晒しあげ
0592名前は開発中のものです。2008/02/11(月) 20:24:03ID:0vL6X7aG
>>589
おまえの掲示板じゃないんだから、いい加減自重しろよ

>>590
全レスってなに?

SIREN2終了。
平行世界に飛ばされたら、写真から彼女が消えていた、っておかしいな。
平行世界に彼女がいなくとも、写真は平行世界のものではないのだから。
とか思ったが、肉体と服や写真という「物」が飛ばされたんじゃなくて、精神だけ飛ばされたってのか?

いやだからまだパラレルシナリオは思いつかないってば。
0593名前は開発中のものです。2008/02/11(月) 21:07:08ID:/fRIuz3V
変な奴が住み着いちゃったなあ。
0594名前は開発中のものです。2008/02/11(月) 22:41:21ID:YEWb9b88
全レスもしらない男の人って……

よかったね。ここが過疎板の過疎スレで。
0595名前は開発中のものです。2008/02/11(月) 22:50:06ID:+Udl/xJO
>>593
かなり前から居るぞ。
まあスレのログを削除するのがお勧め。
シナリオを語るスレは数多いし、創作文芸板の方が議論しやすいかも。
0596名前は開発中のものです。2008/02/11(月) 23:39:16ID:fpogyCaa
>>592
ここはおまえの日記帳じゃないんだから、いい加減自重しろよ
0597名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 00:38:25ID:kz7XHQiu
>>592
SIRENは平行世界物じゃないからだよ……と、何度言われてんだよw

会話する能力ねーな、コイツ。
0598名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 00:38:47ID:KWMkDMen
>>592
おまえの掲示板じゃないんだから、いい加減自重しろよ

>>595
ゲームシナリオではなくシナリオかよ。そりゃ板違いだから、文芸板でやるべきだろうな。

>>589-591
>>593-596
全部おまいらの日記帳じゃねえか。
せっかくのネタ振り(>>592)にも触れてないし。いい加減自重しろよ。

さてどのゲームから作るかな
0599名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 00:42:06ID:KWMkDMen
>>597
>SIRENは平行世界物じゃないからだよ……と、何度言われてんだよw
SIRENはループものだ……と何度言われてんだよw

会話する能力ねーな、コイツ。

まあ、

>2はパラレルだからしてないはずだけど、1はしてるよ。システム的にも、シナリオ的にも。
>システム的には、三回ぐらいループしないとシナリオセレクトが出ないからむかつく。
>シナリオ的には、最後に黒幕の女が昔の自分にバケモノの首を渡して、ループするようだ。
>とガイドブックに書いてあった。おれはそこまで進んでない。

>シナリオセレクト出現後にね

>前後したら沿ってないね

>ところでなんの話をしてるのよ。ただのSIREN談義なら板違いだよ。

>continue to NEXT LOOP...

これ全部反論できなくて逃げちゃってるんだから会話能力ねえよな。言い逃げかよ、プ
0600名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 00:44:14ID:KWMkDMen
>>592
おまえの掲示板じゃないんだから、いい加減自重しろよ



>>596
おまえの掲示板じゃないんだから、いい加減自重しろよ
0601名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 00:50:13ID:KWMkDMen
>二作を通してシナリオ中のクリア条件が2つ用意されているのは、
>それぞれの世界(羽生蛇村・夜見島)の異常性を表したものであり、
>『SIREN』の羽生蛇村は「永遠にループする世界」の中の僅かな行動の相違、
>『SIREN2』の夜見島は「無限に連なる平行世界」の可能性として、
>それぞれシナリオが分岐・変化していくというものである。

>電撃プレイステーション(電撃オンライン スタッフインタビュー)
>今作のキーワードは「パラレルワールド」
>前作はループだったが、今回の終了条件1・2は「可能性」。
>全て条件1の世界や1つだけ条件2の世界があるが、
>最終的に全て条件2の世界に移行(一樹の言う「可能性の収束」か?)していくらしい。

>SIREN2公式パーフェクトガイド(ファミ通版攻略本)
>Q&A公式見解
>永井が辿り着いたのは、母胎が地上奪回に成功した平行世界。
>阿部EDの世界は柳子が存在せず、ブライトウィン号も消失していない。

>終了条件1・2
>今作の終了条件1・2は「平行世界」
>数ある可能性の中から、終了条件毎に未来があると考えられる。
>全て終了条件1の世界もあれば、一つだけ終了条件2の世界もある。
>そして全て終了条件2を通った世界が、母胎・堕慧児の撃破となったと思われる。
>ちなみに前作の条件1・2は「永久ループ」の世界。
>条件2のルートを通らないと未来(春海生存など)が作られずに、最初のシナリオに戻されるという構造。

>因果律の崩壊
>簡単に言うと「原因と結果の関係が崩れる事」。
>阿部ED後はこれによって阿部が飛ばされた平行世界である。
>デモタイトル「失われた世界」
>一、ブライトウィン号事件で死んだはずの中島一郎が昭和80年まで生きてる。
>二、8月1日の國報新聞の夕刊の一面が多河柳子撲殺事件が中島一郎撲殺事件にまんま入れ替わってる。
>三、阿部EDの後、アーカイブNo.69『阿部倉司と多河柳子の写真』から多河柳子が消えている。
0602名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 00:53:19ID:KWMkDMen
>阿倍とツカサ:因果律の打開によって、怪異が存在しない平行世界(=平和な世界)。
>
>今まで居た時間軸  ⇒_____〜〜〜〜☆←因果の打開
>                             ↓
>因果が元々ない世界⇒_________&犬 ←阿倍ちゃんとツカサ

鬱陶しいからおれ以外の言う、公式設定も含めたソースを貼っておこう
0603名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 01:03:40ID:XJ4kAx8C
例の人たち全無視で質問。

物語序盤の数個の選択肢で、ルート分岐がほぼ決定するような奴作り始めたんだけど、
ゲーム開始でいきなり何個も選択させるのってテンポ悪くなるかな。
感情移入し辛くなるかな。
0604名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 01:08:47ID:wqFs69s/
>>603
個人的な意見としては、序盤に選択肢が多くても別にいいと思う。
ただ、その分中盤以降が選択肢少なくなって、読むだけになってしまうのは嫌だ。
0605名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 01:10:14ID:n45q+W/C
さて反論が楽しみだな。板違いなんだけどね。いくら指摘されてもスルーすんだよねそこはw
つーかSIRENとSIREN2を一緒くたにしてるよな。ループとパラレル、それぞれテーマが別。

そういえばそいつには自重しろと言わないんだな。
まぁスレタイに絡んだ話をしなければスレ違いだが、スレに絡んだ話ならスレ違いではない、とか思ってそうだし。
自治厨のふりした荒らしってのは。

コピペしながら思いついた。
とりあえずパラレルゲーは自分の居場所のない世界に飛ばされてしまうエンディングがいるな。
どんどん違う平行世界にいってしまうシナリオ展開も面白い。
シナリオごとに違う平行世界で、それを全てひとつの視点から観測したことで話が進む最終シナリオとかを用意するのもいい。
そうするとなんか謎が解けるとかそんなシナリオ構成。

って、おれはループゲーを先に作りたいんだよ。だいたいやること決まってるし。

>>603
>例の人たち全無視で質問。
それじゃ無視してないじゃん。例の人たちって誰と誰と誰?

>物語序盤の数個の選択肢で、ルート分岐がほぼ決定するような奴作り始めたんだけど、
古くは痕だな。

>ゲーム開始でいきなり何個も選択させるのってテンポ悪くなるかな。
>感情移入し辛くなるかな。
逆に訊きたい。なんで選択肢が多いとテンポが悪くなったり、感情移入しづらくなったりするというんだ?
意味がわからんよ。

というか痕と違って初プレイから序盤で分岐できるなら、選択肢はルート数だけでいいだろ。
三つに分岐するなら、選択肢は三つでいい。心理テストでもしてその結果で分岐するのか?
0606名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 01:15:40ID:n45q+W/C
1、右へ行く(シナリオ1へ)
2、左へ行く(シナリオ2へ)
3、下がる(シナリオ3へ)

こんな感じで。
選択肢が最初のほうにしか出なかったりするならば、そもそも分岐させる必要がない。
分岐ってのは当然ひとつの視点を通して描かれるストーリーが変化するということ。
その変化に介入できるのが最初のころだけというなら、
いっそ視点を複数用意して(主人公を複数用意して)シナリオを書けばいい。もうゲームじゃないが。
0607名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 01:17:01ID:n45q+W/C
>W/C
ガーン
IDが便所
0608名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 02:02:33ID:gQcbHMEd
これからお前の呼び名は便所だ
0609便所2008/02/12(火) 03:01:39ID:1It4h9q5
おっすオラ便所!
もう寝るよ!
0610名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 07:32:35ID:GCyySD0T
>>604に同感。
0611便所2008/02/12(火) 19:49:05ID:5b70eV9f
後半の選択肢はマルチエンディングのために用意するものだな!
0612名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 20:33:55ID:Ys8ZiYAo
>>603
個人的には、多すぎると鬱陶しく感じるかな。
概ね>>604に同意だけど。
ひとつひとつに意味が感じられない選択肢だったら正直要らない。
無意味そうな選択肢なのに実はフラグを獲得していた、とかだと騙された気持ちになる。
フラグ云々関係なく、選択と結果のバリエーションが多くて楽しめるならいいけど。

あまり参考にならないかも。スマヌ。
0613名前は開発中のものです。2008/02/12(火) 22:24:18ID:XJ4kAx8C
ありがとう。

中盤の展開を見直してみる。

>>612
>意味が感じられない選択肢
だと思われないかが心配だ。
選択肢の内容がすごく地味なんだ。

十分参考になりました。分岐条件を見直してくる。
0614名前は開発中のものです。2008/02/13(水) 16:56:49ID:0LiqBLnE
素直に晒して訊けよ、ちょこざいな
0615名前は開発中のものです。2008/02/13(水) 17:10:29ID:0LiqBLnE
そういやおれが晒した蔵ゲーはもう落ちてんだな

おれ「選択肢が最初のほうにしか出なかったりするならば、そもそも分岐させる必要がない」
612「ひとつひとつに意味が感じられない選択肢だったら正直要らない」
言ってることおんなじだな。
分岐に影響のない選択肢は必要ないからどんどん減らすべきだ。
分岐というのも「結末への分岐」と意識したほうがわかりやすい。
まぁ最初に結末を決めておかないで、分岐から先に作るアホはそんなにいないだろうけど。
それで作れたらアホじゃないけどね。
0616名前は開発中のものです。2008/02/13(水) 17:40:30ID:m+mFWPq6
おまいら、議論する前にまず態度を改めなよ。最近の言動は常識的に考えてありえない
いちいち文末に煽り文句を足して「俺は別に煽ってませんが?」みたいな態度は見苦しい
自分の考えこそが正しいと思わせる空気作りに必死すぎて、話が悪い方向に脱線してないか
0617名前は開発中のものです。2008/02/13(水) 18:45:15ID:JvgiYVS9
おれはイライラして煽りながら書いてるから、煽っているという認識で間違いない。

でもしばらくゲーム作りで忙しくなるから書き込まなくなると思うので気にするな!
さよなら! おならプー!
0618名前は開発中のものです。2008/02/13(水) 18:59:10ID:D0xC+7Nn
馬鹿はスルーするのが一番だ。
掲示板ベテランはスルーの達人でもあるぜ。
お前等の実力を見せてもらおうか?
0619名前は開発中のものです。2008/02/13(水) 19:04:22ID:Jo7r4Yy8
晒しあげ
0620名前は開発中のものです。2008/02/13(水) 20:29:30ID:Kurmzcp+
>>616
2chはそういった書き込みしかできない連中の集まりです
内容などどーでもいいのです
自分の優越感さえ味わえれば
あなたのような健全な方は、いますぐ離脱されることをお勧めします
0621名前は開発中のものです。2008/02/14(木) 22:51:09ID:X7CVKmYK
昨日ドラクエ遊んでて思った。

プレイヤをゲームに引き込む一つの手段として、
仮に(ハイ/イイエ)の選択で「ハイ」を選ぶのが正解だとわかりきっていても、
強引かつ勝手に話を進められるよりも「自分でハイを選んだ」=「物語に参加した」と思わせる
過程も時には必要なんじゃないだろうか、などと思ったり。





0622名前は開発中のものです。2008/02/14(木) 22:53:19ID:lb3kWqH/
>>621
なるほど。
今日やってるノベルゲーも選択肢欲しいなーと思ったけど。
それは一つの回答だわ。
0623えいいち ◆GRGSIBERIA 2008/02/14(木) 23:34:30ID:f+6u5/Y7
あまり変わり映えしないのなら選択肢はいらん。
その選択肢を選ぶとバッドエンドになりますだとかほんとどうでもいい。
0624名前は開発中のものです。2008/02/15(金) 06:46:06ID:iC9Asv14
絶対に通るルートがあっても、一本道と分岐があるのでは
かなり気分的には違う気はする
本道>分岐>本道・・・みたいな
06252008/02/15(金) 17:29:15ID:09S9cMq+
テスト
0626名前は開発中のものです。2008/02/15(金) 17:29:56ID:09S9cMq+
テスト
0627名前は開発中のものです。2008/02/16(土) 02:58:15ID:o17xn3M2
979 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 02:27:41 ID:V/Bs3HAq
>>977
DQガールズコロシアム ドキ☆おんなだらけの武術大会〜
これは殺してやろうかと思うくらい糞システムだったぜ・・煽りの足コキ、淫語に騙されて買ったらアンタ

・セーブやロードの類は一切ない、メッセージスキップができない
・野球拳なので勝つか負けるかは運次第、しかも1、2回戦で出てきた場合と3回戦で出てきた場合はCGが違う
・対戦相手は毎回ランダムなので下手をしたらずっと遭えないキャラもいる
・めでたくクリアしたところでCGなどはセーブされない
(再度CGを見たければうまくランダムでその相手に当たって勝つ必要がある)

0628名前は開発中のものです。2008/02/22(金) 01:15:24ID:mkFiFV/r
>>621
ローラ姫には参加させられてる感を思う存分味わわされますた。
0629名前は開発中のものです。2008/02/22(金) 02:48:52ID:QxuEVifI
いくら勇者でも権力には抗えないというやるせなさを味わえたね
0630tesuto2008/02/22(金) 14:11:33ID:lX7JxVnF
\  \\                    // / /
<                                 >
<           ______             >
<         /━━ゝ  ミ━━ヽ           >
<        (  ( ゚ )(оо)( ゚ ) ゝ          >
<  \    /  ⌒ゞ/⌒⌒ヽ ⌒ ヾヽ         >
<      ( l 彡彡≡//⌒\ヽミミミ彡l )       >
<       l 彡彡≡ヽ二二二/ミミミ彡l         >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<   __/   彡彡彡ミミミミ=≡ル \__     >
< /          彡彡ミミ≡= ル       \    >
    / /            \\ \ \

0631名前は開発中のものです。2008/02/26(火) 13:47:45ID:2qM3iewp
お、今度長文が来たら「そんなの関係ねぇ!」じゃなくそれ貼ってやろうっと
0632tesuto2008/03/01(土) 15:17:18ID:rrIwIn8m
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
0633名前は開発中のものです。2008/03/01(土) 23:47:33ID:jf9xsbWn
>母子家庭の母親を亡くし、母親の友人に養われているという特殊な家庭環境にいる高校生の主人公『児玉 愛(こだま まこと)』の元に、
>バレンタインデーの夜、突然アイドルの『アンナ』がやって来て主人公と婚約する事になる、というシーンから始まるドタバタなADVゲームです。
>しかし、ありがちな『単純に主人公の下に美少女が押しかけてくる』という展開ではなく、そのヒロインのアンナも実はある意味被害者です。
>と言うのも、アンナも、とある人物の『アンナと愛を結婚させよう』という陰謀に巻き込まれたに過ぎません。
>当然当事者達は反発しますが、様々な方面からの圧力により、二人は一つ屋根の下で暮らす事になります。

ものすごく
>>23 を思い出すんだが
ま、気のせいだろうな
0634名前は開発中のものです。2008/03/02(日) 15:20:07ID:EEnZyY4G
もし23だとしても、ちゃんと開発してて乙って事でいいんじゃないの。
0635kalu ◆tbWymftu56 2008/03/04(火) 23:20:08ID:WLcGLGJ5
すみません。
いきなりですけど、ノベルゲーム作ってみたんで酷評お願いします。
ttp://www.geocities.jp/ready_ox/ND.lzh
ダウンロード、解凍でnscrを起動ではじまります。
「つづきから」は、まだ実装しておりません。
短時間で作ったので選択肢も無いし話も短いですが、
何がどうおかしいのかを指摘していただきたいと思います。
0636名前は開発中のものです。2008/03/04(火) 23:33:39ID:WjeM5hhT
あげ
0637名前は開発中のものです。2008/03/05(水) 12:27:42ID:lcMcBLLL
今携帯だから、帰ったら見てみるよ
0638名前は開発中のものです。2008/03/05(水) 21:05:29ID:x5zOeucb
あげとく
0639名前は開発中のものです。2008/03/06(木) 04:49:48ID:tR5jNbWF
BADEND分岐しかないのでゲーム性はないものと判断した
長い話の一部なのかな? それとも第一稿なのかな? 判らない事だらけで、消化不良な気分になる。
作者氏の頭の中では設定と映像が出来上がってるかもしれないが、読むほうはそれを伝えてくれないと全然判らない
序盤のように別に強く読ませたくないところなどは、その殆どは絵があれば描写は不要だが、
詳細な絵無しのサウンドノベル形式だし、それにしたって説明が無さすぎないだろうか
主人公のモノローグでヒロインの名を出すのは正直どうだろう 自己紹介会話ぐらいさせてやってほしい キャラが全く立たないよ

彼女との出会いが主人公に何か感銘を与えたように見えない 再会よりひき逃げ犯を探し出してやると決心してくれよって感じ
彼女は今の自分の存在と、「ヤバイ奴」の事を知っている割には暗闇であまり怖がってないし、全く生への執着を感じない
助け出すにしても、「強引に振りほどいた」だけでは恐怖の対象として弱くなかろうか
助けようと黒い奴の腕を掴んだら中の人間が一斉に睨んだとかあざ笑ったとか、いろいろ描きようはあるのでは

突然出てくる「そーゆーのに縁が深い」という設定、これは正直失笑した そんな設定無くてもこの話は成立する
まともな写真がないなら、友人全員それを知ってるんだろうから、
仲間に「キミ、変なもの呼び出さないでよねー」とか、「来たくなかったのに何故か来る羽目になった」とか
「目の前を横切ったものはまさかまた俺呼んじゃったか?」みたいになってれば少しは納得したのに

不思議の世界を描くにしても、全ての事象には理由をつけたほうが(全部理由を描写するかは別だけど)判りやすいんじゃないだろうか
「ええ話」(ちょっといい話や泣ける話)を描くなら怖いとか悪いとことか執着とか、ギャップを出さないと「ええ話」にならないと思う

?や!のあとはブランクあけたほうがいいかも
0640名前は開発中のものです。2008/03/06(木) 08:10:37ID:EHaZzzSt
明らかにこれ第1稿ってやつでしょ。書きたいことをざっと書き出しただけでしょ。
これから山ほど直しを入れるんでしょ。感想を言える内容、段階じゃないでしょ。

感想が欲しいなら「短時間でつくってみました」レベルのテストバージョンなんか出してどうするの?
0641名前は開発中のものです。2008/03/06(木) 09:32:15ID:WxESNpdq
全感
内容的には特に触れる所は無い。臨死体験の一幕。
怖くも無ければ面白くも無い。
読む価値は無いがかと言って批判するほどでもない。そう言う話。
さくっと読めるのは利点かもw
システムは動いて当たり前評価の対象にならない。

アドバイス
1.文章作法がちゃんとしていない。
 具体的には五人と2人など、漢数字とアラビア数字が混在してる。
「……」三点リーダではなく「・・・」中点基本は三点リーダ偶数個使用する。
疑問符、感嘆符の後には全角スペースを空ける。
文頭も全角スペース空けたほうが良いが、まあゲームなら好みかな。

2.タイトル画面にゲームタイトル位付けよう。
 名前が無いゲームなんて論外すぎる。

3.選択肢の追加。
 女性が「逃げて」と言った場面は主人公は葛藤した筈。
 そこで逃げるかどうかの選択肢を加えられる。

 主人公が気を失った後、目覚めからではなく歩き回って情報確認してから
 女性と出会って選択肢の方がベター、より自分で選択した気分になれる。
 一応選択に迷えるよう、危機感をプレイヤーに伝えた方が良い。

4.シナリオが短い。オチが弱い。
 よう鍛錬を要する。つーか内容だがらここより創作文芸板とかでシナリオ磨いた方が良い。
0642名前は開発中のものです。2008/03/06(木) 11:25:32ID:mvSpmhNo
アドバイス

>よう鍛錬を要する

意味の重複

「よう!」って、挨拶してるつもりならOK
0643名前は開発中のものです。2008/03/06(木) 11:54:05ID:474TWCGx
評価する以前に短すぎて…
「これからの展開次第では良い作品になると思います」
という社交辞令しか思い浮かばない
0644名前は開発中のものです。2008/03/06(木) 19:51:15ID:8pkP2eCy
逆に聞きたいよ。
これを読んだ読者に、一体どう思って欲しかったの?
0645kalu ◆UTvY09zjTM 2008/03/06(木) 21:27:58ID:ywGNKC+m
まず、酷評ありがとうございます。
確かに完成品と言えないものですが、
生まれて初めて作ったノベルゲームにどうしても評価を頂きたかったのです。
アドバイスを頂き、これから少しずつ進歩していく所存です。

主人公のいきなり霊感少年設定は、言われて自分でもおかしいと感じました。
なので、色々考えましたが結局その設定はきっぱり切り捨てました。
暗闇の中で起こる出来事も増やし、
女性の死亡理由もひき逃げではなくいっそ殺されたという事にしようと考えてます。
0646名前は開発中のものです。2008/03/06(木) 23:24:27ID:mvSpmhNo
あと、HNの「kalu」ってのもあまりセンスを感じられない。
0647名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 00:07:15ID:m8lQbvCW
ならば名無しでいいですが。
このスレだけで使う一時的な名前ですが、そこを否定しますか。
名前にセンスが無いって、普通は友人や知り合いに言ったりしません。
痛い名前、厨な名前ならまだしも、普通のHNにまで質を要求する貴方は只者ではありませんね?
きっと、ただならぬセンスの持ち主なのでしょう。
だからセンス悪い名前を持つ人がいると、我慢できないんですね、分かります。
ですが、人には皆その名前にした理由が大なり小なりあります。
それを無碍にしてまでセンス批判する事はナンセンスではないのでしょうか。
0648名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 00:07:21ID:4zxyIAiW
HNまで突っ込んでやるこたねーんじゃ。
確かにゲームはボロボロだが
0649名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 02:04:41ID:4zxyIAiW
>>647結婚しようwww
0650名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 07:45:03ID:pcyshs57
やっぱ内容だな。
あまりにも遊び心が少なすぎる。
読者を何々してやろうと言う悪戯心が無いとねー。
読んで面白い物にはならいかと。

死後の世界を作って何がしたかった訳?
怖がらせようとか、悲しい話で泣かせようとか、良い話で感動させようとか。
そう言う作者の意図がまったく無い。

ただの言葉の羅列になっている。
0651名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 07:46:43ID:pcyshs57
話を手直し入れて再利用しようとしてるようだけど。
細部に拘っても面白い話にはならないと思う。
0652名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 07:59:55ID:SRAtaKZe
>>646
某龍騎士や犬猫なんかどうすんだ
おまえは馬鹿かw
0653名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 09:19:50ID:TtOhbvK8
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part7【本人限定】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1204821886/

こういうスレもあるみたい。
0654名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 13:19:29ID:PXrQx0jR
エロゲだかラノベだかに影響された妄想厨の典型だな
脳内でストーリーを展開させてるだけ。伝える能力が全く無い
練習してこいって言われても、努力する気も無い
指摘された箇所を手直しするだけで他のスレに現れる蛆虫
0655名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 15:45:48ID:eUSCPRxh
しかしゲームベクターに公開したけど全然感想貰えないな。
面白いのか面白くないのかすら分からないってのも寂しいもんだな。
0656名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 16:36:46ID:TtOhbvK8
そんなもんだよ。
DL数に比べて100分の1ぐらい感想がもらえたらいい方。
感想をもらいやすいジャンルというのもありそう。
0657名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 16:58:25ID:04DfZb0Q
>>647
うん。最初から名無しでいいんだよ。
HNを貶されて、そこまでこだわるのなら、作品に反映させようね。
作品についてのレスはしないの?
どこか「屁理屈くん」的なとこあるね。

あとここは2ちゃんねるだから。

ちなみにこんなスレもあるよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1065209066/

わかってると思うけど、これが老婆心ながらってやつだから、悪く思うなよ^^
0658名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 17:00:21ID:eUSCPRxh
>>656
流石に100は超えてるなー。
まあ気長に待つかな。

感想貰いやすいジャンルか、なんだろな?
0659名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 17:02:25ID:clvWj9ol
>>657=646
顔真っ赤だぞ^^
0660名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 17:04:02ID:SRAtaKZe
老婆心ていうより上から目線w
0661名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 17:07:07ID:eUSCPRxh
と言うか、大騒ぎするほどの作品ではないと思うんだけど。
この位の作品なら半日も掛からないと思うけど。
そんな何日も引っ張るような話題か?
0662名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 17:39:17ID:eUSCPRxh
VIPの話で恐縮だが。
文才スレなんて週に20〜30本作品が公開されてるし。
そこのレベルに比べると短い作品一本公開されただけでこの騒ぎはレベル低くないか?
0663名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 21:10:33ID:04DfZb0Q
>>659
うん。顔真っ赤だよ。
そんな怒るな。キャラ変わってるぞ^^
0664名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 21:54:22ID:m8lQbvCW
>>663
俺が製作者です、その人は無関係。
やはりHNがないと不便です。
0665名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 23:43:22ID:4DAyZhFm
たぶん

クソみたいな作品しか描けないのに格好つけてペンネームだのHNだのつけてんじゃねぇよ何様だテメェ
テメェなんざ糞で十分だ糞で ま、どんなHNつけようが当然糞な奴はNG設定するけどな!

と言いたいんだと、俺は認識したけどな
0666名前は開発中のものです。2008/03/07(金) 23:54:13ID:I28N1UfZ
馬鹿じゃねーのお前ら?
0667名前は開発中のものです。2008/03/08(土) 00:14:13ID:7ecGaEZC
そろそろ作者がID変えて自演してくる頃だな

それより長文君の登場が無いのが悔やまれる
こういうとき彼に悪役を一手に引き受けて貰いたいもんだ
0668名前は開発中のものです。2008/03/08(土) 00:24:42ID:jB678KEF
フルボッコでそろそろ可哀想になってきたわけだがw
まあ、2chの、それもこの板で作品を晒しちまった事が最大の過ちだな。
0669名前は開発中のものです。2008/03/08(土) 01:19:40ID:tyklUArG
>>668
2ちゃんなめんな! こんな過疎板で何が分かる。
0670名前は開発中のものです。2008/03/08(土) 12:50:07ID:TwtBG3hj
そもそも、こんなもん見せといて感想を求めるってのが理解不能
なんで自分の作品を客観的に評価しようとしないんだろう
0671名前は開発中のものです。2008/03/08(土) 13:08:04ID:TYL6oYq4
創作文芸板かVIP小説系スレで修行しなおすべきだな。
文才スレでトップは無理でも何票か投票されるくらいの作品であるべきだな。
0672名前は開発中のものです。2008/03/08(土) 13:19:59ID:TYL6oYq4
悪いが>>635はどう直しても駄目だと思うぜ。
どう弄っても面白くはならない。

誰か次のノベルゲーを晒す勇者はいないのか?
と言うか内容見るだけならやっぱ人の多い板のほうが面白いよな。
作品の投下の勢いが違うし。

このスレが10年続いてもVIPの一週間の作品投下の数を超える事が出来ない。
0673名前は開発中のものです。2008/03/09(日) 09:41:57ID:NzdWw3r2
自分で評価しても主観が混ざるからここに晒したんだろ。
プロの作家が作ったわけでもあるめえし、
初めて作った作品を否定するにしても理由を話してやらんとしょうがないだろ。
文章力、構成力が無いんだからその辺を徹底しとけ、とか。
0674名前は開発中のものです。2008/03/09(日) 09:52:22ID:OWJe9RG/
文章力、構成力以前の問題、一言で言うと「話が面白くない」
0675名前は開発中のものです。2008/03/09(日) 11:39:58ID:NzdWw3r2
文章力と構成力がないから話が面白くならないんじゃないのか?
どんな話にするか、ちゃんと構成出来る奴なら話も面白くなるはず。
さらにそれを、続きを読みたくなるような流暢な文章で書ければ十分。
晒した奴も好きじゃないが、頭の悪い批判で得意になって騒いでる奴もどうかと思うぞ。
0676名前は開発中のものです。2008/03/09(日) 12:05:19ID:OWJe9RG/
>>675
「文章力と構成力があれば面白い話しが書ける」
文章力構成力=面白い話が主張か?

プロの書いたものは文章力、構成力共に素人より技量的には格段に上だけど、
つまらないものがたくさんあるのはなんでだ?
話の面白さと文章力、構成力は別物。
技量的には拙くても大家の作品より面白いものなんて幾らでもある。

面白さ=技量ではない。

と言うか少し書き慣れた人間の作品より
文章作法が守られていないような初心者の作品の方が面白い事が多い。

後続きを読みたくなるのは引きがうまいのであって。
文章が淀みなく流れるさまのせいではないな。
0677名前は開発中のものです。2008/03/09(日) 12:16:27ID:OWJe9RG/
晒された作品には驚きも、怖さも、感動も何も無い。
読者にどう言った感情を湧き起こそうと言った物が何も無い。

伝えるものが何も無いのに文章なんて書いてもしょうがない。
それはただの言葉が並べられてるだけ。

批判なんて単純で良いだろう。
「死ぬほどつまらない」

読んでやってるんだからもう少し楽しませろ。
0678名前は開発中のものです。2008/03/09(日) 12:24:05ID:iCD7aOaN
素人どもがくだらないことわめいてるwww
専門かよって独学でも勉強した俺からしてみると陳腐すぎてワロスwww
0679名前は開発中のものです。2008/03/09(日) 12:28:48ID:OWJe9RG/
技術的な事で言える事は一つテーマがない。

可愛い女の子とイチャイチャしたいとか。
異世界に迷い込んだ不安や恐怖を書きたい等。
出来るならもう少し具体的に。

一〇代前半の幼馴染とあらゆるプレイに挑戦、極限までエロイ事と綴った百二十日間とか。

そう言う具体的なものを初めにテーマとして決めておくのが良いかと。
0680名前は開発中のものです。2008/03/09(日) 13:01:14ID:ZlsdBffI
>>676
偉そうに講釈垂れるんだったらさ、それを製作者に向けろよ。
それと気になったからつっこんどく。
「続きを読みたくなるような流暢な文章」に文句言ってるけど、
これって流暢な文章で、さらに続きを読みたくなるような文にしろって言ってんじゃない?
流暢な文章なら、続きを読みたくなるって言ってるんじゃないと思うが。
>>639
>>641
>>650
>>679
批判するっていうのは、上の書き込みのようなことを言うと思うんだ。
他のは、ほとんどただの罵言雑言。
日本人を批判する大陸の方々と同じ。
0681名前は開発中のものです。2008/03/09(日) 13:39:49ID:UtSC/jAK
 
はい。もうおしまい。

晒したやつは、上記を踏まえてがんばって。
0682名前は開発中のものです。2008/03/10(月) 06:14:49ID:EOXYWmiz
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J

おまいら全員氏ね
0683名前は開発中のものです。2008/03/10(月) 08:23:23ID:SZqmeu97
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
まず、>>682が氏ね
0684名前は開発中のものです。2008/03/10(月) 19:46:33ID:aLKxpPj3
>>683

般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
0685名前は開発中のものです。2008/03/10(月) 22:16:04ID:SZqmeu97
きも
0686名前は開発中のものです。2008/03/13(木) 23:11:54ID:Tf7sW66o
このスレで長文君がさんざん盛り上がってた四八が
去年のクソゲーオブザイヤーだったんか…
しかも十年に一本レベルで糞だそうで
0687名前は開発中のものです。2008/03/13(木) 23:45:24ID:tcNRjKKz
ハズレをひいた事が無い、それほどの経験と審美眼wを持っている奴だからな
クソゲ掴んだ事を認めたくなかったんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています