■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0551名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 22:37:17ID:KLLk3f6N>>523
>TJSはKAGの機能と言うよりプログラムそのものですから
まあ確かにC++の生成物のプログラミング言語だ
>JAVAやVISUALBASIC.NET、C++並のオブジェクト指向プログラムの
>基礎が解ってないと弄ることもままならないと思います。
TJSはJSを元にしている。javaやC++にはラムダ式や無名関数やなどが無い
それとTJSのクロージャやcontextof演算子はJS風のクロージャとコンテキストチェーンが理解してないと難しい
contextof演算子なんかはJSやってないとリフレクトしている様にしか見えないと思う
C++はオブジェクト志向にくっついてくるポリモーフィズムやカプセル化なんかをサポートしたに過ぎない
話がずれるがC++な人間にY Combinatorの美しさは理解できないと思う
>一応文字の容量としては
>半角文字1文字が1バイト、全角文字1文字が2バイトの計算になりますね。
utf-8とかutf-16とかたまにで良いので思い出してあげて下さい。
>あとフォルダからのプロパティーでの容量表示ですが
>クラスタサイズが64KBとかで大きいと
テキストで150Mもあったらクラスタの問題じゃない
まあ煽ってるわけじゃないんだ。自分が何やってるかも分かってない奴に許容量以上の情報を流し込んだら暴走するんジャマイカ?
と言いたいんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています