-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツクレナーイ
2006/10/09(月) 13:29:40ID:6nugrYnEそれ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
−次スレは>>980が建てること。
前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part9)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1153996333/
0002名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 15:19:40ID:EVlrvBkU>1乙
0003タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk
2006/10/09(月) 15:51:55ID:LPCU5qo0それを使うとHP消費や複数回攻撃などの属性作ってスキルに組み込めば技をHP消費にしたり複数ヒットにしたりできるはずなんだが何も起こらない
スクリプトシェルフではサービスが停止してて質問もできんだから教えてくれ、どこに挿入すればいいの?どうすればつかえるの?教えてください!お願いします!!
0004名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 15:56:59ID:6nugrYnEそれともツールとかスクリプト、素材も網羅した
総合デザインブログ作るとか。
需要あるなら作ってもいいけどなー
0005名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 16:10:57ID:zRghA9+80006名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 18:56:26ID:oZSU4GTfあった方がいいんじゃないか?
フリー素材を扱ってるサイトの一覧なんかもあると嬉しいが。
ところでツクール用の顔グラ描いてるけどパレットの編集とかがしやすいお勧めのソフトない?
00076
2006/10/09(月) 19:12:24ID:oZSU4GTf0008名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 02:18:08ID:5y1EtsdF0009名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 08:32:29ID:z9X2tVrXと、思ったが転職したらレベル1に戻るを再現するのは難しいか?
0010名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 09:29:35ID:79Jcf6ep転職するとき
1.どの技能が使用できるかをスイッチか変数で管理
2.転職前の最大HPを半分にした数値と、転職後のレベル1の最大HPの差Aを求める(これをステータスの分行う)
3.レベル1の別職業にメンバー入れ替え
4.使用可能な技能を覚える
5.能力の増減で最大HPに数値Aを加える(これをステータスの分行う)
これで、ドラクエ3風の転職ができるんじゃないかな?
0011名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 19:24:11ID:MnsVy6spコモンイベントでそのキャラのレベルを監視させる。
レベルが動いた瞬間に職業別にパラメータ上げたり
技覚えさせたりのレベルアップ処理、
てのはダメか?
…職業ごとに装備可能アイテムが変わる、てのはできなくなるが。
0012名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 20:50:25ID:NdImpbrtレスサンクス
やっぱ結構難しそうだな
とりあえず試してみる
0013名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 05:29:52ID:Zgd+c5og0014名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 10:23:21ID:MU0RMmQE作りやすいというわけではない
0015名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 10:39:33ID:PcTS5nOh・主人公のレベルもイベントコマンドで変えられる
ので、人数×職業の主人公作って、転職時に別の主人公にレベルを写すのは大して難しくないと思われる。
これだと装備も変えられるし。
むしろ特殊技能写すのがめんどくさそう。条件分岐でしか拾えなかったっけ?
0016名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 10:46:45ID:8y9lwQecレベルダウンって実行できたっけ?
0017名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 12:05:25ID:a4usy+vEDQ3に拘らなければ>>15の方が楽だな。
特殊能力は条件分岐でチマチマやってくしかないかな。
まあ、1回コモンで作ればあとは流用できる。
聖剣3のクラスチェンジ風なら、ずっと楽だけど自由度は下がるな。
>>16
レベルの増減できるよ。
0018名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 14:11:55ID:PcTS5nOh「何も装備してない」の判定って出来たっけ?
0019名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 17:19:19ID:vxFgPk3A> 1-755 : ◆LpijS2RXds :2006/07/25(火) 05:39:40 ID:QHsM5UKq0
> お久しぶり。
> まあ、様子見ながらROMってただけだが。
> 何とかスレ全体の方針の目途は立ってきたみたいだな。
>
> 前にも言ったが、3式の転職の実装は簡単にできるよ。
> システムの実装によって、作品の方向性が限定されてしまうのだけは避けたいし。
> 一応、眠い目をこすりながら30分くらいで、
> 転職がどんな風な感じなのか分かるテストを作ってみた。
http://2nd.geocities.jp/tkooldraque/sample/t-001.zip
↑
きっちりと、ドラクエ3の転職が再現されている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています