karasuは謙った文を書いても内容は煽ってるからな
イライラしちゃう人が出るのはしょうがないかもな

>>580
偉そうなことは言えないがその考え方はちょっと偏っていると思うぞ
ゲーム作りの原点は「自分が面白いと思うものを作る」で間違いではない
だが製作者だけが理解できるゲームを作っちゃうのはクリエイターの努力を放棄しているだけ
自分が感じた面白さをできるだけ多くの人に理解してもらう
その為に上手く表現したりプレイヤーが感じるストレスを軽減したりと色々考えるのがクリエイターの仕事
テストプレイヤーが製作者と同じ楽しみを感じ取れないのは
ゲームという作品で製作者の意図が上手く表現できてないってことだ
好みが違うとか解る人だけ解ればいいとかは表現の努力を放棄した言い訳にしかならんよ
理解できないってのは相当なストレスだから他に楽しみがあったとしてもすべて吹き飛ぶ
操作性が悪いとかシステムが理解できないってことはなぜそのような作りなのかが伝わってないんよ
初見苦痛に感じるがそこに意味があると理解できれば楽しめるものさ

すでにあるゲームに倣えとか常識的にしろっと言っているんじゃない
君が表現したい面白さを多くの人が理解できるようにもっと努力しなさいってことだ
ゲームが理解できないって批判が出るならそこで表現が失敗している問題点だと捉えなよ