【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part13】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 14:21:04ID:+puD4/Edスレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://pc8.2ch.net/gamedev/
※ >>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
その他は>>2-10ぐらい
0012名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 20:11:33ID:K6iuDKRQManaged DirectX vol.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1061285378/l50
[DirectX][.NET][XBOX360][C♯C#] XNA Game Studio
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1159367275/l50
Xboxのゲームを作ってみないか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155571518/l50
0013名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 22:31:12ID:VFFcimJqありがとうございます!
0014名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 23:07:29ID:0ZO0RwSR0015名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 23:12:51ID:6suoafNk開発って意味です
0016名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 01:15:00ID:Ca7ZRtbMVisual Studio 2005をインストールしている時に途中で止まって
BackRollの操作をしろ、みたいな表示が出て、止まったままになる。
なかなかインストールができないんだが・・・
Intel Itanium (IA64)プロセッサではないです。WinXP,FMV,BIBLOです。
何か環境自体に問題があるのでしょうか?
それとも、インストールの仕方を変えたほうがいいでしょうか?
0017名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 01:19:10ID:5syx05ynここで聞かずにサポートに電話すればいいのでは?
というか常駐物他の使用状況次第なんだから本当に電話した方が早いかと
0018名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 02:06:20ID:Ca7ZRtbMわかりました。平日の昼頃にサポートに電話してみます。
返答有り難うございました。
0019名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 18:16:25ID:9FrYUh2LRPG作成ツールでマップチップとかキャラチップの規格を自由に変えられる奴ないか?
0020名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 18:17:36ID:9FrYUh2LHSPとかでつくりゃいいんじゃね
0021名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 19:29:43ID:1lY2LYZj0022名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 19:36:36ID:jG0UKDxc0023名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 01:33:49ID:/fViMtUMむり
なんかない?
0024名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 01:35:37ID:P1qbgExhHSPとかで作ればイインダヨ
0025名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 09:04:05ID:7RmZcIyqPS2規格にするのって面倒くさそうだな
0026名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 09:35:00ID:KObkz3+30027名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 12:23:34ID:XLKcF2u7例えば、サイズが16X16でも32X32でも使えるという感じ?
0028名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 13:01:42ID:/fViMtUMそう
そんな感じ
設定可能なやつ
002919
2006/10/15(日) 13:10:59ID:/fViMtUM10X10とか1タイル分のドット画の大きさが変えられる奴
0030名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 13:20:38ID:7qLuqhQd003119
2006/10/15(日) 15:04:21ID:/fViMtUMググッて見たけど見つからない…
10X10とか1タイル分のドット画の大きさが変えられる奴が
1番いいんだけど・・・
0032名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 15:44:59ID:7qLuqhQdないなら自作すえば、すぐできるでしょ
0033名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 17:18:29ID:XLKcF2u7自分はいつもBatchGOOを使っている。
0034名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 21:29:18ID:Dp/BKbBf俺もゲーム作ってみたいなぁ
まずはどんなことから取り組めばいいのでしょうか?
0035名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 21:48:52ID:7qLuqhQd0036名前は開発中のものです。
2006/10/15(日) 23:15:52ID:NukatZJ70037名前は開発中のものです。
2006/10/16(月) 00:10:06ID:OzzmvMTz0038名前は開発中のものです。
2006/10/16(月) 07:03:59ID:VXE4mVCx0039名前は開発中のものです。
2006/10/18(水) 04:19:40ID:bvCUTFpI0040名前は開発中のものです。
2006/10/18(水) 06:46:07ID:i26Lx0Ww0041名前は開発中のものです。
2006/10/18(水) 17:44:01ID:iqQHK/9uC言語とかも調べたりするがそっちの言葉とかが多すぎて
レッスン1とかもクリアできない、
ただ単にPCの知識がないのかもしれないが
まずゲームを作るにはどこから入っていけばいいのかが
知りたい。
いつかはFPSを作るのを夢見る厨房です。
0042名前は開発中のものです。
2006/10/18(水) 17:50:05ID:X3kzufEs話はそれからだ
0043名前は開発中のものです。
2006/10/18(水) 19:04:45ID:bLHb9q+Hググってみたけど見つからなかったので教えてください
よろしくお願いします
0044名前は開発中のものです。
2006/10/18(水) 19:06:48ID:NlTM3fjT何を持って見つからないという判断を下したのか明確に述べよ。
0045名前は開発中のものです。
2006/10/18(水) 19:50:41ID:uw3cqDhwFPSを作るなら数学は必須。
自分で問題を解く方法を判断できる事。
解くには何が必要か、
そもそも解けるか解けないか判断できるようになる事が望ましい。
それから言語を習得して全く問題無い。
なぜなら途中で挫折しても、多少は数学の成績が上がるだろ?
004643
2006/10/18(水) 21:47:17ID:bLHb9q+HBREWじゃなくてJavaの方を覚えたかったんで、
「java ゲーム 作成 制作 講座 アプリ」などの単語で色々検索して見ました
ウェブサイトを作る内容でのJavaの講座ならいくつかあったのですが、
携帯ゲームについて書いてあるサイトは見つけられませんでした
0047名前は開発中のものです。
2006/10/18(水) 22:36:23ID:AaWwfEJ7携帯向けのJavaは「Java2 Micro Edition」(J2ME)だな。
「J2ME ゲーム」で検索してみるといいかも
0048名前は開発中のものです。
2006/10/19(木) 00:34:46ID:MkOmXsA30049名前は開発中のものです。
2006/10/19(木) 00:48:44ID:3uYyqbp5検索語句多すぎだよ。
0050名前は開発中のものです。
2006/10/19(木) 06:41:22ID:ZSnJ/Gyk>>46
検索ワードは「Java iアプリ」で十分だと思うよ
DoCoMo公式サイトはこちら
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/iappli/index.html
クロスプラットフォームは色々やっかいなので、もしWebサイト用の
Javaアプレットを作ったことがないのなら、そちらから手を付けた方が
入りやすいかも。
0051名前は開発中のものです。
2006/10/20(金) 01:10:20ID:CR+X84YY四元数でも使っとけ
0052名前は開発中のものです。
2006/10/20(金) 06:34:20ID:RpCINNrHハ元数でも使っとけ
0053名前は開発中のものです。
2006/10/20(金) 23:50:19ID:zoyo09QO0054名前は開発中のものです。
2006/10/21(土) 11:45:54ID:lQ3q7mY+C言語もしくはC++言語でクリック待ちはどうすれば良いんでつか?
ノベルゲ制作ツール使えと言う意見は事情により却下なんで、そのつもりで
0055名前は開発中のものです。
2006/10/21(土) 11:54:50ID:TyL42yaXOSのAPIとかGUI/CUIの別に依る
言語機能内にキー待ちは存在してません
キーの状態をAPIから取ってきて押し下げを待つとかじゃね?大概
0056名前は開発中のものです。
2006/10/21(土) 17:00:27ID:9cty2uO8ageてね
>>54
もう少し詳しく
0057名前は開発中のものです。
2006/10/21(土) 18:48:17ID:q3xBFPd+0058名前は開発中のものです。
2006/10/21(土) 21:24:12ID:lQ3q7mY+ゲ制作にしてたらプログラム習得の必要が生じ、どうせ覚えるならC言語でも覚えるかってのが発端
制作中の作品はAVG+SRPGの為ノベルゲ制作ツールでの制作は不可
開発環境はXP+Visual studio
実行速度は2000以上で並程度あれば十分
こんなもんでぉk?
では、某はそろそろバイトに逝かんといかんので(´;ω;`)ノ
0059名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 00:45:55ID:I86I3efA日本語でおk
0060名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 02:32:29ID:95F+kPd00061名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 10:10:22ID:feRoScDIそんなのどうでもいいよ。
クリック待ちって具体的にどういうことか
分からんから答えようがない。いっぱしのGUIを作るなら
Windowsプログラミングを体系的に覚えなきゃムリ。ググれ。
0062名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 11:49:28ID:qi8iKDPB{
switch(message)
{
case WM_KEYDOWN:
// ↓はいここでボケるところ↓
break;
(略)
0063名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 21:33:34ID:CATEoxoBHSPで ループさせるたびに xの値を 0→1→2→3→2→1→0→1→2→3→2→1→0…という風に
変化させるにはどういうコードにすればいいでしょうか?
0064名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 22:39:02ID:gzfUtQg50065名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 23:28:17ID:HxH+FVVr0066名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 23:35:15ID:jP9aQuBDif cnt\6<=3 : x=cnt\6 : else : x=6-cnt\6
mes ""+x
loop
0068名前は開発中のものです。
2006/10/24(火) 11:54:07ID:jYHl7DOBCPUやビデオメモリの必要環境とか調べたいんだけど、
みんなどうやって調べてるの?
あれってある程度適当なモノなの?
0069名前は開発中のものです。
2006/10/24(火) 19:07:52ID:JN2ZvQAuおれはビデオメモリはこれでたまに見てる.
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se341326.html
メインメモリはタスクマネージャとかで適当にうだうだ……
0070名前は開発中のものです。
2006/10/25(水) 01:30:58ID:7306X4oW自分のPCの環境でも書いとけば?
0071名前は開発中のものです。
2006/10/25(水) 08:52:30ID:gAHQQ0PBトン。早速つかってみるお
0072名前は開発中のものです。
2006/10/25(水) 18:48:58ID:bb765bz90073名前は開発中のものです。
2006/10/31(火) 00:30:56ID:D6NSJrTy0074名前は開発中のものです。
2006/10/31(火) 00:44:59ID:Cz9Jc0Ej0075名前は開発中のものです。
2006/10/31(火) 12:57:33ID:6b7HCsCV0076名前は開発中のものです。
2006/10/31(火) 23:53:47ID:2vQ7kOwK土日スレが終了宣言されたので、移住先を捜しています。
短期的な目標を持って作った小品を、気楽に発表できるスレはありますか?
0077名前は開発中のものです。
2006/11/01(水) 00:13:57ID:ddJ+7/K9ここでおk
0078名前は開発中のものです。
2006/11/01(水) 00:21:44ID:KdgwE2sC土日スレから移住したとしても作者以外が集まるようでは
状況は変わらないだろうな。何か対策を考えないと。
もし移住を考えてるんならこの辺のスレを再利用してみては?
個人的に3時間で作成をやってみたかったりする。
IDに何か出るまで頑張ってゲーム製作するスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158832502/
【時は】3時間以内で一本ゲーム作るスレ【金なり】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044955491/
俺が一週間で一つゲーム作る
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1110054564/
0079名前は開発中のものです。
2006/11/01(水) 10:03:24ID:EXziWNhW008076
2006/11/01(水) 18:55:19ID:vDG447gnIDに何か〜って面白そうですね。
適当にアイデアもらえそうですし。
3時間では絶対できっこないから、
そちらに移ろうかなと考え中です。
んでも、いま土日スレ見たら、まだ続けてもよいっぽいんで、
もう少し様子を見てみようかなとか迷ってしまってます。
ってか、土日の今週の御題で、
ゲームを思いついたんだけど(チラシ配るようなの)、
さっぱり作れなくて泣きそうだったりするんですけど。
まぁ、ぼちぼちやっていきます。
ありがとうございました。
0081名前は開発中のものです。
2006/11/01(水) 23:22:52ID:FRzkMyuFできれば、やめてほしい。
0082名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 17:47:25ID:1Wk+vF6W0083名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 19:35:51ID:DZnbF8aR0084名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 20:43:34ID:tZOAxoD/どのソフトを使えば出来ますか?
0085名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 20:51:47ID:DZnbF8aR0086名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 21:23:09ID:tZOAxoD/どうやったら良いのか分からないです
どなたかお教え願いしますm( ・Д・ )m
0087名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 21:45:19ID:DZnbF8aRそれなら説明書を読むか製作者に問い合わせ
0088名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 22:00:15ID:tZOAxoD/0089名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 22:13:51ID:D07OIFQm0090名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 22:34:54ID:+VbhQBNX0091名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 22:51:38ID:eZrmqbzPまず、何をどう使って何が分からなかったのかを明確に記せ。
0092名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 22:53:14ID:QYLyaB3j0093名前は開発中のものです。
2006/11/03(金) 10:54:07ID:N8dswUtI0094名前は開発中のものです。
2006/11/05(日) 02:18:05ID:+rOdpxk4メールで問い合わせてもこんなことで返事が返ってくるか不安ですし、規約にもゲームにの事については書かれていないので不安です。
宜しくお願いします。
0095名前は開発中のものです。
2006/11/05(日) 02:34:57ID:rWUUCK2U返事してくれると思うよ
もし、返事が来ないなら「返事がないとOKと見なしますよ」とでも書けば返事するんじゃね?
0096名前は開発中のものです。
2006/11/05(日) 02:48:53ID:ExiZgfn110分もしないうちに「だりーなあ。」となってしまいます。
皆さんはどう対処してますか?
0097名前は開発中のものです。
2006/11/05(日) 03:01:29ID:/P+3AS1m俺はとあるテーブルゲームの移植にチャレンジしてるけど、
そういう時はそのカードに触れる。そうすると結構やる気が出てくる
0098名前は開発中のものです。
2006/11/05(日) 04:06:35ID:USpBTsfk0099名前は開発中のものです。
2006/11/05(日) 10:50:33ID:AKDHwjFMこの場合、契約が成立しない。
0100名前は開発中のものです。
2006/11/05(日) 13:44:56ID:HQFJtpTp0101名前は開発中のものです。
2006/11/05(日) 23:13:49ID:GvqhcsnP3回くらいメール出してダメだったら諦めろ
0102名前は開発中のものです。
2006/11/06(月) 05:04:43ID:eqkpYGt6できるようにしたいのですがネットゲームの会話ウィンドウのようなものって
どうやって作るのでしょうか?よろしくおねがいします
0103名前は開発中のものです。
2006/11/06(月) 13:30:56ID:lX8OTVrvようするにチャットでそ?
ネットワークの知識はある?
基本的な知識があるなら、Winsockで調べればいいよ。
0104名前は開発中のものです。
2006/11/06(月) 18:31:37ID:Oou8v9SP0105名前は開発中のものです。
2006/11/06(月) 18:35:18ID:9cv+IecA0107名前は開発中のものです。
2006/11/08(水) 01:31:05ID:XcVKBnV3むしろそのままがいい。
0108名前は開発中のものです。
2006/11/08(水) 23:54:48ID:Y/5FrQySGameProgrammingGems の1巻P13〜14に載ってる
シングルトンクラスってインスタンスが
一つっていうのが保障されてないよね?
シングルトンクラスはコンストラクタをPrivateにしないといけないと
おもってたんだけど。
0109名前は開発中のものです。
2006/11/09(木) 01:50:33ID:qNKlnReV他はいい感じなのにここでつまづいてしまった・・
0110名前は開発中のものです。
2006/11/09(木) 02:26:21ID:60Mm8zCWRTS(リアルタイムストラテジー)などのゲームで下にメニューバーがありますが、
あれはどうやって作るのでしょうか?使用言語はHSPでお願いします。
0111名前は開発中のものです。
2006/11/09(木) 09:22:45ID:Fnywd7QMRPGツクールmobileを起動すると、AdobeReaderが起動され、
AdobeReaderではRPGツクールは開けませんでした。ファイルがサポートされていないか、破損している可能性があります。
と、出てそれから進めません。どうすればいいのか分からないので、どなたか解決策教えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています