トップページgamedev
1001コメント386KB

ネギま!の格ゲーを作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 21:49:55ID:T0yl4aFg
テンプレとか何かあったら貼ってくれ
00177062006/10/29(日) 01:57:18ID:xukdzf4m
そう続けるかw
0018名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 01:58:09ID:9QVcg/bb
志村〜、ID、ID。
00192752006/10/29(日) 01:58:22ID:xukdzf4m
1000ゲット!
0020名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 01:59:27ID:xukdzf4m
2chで使える串紹介してけろ
0021名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 01:59:52ID:8PjBJia4
埋め。
0022名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 02:39:55ID:xukdzf4m

さっさと埋めないと
0023名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 10:23:48ID:EvhSscdE
>>9-22自演乙
0024名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 10:29:54ID:jeMMtd+D
あーあ、やっぱり粘着に変身しちまった
だから触らないようにしてたのに
0025名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 12:48:37ID:xukdzf4m
>>23
ID見ろ。あひゃ野郎
0026名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 12:55:03ID:f5+DYK69
635 名前:97 ◆5kNrmz.36U [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 22:52:36 ID:SCryoRfU
 2nd Releaseうpしました。
 特に問題がなければ今回はしばらく上げておきます。
 http://gamdev.org/up/img/7610.zip
 
 >>275 ◆UZbIJBqiH6
 今回はNegi's classをBGMとして使用させて頂きました。ありがとうございます。
 
702 名前:97 ◆5kNrmz.36U [sage] 投稿日:2006/10/01(日) 18:29:19 ID:OWJXHYGM
 config対応しました。
 game内容は何も変わってないです。
 差分だけなので7610.zipに上書きしてください。
 http://gamdev.org/up/img/7727.zip
0027名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 14:32:45ID:YVC92qWe
作ってみようと思うんだが
前スレで上がってた曲は使っていいのか?
0028名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 14:56:57ID:f5+DYK69
とりあえず曲無しでいいんじゃない?
0029名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 15:08:33ID:XvokpC+f
ここには絵師はいないのか?
絵があればつくるんだが
0030名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 15:41:58ID:04wNBGy3
格ゲーで一番大変なのは絵だからな
0031名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 16:00:40ID:nENsCIht
自分で描くなり、どこかから拾ってくるなりした仮の絵で開発すればいいじゃないか。
仕様が決まらなきゃ描く方も困るだろ。
0032名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 19:44:32ID:YVC92qWe
動かす絵がないとモチベーション上がらないよな
0033名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 19:46:27ID:nENsCIht
そんなん知るかw
0034名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 20:05:25ID:xukdzf4m
>>29
706と同じように叩かれるよw
0035名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 21:43:09ID:xukdzf4m
どうやらwikiでは終わったことになってるみたいだね・・・
0036名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 22:11:45ID:EvhSscdE
706とその愉快な仲間たちはやりすぎたんだ。
0037名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 22:28:40ID:xukdzf4m
まあ706がプログラムを上げに帰ってくるとこを願おうじゃないか
やる気満々だったみたいだし
0038名前は開発中のものです。2006/10/30(月) 04:44:46ID:8xCvKDBK
4時44分44秒を狙うスレ
0039名前は開発中のものです。2006/10/30(月) 04:45:55ID:8xCvKDBK
ああ! 2秒遅れたorz
また明日に持ち越しか・・・
0040名前は開発中のものです。2006/10/30(月) 04:46:48ID:8xCvKDBK
おっ!4時45分55秒ゲット!
0041名前は開発中のものです。2006/10/30(月) 08:46:39ID:cg8rvKrg
VIPでやれ
0042名前は開発中のものです。2006/10/30(月) 21:25:26ID:8xCvKDBK
VIP?なにそれ?
0043ダル痴。2006/10/30(月) 22:24:14ID:1RTiPR/9
なんだ、結局は私が居なきゃ駄目なのか?
0044ダル痴。2006/10/31(火) 01:50:04ID:GaejDOG0
返事が無いなら行っちゃうよ?
絵師が居ないと何もできないんだろw
0045名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 09:11:03ID:dZNe8pty
ttp://hoshinohate.com/gallery/rakugaki/neta_101.htm
0046名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 10:15:33ID:or5PWDh5
ドット絵とかめっちゃあるジャン
0047ダル痴。2006/10/31(火) 11:53:59ID:WVGDfmg8
前に出たドット絵サイトの絵だろ?
1キャラに数枚しかなかったから格ゲが作れるとは到底思えない
0048名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 16:22:46ID:xMjqYQZg
NG:ダル痴
0049名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:21:39ID:aRW9e9xR
哀れですね
0050名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:24:27ID:01FXmXib
0051名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:25:07ID:01FXmXib
0052名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:26:06ID:01FXmXib
0053名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:27:35ID:01FXmXib
0054名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:27:57ID:oYnoizLQ
ちょっと前通りますよ
0055名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:29:40ID:MTYfmvAw
ノーーーーーーーーーーーーーー!!!

まあいいか。続きお願いね

0056名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:35:09ID:hQ1Bad+v
0057名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:37:17ID:wycSw08e
0058名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:37:51ID:SbWXKkdr
0059名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:40:09ID:vs5AHB25
0060名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:41:12ID:vs5AHB25
 合 体 !!

う ど す ず き
0061ダル痴。2006/10/31(火) 21:42:19ID:10R2VIKa
 合 体 !!

お ま え ら う ど す ず き

だろ
0062ダル痴。2006/10/31(火) 21:45:45ID:10R2VIKa
>>48
>NG:ダル痴
次規制したら頃すよ
0063名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:46:43ID:gl7LdCef
0064名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 21:58:18ID:gl7LdCef

&嶂、Cス9;DュレJロー罎ョFゥェイョ
0065名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 22:43:50ID:xMjqYQZg
NG:ダル痴
0066ダル痴。2006/10/31(火) 23:04:29ID:10R2VIKa
規制はされてないか
0067ダル痴。2006/10/31(火) 23:05:21ID:10R2VIKa
よし。規制なし
0068名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 23:53:18ID:5NiJSSg9
専用ブラウザでダル痴をNGワードに登録した。
0069ダル痴。2006/11/01(水) 00:25:22ID:POSmiEYw
ここの板の奴はひどいな。
まあ規制されてないだけましか。どうせ規制はすぐ解除されるし
0070名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 00:26:53ID:qnoQuT85
>>69
いいから自分の家に帰りなさい
0071ダル痴。2006/11/01(水) 00:34:29ID:POSmiEYw
おっ!
ダル痴で検索したら前スレが引っかかったよw
俺って有名だなぁ
次規制したら怒るが絵を描いてあげよう
0072名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 00:52:40ID:C5osQ3T7
そりゃ引っ掛かるだろうに
0073名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 01:08:35ID:pyOuhuz3
NG:ダル痴
0074名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 01:57:54ID:DRbZWq8h
本当にダル痴はNGだなw
流れ的に別の画像で格ゲ作って見せればいいんだな?
過去のを適当にうpするからまっとれ
0075名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 02:08:41ID:DRbZWq8h
ttp://www.uploda.org/uporg566742.zip.html
パスはメル欄に
0076名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 02:33:02ID:O1MGTX14
>>75
NG:daruchiでいいのか?なんかエラーみたいなのが出たが
時間のせいか?
0077名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 08:58:30ID:3yaj0cw6
>>75
内部エラーが発生しました(38)
0078名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 09:19:06ID:99+0l47D
同じく内部エラー
0079名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 09:22:37ID:OOiavtIq
同じく内部エラー
0080名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 17:50:44ID:p5RsEJqs
ttp://www.uploda.org/uporg567155.zip.html
DirectXの初期化にミスったのかも。修正版うp
0081名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 17:52:56ID:p5RsEJqs
まだ1個目を起動してない奴は一応両方試してくれ
0082名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 17:55:06ID:pyOuhuz3
起動するな
システムファイルを削除しようとする
0083名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 17:59:15ID:Dcg9XXYj
新手の新人つぶしキター
システムファイルが潰されたら書き込みできないだろうに
ってことでウイルスバスターも反応しないので起動してみまつ
0084 ◆57U1O5h1BM 2006/11/01(水) 18:05:03ID:XaiXEvxM
やめろ起動するな!
system32内のdllをdelコマンド使って削除するプログラムっぽい。
まんまと俺はひっかかっちまいますたOTL
これってWINXPのCDからファイルコピってくらいばおkだよね?
0085名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 18:15:53ID:pyOuhuz3
>>83
ウイルスバスターを過信するなよ

>>84
最悪再インスコだな
0086名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 18:25:29ID:9nF0Un7r
つーか、一個目はなんだったの?
俺も内部エラーで終わったけど・・・
0087名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 18:26:04ID:SLzH0NSV
これは通報しますた
0088 ◆57U1O5h1BM 2006/11/01(水) 18:31:52ID:XaiXEvxM
こりゃどうも回復コンソールじゃ一個一個dllコピーするしかないっぽい。
面倒だから起動するPCのsystem32をまるごとXCOPYコマンドでコピることにします。
0089 ◆57U1O5h1BM 2006/11/01(水) 19:06:51ID:XaiXEvxM
system32内すべてコピーしたけど起動しない、
MBRも削除されてるくさいです。
回復コンソールからfixmbrでたぶんいけると思う。
0090名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 19:21:29ID:aKSD/baH
ツクールスレの連中が来てからろくなもんじゃないな
0091ダル痴2006/11/01(水) 19:30:23ID:E7aMgCbl
当然の報いだなw
誰か知らんが規制したせいで他の奴らも板に書き込めないとずいぶん怒ってたよw
0092名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 19:33:08ID:4y77DkmF
>>89
ガチで?
>>75>>80どっち?
0093名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 19:44:45ID:pyOuhuz3
75がC:\WINDOWS\system32、
80がC:\WINNT\system32のDLLを標的にすると思う。
0094名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 19:46:53ID:MmPOMA4a
前スレで706と名乗っていた者です。
前スレでのことは深く反省しております。
ネギまの2D格ゲを作りたいという思いは強いので邪魔にならないように居させてもらいます。

っで、本題に戻りますが、こんな事件が起こってしまったのではファイルを安心して展開できませんね。
どうやら文面からウイルスではなく、手作業でシステム破壊するプログラムのようです。
逆コンパイルとかで中身を確認できないのでしょうか?
他人が実行して大丈夫なら実行とかいうのは人間としてクズになってしまうので何か確認方法が欲しい。

>つーか、一個目はなんだったの?
>俺も内部エラーで終わったけど・・・
もしかしたら1個目もシステムを壊すプログラムで、自分で実行なんてできないのでエラーが出るか
確認できなかったのでは?

>これは通報しますた
91のダル痴の仕業と考えていいか?
こういう場合、どこに通報すべきか教えてくれ。
0095 ◆57U1O5h1BM 2006/11/01(水) 19:53:22ID:XaiXEvxM
どうもfixmbrもやったけど起動しない。
Windowのメンテナンスメニューが出てセーフモードでやっても
途中まで読み込んでそのあとはカーソルが左上に点滅してるだけで
ずっとそのまま。

恐らくだけどやっぱ別PCからだとドライバとか違うからエラー起こして
起動しないのかも。
0096名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 19:56:01ID:4y77DkmF
まじかよ・・・
0097 ◆57U1O5h1BM 2006/11/01(水) 19:58:31ID:XaiXEvxM
最初の方はコマンドプロンプト出てきたとき
dllでも読み込んでるのかなーとか思ってちょいと眺めてたが
よく見てみたらdelコマンドでsystem32の内部消してるじゃんって
結局最初の方見ていないからもしかすると他のファイルも消されてるかもしれません。

誰か他のファイルどれけされてるかわかる人いる?
0098 ◆57U1O5h1BM 2006/11/01(水) 20:02:11ID:XaiXEvxM
とりあえず他のデータなんかは別に消えてるわけじゃないから
Windowを(Cドライブ)を再インストールすれば、とりあえず平気。

Cドライブとかに重要なファイルがある場合はバックアップをとっておく。
自分の場合こういう事態にそなえてデータなんかはDドライブにいれて
Cはなるべくシステムオンリーにするようにしてる。
0099名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 20:06:37ID:4y77DkmF
今再起動してけど普通にWindows起動したぜ?
最初のやつ開くときにエラーが出たからまともに動かなかったのか・・・、
それともネタなのか?俺釣られた?
どっちだったとしてもまともに動いて良かった(´Д`)
0100名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 20:13:48ID:pyOuhuz3
エラーが出たならそもそも実行されてないだろw
>>80を実行して無いなら取り越し苦労だよ
0101 ◆57U1O5h1BM 2006/11/01(水) 20:18:19ID:XaiXEvxM
>>75はエラーで起動しなかった。
>>80はコマンドプロンプトがでてきてずらーっと削除されまくる。
0102名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 20:21:54ID:9nF0Un7r
ソースに何かアホな情報残ってないかなーと思ったけど、HSP製位しかわからんね。
俺の場合はsystem32の場所が違うから、動かなかったんかな?
つか、内部エラーが発生しました(38)ってDLL無い時のエラーか
俺だったらもっとうまく作るのになぁ・・・勿論やらないけど
0103 ◆57U1O5h1BM 2006/11/01(水) 20:32:17ID:XaiXEvxM
HSP2.6なら逆コンパイルツールあった。
一応これでもHSP暦2年だったりするから見ればわかるかも。
0104名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 20:34:14ID:MmPOMA4a
hsp3devって書いてあるからhsp3製だと思う。
0105 ◆57U1O5h1BM 2006/11/01(水) 20:36:29ID:XaiXEvxM
確か3用の逆コンパイルツールはなかったなぁ・・・。
中間言語だからある程度わかるみたいだけど、その知識はないOTL
0106名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 20:45:44ID:MmPOMA4a
話それてすまぬが自分が使ってる言語はHSP。
よくHSP厨って叩かれるみたいだけどそんなにHSPってダメなのか?だから言語名言わなかったが
今までHSPでゲーム作ってきたが3Dでも動作が遅いってことは無かった。
Cより処理が遅いと聞いたけど2D格ゲを作るには全く問題ないとも聞いた。

それと何度もすまんが80はどこへ通報すべき?
0107 ◆57U1O5h1BM 2006/11/01(水) 20:48:28ID:XaiXEvxM
>>106
HSPはソースが膨大になってくるとだんだんごちゃごちゃしてくる。
モジュール定義で組んでいけばある程度きれいにできるけど
やっぱりあれは使いづらい。
0108名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 20:56:00ID:aKSD/baH
>>106
やっと判明か
HSPが悪いダメなわけじゃない、HSP厨が叩かれるだけ
0109名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 20:56:04ID:9nF0Un7r
>>106
俺はC++とDirectXしか知らん某コテだけど、別に動けば言語なんて何でもいいんじゃね?

それはともかく通報するならここ
ttp://www.cybersafety.go.jp/
0110名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 20:58:10ID:4y77DkmF
うほっ!ガチだったのか!?エラー出て良かった(´Д`)
ネギまの格ゲー製作がんばってください。
0111名前は開発中のものです。2006/11/01(水) 21:08:17ID:MmPOMA4a
>>107
たしかにごちゃごちゃしてきて、一気に作らないとわからなくなってしまうw
他のゲームを作るときに手間が省けるようにルーチンをモジュール化

>>108
そうか、別にHSPが悪いわけじゃないのか。
今まで言語名はぐらかしてスマソ

>>109
ネット用の110番があったのか。dクス
2chの運営に通報ってのも意味あるのかな?

もしかしたらPCが逝ってレスをかけない人が何人か居るかも・・・
0112 ◆57U1O5h1BM 2006/11/01(水) 21:08:56ID:XaiXEvxM
結局無理そうなので手っ取り早くバックアップCD使ってCドライブだけ
購入初期状態に戻す事にしました。
まぁWindowsもまたまっさらだし速度も上がるからいいかOTL
レイジストリのバックアップ取っておきゃよかったよ・・・。
0113 ◆57U1O5h1BM 2006/11/01(水) 21:13:16ID:XaiXEvxM
>>111
別にHSPがきらいだとかそういうわけじゃなくて
前に二人でソース弄って開発しようとしたときにごちゃごちゃで
やっぱHSPは共同開発向いてないなぁという経験をしてたので。
自分も元HSPユーザーだったし、あれは初めてやるには良い言語だと思う。
0114名前は開発中のものです。2006/11/02(木) 01:09:16ID:KHHHj30n
>>113
確かに複数人でやるには他の言語の方がいいな。
それでPCの方は大丈夫?

プロンプトが出てきて削除するってことはbat形式で出力して実行したのか?
中断したのならどこかにbatが残ってるはず。
プログラム内に危険なスクリプトが入ってるわけじゃないから確認のしようがないな・・・

ダル痴。を調べたら、相当悪い自演荒らしらしい。
叩かれたり、プロバ規制されたのに腹を立ててやった可能性が高いような
0115名前は開発中のものです。2006/11/02(木) 09:14:27ID:phPbBw8H
ダル痴は格闘ゲームツクールスレのコテ
そこのアンチ住人が騙りを始めただけ
ま、偽者に紛れた本物な可能性もゼロとは言わんが
どの道ツクールスレの住人が糞なだけ
0116名前は開発中のものです。2006/11/02(木) 17:44:07ID:2IKzZw0C
>プロンプトが出てきて削除するってことはbat形式で出力して実行したのか?
>中断したのならどこかにbatが残ってるはず。
>プログラム内に危険なスクリプトが入ってるわけじゃないから確認のしようがないな・・・

>>114がプログラムできなさそうなのは分かった
0117名前は開発中のものです。2006/11/02(木) 18:13:26ID:KHHHj30n
>>116
なぜそうなるw
HSPで窓消して実行するなら途中で止めれないがDOS窓が出てるならbatを実行した可能性もある。
もしHSPからプロンプトに命令を送ってるならプロンプトを閉じただけじゃ中断できないはず。
自分でやってみたところ20行以内で作れた。

簡単に使える言語だからこういうソフトも簡単に作れるのでいろんな意味で怖いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています