トップページgamedev
1001コメント386KB

ネギま!の格ゲーを作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 21:49:55ID:T0yl4aFg
テンプレとか何かあったら貼ってくれ
0553名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 19:52:23ID:xoynODFr
>>549-552
お前ら何言ってるかわからんが、VIPの馬鹿が荒らしに来たってことだろ?
自演乙とか言って誤魔化してる辺り、お前らもVIPPERか?
そろいもそろって間抜けな発言w
昔のVIPはこんな変な奴じゃなかったのになぁ
VIPへカエレ。もう荒らしに来るなカス
0554名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 20:19:55ID:8acneGgU
>>553
お前はVIPの怖さを知らないだろ・・・
VIPを叩くような発言をすると突撃されるんだよ

>>550->>552も逆効果なこと書きやがって・・・
0555名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 20:26:43ID:xoynODFr
■■■■■■■■■■■■■■【伝令】■■■■■■■■■■■■■■
           そろそろVIPを潰します
           2月5日20時から突撃です
           2chからVIPを追い出せ!
              突撃先⇒http://ex17.2ch.net/news4vip/
■■■■■■■■■■■■■【突撃命令】■■■■■■■■■■■■■
0556名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 20:27:49ID:xoynODFr
これ貼って回ってるのお前らだろ?
0557名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 20:47:30ID:PTBbMn7/





      V   I   P   か   ら   き   ま   す   た




0558名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 20:47:51ID:1JjIPWpI
       /      \
      /  ─    ─\     VIPからきましたwwwwwwwww、と・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  はぁ・・・
   |    (__人__)    | もう寝るか・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \


VIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0559名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 20:48:47ID:1JjIPWpI
VIPを馬鹿にしたことを自演だったかのように誤魔化してるお(^ω^)
妄想だけでゲームを作ろうとしてるキモヲタに叩かれたままでいいのか?
⊂二二二( ^ω^)二二⊃突撃だお

ネギま!の格ゲーを作るスレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162039795/

548 名前は開発中のものです。 2007/01/22(月) 14:34:11 ID:CU3b2ph/
どうせVIPのキモヲタとかニートどもが祭り祭りって言って荒らしてるんだろ?
あいつら本当に能が無いなw
なあ?>>531>>535
VIPからの荒らしご苦労さんw

552 名前は開発中のものです。 2007/01/22(月) 15:19:38 ID:CTEH4NMI
自演乙^^

553 名前は開発中のものです。 sage 2007/01/22(月) 19:52:23 ID:xoynODFr
>>549-552
お前ら何言ってるかわからんが、VIPの馬鹿が荒らしに来たってことだろ?
自演乙とか言って誤魔化してる辺り、お前らもVIPPERか?
そろいもそろって間抜けな発言w
昔のVIPはこんな変な奴じゃなかったのになぁ
VIPへカエレ。もう荒らしに来るなカス

554 名前は開発中のものです。 sage 2007/01/22(月) 20:19:55 ID:8acneGgU
>>553
お前はVIPの怖さを知らないだろ・・・
VIPを叩くような発言をすると突撃されるんだよ
>>550->>552も逆効果なこと書きやがって・・・
0560名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 20:49:49ID:aeW+iwOF
昔のVIPは突撃にも全力だったんだがな
今のVIPにクオリティは望めないか・・・・・・・
0561名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 21:00:02ID:ewMqhLNx
だって今の凸って大体誘導の私怨だもん
0562名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 21:57:39ID:KZTHR5QC
      V   I   P   か   ら   き   ま   す   た
0563名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 22:02:28ID:unXyQFU3
         ___
       /::::::::::::::::\        この世こそ地獄だお 金・コネ・権力… 
      /:::::─三三─\         こんな腐った社会など滅ぼしてしまうお…   
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
0564名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 22:13:53ID:Wxl8x9aX
VIPからきてやった。感謝しろよ
0565名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 22:15:30ID:dGgD4R0Z
VIPって何?
0566名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 22:16:59ID:ZmJ2IRpG
突撃ってこんなあっさりした感じなんだぁ〜
0567名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 22:18:58ID:yRL4P7kj
ところで、VIPから来たんだが最初からこのスレ読んでみた。

うん。製作者がんばれ!
0568名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 22:24:48ID:rd7lgjFp
ようこそ、まぁお茶でも飲んでいって下さい。

つ旦
0569名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 22:29:24ID:Wxl8x9aX
>>567
住人乙wwwwwwwwwwwwwwwww
0570名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 22:31:09ID:3/KFbo37
VIPからきますた





完成楽しみにしてるぜ!
0571名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 22:40:48ID:SJfhiBpS
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ   
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0572名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 22:41:24ID:CTNTCoQX
            /  /   / .:.l   .l .:.l:..\:.:  ヽ ヽ
             〃 .:.,′.:  ! :.:.l ...:!.:|:...:.|:.:.. ヽ:.:.  ',: ハ
              /{ .:.;ィl  .: . :| :.:.|:.i.:.:i.:.|:.:.:.|ヽ:.:.:.l ',:.:.. l:...:.ハ
.        、   ○(゚ )=≦|:....:.:!.:.|:. :.:.|:.l :.j_:j:.:.:!| V:丁:!`:.:. l..:l:.N
      _ ≧==イ:.:7''>‐|.:!.::.| :.|:.: 斗七:./ |.:.リ  ィ=ミ:.lヽ:.:.j:.:|:.!
     / .:_.:.:._ノ:.ノ:./:,':.:ハ.:! :.| :.l:.:.:.リV__/ l/   {:r1リハ .:/:.:|リ
    ' ̄¨フーァ., イ:.:/:.,':.:.:.∧ヘ:.i:.:ヽ:.{y'"⌒`     ゝ'- {.:j/|lイ
      〃/´/´.:./ :,'.:.:.:/:.:{.fヘハ:. .:{ヽ .::::::.    ' :::: ル!:.|:.l   
      {!/ イ:.:.:./:.:/! : /:.:.:.ゝ=テヽ.:.'.,       r ア  ,イ:.,':.:! |     VIPからきますた♪
      '( j:.:.:/ル l :.:;:.:.:./:.:.:/:.:.:ハ.:.:ト         /:.〃:/j/  
.       ノ/ '  ヽ.:!/´ ̄ ̄`寸\!_ : `7 ーイ:/j:./ }/

0573名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 23:30:54ID:Yd80jNvz
VIPからきますた
仲良くしようね☆
0574名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 23:43:52ID:rd7lgjFp
じゃあ俺もVIPから来ました。
0575名前は開発中のものです。2007/01/23(火) 16:14:00ID:QyWifUh+
煽り耐性低過ぎな奴が居るな
荒らしに反応するのは荒らしと変わらん
0576名前は開発中のものです。2007/01/23(火) 19:47:01ID:mMGJt2Ln
まあいいじゃまいか
今日でVIP閉鎖だし



たぶん閉鎖しないけど
0577名前は開発中のものです。2007/01/23(火) 20:10:49ID:0cW6M1hS
荒れた原因はVIPの書き込みじゃない
悪さをしてるのは主にスレ住人
なんにしても粘着はスルーするのがセオリー
0578名前は開発中のものです。2007/01/23(火) 20:45:16ID:/GoRihGM
ってか結局ネギま格ゲーはどうなってんの?
0579名前は開発中のものです。2007/01/23(火) 21:11:52ID:0cW6M1hS
恐らくだが、プロジェクトが複数動いている模様

1.3Dモデルを使った2D格ゲー(まとめサイトあり)
http://www16.atwiki.jp/negima_97/pages/1.html

2.◆57U1O5h1BM氏(作画)と319氏に(プログラム)よる2D格ゲー

3.HSPプログラマーが素材を拝借して独自に格ゲーを製作予定(?)

4.◆57U1O5h1BM氏(作画、プログラム)と542氏(作画?)によるスマブラ風ゲーム


カオス過ぎて企画が生きているのかどうか判断が難しい
詳細が知りたければ>>1から読んでくれ
0580名前は開発中のものです。2007/01/23(火) 22:27:17ID:47Ci6e1n
まぁ振っておいてなんなんだが・・・
2の319氏はプログラムではなく背景。しかも既に引退宣言済。プログラムは
219氏だと思う。
3の独自にはココとは関係なく趣味でやってるだけっぽいので除外した方が。
現状で動いているとすれば4ぐらい。

578で聞いたのは◆57U1O5h1BM氏のはどうなってんのかな〜って事でして。
0581名前は開発中のものです。2007/01/23(火) 23:21:39ID:0cW6M1hS
>2の319氏はプログラムではなく背景。しかも既に引退宣言済。プログラムは219氏だと思う。
>>580すまない、迂闊だった

◆57U1O5h1BM氏についてはこちらも動きを待っている所
現状は他の職人も含めて動向を見守るしか無いな
0582名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 08:12:28ID:2V1kgpiJ
動向を見守るも何も…お前元から何もする気ないんだろうし、ゲームできるのを乞食のように待ってるだけじゃん。
0583名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 09:23:57ID:sQ7dlNWG
焼け野原→停滞期→復興の兆し
の流れだろうが。空気嫁。
0584名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 10:05:24ID:pd4qDIp7
(焼け野原→停滞期→復興の兆し→爆弾投下)*n
の無限ループですけどねw
0585名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 10:18:49ID:bhQzi38j
オナニー設定を押し付けあっているうちは開発が始まらないw
0586名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 11:22:48ID:sQ7dlNWG
>>584
開発が始まることのない無限ループw
0587名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 11:41:50ID:DXONeTC7
ゲ製でのお決まりパターンだな
0588名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 12:41:43ID:j1Nv6j/8
昼間から随分と荒れてますなぁ

まぁ実際開発は進んでないみたいだし仕方ないかもな
0589名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 13:03:24ID:sQ7dlNWG
荒れてる?…最近余程のことでないかぎり荒れてると思わなくなってる
自分がいる。
0590名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 13:12:42ID:j1Nv6j/8
荒れてるという表現は間違ってたかも。荒んでるかな
0591名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 13:26:19ID:4CZ5GpW8
結局このスレは誰が何を担当して開発してるん?
プログラマーと絵描きはいるのか?

もしかして自称企画屋だけ?
0592名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 13:40:20ID:j1Nv6j/8
579が書いている通りかと
0593名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 13:41:57ID:pd4qDIp7
>>591
プログラマーはたくさん居て絵関連でもめてる。
というか、もめてた。
0594名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 14:11:30ID:j1Nv6j/8
プログラマーなんていたか?HSP使いはプログラマーとは言わないと思うぞ
0595名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 14:17:12ID:pd4qDIp7
このスレの住人はどこまでHSPが嫌いなんだよwww

トリ付けてる絵師や数字コテとかプログラムできるって言ってなかったか?
0596名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 14:40:43ID:j1Nv6j/8
2人は沢山とは言わないんじゃないかなwww
0597名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 23:00:39ID:jbefIcY6
そういえば261氏はまだココ覗いてるのかな?
0598名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 00:03:30ID:gXeiDA2F
こうして話題はループしていくのです。











というか職人探ししてるやつは釣り?
0599名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 00:33:55ID:8r5tJxDK
いや別に釣る気はないんですが、なんか動かないなぁ〜と。
職人がココで発言してくれればまた動くんじゃないかなと。

まぁ妄想企画者ばかりの流れはゴメンなんですがw
0600名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 00:43:15ID:+mfvNa0h
スレ見る限りほぼ100%完成しなであろうから、企画厨同士で妄想垂れ流して語り合ってればいいと思うであります。オス!
0601名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 01:28:59ID:8r5tJxDK
まぁ現状のままでは無理でしょうね;;;

他で成功している企画モノって、やっぱり引っ張っていくリーダー的存在が
いるみたいだし。あ・・・実作業をしないリーダーなら要りませんからねw<企画厨お断り
0602名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 03:08:41ID:/UUS8xFs
皆で一斉に叩く→叩かれた奴が恨む→荒らしに変身
0603名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 08:31:05ID:nOs5HVXt
「荒らしに戻る」が正確な表現。
0604名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 11:53:58ID:/nw5eQxg
どうしてもココでネギま格ゲー作らせたくない奴がいるみたいだな。
0605名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 12:34:30ID:FCF34egC
書き込んでる人数が少数な為、誰が荒らしているかすぐに判る
荒らしはスルーしておけばいい


というわけで、荒らし対策の会議はここまでにして流れを変えないか?
殺伐が過ぎると製作の邪魔になるかもしれん
0606名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 13:00:58ID:/nw5eQxg
荒らしはスルー。まぁ基本といえば基本なんだが、現状その荒らしらしい奴しかイナイって感じなんですよね。

話題を変えるにしても職人がいないんじゃ無理なんじゃない?
0607名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 15:00:18ID:Q3gQzCoN
素直にMugenでつくりゃいいのにw
0608名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 15:47:45ID:/nw5eQxg
無限厨は巣に帰れ
0609名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 16:10:20ID:iV9MpKqA
案ですけどアスナのマジックキャンセルやさよとか再現するのに体力ゲージと魔法ゲージ
気力ゲージを作って、どれか一つ0にすると勝利する。
ボタンもゲージに対応したものを使ったボタンがあり、技を使うとゲージを消費する
例えばアスナに魔法ボタン系コマンドは効かないとか、さよの場合はMPゲージ1本だけで、
逆に魔法ぼボタン系コマンドのみ効果があるとか。
どうおもいますか?
 


0610名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 16:19:53ID:sHEvklns
アイデア自体は実によろしいが、
最初からあまり複雑すぎるな計画を立てるとこける、
ということだけは確かだろう。
0611名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 16:42:12ID:H+6J8oHw
>>609
簡単に詰みゲーが発生するゲームになると思うけど
0612名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 18:22:06ID:iV9MpKqA
>610
そうですね。 ある程度できてからの方がよさそうですね。
>611
言われて見ればそうですね。
ゲージ消費にすると技使用数が極端に制限される。

意見 感謝します。
0613名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 18:58:04ID:BFPe+Jw5
スマブラみたいにするのが一番いいと思うし、まともに格闘ゲーム作るより作業は楽だと思う

キャラはEDみたいなデフォルメキャラで
キャラごとに移動速度や2段ジャンプというアビリティが付いてる
んで、キャラ選択あとコスプレみたいに衣装を選べて、衣装ごとに更にアビリティが付いてたりするんだ
キャラの胴体は全キャラ共通にすれば1種類の衣装を全員に使いまわせる

同時に4人まで対戦できる(ガンダムみたいに2VS2で戦力ゲージ製)

勝手なこと言ってごめんな
0614名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 19:07:52ID:gP2Abos3
胴体共通にすると、みんな同じ動きしかいないね…
それはそれで寂しい気がする。

ポリゴンで作ってアニメーションだけ別ファイルに作るんなら出来るかもしれないけど…
0615名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 19:17:03ID:iV9MpKqA
ポリゴンだと同じ系統のキャラは流用や応用が利くからいいですよね。
神鳴流組みの刹那、刀子、月詠 は特に。
合気柔術をエヴァとあやか(我流)が使えたりするし。



0616名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 19:23:52ID:N4A4JjDb
なんだか物凄く色々とアイディアが出ているようですが、実際組める方は
いるんでしょうかね???




あ・・・つっこまない方がよかったかな?
0617名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 19:30:03ID:BFPe+Jw5
ポリゴンは便利だね
でもキャラごとにモーション分けてたら作るの大変だろうし
モーション同じでもキャラごとに武器が違って性能が違うとかにすれば個性は出るんじゃないかな?
0618名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 19:31:15ID:2aR9zDN6
>>616
それは言ってはいけない約束です><

妄想じゃなくてシステムの話をしてください
0619名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 19:32:04ID:gP2Abos3
プログラム組めるけど、素材が1つでも無いとなー
ポリゴン作れる人がうpしてくれれば喜んで作りたいけど、
そのときは色々な人が作りそうだ、プログラマココ多いらしいし。

◆57U1O5h1BM氏が作ってるはずだしね。
0620名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 19:34:31ID:FCF34egC
プログラム云々に関しては正直わからん
だが、効率の良いグラフィック作成方法を練るのは無駄な事じゃない

>キャラはEDみたいなデフォルメキャラで
>キャラの胴体は全キャラ共通
>ポリゴンで作ってアニメーションだけ別ファイル
>同じ系統のキャラは流用

これはつまり、フィギアメイトの様に頭だけ作り替えれば
見かけ上は多数のキャラを揃えられるという事だし、良い意見だと思う
0621名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 19:37:33ID:FCF34egC
>>619
良かったら試しに1キャラ組んでみてくれないか?
もし引き受けてくれるなら、素材は48時間以内にUPする
0622名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 19:38:57ID:gP2Abos3
いいよー
ポリゴン?ドット?
まあ、どちらでもいいけど。
0623名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 19:44:17ID:FCF34egC
>>622ありがとう

折角なので3Dでやってみてくれないか?
こちらが希望するファイル状態で出力できるか判らないが
無理なら2Dの連番画像にすれば問題ないと思う
0624名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 19:49:00ID:FCF34egC
>>623訂正

そちらが希望するファイル形式と状態で出力できるか判らないので
無理なときは2Dでプログラムを組んで欲しい
0625名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 19:54:25ID:gP2Abos3
Xファイルならすぐに組み込めそう。
2Dも基本は変わらない。
0626名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 20:01:28ID:H+6J8oHw
期待sage
0627名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 20:02:21ID:iV9MpKqA
>623
3Dもレンダリング画像を使えば2D格ゲーにも使えますしね。
モデルの質が高くても2Dにあらかじめしていれば表示が軽くなったりしますし。





0628名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 20:15:17ID:FCF34egC
>>625
Xファイルを出力するには
こちらの環境でファイルを2度コンバートしなければならず
最大ポリゴン数、テクスチャ枚数、モーフ、ボーンの状態を
どう扱うか知識が無いので、残念ながら48時間で完成するのは難しい

申し訳ないが
今回必要になるXファイルの仕様を簡単に説明してもらえないだろうか?
こちらが実現可能ならXファイルに挑戦してみたい

>>627
そう思う
セル風レンダリングにするのも面白い気がする
06296222007/01/26(金) 20:23:00ID:gP2Abos3
組むのはいいけど、格ゲー風にするの?
スマブラ風にするの?

それだけちょこっと知りたい。
あと、素材は3Dでおk?
0630名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 20:31:50ID:CLAdN7ct
3Dか・・・
0631名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 20:35:43ID:QJenIW67
>>629
そちらが欲しいファイルが作れれば3D素材になり
無理そうなら2D出力しようと思う
勝手ですまないがよろしく頼む

格ゲー、スマブラかの判断は、そちらの作り易い方を選んでくれればおkだ
06326222007/01/26(金) 20:37:43ID:gP2Abos3
別にlwoでもいいけど。

仕様か…
ちょっと勉強不足。
そのままコンバートしてたの疑問に思わず表示や動かしてた。
Xファイルそのまま出力して、メモ帳等で開けば解るかも。

ぶっちゃけ、そのまま点、ポリゴン構成とテクスチャーとか書き込まれてたけど。
こちらでも調べて見ます。
06336222007/01/26(金) 20:42:58ID:gP2Abos3
ちなみに2Dなら、立ち、歩き、しゃがみ、ジャンプ等の基本動作。
攻撃、必殺技の技入力判定。
防御、転ばす、起き上がる。

この程度の格闘ゲームっぽいのオナニーで作ってたから。

今解読するには少し、かかるかもしれないけど…

スマブラなら格闘より楽そうだ。作った事無いけど(仕様を考えた事もない)
0634名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 21:26:29ID:QJenIW67
>>633
.lwoではボーンやモーションの情報を保存できないが
.Lwsという事で良いんだろうか?
モーションも作るつもりだったのだが、モデルのみ用意すればいいんだろうか?

また、色々と口うるさくしてしまったが、一体目はあくまでテストケースと考えてもらって構わない
こちらも今回は「モツ」を作ろうと予定している
そちらも気軽に「2D、3D」「スマブラ、格闘ゲーム」などを選んで欲しい

今回の件で問題が無ければ、改めて時間を掛けてモデルを作ろうと思っている
のでよろしく頼みます
0635名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 21:33:17ID:QJenIW67
>>634追記
ツールはメタセコイアでなくライトウェーブを使用
メタセコでの.lwoの扱いについてよく分からない状態で書き込んでます
0636名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 21:35:57ID:0hhmArOa
名無しの自分が仕切るのもおかしな話ですが、一旦整理しませんか?

現在進んでいる製作の話は
「3D(難しい場合は2Dに出力したもの)で組む格ゲー(あるいはスマブラ系)」
って事ですよね?

プログラムを組むのは >>622氏 キャラ素材の提供は >>623
であってます?キャラ素材は「モツ」

仕様というか方向性とかを示せば他にお手伝いしてくれる職人さんも現れるかも
しれないし、ちょっとまとめてみたんですがあってるよね;;;
0637モツ鍋(623)2007/01/26(金) 21:52:20ID:QJenIW67
>>636
まとめてくれてありがとう
勢い付いて連投してしまってすまない

今回はあくまでワークフローを探るテストのような感じで進めたいと思う
後に続く人がいれば、今回の事を踏襲してスムーズに作れると期待している
06386222007/01/26(金) 21:53:43ID:gP2Abos3
>>634
調べたら、LWSでもXファイルにコンバートできるソフトいくらでもあったから大丈夫だと思う。
お気楽に組んで見ます。

>>636
合ってると思う。
0639名前は開発中のものです。2007/01/26(金) 22:01:22ID:0hhmArOa
>>モツ鍋氏&622氏
期待してます。頑張ってくださいw

自分も何かお手伝いしたいけど3Dは無理なんで;;
0640モツ鍋2007/01/26(金) 23:35:54ID:QJenIW67
>>638調べてくれてありがとう
.lwsなら何かと楽で助かるが、Xファイルもコンバートして渡してみようと思う
本来のデータがどれだけ忠実にコンバートされるのか探ってみたいので

それと、ゲーム内の1モデルで、三角ポリゴンがどのくらいまで使えるか
どの位の大きさのテクスチャが何枚使えるのか
1画面内に表示されるエフェクトや背景などの力配分を含め、できる範囲で考えてみてほしい
3Dでやるなら恐らくデータを切り詰めてゆくことになるだろう
最終的にはトライ&エラーで決めていくしかないのかもしれないが

>>639応援どうも
自分で選んでおいて何だが、モツという謎の生物を作るにあたり
技や動作に煮詰まりそうな気がするので、その時は知恵を借りたいと思う
06416222007/01/27(土) 00:19:28ID:hQqrRTcT
まあ、起動するマシンによると思いますが、

キャラクターなら、200ポリくらいかな?テクスチャーは出来れば1024x1024、1枚から2枚くらい。
背景はどのくらいだろう…500〜1000くらいかな?テクスチャーは上記くらい。
格ゲーならもちょっと、キャラポリいけるかも知れないけど…
エフェクトもポリゴンなら………100位?

最近のビデオカードって凄そうだからなー…どーしても、ローポリの発想で考えてしまう。
どなたかベンチしていただければありがたいんだけどねー。
0642名前は開発中のものです。2007/01/27(土) 03:09:47ID:ac8KeBgb
PS2なら人間キャラのポリ数は通常大体2000くらいで、ハイモデルで7000くらい。
テクスチャは256*256が1枚か、それが無理なら2枚。
背景がポリ数5000から10000くらいでテクスチャは256*256が4, 5枚くらいかなぁ。

エフェクトは基本的にパーティクルで作る方向で行くとすればポリ数は1として、
テクスチャの基準が32*32の16色す。

何かの参考になれば。
0643名前は開発中のものです。2007/01/27(土) 10:06:44ID:E32cMgCp
http://gamdev.org/up/img/8737.jpg
0644名前は開発中のものです。2007/01/27(土) 11:16:13ID:cvdQWntG
>>643
惨劇は繰り返す
0645名前は開発中のものです。2007/01/27(土) 11:55:21ID:qStjRzBA
>>641
ベンチといっても、いろいろ条件によって変わってきますからね。
何の参考にもならないかもしれないけど、以前作ったゲームだと
表示:Xファイル
ボーン:無し
テクスチャ:256色256×256が4枚
PC:AMD3200、GF6800
で10000ポリゴン(三角形)位までは60FPS出てたな。
適当に作ったから、本来はもっと高速になるんだろうけど。
0646モツ鍋2007/01/27(土) 14:03:09ID:i/9jnZ6S
>>641この設定ならPen3でもビデオカード次第でギリギリ動くような気がする
感覚的には4、5年前のPCでも平気という所かな

ただ、モデル作りの上で、キャラに200ポリゴンはキツイな
モツなら気にならないかもしれないが、人間を作ろうとすると見栄えに問題が出そうだ
左右対称のモデルを片面だけ作り、プログラムで鏡面処理といった機能が使えれば別だが

それと、テクスチャについてだが
サイズの小さくして、枚数を増やす事は出来ないだろうか?
大きいものが1枚よりも、小さいものが複数使える方が都合がいい場合があるので

ベンチについては、とりあえず>>641に沿ってモデルを作ってみるので
それを動かして取得してみてはどうだろう?
06476222007/01/27(土) 16:26:34ID:enpzzs/C
まあ、上のあれはざっとこのくらいかな?って感覚でかいた物なので…
自分の感覚はその通り古臭いです。

DirectX8が出てきて、3Dゲームも作りやすくなったなーってな感じの時、勉強してたんで…w
もしかしたら、OSwin98的な感覚がまだ残っているのかも…w

だから、モデルもちょっと増やしてもいまどきのPCなら難なくOKかもー
鏡面処理は出来るはずだけど、その分処理が食うので普通にモデルかいた方がいいですね。

テクスチャーはアレが最大って事です。もちろんちょっと前の感覚で。
いまどきビデオメモリが16とか無いと思うので、小さくいっぱいで出来るかも…。

2D格ゲーの時、一キャラ100枚以上読んでたんでできるとおもう。

なお、上の設定は、スマブラみたいに、4人同時キャラ表示の想像スペックです。

とりあえずサンプル動かして、多少のスピードアップならプログラムで改善、対応していこうと思う。
0648モツ鍋2007/01/27(土) 16:45:38ID:i/9jnZ6S
>>647
過去のPCスペックも意識して作れるのは素晴らしい事だと思う
極端な話、Vistaの推奨環境クラスが基本だと、一握りの人間しかプレイ出来なくなってしまう
重めの3Dネットゲームが楽に動く様なPCを、誰もが持っている訳じゃないからな

モデルの仕様については了解です
モツが出来上がり次第UPするので、問題がないかデータをチェックして頂きたい
0649モツ鍋2007/01/27(土) 22:26:17ID:i/9jnZ6S
モデリングの途中経過を報告してみる

ストレートに作ってみたが、四角、三角ポリゴンを含めて320ポリゴン程ある
やはり削らなければならない様だ
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0097.gif

まだ削れる余地があるので、引き続き作業を続けたい
0650名前は開発中のものです。2007/01/28(日) 00:07:53ID:rm/c7HjE
あと1〜2週間もすればリアルの仕事が忙しい発言。
0651モツ鍋2007/01/28(日) 04:26:53ID:BpxYHGyJ
>>622
ttp://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0104.gif
三角ポリゴンのみで274まで削ったが
これ以上減らすとモーション付けの際に不具合が出そうな気配

できれば300ポリゴンまで使える様にしてくれるとありがたい
それが無理そうなら、ハイポリゴンで作り直して
2D出力する方へ切り替えるので、判断をよろしく頼みます
0652名前は開発中のものです。2007/01/28(日) 10:39:15ID:86Mv+juX
(謎の声)
手の平、足の裏を板ポリにしてαテクスチャで誤魔化すんですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています