ネギま!の格ゲーを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/10/28(土) 21:49:55ID:T0yl4aFg一秒間に計算する回数が変わってくるから結構変わると思うよ。
大概の場合モニターが60回描画するのでなるべく同期させた方がいいって話っぽい。
(合っていないとちらついたりする?)
でもまぁあんまり気にしなくていいのかもしんない(どっちだよ
0322名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 17:13:16ID:eZ+Jy+z+ぶっちゃけウィンドウモードなので、チラつきはあまり気にしないで良いと思う。
フルスクリーンなら60固定の人多いかもしれないけど、どうだろう。
液晶が増えてきたからウィンドウモードでも60固定の人も増えてきたのかな。
アニメーション制御もリフレッシュレート依存じゃなくてタイマ依存なので
環境による見え方に速度的な違いは無いでしょう。
多分ここで問題になるのはキー入力部分の反応速度だと思いましたので、
経験上50も60もあまり変わらなかったよ、と言いたかった次第であります。はい。
内部50でも60でもタイマの精度的に誤差がありますから、リフレッシュレートと絡めて
悩み始めるとそれこそ、もうwww
0323名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 17:31:58ID:eZ+Jy+z+ところで322=261ってことでおkなのでしょうか?
0325名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 18:31:34ID:eZ+Jy+z+0326319
2007/01/03(水) 20:11:39ID:s8r2SH8H0327名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 20:33:38ID:rJzi+GpL0328名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 20:52:39ID:eZ+Jy+z+0329261
2007/01/03(水) 23:44:43ID:EePdkJcmまぁ俺の好みで50にすると言うことで。
>>319
640x480でいいんじゃないかな。
背景以外にも体力ゲージとかも必要だね。
今日、明日、明後日と作業時間がとれないので更新はないです。
ジャンプしたときとか距離とるときとか。
0331261
2007/01/04(木) 01:51:07ID:fAg9ONnFあーなるほろ。そうだね。
じゃあ、どのくらいがいいかな?
あースレ見てる場合じゃないのに・・・
忙しいときほど他のことをやりたくなるorz
0333名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 02:30:42ID:7pqb6dXM後者ってやっぱやりにくい?
0334名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 06:55:41ID:7RBZJsMLそんなに難しくないよ
ただショボイPCなら処理落ちする可能性もあるけど
0335名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 08:16:36ID:/kBMZpSi縮小使うならGGXXみたいにハイレゾじゃあないと何やってるかわからなくなる
0336名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 14:01:47ID:o/Lq24qm縮小したまま殴り合う訳じゃないし、そんな気になるもんでもないと思う
NEOGEOなんかのサムスピやらギャラクシーファイトやらで慣れてるだけかもしれんが
0337名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 18:48:59ID:IsdU369N今の漫画ネギまのようなバトルをするゲームなら前者、
これに3巻みたいな感じを取り入れたかったら後者じゃね?
0338名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 18:56:03ID:xeuC9h9qということでボツ
0339319
2007/01/05(金) 11:54:33ID:YC+Th4s7まだ全然出来てませんが、とりあえずこんな感じで如何でしょう?
0340名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 12:14:17ID:Dzk0vEUKしかも小さい気が・・・
最近の格ゲはだいたい800x600じゃない?
背景は横幅2倍、縦幅も2倍ぐらい必要な気がする
プログラミング側から考えれば画像フォーマットは統一した方がいいかと
あとGIFよりPNGの方が容量小さくて済む(GIFの著作権問題は切れたかな?)
0341名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 13:06:46ID:A/eCFI1T画面サイズが640*480だし。
0342名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 14:43:37ID:Dzk0vEUK0343名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 15:35:15ID:0gUc3Mu7サイズは違ってくるわな
にしても、最近の格ゲが800x600とは知らなかった
0344319
2007/01/05(金) 19:13:15ID:dkZntMHc上は先に公開されていたエヴァを乗せただけの物です。
サイズに関しては指定されていた640×480で書いてあります。でもまぁ
両サイドを広げたり縦幅を広げたりするのは問題なく出来ます。
スクロールに関しても、どのように切ればいいか指定してもらえれば
何とかします。
0345名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 19:21:47ID:Dzk0vEUK別システムを自分で作った方が早いな
0346名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 19:22:34ID:u0eBFCElエヴァ2倍に表示してたぞ。
背景も2倍で表示するの?
0347名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 19:34:25ID:Dzk0vEUKそれなら納得
0348319
2007/01/05(金) 19:41:48ID:4zg02C6kってのが基本なの?それならキャラとの対比を考えて描きなおさなきゃだし。
まぁ現状でも対比があってるかはわかりませんが・・・
0349名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 19:56:37ID:u0eBFCElキャラクターは2倍で表示した画像はぼやけてた。
SetRenderStateで設定してペイントの2倍表示のようにすることも出来るけど、
ドットが大きくなるからなー。
そのままのSetRenderStateだったら背景もぼやけるし。
まあ、ふつうに大きく描いたらいいんじゃない?
0351名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 20:00:52ID:A/eCFI1T0352名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 20:23:41ID:Dzk0vEUK残念ながらHSP使いですorz
自己満足のために作るかな
0353名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 20:42:21ID:u0eBFCElttp://gamdev.org/up/img/8539.jpg
下のが自分のプログラム。
作ってる奴で表示したのでプログラムはうpできないけど。
色々版権にかかわる画像でサンプル表示してるので…画像だけでソマソ。
まあぼやけれるって言われれば、そうかもしれない。
0354319
2007/01/05(金) 21:02:42ID:tK0wudWa0355名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 23:56:27ID:OH6IUmBH>>330-332
0356名前は開発中のものです。
2007/01/06(土) 00:16:17ID:Dk7+T2CPいつのまにまた再燃したのだ。
おかえりなさい
0357319
2007/01/07(日) 03:41:41ID:nTHSJnZm横サイズを880(200+480+200)にしてみました。
縦サイズも680(480+200)にしてあります。
でも対比はこのままで大丈夫なんだろうか;;;心配
0358名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 12:15:49ID:fZJHcwug1段ジャンプゲーならこれぐらいだな
2段ジャンプゲーならもう少しいるかも
あとキャラは2倍率で画像フォーマットもそろえるべき
GIFは色々と厄介なうえに容量いるし
0359名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 12:33:38ID:fZJHcwugなんだかなぁ・・・
0361319
2007/01/07(日) 14:30:46ID:/CeS9ipF縦横サイズをそのまま(縦680横880)で、キャラを2倍、背景を1.5倍で
書き出してみました。こうなると横幅880でも狭くないですか?
◆57U1O5h1BMさんも261さんも居ない状態で聞く事じゃないかもしれないけど。
0362名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 17:59:20ID:GAQNCnvu200+640+200の意味なんじゃないかと思う
0363名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 20:03:17ID:fZJHcwugキャラを2倍で描写するならなかなかの幅がいる
まあこちらで倍率を変えればどうにでもなることなんだが
にしてもいちいちGIFをPNGに変換するのがめんどくさい
0364319
2007/01/07(日) 20:19:18ID:S+lauvpz背景はとりあえずサイズと対比をみているだけなんでgifのままにしてます。
サイズと仕様がきちんと決まったらpngに変換してUPしますし、現状で合わせる必要はないと思うのですが
0365名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 20:28:01ID:fZJHcwug一応340
>サイズと仕様がきちんと決まったらpngに変換してUPします
そうだったのか。しつこくいってすまんかった
俺はHSPなんでUPできんががんばってくれよ
0366名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 20:28:50ID:jiVPWH2f別に端から見た目で違和感感じないけど。
>>359でキャラだけ2倍してるからおかしいんだろう。
0367名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 20:36:30ID:2njBvyMi数字コテでいいから、付けっぱなしにしておいた方がいいと思うよ
0368名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 20:50:38ID:fZJHcwugいくらなんでも背景まで拡大表示したら手抜き格ゲに見えるだろ
>>367
以前それでもめごとになったからファイルを上げてる人しかコテつけない方がいい
上げられない俺は名無しで十分だよ
っというかもう何も言わない方がいいか・・・
0369319
2007/01/07(日) 20:59:17ID:S+lauvpz0370名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 21:08:11ID:02Xu8l4Fそれとも、素材だけはこのスレに上がったものを利用する気だったのだろうか
0371名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 21:10:48ID:A8vB9sqS数日程度、いつもの事だとのんびり構えてた方がいいぞ
ただでさえ、今は年始で色々あるだろうさ
0372名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 21:13:01ID:jiVPWH2f統一感が無いので違和感ありありなように思えるが。
0373名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 21:14:01ID:fZJHcwugさすがに立ち絵とか自分で描けたらここに居ないな・・・
>自己満足で一人で作ることにしたんでしょ?
一人で作るのは仕方ないだろう。作っても上げれないなら自然に自己満足ってことになる
>>372
ならメルブラは違和感だらけだなw
0374名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 21:21:32ID:jiVPWH2f0375名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 21:21:54ID:A8vB9sqS同人でも商業でも見かける手段だし、そんな違和感もない気がする
あとは背景描く人が、当倍と倍サイズ、どっちが書きやすいかで選べばいい程度じゃないかなと思う
わざわざ当倍で書く人が倍ドット修正なんかしてたら無駄だしねぇ
0376名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 21:23:09ID:fZJHcwug俺でも荒すぎると思うがなにか?
0377名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 21:26:14ID:fZJHcwug俺もそうおもう
立ち絵に比べて背景は量がかなり少ないから等倍がいいね
背景が綺麗だと立ち絵のドットが荒くても許せるし
0378名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 21:28:10ID:jiVPWH2f俺がおかしいだけだなんだろう。
0379名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 21:43:06ID:A8vB9sqS普通かどうかって話じゃなく、手段としてナシではない、程度の話だと思うな
所詮は趣味と実務作業で折り合い付けて手段を選ぶだけの問題で
手を動かす人がやりやすい環境で作るのが一番よ
名無しがウダウダ言うこっちゃないわな
趣味で言い出したら、俺は320x240クラスのドット絵背景が一番好きだし
キャラドットも荒いとか感じない人だしさ
0380名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 21:48:01ID:jiVPWH2fたしかに名無しがウダウダ言うこっちゃ無い罠。
0381名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 22:17:52ID:CfotWghoキャラクターが見にくい、って事無い?
俺がオジサンなだけか?
0382319
2007/01/07(日) 22:47:43ID:S+lauvpzちょっと質問を。まぁ御二人が居ない所で話すのもどうかと思ったのですが;;;
「ネギまの格ゲーを作る」という事ですが、具体的にはどのような形を目指して
いるんでしょうか?(仕様みたいな)例えば・・・操作方法(十字キー+2ボタンor
3ボタンor6ボタン)とかが決まっていないと攻撃動作やダメージ受け動作の
必要画像枚数とか解らない感じだし。あとはシステム的に1対1の対戦格闘的
な感じを目指すのか、複数同時対戦的なものを目指すのかとか。
最初に書きましたが、肝心の御二人が居ない状態で話し合うのも微妙だとは思う
のですがここで一度方向性みたいなもの(希望)を話してみるのもいいんじゃ
ないかなと。
0383名前は開発中のものです。
2007/01/08(月) 15:13:11ID:8D+iTYWg2対2もできるし。とりあえずこれのキャラだけ作ればゲーム作りの練習にもなるし、ネギま専用のゲームを作りたくなったら移植させればいいのでは?
0384名前は開発中のものです。
2007/01/08(月) 16:29:12ID:eOD5RIcDそしてこのスレの意味がなくなる
0385名前は開発中のものです。
2007/01/08(月) 18:38:24ID:oVUSx+1N描くの大変だとは思いますが期待してますっ
0386名前は開発中のものです。
2007/01/08(月) 20:52:58ID:wMjk7SwF数字コテ付けてる奴がこのスレのプログラマーでUPする人だが
それ以外の人は自由に自分で決めて作ってもいいんじゃね?
0387名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 13:34:31ID:FD9H5kW/0388名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 13:58:24ID:gIGKLTLt0389名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 17:27:15ID:Ya78pOn1http://ne2net.hp.infoseek.co.jp/soujomanual.html
0390名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 18:41:34ID:f9yr3JKLありえないほどクオリティーが低い・・・
0391名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 19:22:26ID:Tes7Pfee0392名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 20:41:39ID:+URs0bUB前にもこれやった事あるな
糞ゲー
0393名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 20:53:17ID:hPxOVpqSせっちゃん強すぎワロタ
0394名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 21:45:50ID:gbHIunGJttp://fukuinn4.hp.infoseek.co.jp/kakunegi.html
0395名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 23:14:50ID:f9yr3JKLこっちの方がクオリティーたけぇw
隠しキャラのタカミチにはワロタwww
何あの鬼みたいな強さなのに弱以外立ち絵そのままwwwww
0396319
2007/01/10(水) 01:36:48ID:cP3Tp76a一応背景あのまま書き進めてるんですが良いんでしょうか?
0397名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 16:38:55ID:n3jRczoR0398名前は開発中のものです。
2007/01/10(水) 18:31:36ID:CHzNcTtD0399名前は開発中のものです。
2007/01/11(木) 06:32:31ID:knh/tSGU0400名前は開発中のものです。
2007/01/11(木) 08:24:04ID:nWabBXTd線の色をもうちょっと明るくすると大分良くなると思うよ
個人的にR8B8G10ぐらいにするといいかも
0401名前は開発中のものです。
2007/01/11(木) 11:04:44ID:BwFwtEYG0402名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 20:13:11ID:uazR5UcA0403名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 20:51:50ID:26YESMmSどうする?
0404名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 20:56:47ID:s19GLBNi業務に支障をきたすような介入を裁判所が許すわけないじゃん
と信じたい
0405名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 21:02:02ID:KvUvXFb+危なそうだったら避難所作る
0406名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 21:10:39ID:26YESMmS0407名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 21:19:25ID:+lL0gYH80408名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 23:09:30ID:yFvt11yE0409名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 23:55:03ID:GZDA1usi0410319
2007/01/13(土) 20:16:00ID:XPw2iBJn0411名前は開発中のものです。
2007/01/13(土) 21:56:44ID:B47ugQlwそれ以上すら
0412261
2007/01/13(土) 22:27:34ID:gNtIULX6もうちょっと絵がたまればまとめて実装します
0413319
2007/01/13(土) 22:43:52ID:XPw2iBJn背景はあのサイズで大丈夫なんでしょうか?あと対比とか・・・
背景を拡大せずに表示するのであれば書き直し(修正)しますし
0414261
2007/01/14(日) 22:09:00ID:aomarXQ8仕様が特になにも決まってないので何ともいえんです
むしろこのサイズで描くからこう使ってよってほうがありがたい
俺は企画者ではなくてプログラマなので
スレ住人にこうした方がいいんじゃね?と言われればだいたいそんな感じで実装します
0415319
2007/01/15(月) 00:25:27ID:B4OQZPWkhttp://www.gamdev.org/up/img/8620.gif
結局そのまま書き進めてます。現状はこんな感じです。上が全部を統合した
モノで下が各パーツ毎に分けた物です。
企画(仕様)に関しては一度ここで聞いてみたのですが、MUGENでという意見
ぐらいでした。ですので(?)自分の勝手な希望を書いてみます。
操作系は方向キー+弱・強・SPの3ボタン制。出来ればキャラは拡大表示せ
ずに春日雪人氏のHP(ほしのはて)にあるドットキャラサイズぐらいで動
いて欲しいなと。対戦に関しても1対1ではなく複数で出来たら楽しいかな
とか通信対戦できたらもっと嬉しいなとか・・・。スミマセン勝手な事ばかり;;;
0416名前は開発中のものです。
2007/01/15(月) 00:39:20ID:27SbztqGまぁ、手を動かしてる人に名無しが言うこっちゃないと思うけど
ある程度は出来る事、出来ない事を考えて言った方がいいかと
コテつけてる分、余計にな
0417名前は開発中のものです。
2007/01/15(月) 00:45:57ID:91QBPd7Kプログラマじゃないとわからんと思うぞ。
0418名前は開発中のものです。
2007/01/15(月) 00:52:08ID:27SbztqGスマン、キャラドットの事の方だった
まぁ、聞き流してくれていいや、水を差してスマン
0419319
2007/01/15(月) 23:29:41ID:ZgmImmNWキャラドットの方が出来ないとは?一応自分の希望で書いたのは「今ある
キャラ画像を春日雪人氏のHP(ほしのはて)にあるドットキャラサイズ
ぐらいに拡大して表示して欲しい」という事ではなく、「春日雪人氏のH
P(ほしのはて)にあるドットキャラサイズぐらいで書いた方がいいんじ
ゃないか?」という事だったんですが、それは無理なのでしょうか?
自分にはプログラム知識がないのでよく判らないのですが、あのサイズ(
春日雪人氏の)では動かせないという事はないですよね?それともうひと
つ質問。小さいサイズの画像を拡大表示して動かすのと、大きいサイズの
画像を等倍表示して動かすのではどちらが大変(?)なんでしょう?
あと昨日書いた希望を改めて考えてみたんですが、複数対戦になる場合
ガードボタンも必要ですよね。1対1なら要らないんですけど。
一応そんな感じですが、あくまでも自分の勝手な希望ですのでw
0420名前は開発中のものです。
2007/01/15(月) 23:51:59ID:sg9WHuRO単純にそれを描く手間のことじゃね?
プログラムはべつに大変じゃない。
むしろ等倍の方が楽だぞ。
DirectX8以降なら、どうせ2Dポリゴンにテクスチャーかスプライトだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています