サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 04:59:22ID:gq4MKnnYサウンドノベルやビジュアルノベルのシナリオならではの
注意点や小説との違い、
絵や音楽、効果音と組み合わせた演出効果などについて話したい
参考サイト
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto00.html
ttp://amakase-web.hp.infoseek.co.jp/dabun.html
ttp://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/g_creat_infor.htm
ttp://gumina.sakura.ne.jp/CREATION/OLD/index.html
part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048516356/
part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146118810/
0301名前は開発中のものです。
2007/07/03(火) 22:32:16ID:cyPhLIDo0302名前は開発中のものです。
2007/07/03(火) 23:03:41ID:EKx6QrEI女言葉ってそれか。確かに使うのはおばちゃんくらいだな。
でもまあ、古風な感じでいいのでは。古風なキャラなら。
0303名前は開発中のものです。
2007/07/04(水) 02:26:16ID:tDJTtjHJ元気っ娘なら。
0304名前は開発中のものです。
2007/07/04(水) 03:23:41ID:AS8btdWyぶっちゃけリアルなんかどうでもいいべ
ハーレムラブコメもんのときリアルな通り書いたってつまらんだろうし
シリアスものに「ボクっ娘」とか「〜ですの」娘はちとつらいべ
「〜べ」なんつう語尾だけキャラ立ては悪い例だべ
0305名前は開発中のものです。
2007/07/04(水) 07:47:43ID:v8x0+rLK0306名前は開発中のものです。
2007/07/04(水) 11:31:41ID:AS8btdWy「そんな奴ぁいねぇ」なんてツッコミ、ゲームシナリオには無粋なだけだし
0307名前は開発中のものです。
2007/07/04(水) 14:53:39ID:tDJTtjHJちょっと意識するだけでいい
意識しすぎるとむしろ女性から遠ざかる
0308名前は開発中のものです。
2007/07/04(水) 21:05:34ID:bm31PrBvそのキャラクターを上手く書くのではまた意味合いが違うからな
限りなくリアルな女性の会話を書いたら
おそらく(男性ユーザーには)つまらないし、ストーリーが破綻しそうだ
0309名前は開発中のものです。
2007/07/04(水) 21:06:33ID:v8x0+rLK0310名前は開発中のものです。
2007/07/04(水) 21:08:58ID:A4MA6dgb必要なら地の文でそれとなく説明すればいいだろ
0311名前は開発中のものです。
2007/07/04(水) 22:45:00ID:tDJTtjHJ結構かき分けられるんじゃないかな
>>309
確かに。
0312名前は開発中のものです。
2007/07/04(水) 23:50:57ID:k1CEMp3Gそういや引きこもり探偵って、すでに同人ノベルに有名なやつがあるなあ。
考えつくことは、結局皆同じなんだよな。
0313名前は開発中のものです。
2007/07/04(水) 23:53:38ID:v8x0+rLKつーか安楽椅子探偵なんて既に古典の域だろ。
0314名前は開発中のものです。
2007/07/05(木) 00:34:22ID:Ir+/NlaA0315名前は開発中のものです。
2007/07/05(木) 00:44:43ID:c7Gv5kdlすまん、その話題知らない月並みな答えでサーセンw
0316名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 16:51:51ID:4ZsiW/9X新聞の赤ちゃん生まれておめでとう欄で
月姫(るな)ちゃん
はさすがにどうかと思う
0317名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 21:03:19ID:41fxF9D2つ ttp://dqname.jp/index.php?md=search&q=%B0%A6
0318名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 22:53:41ID:4ZsiW/9Xどうでもいい脇キャラ名などに使えそうで、大変に助かる。
0319名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 15:34:50ID:V25u9iFeやっぱ「ノベルゲームを作ろう総合スレ」とかで充分だな
0320名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 17:58:01ID:DQM+Sfl5それは人間の醜い部分を克明に書くのが、シナリオの面白さの大部分だからだ。
シナリオ書きが集まるスレが伸びないのもむべなるかな。
0321名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 21:02:11ID:t26o1r8Wゲームシナリオスレ及びその演出に関するスレじゃなかったのか
0322名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 19:05:11ID:OIHAMGBwなんでいきなり切れてんだよww
夏だからか? 暑いからか?
0323名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 19:35:29ID:JUPmd3J2>>321の作品は馬鹿っぽそうで呆れそう
0324名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 18:27:30ID:5jgG1tQT醜い部分=ネガティブじゃ無いからな。
0325名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 03:38:42ID:LZBxtyoK0326名前は開発中のものです。
2007/08/10(金) 18:49:01ID:rDw7Ox2v0327名前は開発中のものです。
2007/08/10(金) 21:24:08ID:NdBLA46e0328名前は開発中のものです。
2007/08/10(金) 21:38:58ID:DKqbNfhu0329名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 00:08:20ID:vHJSYYzI0330名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 00:36:41ID:/nP8Xr1k0331名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 01:20:27ID:PQQmQhmlそれは止めとこうや。
0332名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 14:17:14ID:Ovar2EbFカウボーイハット、アメリカ国旗を模したビキニ、ホットパンツ、膝までの紐ブーツに武器はムチ
巻き毛ロング金髪碧眼巨乳 ということで俺に立ち絵を描かせて欲しい
0333名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 03:07:54ID:limFkaFQ前はもっとこう……って昔の話は良くないか。
誰でもいい。作品作るぞー!って気合入ってるヤシはいないのか。
0334名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 09:30:18ID:46v6yx88おばばの盲しいた目の代わりに見ておくれ……
0335名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 23:35:47ID:/RKB9SY00336名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 12:39:06ID:chStjJ+3実際に伝奇ノベルに触れたことは余り無いんだよな。
型月しか思いつかないんだが、他になんか参考になるものとか、
ベターな設定とかないか?
そういうタイプのラノベも読まないからよく分からん。
0337名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 12:46:28ID:uBAOchkJ0338名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 15:29:43ID:Cfk071GG0339名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 19:17:59ID:lb3P4hpY0340名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 19:58:09ID:c+hP+luC0341名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 20:05:47ID:Cfk071GGシリーズは参考になるんじゃないかな?
後はもう手垢が付いて久しいけど、ラブクラフト抑えておくと良いかも。
デモンベインも元ネタ多数っすな。
日本映画はそう言う伝奇というかホラーの宝庫だし。
漫画では、奥背サキなんか伝奇っぽい。
伝奇は基本的に、主人公が初めから強いと言うのがお約束ですかな。
物語の初めの方で怪異に触れてびっくりってのは少ない。
そう言うのはホラーに多いですな。
伝奇お約束。
1.主人公は初めから強いもしくは怪異の事情を知っている。
2.人間関係のドロドロが基本、単純な怪物はノーサンキュー。
3.エロは必須
少ない引き出しでは此れぐらいしか提示できねっす。
0342名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 22:38:34ID:c+hP+luC0343名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 23:12:40ID:Cfk071GG伝奇の言葉の源流は中国で書かれた小説から来てると一説には言われている。
大体有名所で、「南柯太守伝」「杜子春」「李娃伝」等どれか一冊でも読んだことあるか?
特殊な能力を持った人間の戦いを書いてないと思うか?
0344名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 00:33:20ID:t5S8YS2V2.ある日いきなり怪物に襲われる
3.非人間の綺麗な女性に助けられる
4.主人公は気づいてなかったが実は不思議な力が
5.女性と一緒に行動する
まあこんなのがサウンドノベルにおける伝奇のテンプレだな
0345名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 00:38:36ID:kjBcX6Iu必ず異能バトルが展開する=伝奇 ではないんだし、
逆に異能バトルはおなかいっぱいだから違うのヨロってわけにもいかないだろw
いろんなシチュエーションが楽しめる「伝奇」の幅をわざわざ狭めなくたっていいだろう?
336は Cfk071GG が>>341や>>343で挙げてるのを参考にしたらどうかな?
異能バトルは c+hP+luC みたいに嫌がる人もいるってことを頭の片隅にでも置いておくといい。
最初は自分の気になる伝奇的キーワードを検索して、wikiなどで調べるのもいいと思う。
興味が深まったら自然により詳しい本・サイトを探すようになるだろうしね。
0346名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 00:50:19ID:aQnH8eJGとにかく女ゲットするのが人生の転機。
ちなみに、日本の昔話でも鶴の恩返し、浦島太郎、雪女、天女の羽衣等等。
女ゲットが話のキーってのが色々ある。
現代では、例を挙げるまでも無いが、ああ、女神様に代表される。
「ある日女の子が降って沸いてくる」系妄想漫画は枚挙にいとまがない。
つまり何を言いたいのかと言うと
男は昔から皆同じ様に
「女の子降ってこねーかな」と妄想してたって事。
0347名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 10:34:25ID:TYRVwX18魔物出現や事件発生の原因や因果等を調査していく、いわば推理物の面白さだと思うけどね
だから主人公は行動力さえあれば異能は不必要だと思うし、(主人公が新聞記者ってのは多いね)
なんの準備もなく魔物と出会ったら即死ゲームオーバーでも構わないと思う
ただ、あまりにも無力な主人公では魅力が無いかもしれないし、
予備知識の無い主人公(=読者?)を牽引するための「協力者」(=降って沸いた女)が出てくるのは
仕方の無い事だと思うけど
異能バトルものは、あえて分類するなら伝奇、というジャンルかなぁ
俺好みの話なのでどうでもいいけど
0348名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 12:41:59ID:IK1d/pOY目の付け所が全然違うなマジで。
杜子春しかしらんけど、あれは異能バトルみたいなもんだろ、という人は初めてだ。
0349名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 14:56:26ID:v/WKM7pQ>>343の上げてる3つは調べればすぐにわかるが、すべて異能バトルとは関係ないw
南柯太守伝…簡単に言うと、アリの巣を竜宮城に喩えた「浦島太郎」。
杜子春伝…簡単に言うと、覗いてはならない→口をきいてはならない「鶴の恩返し」。
李娃伝…簡単にいうと、さげまんと思われた女性が実はあげまんだった。ちょっと違うか。
全財産をとある美女につぎ込んだ男が、行き倒れとなる。
そこは男を乞食にまでおとしめた美女の家だった。
その美女は前行を後悔して男を助け、男も美女の助けを得て出世した。
その後夫婦は栄耀栄華に暮らしましたとさ、という話。
異能バトルでないことをわかった上で
>特殊な能力を持った人間の戦いを書いてないと思うか?
と言っていると思われw
レスに「その3つの話には異能バトルねーだろw」とつくことを期待していたものと思われるw
0350名前は開発中のものです。
2007/08/23(木) 03:13:25ID:RmDxhLBt0351名前は開発中のものです。
2007/08/23(木) 19:43:30ID:AtZUXI7H0352名前は開発中のものです。
2007/08/24(金) 02:02:10ID:c14qByw+0353名前は開発中のものです。
2007/08/24(金) 03:02:03ID:VU+6mq5Pちなみに「へ〜、そうなんだ?」と思って調べたら>>349だったのさ。
ダマサラタのはオレのほうだっつの!
トホホ……
0354名前は開発中のものです。
2007/08/25(土) 11:11:38ID:IV8tDAEf0355名前は開発中のものです。
2007/09/02(日) 02:32:20ID:TVAu4pyf現代ものでは止めるべきかね?
0356名前は開発中のものです。
2007/09/02(日) 17:49:43ID:boZzGExo女言葉使う女が出るゲームなら
老人言葉の老人が出てもおかしくないし。
0357名前は開発中のものです。
2007/09/04(火) 00:43:51ID:g1QSkFhq舞台を広島にすれば問題ない。
但し若い連中も「〜じゃ」って言うがなw
0358名前は開発中のものです。
2007/09/04(火) 09:19:07ID:HuOB/vSb現実でこんな言葉で喋るのおばさんしかいねーから。
0359名前は開発中のものです。
2007/09/04(火) 12:21:03ID:NevoQKoZ0360名前は開発中のものです。
2007/09/04(火) 18:19:30ID:n1/QNNnX別にゲームだから雰囲気に合えばなんでもいいと思うが。
0361名前は開発中のものです。
2007/09/05(水) 03:23:28ID:pS8EZ5Fnわかりやすさ優先かな。
立ち絵も必要ないような脇役は無駄にキャラを立てることは控えるので、
「じゃ」でも「わ」でも言わせて、さらりと流すことにしてる。特に老人はそうだな。
0362名前は開発中のものです。
2007/09/06(木) 20:10:57ID:Mav2qs9w不老不死完成
西暦三千二十五年
地球人口、二十分の一へ
西暦三千三十二年
人類百科事典編纂開始
西暦四千年
タイムマシン完成
セクト、過去の地球に対し侵攻を開始
西暦二千五十年に到着
各国政府への浸透工作中に正体が露見し、逃亡
0363名前は開発中のものです。
2007/09/06(木) 20:55:40ID:61oGbiDl>西暦三千二十五年 地球人口、二十分の一へ
なんの事やらさっぱりわからぬが 不老不死になったというのに
25年の間に一体何が起こったのか興味が
0364名前は開発中のものです。
2007/09/07(金) 17:46:08ID:Dv5711Av自分で作曲してるので、そんなに長い曲は作れない上に、
現在ループ演奏できない形式で音楽つけてるんだが、
1)ループ演奏は必須かな?(PCに負担が掛かると聞いたので止めている)
2)必須でない場合、最低何分必要かな?
あまり短いとしょっちゅうBGMが途切れて気にならないかな?
音楽ファイルの大きさの都合もあって、自分では2分ほどと仮定してるんだけどどうだろ?
0365名前は開発中のものです。
2007/09/10(月) 21:31:12ID:HBKeS7IWそれより2分の曲を1回流して止めることがいいのかどうか。
2分で読み切る長さのシーンならいいだろうけど。
1回きり、というのがまた演出になる場合だってあるから何とも言えない。
『それが最後の演奏だった』というシーンでループしたらそれこそ笑い話だし。
0366名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 23:05:12ID:gn5YgSFkおにいちゃんが大変だよ
0367名前は開発中のものです。
2007/11/06(火) 21:54:19ID:BZe1FP/5現代モノで伝奇でノベゲーのシナリオときたらLeafの痕(の楓シナリオ)はプレイしておかないと。
むしろそれひとつで充分なんじゃねーの? とか言ってみたり。月姫の元ネタゲーだし。
なんかPSP版中止にしてまたPCで出すみたいだし……。
まあ現代で伝奇なら、昔話を現代の事件に絡めれて描けばそれでいいのでは。
有名な同人ゲーで言えばひぐらしも伝奇要素はあるな。
>>344
それには「伝奇」という要素がひとつもないぞ。そのプロットならなんだってできる。
たとえばいまやってるウルトラセブンXの一話とかまんまそれだ。意外と面白いなセブンX!
>>355
老人言葉のギャルは燃えるなー。
「おいとしあき、あさげの支度ができておらぬではないか。相変わらず使えない男じゃのう」
誰だよっ!
>>364
長い曲なら必須とは思えない。短い曲ならさせたほうがいいのでは。
曲を終わらせるかループさせるかは演出に関係するから難しいな!
0368名前は開発中のものです。
2007/11/06(火) 21:56:08ID:BZe1FP/50369名前は開発中のものです。
2007/11/06(火) 23:02:44ID:oOTA59Z7まさかセブンもエロになったのか?
0370名前は開発中のものです。
2007/11/08(木) 23:54:31ID:GFnISjZq0371名前は開発中のものです。
2007/11/09(金) 00:03:26ID:U7xkKH6Lエロゲがアニメになっちゃう昨今、セブンがエロくてもいいじゃないか
0372名前は開発中のものです。
2007/11/09(金) 02:23:10ID:77X950D60373名前は開発中のものです。
2007/11/16(金) 15:08:28ID:nT9mI8wm0374名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 03:53:37ID:jBpAC23b0375名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 19:36:58ID:o6LbQQ6P0376名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 19:54:27ID:gITekhBF0377名前は開発中のものです。
2007/11/20(火) 17:32:29ID:C/inuaPP0378名前は開発中のものです。
2007/11/21(水) 22:56:22ID:bv49MZsw0379名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 05:06:31ID:FxqaFmVV現代の戦争に剣と魔法で立ち向かう、ゆうしゃのちからwに目覚めた高校生とかか?
0380名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 14:58:59ID:+xKzOnAWウリアッ
0381名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 19:45:25ID:HNBcnkGfだからこそ、現代ものでファンタジー要素を入れると、
人知れず化物や悪と戦う異能の者達の話なんかになるんだな。
0382名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 23:30:23ID:wPohU3Wd0383名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 00:04:00ID:cTXcX3L0チューチュー
<・^)〜
0384名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 17:42:50ID:8ORdZ9Ehだけどあまりに漫画的なのでわざと時代ものにしてる希ガス
これがウケればシリーズで現代ものにもなりそう
0385名前は開発中のものです。
2007/11/25(日) 01:38:11ID:8IAARbLF0386名前は開発中のものです。
2007/11/26(月) 02:18:12ID:ah8ND6jl0387名前は開発中のものです。
2007/11/27(火) 01:43:11ID:5QkiXbGK0388名前は開発中のものです。
2007/11/27(火) 17:45:50ID:vwYoa1IW0389名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 00:05:59ID:e2bRYH6O>でんき 1 【伝奇】
>怪奇で幻想的な物語。
>でんき-しょうせつ ―せう― 4 【伝奇小説】
>空想的で不思議な内容の小説。
ウィキペディアより引用
>伝奇小説
>現代に書かれた幻想的な小説やビジュアルノベルの一分野。
>日本の現代的伝奇小説
>フィクションの根拠に魔法を置くファンタジーとは類縁関係にあり、伝奇とファンタジーの判別が困難な作品例もある。
>特にヨーロッパを舞台にした伝奇は必然的にファンタジーとの境界が曖昧であるが、魔法を使わないヨーロッパを舞台にした伝奇は成立し得る。
>また、「日本や中国を舞台にしたファンタジーが伝奇である」と説明される場合もあるが、
>日本を舞台とした伝奇的でないファンタジーも存在するので(たとえば『新本格魔法少女りすか』)定義としては適当でないと考えられる。
0390名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 04:27:06ID:wUKvPvL50391名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 23:45:27ID:OBjdiAwe0392名前は開発中のものです。
2007/11/30(金) 00:28:59ID:l9JOVDYbイチ、ニ、サン、ゴー!
0393名前は開発中のものです。
2007/12/01(土) 23:51:34ID:uoQnA2AU登場人物の組み合わせによって、シナリオが分岐する。
これをギャルゲーとかエロゲーとかに応用したら面白そうだ。
四八には百数十人もの登場人物がいるが、ギャルゲーやエロゲーにはそこまで必要ないだろうから
(というかアマチュア製作ならそんな手間もかけられないし)10〜20人程度と設定しよう。
これらのなかから、たとえば五人くらいを選んで、部活に勧誘するというプロローグにする。
その部員の組み合わせで、部で展開する物語が分岐したりする。
これはなかなか新しい構成だろう。
陵辱ゲーなら、拉致監禁するキャラクターの組み合わせによって、プレイの内容が変わるとかね。
(なんかこれはありそうな気もするが)
パクリじゃなくてインスパイヤです。
0394名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 18:59:44ID:kBosh+PU0395名前は開発中のものです。
2007/12/06(木) 18:50:26ID:bLx4skDM〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
/ > でもそんなの関係ねぇ!
< \ でもそんなの関係ねぇ!
0396名前は開発中のものです。
2007/12/28(金) 12:38:15ID:KhYzV0u9うちの田舎の地方新聞に連載されてる小説が微妙に異能ものだったりしてるな
あんまり面白くないが
0397名前は開発中のものです。
2007/12/29(土) 02:25:21ID:PetjOfG// > でもそんなの関係ねぇ!
< \ でもそんなの関係ねぇ!
0398393
2007/12/31(月) 20:02:03ID:kVzqFOI3〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
/ > そんなの関係ねぇ!
< \ そんなの関係ねぇ!
はいスレストッピー\(^o^)/
0399名前は開発中のものです。
2007/12/31(月) 20:28:30ID:TfZgwHwUコンシューマのゲームの話に無理にエロゲーの話混ぜなきゃ良かったんじゃね?
というか、住人なんて俺とお前だけで、あとはスクリプトだろ?
0400名前は開発中のものです。
2007/12/31(月) 21:10:27ID:jkIZFg6j■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています