>>323
俺は「システムの快適性」は認めるが「演出の快適性」は認めん。
もしも今までショボーンだった流れを覆すとっておきの演出を仕掛けてあったらどーする?
例えば、普段は読み流されそうな「何気ないのに超肝心な台詞」にウェイトをかけた。
それを惰性のクリックとかで読み飛ばされて「これ駄作だったね」なんて言われた日には泣きますよ。

だったら初めからそんな物語構成にすんなって言われるかもしれないけど、
時にシステムが物語を生み出す素地になることがあると思うんだよ俺は。
マジレスすまん