まあ、上のあれはざっとこのくらいかな?って感覚でかいた物なので…
自分の感覚はその通り古臭いです。

DirectX8が出てきて、3Dゲームも作りやすくなったなーってな感じの時、勉強してたんで…w
もしかしたら、OSwin98的な感覚がまだ残っているのかも…w

だから、モデルもちょっと増やしてもいまどきのPCなら難なくOKかもー
鏡面処理は出来るはずだけど、その分処理が食うので普通にモデルかいた方がいいですね。

テクスチャーはアレが最大って事です。もちろんちょっと前の感覚で。
いまどきビデオメモリが16とか無いと思うので、小さくいっぱいで出来るかも…。

2D格ゲーの時、一キャラ100枚以上読んでたんでできるとおもう。

なお、上の設定は、スマブラみたいに、4人同時キャラ表示の想像スペックです。

とりあえずサンプル動かして、多少のスピードアップならプログラムで改善、対応していこうと思う。