トップページgamedev
1001コメント333KB

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツクレナーイ2006/10/09(月) 13:29:40ID:6nugrYnE
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。

 −次スレは>>980が建てること。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part9)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1153996333/
0241名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 19:31:44ID:r47as8HT
>>239
何よりツクール買っても短編のネタゲーくらいしか作らないで終わっちゃったり
結局何も完成しない人が8割以上らしいから、200Xの自作戦闘は極わずかだろうな。

コンパクとかだと自作戦闘多いけどね。

>>240
グラフィックって言ってもシスグラ1つ作っても自作は自作だけど普通に
「これは自分で描いた絵が入ってるな」ってわかる範囲なら10作に1作も無いだろう。
完成品の中で5%未満じゃないかね? 音に関しては1%以下だと思う。
0242名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 19:54:38ID:jB3tWoMS
ツクールXP発売日に買ったけど、いまだに使ったことないお( ^ω^)
0243名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 19:59:05ID:rMnMEySe
>>236
ジョイパッドに対応していないのであまり嬉しくないな

あとデータベースメニューに職業とか戦闘アニメ2とかの項目が増えたためスクロールさせる必要がある
自作戦闘を作る場合それらは全く必要がないわけだが、わざわざスクロールさせる作業が鬱陶しい
0244名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 21:29:26ID:AZRlMR/g
自分のサイトでこんなん作ってみました。
「game」のコンテンツに飛んでダウンロードしてみてくださーい。
http://www.geocities.jp/taopaipai_314/top.html
0245名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 22:57:30ID:ZAylPyLh
2003だけど、CD音源って入れられないですか?
0246タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk 2006/10/25(水) 12:56:59ID:1L6/85X/
あ、あのhttp://mbbs.tv/u/read.php?id=uryyy&tid=1608
にぼ、ぼくのげーむのキャラのとかゲームの設定とか写メでUPしたから、よ、よかったら、み、み、見てね(*^_^*)
0247名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 16:36:17ID:AYvazphM
グロ画像だ
0248名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 16:38:08ID:mLItlVxi
写メでって…
0249タナ栗粉2006/10/25(水) 17:05:15ID:1L6/85X/
写メじゃあかんのか?
0250名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 17:37:09ID:mXOZLdYg
まさに厨房がやりそうな手段だなw
0251タナ栗粉2006/10/25(水) 18:38:26ID:1L6/85X/
なにおまえ?自分に才能無いからって俺に嫉妬しないでよ
0252名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 18:44:33ID:/5Fff/o2
いや、才能以前の問題だろう
0253名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 19:07:53ID:Vip8QjuQ
2000でお聞きしたいのですが
「ドルアーガの塔」っぽい迷路の中で右or左周りで勝手に動く敵キャラを
作りたいんですが、行動パターンの組み方をどうしていいものか?なので
ご教授頂けませんか?
0254名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 19:15:04ID:zLh2v35j
携帯用のゲームじゃないんだから、普通スクリーンショット写メにしないわな。
0255名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 19:18:53ID:zLh2v35j
ドルアーガの迷路が良く判らないけど例えば20×15マスなら左上端から時計回りなら
右に20移動、下に15移動、左に20移動、上に15移動にして繰り返し処理させれば良いんじゃないの?
0256タナ栗粉2006/10/25(水) 19:23:04ID:1L6/85X/
あ?じゃあどうしろっつうんだよ デジカメか?デジカメでやればいいのか!?
0257名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 19:25:30ID:cySAT5q9
おまえら構ってちゃんを構うなよ。
釣りだろ、どう考えても。そこまでバカじゃあるまい。
0258タナ栗粉2006/10/25(水) 19:32:47ID:1L6/85X/
いや、冗談抜きでわかんないんだが あれってデジカメでやるんじゃねえの?
ちがう?
0259名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 19:38:59ID:mXOZLdYg
そうだよデジカメ使うんだよw
0260タナ栗粉2006/10/25(水) 19:44:05ID:1L6/85X/
え?え?どうやってやるの!教えてください
0261名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 19:51:01ID:SjdKwp0A
マジレスすると、Print Screen キーを使うんだよ、普通は。
0262タナ栗粉2006/10/25(水) 20:05:41ID:1L6/85X/
なんですか?それ
詳しく説明していただけると助かります


つうか釣りとか言ってるやつ。釣りたいからって、わざわざ画像公開に写メなんかつかわねえよ!
02632612006/10/25(水) 20:18:13ID:SjdKwp0A
>>263
Print Screen キーの説明を頼む。
0264名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 20:20:27ID:SjdKwp0A
アンカーミスった_| ̄|○
というわけで俺が説明する。

Print Screen キーってのはな、画面をあqwせdrftgyふじこlp;うわー何をするやめfg67つyひjgggftvyぐh

たすけてくれ >>266
0265名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 20:23:29ID:zLh2v35j
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=Print%20Screen
0266名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 20:28:58ID:IdnLI/e7
キーボード右上ら辺にPRTSCとか何とか書かれたキーがある。
PRinT SCreen な。
あったら、ゲーム起動して撮りたい場面でALT+PRTSCを押す。
そしたら次はペイント起動してCTRL+V、もしくは貼り付けを行う。
以上。
0267タナ栗粉2006/10/25(水) 20:46:51ID:1L6/85X/
てめえら〜そーんなチョンボ使ってやがったか きたねえぞ
0268名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 21:03:23ID:QLgXa8Ct
>>266
空気読め、チンカス野郎が。
0269タナ栗粉2006/10/25(水) 21:21:08ID:1L6/85X/
>>268黙れ豚 臭い息を吐くな
0270名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 21:22:10ID:bM8sQ2GY
>>267
ついでにRegSeeker入れとけ。アメリカ製のツールなのがアレだが。
いらんレジストリを検索・削除してPCの動作を軽くしてくれる。 ツクールXP使ってるならもっさり解消できるぞ。
ttp://fileforum.betanews.com/detail/RegSeeker/1035382760/1
0271タナ栗粉2006/10/25(水) 21:30:22ID:1L6/85X/
専門的用語すぎて何が何だか
軽くなるとどうなんの?
0272名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 21:33:24ID:SjdKwp0A
>>267
ついでに2ちゃんねる専用ブラウザ入れとけ。2ちゃん製のツールなのがアレだが。
いらんタナ厨を検索・あぼーんしてスレの動作を軽くしてくれる。 普通のウェブブラウザ使ってる2ちゃんねらーならもっさり解消できるぞ。
0273名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 21:36:24ID:bM8sQ2GY
>>271
製作作業がスムーズになる。処理落ちせずに済む。
ま、入れといて損はない。RGSS多用するなら尚更な。

>>272
Live2ch使ってるお。まぁ、見ててくれ。
0274タナ栗粉2006/10/26(木) 07:36:13ID:toAbc18O
ふーんなるほどね
ところでFF7のエアリスの曲やバハムートラグーンのヨヨの曲みたいに感動場面に入れられるようないい曲しらない?もちろんフリー素材で
0275名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 08:17:22ID:GOV/XFZO
初めて作るんだが、XPと2000どっちがいい?
RGSSは結構弄れるんだが。
0276名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 08:17:38ID:wOdkj3iM
ところでお前が作ったゲーム、誰がやんの?
0277タナ栗粉2006/10/26(木) 08:34:55ID:toAbc18O
>>277そしたら結局は好みの問題じゃね?ただXPのデフォのショボさはありえないからなあ
>>276おまえとか
0278名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 09:32:32ID:mBSPFwB1
>>275

>>218-220

この質問多いからテンプレ作った方が良いかも。
0279名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 12:36:38ID:RK+HVQrx
>>274
自分で探す努力もしないのか?
0280タナ栗粉2006/10/26(木) 13:44:59ID:toAbc18O
え、だって(>_<)
 だって(>_<)
0281名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 13:48:47ID:W7Tze5oj
もうそいつの相手しないほうがいいよ
0282名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 14:01:59ID:mMF5Zshf
2000で、セーブファイルは普通そのゲームのフォルダ内に作られるけど、
ゲームによってはマイドキュメントにセーブ用のフォルダが作られる時があるけど、何が違うの?
0283タナ栗粉2006/10/26(木) 17:20:29ID:toAbc18O
>>281おまえ俺が羨ましいんだろ?
┓(´._ゝ`)┏
0284名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 17:28:02ID:mBSPFwB1
>>282
そのフォルダが読取専用(書き込み禁止属性)の場合マイドキュメントにセーブされるよ。
ゲームをCDに焼いて直接そこから起動したりすればやはり書き込めないのでそうなるしね、
エラーが出ないで自動的にマイドキュメントの方に書き込むのは良くて来てると思ったな。
0285名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 17:35:30ID:hSgRw4iN
応用して、そのセーブデータを2つのゲームの間で使いまわすなんて遊びはできるだろうか。
0286名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 17:38:50ID:mBSPFwB1
そこまでは考えなかったが書き込み禁止フォルダに2つゲームが入っていたら
上書きされちゃうんだろうか?急に心配になってきた。
0287タナ栗粉2006/10/26(木) 18:41:03ID:toAbc18O
ツクールXPってわりといい曲そろってるんだよね フィールド1とかバトル2とかかなりクオリティー高いけど唯一感動する場面とかに適した曲が微妙なんだよね
0288名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 21:34:30ID:Cmu0eJxE
すみません、質問させていただきます。
ツクール2000において戦闘中の特殊技能などのコマンドから、主人公キャラをパワーアップさせることは可能でしょうか?
単に攻撃力や防御力の増加のみではなく、属性耐性、状態異常耐性、特技も変化させるといったどちらかというと転職に近い感じです。
わかりやすい?例えで言うなら、サモンナイト3の抜剣覚醒や、マイナーですが和風RPGのONIシリーズの転身のようなシステムをつくりたいのです。
戦闘中のメンバーの入れ替えをできる限りプレイヤーの任意で行えるようなシステムの制作は2000では不可能でしょうか??
0289名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 21:49:15ID:mBSPFwB1
>>288
攻撃力や防御力の増加、属性耐性の強化までは普通の強化魔法で可能

初めての人にはやや面倒だけど戦闘中プレイヤーの任意でキャラの入れ替えも特殊技能を
スイッチ技にしてバトルイベントを使えば可能。
0290名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 22:53:03ID:vP6TmYvZ
ネフェシェルでそんな感じの事をやってなかったっけか。
0291名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 00:42:35ID:0hWWAfm5
なるほど、ありがとうございます!!
ということはやはり作成したら敵グループひとつずつににコピーする必要があるということでしょうか??

ネシェフェルですか・・・参考にさせていただきます!!
0292名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 00:55:40ID:b+1rnh+V
>>288

特技欄にスイッチでバトルイベント呼び出し特技を作る

特技変えたいなら「覚える・忘れる」
攻撃力や耐性変えたいなら「装備変更」
状態異常に「覚醒」とか作っとけば見目も良い

ONIっぽいのなら、素直に別主人公データーベースで作成し入れ替えだが、
他のバトルイベントとの折り合いが悪い

もう遅いか
0293名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 01:17:48ID:0hWWAfm5
>>292
ありがとうございます!!
確かにキャラ替えするよりそちらの方が簡単ですし無難そうですね!
しかも「覚醒」ってかっこいいですね。
いろいろ試してみます!!
0294名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 05:04:02ID:a6sCTbNr
ツクール2000の体験版でmp3を使用する方法はあるでしょうか?
0295名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 10:20:17ID:nH2KU9xB
覚醒するときの台詞は「ガガガガガ」「内臓食べたい」で。
0296タナ栗粉2006/10/27(金) 12:35:08ID:OEepMRcj
あんま喋んな 口がくせー
0297名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 13:07:25ID:sy7c9kad
>>294
バージョンが1.5以上じゃなきゃ無理
0298名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 19:06:54ID:FvGjZdjA
6式の転職システムのスクリプトを書いてみたんだが、
それに、一定のアイテムを持ってると特別な職業につける<例えば3の悟りの書みたいな>ゃうにするにはどうすればいい?
0299名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 19:11:37ID:GxND08we
>>298
あるアイテムを持ってるかどうか調べれば?
0300名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 19:12:11ID:FvGjZdjA
タナ栗粉>sageろ厨房が。
0301名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 19:13:42ID:FvGjZdjA
>>299
確かにそうだ。アイテムを監視をイベントに組み込みゃ言い訳だな。
助かった。
0302名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 19:14:29ID:FvGjZdjA
悪いsage忘れた。
0303名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 19:50:52ID:GxND08we
sageろ厨房がw

つーかマジでそこがわからなかったのか>>301
そのやり方がわかんねーんだよ、ってツッコまれようと思ってたのにw
0304名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 22:12:45ID:FvGjZdjA
期待さしてスマソ
0305名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 23:13:41ID:6bV1987R
シンプルで単純だけど動きが早くてテンポいい戦闘と動きはもっさりしてるけど戦略性が高くて選択肢が多い戦闘ってどっちがいいと思う?
0306名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 23:30:54ID:yAU75vNv
どっちも程度問題じゃないか?
そんな質問で良し悪しを決められるほど単純な物かな?
0307名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 23:48:24ID:O16t/ozf
シンプルは普通のRPG
戦略性はSRPGってトコじゃないかな?

ボス戦ならともかく、ルーチンワークな戦闘にいちいち気張ってるのも
疲れるし何かと面倒だと思う
ロードス島みたいなイベントクリアで大量の経験値が入るスタイルを
上手にオミットするなら戦略性重視戦闘も可能かと思うけど?

例えばゼルダみたいなシンボルエンカウントだと要所のダンジョン攻略って
形ならシナリオ次第で面白くなるかと
でもDQやFFみたいなランダムエンカウントのスタイルのRPGだと
はっきり言って作業量だけが増してひたすら疲れるだけじゃないかな?
0308名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 23:56:53ID:FLHmPOpC
動きの早さと戦略性の深さは全然関係ない

戦略性を深くするとプレイヤーの思考時間は長くなるだろうけど
トロくてもっさりする演出を取り入れる必要は皆無
0309名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 00:00:40ID:6bV1987R
あ〜やっぱり他人の意見っつ〜のは参考になるな。自分だけで考えると訳分からんなるし。とりあえずd
0310名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 00:07:36ID:VGjPAAEd
ツクールのゲームで質問いいですか?
私は専ら遊ぶ側なのですが、最近遊ぼうとすると
ゲーム画面が何もしていないのに最小化されてしまいます。
ボタンを押せば最小化され、ほうっておいても3秒ごとくらいに最小化。

誰か、この症状の原因と対策、知っている方いましたら教えてください。
0311名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 00:20:22ID:7UPuf6Wy
>>310
初めて聞く症例だけど、2000、2003、XP?
あと、どのゲームでも均等に起こるのかな?
ゲームをWindow状態して遊んでも起こるかな?

恐らくは2000か2003のゲームで全画面表示のときに起こるんじゃないだろうか?
もしそうなら、何らかのプログラムが君の知らないところで起動してアクティブになっている
それも3秒おきくらいに。
常駐プログラムやサービス等の中に自分のインストールした記憶の無いものが混じっていないか
まずはチェックを。
0312名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 00:53:05ID:VGjPAAEd
>>311
おお、どうもありがとうございます!
タスクマネージャーで心当たりのないものをどんどん消して言ったら戻りました!
常駐プログラムは盲点でした。(いや、はじめに気づくべきだった…)
とりあえず、あとで原因のプログラムを捜して見ます。
アドバイス、ありがとうございました。

ちなみにバクったのは2003でした。おっしゃるとおり、全画面表示です。
0313名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 06:12:45ID:kNBm0JN5
DQの馬車に乗ってるメンバーみたいに、
戦闘に参加していない控えのメンバーにも経験値を半分与えることは出来ますか?
0314名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 07:08:47ID:hf0X96XD
出来るよやり方は自分で調べてね
0315名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 14:18:30ID:iKj1YDWa
すいませんツクールって絶対あの小さな画面なんですか?パソコンの画面全体にはできないのでしょうか?
0316名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 14:39:52ID:suGbMaAI
おい、おまいら
職業ごとに装備の制限をかけるにはどうすればいい?
0317名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 14:55:31ID:1cZqPrOH
>>316
1.装備できるタイプ分だけキャラを作る
2.自作メニュー画面を作って、そこから装備させる
3.お前の質問の仕方が気に食わない
0318名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 15:06:23ID:7UPuf6Wy
しかし、最近ツクールの種類も、その他必要な環境も書かかない質問が多いな。
これじゃ答えようが無い。
0319名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 17:36:39ID:DuYBmfYM
質問です
PC版のツクールを始めようかと思うのですが
PSツクール3のようなフィールドマップはありますか?
もしくは作ることは可能ですかね?
0320名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 19:02:33ID:iKj1YDWa
テストプレイって小さめの画面だけど完成したゲームは画面全体でできないんですかね?
0321名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 19:05:23ID:IP3t31DH
>>319
無いけど再現する事は可能

>>320
F4
0322名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 21:10:27ID:O/qYYCBP
マニュアル嫁だな
0323名前は開発中のものです。2006/10/28(土) 21:57:15ID:/XRuyQMR
ツクール2000でセーブデータを移動させることで引き継げるようなタイプのゲームを作っているのですが
実は現在作っている章の前の章のデータで
MAPを毎回0001に移動させてセーブさせてそこから次の章にリンクさせているのですが
それを忘れて0026でセーブをさせてしまって引継げる状態じゃなくなってしまいました
とりあえず現在作っている章0026にいつも0001に働かせている役割のイベントを入れてみたのですが
うまくいきません
なぜか「無効な主人公が指定されました」とのエラーが出ます
考えられそうな箇所をいじってみたのですがかなりデータベースをいじってからTPをはじめたので
さっぱりミスっている箇所が分かりません
本当に困っています
誰か助けてください
03243232006/10/28(土) 22:46:36ID:/XRuyQMR
自己解決できました
0325名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 00:14:11ID:rdWhChFH
質問です。
RPGツクール95のセーブデータ改造するツールって存在するのでしょうか?
0326名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 02:21:22ID:+Vn3MZlV
しない。以上。
0327名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 12:05:45ID:PnimaIxL
する。以下。
0328名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 13:03:46ID:YAWIsQ5d
最近の質問厨はなんで下げないんだ?
0329名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 13:10:57ID:h02CodCE
sageデフォの専ブラ使ってないからだろ。
べつに今更下げる必要なんか無いけどな、業者なんて下がってても来るし
こんな過疎板にほとんど来ないしな。
0330名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 17:30:16ID:hI+lIUZa
皆さんはファイトクラブと酔拳と燃えよドラゴンの中から好きな映画を挙げるとどれですか?
0331名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 17:43:50ID:h02CodCE
>>330
ファイトクラブ見てないんだよな、酔拳って日本版は最後の方が実はカットされていて、
工業用のメチルアルコールを飲むと視神経がやられて失明してしまう事があるんだけど、
ジャッキーが最後に見えない目が見えないって言い出すしゃれにならないオチがあるんだ。
ブルースリーなら燃えよドラゴンよりは死亡遊戯が好きだな。

あえて3つの中ならファイトクラブ見ていないから酔拳と答えるしかない。

格闘技アクションものならOnly The Strong が1番面白かった。
0332名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 17:52:20ID:hI+lIUZa
>工業用のメチルアルコールを飲むと視神経がやられて失明してしまう事があるんだけど、
>ジャッキーが最後に見えない目が見えないって言い出すしゃれにならないオチがあるんだ。
そうだっけ?国宝を持ち出そうとした奴をやっつけて盛り上がってる時に
ジャッキーが失明した上、頭もあぼーんなっちゃって
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
みたいな感じだった気がするんだが
0333名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 18:17:26ID:h02CodCE
>>332
そうそう、あれ見えないとか言ってるけど酔ってへベレケになって半笑いで
周りに居る人もヨッパライのたわごとみたいな感じで捕らえて気が付いていない感じで
見ようによってはかなりやばい笑えないオチだったよ。

自分が好きって言ったのはそこが部分がカットされた日本版のやつね。
0334名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 20:56:19ID:Q+WO22qg
どうでもいいが、それ酔拳2じゃないのか?
0335名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 21:02:13ID:2PYabi9z
やっぱプログラミングでゲーム作るのは無理だと感じたんで、
とりあえずツクールXPとライブメーカー使ってみているのですが、


これって、最初に出てくる「ニューゲーム・コンティニュー・シャットダウン」
という表示の前に動画は挟めないのでしょうか?
0336名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 21:58:47ID:DG8/qTIw
ツクールxpでは動画ファイルの再生自体無理だから、
自分で画像を連続表示するしかない。
0337名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 22:01:10ID:h02CodCE
どのみちスタートメニュ前に挟むのは無理じゃないの?
0338名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 22:04:54ID:DG8/qTIw
普通にスタートメニュー前に挟める
0339名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 23:21:42ID:h02CodCE
2000の場合EBのロゴが出てすぐに「ニューゲーム・コンティニュー・シャットダウン」の
スタートメニュが表示されその前のムービーなんて挟めないが?
0340名前は開発中のものです。2006/10/29(日) 23:47:06ID:4Luy9+rU
ツクールXPならどっかでタイトル画面をアニメーションさせるスクリプトもあったな。
こないだPC大破してお気に入りデータも全部消えたから解らんが。
知ってる人いたら書いてくれると嬉しい。

2000は最初のタイトルメニュー前はいじれない。
XPなら動画再生のスクリプト+タイトル前にロゴ表示するスクリプトの応用でいけるんじゃないかな。
ただ、動画再生のスクリプトは未だ未完成(?)みたいで動作不安定だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています