【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part13】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 14:21:04ID:+puD4/Edスレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://pc8.2ch.net/gamedev/
※ >>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
その他は>>2-10ぐらい
0002名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 14:22:03ID:+puD4/Edゲーム製作技術板公式Wiki
http://gamdev.org/w/
ゲーム製作技術板公式アップローダ
http://gamdev.org/up/
ゲーム製作技術板公式掲示板避難所
http://bbs.gamdev.org/gamedev/
ゲーム製作技術板予備
http://yy13.kakiko.com/gamdev/
アップローダー予備
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/
gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107022166/
0003名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 14:23:24ID:+puD4/Ed[part12] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147951341/
[Part11] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1137730564/
[Part9(10)] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1127522168/
[Part9] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121237401/
[Part8] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1113237630/
[Part7] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103954329/
[Part6] http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094627404/
[Part5] http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078502309/
避難所 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057318143/
[その4] http://pc2.2ch.net/gamedev/kako/1043/10434/1043417025.html
[Part3] http://pc2.2ch.net/gamedev/kako/1032/10328/1032814540.html
[Part2] http://pc2.2ch.net/gamedev/kako/1013/10136/1013645518.html
[Part1] http://game.2ch.net/gamedev/kako/1005/10050/1005038203.html
0004名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 14:38:20ID:uCRbqVN90005名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 14:44:55ID:+puD4/Ed質問者は、丁寧にわかりやすく書くと解答を得られやすいので注意してください。
解答者は、質問者に優しく接してあげてください。
0006名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 15:36:22ID:Z3iTAGOZ0007名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 13:42:56ID:Ca2/OSsVシューティングゲームを製作しているのですがキーボードから入力を行うと
一部のキーボード(主にノートPCや省スペース型)だと3つ以上同時にキー入力が
あった場合に、キー入力が無効になるのですが 何か回避方法はありますか?
例 Xキー + ↓キー + →キー といった入力を行うと最後の→が効かなかったりします
現状では、Xキーの代わりにShiftキーを使って回避しているのですがWinの補助機能が発動して
PC初心者が困るかな?と不安だったり・・・
0008名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 13:46:56ID:rDqWvzjU0009名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 17:48:58ID:Ca2/OSsVthxです Shiftキーでいきます
0010名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 20:47:01ID:M4mTsd820011名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 18:45:38ID:VFFcimJq0から初めて一ヶ月。心が折れそうです
0012名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 20:11:33ID:K6iuDKRQManaged DirectX vol.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1061285378/l50
[DirectX][.NET][XBOX360][C♯C#] XNA Game Studio
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1159367275/l50
Xboxのゲームを作ってみないか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155571518/l50
0013名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 22:31:12ID:VFFcimJqありがとうございます!
0014名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 23:07:29ID:0ZO0RwSR0015名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 23:12:51ID:6suoafNk開発って意味です
0016名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 01:15:00ID:Ca7ZRtbMVisual Studio 2005をインストールしている時に途中で止まって
BackRollの操作をしろ、みたいな表示が出て、止まったままになる。
なかなかインストールができないんだが・・・
Intel Itanium (IA64)プロセッサではないです。WinXP,FMV,BIBLOです。
何か環境自体に問題があるのでしょうか?
それとも、インストールの仕方を変えたほうがいいでしょうか?
0017名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 01:19:10ID:5syx05ynここで聞かずにサポートに電話すればいいのでは?
というか常駐物他の使用状況次第なんだから本当に電話した方が早いかと
0018名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 02:06:20ID:Ca7ZRtbMわかりました。平日の昼頃にサポートに電話してみます。
返答有り難うございました。
0019名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 18:16:25ID:9FrYUh2LRPG作成ツールでマップチップとかキャラチップの規格を自由に変えられる奴ないか?
0020名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 18:17:36ID:9FrYUh2LHSPとかでつくりゃいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています