NEETの俺が無料ソフトだけでゲームを作るスレ 2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2006/09/20(水) 17:19:03ID:6v6ZgEOA無職ニートのゲーム製作を生暖かく見守るスレです。
開発は全て無料のソフト(ツール)を使って行います。
現在はVC++2005EE+DXライブラリが軸。
有志の参加を、心よりお待ち申し上げております。
ガンガンアップすれ。俺は必ず見るから。
俺のまとめページ
http://rpg.nengu.jp/
前スレ
NEETの俺が無料ソフトだけでRPGを作るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152609390/
公式Wiki
http://gamdev.org/w/
あぷろだ
http://gamdev.org/up/upload.php
よし、お前らアップして語り合え。
0822名前は開発中のものです。
2007/01/21(日) 08:50:10ID:xNswD1tQ0823名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 01:20:30ID:LumVVofKこれ、キー操作しようとすると敵の動きが速くなんだけど、仕様?
0824名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 09:42:59ID:n+kfvhAF自機の動きはカクカクなのに敵が速くなって…(´・ω・`)
0825名前は開発中のものです。
2007/01/23(火) 19:21:35ID:b3JV6jGf「働いたら負けかな、と思っている」で有名なニート君の画像が出てくるのは仕様?
0826名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 14:40:48ID:x1/RfnX60827名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 16:20:42ID:ufPT1jQZってかどっちも間に合うのか?
0828名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 17:36:44ID:ermpsr0bくわしく
0829名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 19:54:24ID:yGh97FSnCtl+F 就職
0830名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 22:17:14ID:SVKRb3Kj何に気付いたんだ?
0831名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 07:46:00ID:LyAmv7ft0832名前は開発中のものです。
2007/01/25(木) 08:08:40ID:A+QZ+nYe0833名前は開発中のものです。
2007/01/26(金) 00:15:08ID:3DQzb9pk0834名前は開発中のものです。
2007/01/26(金) 03:27:31ID:gcLA0BpL0835てと○
2007/01/27(土) 06:56:43ID:GhT3K/qWまだです T_T
プログラムって難しいです。
常に道無き道を歩かされてる感じで。
もう2007年も27日進んでしまいましたか。
0836無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2007/01/27(土) 15:46:52ID:5ofVh5VBお久しぶりです。
見切り発射まんさいでゲームとしてもあやしい体験版を公開です。
3Dアクションゲーム「なば。」よろしく〜
TEAM NAVA
http://rpg.nengu.jp/
0837無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2007/01/27(土) 15:51:03ID:5ofVh5VB>>797
がんばれ。超頑張れ
>>809
すまん〜全然手に付かん。
これが終わったら速攻こうしんする。
>>810
新Lunaはピクセルシェーダ2.0?必須っぽいから俺のパソじゃむり…
かいかえたいぜ。
>>822
気付いていないな!
>>826
してねーYO
>>827
気付いたな!
まにあわねーっすwww
>>831>>832
ねーよwww
>>835
頑張れ。超頑張れ!
0838名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 15:57:58ID:38ofxebCちょっコミティアに出展かよwwww
0839名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 15:58:22ID:GNAJ4L5A0840無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2007/01/27(土) 16:08:26ID:5ofVh5VBまじで…
DirectX9.0cランタイムがひつようっす。
あとは、報告まちで…
自分のパソいがいで動かしたことナインよ。
すまん
0841名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 16:12:28ID:EvIT34EO「なば。」体験版やってみたよ。スペックは以下の通り。
OS:WinXP Pro
CPU:3GHz
RAM:512M
GraphicBoard:RADEON 9000
問題なく動いた。快適。
ブログに張ってあった画像みたいに、地面や壁のテクスチャが張られてないのは、仕様?
以下は、個人的な感想。
マップが大きすぎるような気がする。追い詰められることがないし、簡単に逃げられる。
あと、攻撃したりされたりしたときに数字をドロップして欲しいよ。ちょっと分かりづらい。
SP回復時も色違いの数字を足してくれたりすると嬉しいかも。SPバー付近に出す感じでもおk。
それから、アイテム欲しい。
0842名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 16:33:37ID:38ofxebCやってみた
単調で最後までいくのだり〜って感想
まだ開発途中なんだろうが
敵が固い
0843無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2007/01/27(土) 17:10:20ID:LCO+m/5vさんきゅう。
地面や壁はあれがテクスチャです。
マップはもうちょい狭くしよう。
数字はだします。んで、アイテムも。
新しく出来たらまたアップしまする〜
体験版っていうより動作確認版ってかんじだな…
ここででた要望をどんどん取り入れていきますんで、なんでもとりあえず言って見てね。
0844名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 18:13:25ID:6UEoNEvU原因がよくわからないんだよなぁ。
0845名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 18:25:28ID:yl7YeUfSおおすげークリアしてみたよ。
なかなか完成度高いね。
通常技にキャンセルして必殺技出せるのがかっこいいけど普通に出したほうが減るね・・。
てか結局HSPにしたのか。
サプライズってこの事??
0846名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 19:03:44ID:kTdjTCA3一応クリアしてみた。
最初コンティニューは無いと思ったけど、
あると気付いてからは結構大味プレイだったカナ…
で、感想(あえて辛口で。
・地面と天井(?)の色が同じなので、色を変えるか、テクスチャーを貼ってほしい。
・敵の攻撃の前に予備動作がほしい。
・コンボの時の女の子の脚がイマイチ
対ボス
・飛び込んで必殺技がダメが入る気がするけど、SP無くなるとすることが無い。
・関係ないけどボスの回転攻撃はどうしても飛んで飛び込みたくなります!
0847無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2007/01/27(土) 19:23:47ID:LCO+m/5vまじすか…それじゃどうにもならんな。
一応画像の形式とかサイズとか変えてやってみるか。
>>845
プレイありがと。
必殺技はもうちょっとどうにかしないとなーと思ってる。
結局根元から当てるのが一番強いし。
サプライズっていうのはコミティアにだしますよってこと。
ディアスズマガジン?ってのが21日にでてて、ここに載ってるから気付く人は気付いたと思う。
>>846
天井…?うーんどういう状態なんだろう?
予備動作は作ろう。
脚はどう変なのだ。よーわからん。
ボスももうちょっとなんとかせんとな。
回転攻撃中は無敵でした。
0848無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2007/01/27(土) 19:29:05ID:LCO+m/5vテクスチャ関係トラブルの方お願いします。
上記の画像が正常な画面です。
おかしいという方、どなたか画像をアップしていただけないでしょうか?
0849名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 19:40:24ID:EvIT34EOほいよ。
ttp://gamdev.org/up/img/8741.jpg
ID見たら分かるように、俺は>>841だ。スペック詳細はそこを参照してくれ。
補足として、DirectXは9.0。
0850名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 19:46:28ID:p6wtRAPIttp://gamdev.org/up/img/8742.jpg
0851無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2007/01/27(土) 19:49:08ID:LCO+m/5vありがとうございます。
うわ…全然貼られてない…なんだこの画面は。
テクスチャ形式とか考えられる事試して見ます。
0852名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 19:49:14ID:BDMbr4p9テクスチャがあるとは知らなかったw
0853名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 20:06:28ID:yl7YeUfSえ、俺も>>849みたいだけど…。
>>841
>ブログに張ってあった画像みたいに、地面や壁のテクスチャが張られてないのは、仕様?
>>843
>地面や壁はあれがテクスチャです。
だからこれが正常なのかと思った。
でも早い段階で気付いてよかったね。
0854名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 20:11:00ID:6UEoNEvUhttp://cgi.www5d.biglobe.ne.jp/~ochikko/board3/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0007&no=4629&page=10&act=past#4629
0855無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2007/01/27(土) 20:29:56ID:omzS/sceしれっとマップのテクスチャの形式とサイズを変更したものに、差し替えときました。
時間のある時でかまわないのでもう一回DLしてやってみてちょいぼんげ。
0856名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 20:59:44ID:6UEoNEvU0857名前は開発中のものです。
2007/01/27(土) 21:40:40ID:/EG3JP/iテクスチャのサイズと形式が何だとだめで、何だとOKだったか
情報きぼん
0859名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 00:14:44ID:xXDLA7FlDirectX9.0cランタイムも入れましたが、ロースペックではやはり無理でした。
OS :Win98SE
CPU :Pen3 500MHz
RAM :RAM384M
GraphicBoard :NVIDIA RIVA TNT2Model64
0860名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 00:29:37ID:9UhTYQnL0861名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 00:35:27ID:IsBF5FGH0862名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 00:49:24ID:xXDLA7Fl0863名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 01:35:34ID:68tbTnjo3Dが弱いだけで他はほとんどなんでも出来るだろ。
ウチのWin98 k6-2 533MHz 64MBのマシンも現役だよ。
さらに低いマシンでも中古で買ってサーバにでもしようかと考え中。
linuxなら十分だろうし。
0864名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 01:43:32ID:YtidgDnUうむ、俺のゲームの動作確認は任せた!
ちょうどその辺りで動いてほしいなと思っていたところだ!
0865名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 02:07:06ID:xXDLA7Fl実際のところ、そうですね。
自分では、少なくともあと数年は使えると踏んでいます。
>>864
どんと来いです。
0866名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 09:21:25ID:9UhTYQnLいやオフィス的な作業には問題ないのは分かるけど。
世代的に完全には化石って意味よ。
TNT2っていったら5年以上前じゃない?
デバッグ環境としては欲しくなる一品だわね。
0867名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 11:35:04ID:RpBRgN46Win98SE 99年
Win Me 2000年
Win2000 2000年
WinXP 2001年
98年から99年の間ぐらいだから、8から9年前ぐらいだね。
0868名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 15:11:20ID:68tbTnjo0869名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 18:02:46ID:RpBRgN46わからなかった?
ゲーム機で言えば、ゲームボーイカラーやドリームキャストの頃だね。
0870名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 19:58:53ID:HTkPwTnQ0871名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 20:14:33ID:9UhTYQnL俺はWinVista、WinXP、Win2000、FedoraCoreLinux使ってるけど?
まぁVistaはいきすぎだがWindows98、2000は流石に
”最近のアプリケーション”を動かすなら不適合だろ。
どっちかというとOSよりグラフィックカードが問題になるけど。
全ての環境で遜色なく動作する、ってのは理想的なコトではあるけど、
TNT2で60フレに対応するためだけにシェーダーを一切使わないとか、
画面サイズを640x480固定でテクスチャ解像度を256x256に制限する、
とかは意味がないだろ。
0872名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 20:33:41ID:HTkPwTnQ俺が言いたかったことはOSが発売された年からマシンの年齢を推測するのはちょっとおかしくね?てこと
>>869に対してね
こんなつまらない事に噛み付いて空気読めなくてすまんかった
あと3年ぐらいROMるわ
0873名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 20:35:37ID:YtidgDnUそんなもん作ってる内容によるw
0874名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 20:59:37ID:68tbTnjoWin98だからWin98発売年のPCって解釈なんだろ?
それおかしいってwOSバンドルメーカーPCかよw
ネタか。
>>871
OSによって最近のアプリケーションの事を言い出すのはおかしくないか?
それだったらVistaこそ”最近のアプリケーション”を動かすなら不適合だろ。
98や2kでもなんら問題は無いはずだぞ?
.NETのこといってるとも思えないし。
問題はPCスペックだろ。
OSと切り離して考えろよ。
0875名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 00:39:26ID:VVnHb1+vゲーム作り、プログラミングを続けるコツとかある?
やっぱり、熱意あるのみ?
0876名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 00:59:05ID:pU962AtM俺も昔、なんとなく作りたくなってテトリス作った事あったけど、
寝ても覚めてもその事ばっかり考えてる状態が一週間続いて完成した。
PC-6001BASICコンパイラ+マシン語(ハンドアセンブル)だったんだが、
部屋中がメモやノートで散乱する有様だった。
0877名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 01:14:51ID:XKlMpq2Dとりあえず効率は悪いがまずブロックを画面に出すことじゃね。
次はそれを操作できるようにして、その次は回転、その次はブロックを積めるようにする
その次は消えるかどうかの判定・・・
って目に見える形で進めればどうか。
0878名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 02:18:36ID:zluwzz18モチベーションアップと動作確認もできてアドバイスも受けれるぞ
他の人の刺激にもなるしな
0879名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 14:29:03ID:7gkRONmk小出しにするなと怒られたorz
0880無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2007/01/29(月) 14:40:16ID:HYOokJs3確認ありがと!よかった〜
>>857
難易が原因かは分からないけど、128x128のpngにした。
>>859
おひさしぶりです。
そのスペックじゃちょっと厳しいかな…
CPUもビデオも。
ただPen3は超優秀なCPUなんでグラボ変えれば動くかも。
RIVA TNT2は俺の憧れだったなー
ちょうどパソコンで3Dゲームが大量に出始めた頃のだよね。
Voodooとか3D専用カードが出たりで。
まあ、Geforce2MX以上くらいなら動くかも…?
0881名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 15:12:18ID:PNHprl2k俺も意識したことはある・・・進む度合いがポイントか
0882名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 15:32:26ID:IXLtP6xN>難易が原因かは分からないけど、128x128のpngにした。
サイズや画像タイプは関係ないみたい
テクスチャが表示されないバージョンに入ってたgake.jpgを
.pngにリネームして正常に表示される方に放り込むと
ちゃんと表示された
0883名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 16:33:10ID:VVnHb1+vアドバイスありがとう。
とにかく諦めずにコツコツやっていくことにしたよ。
今は公開できる状態じゃないけれど、できればこのスレが埋まるまでに完成させることを目標にして、
がんばってみる。
0884名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 21:05:25ID:CE8faTlqもちろん会いに行くんだぜ?
0885名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 21:10:36ID:4H4Ip9+wkwsk
0886名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 21:17:09ID:rOsaRr6Gそこの参加サークルリスト。
つーか、自主制作漫画誌展示即売会って書いてあるんだが…漫画?
サークルで参加するのはわかるがNEETは何したんだ?
0887名前は開発中のものです。
2007/01/29(月) 21:18:40ID:rOsaRr6G> まんがが中心なのは言うまでもありませんが、小説・評論・音楽作品・CG集・ゲーム・グッズ類などの出展も認めています。
0888名前は開発中のものです。
2007/01/30(火) 17:34:20ID:1OhPcGF6WinXP Home
nVIDIA GeForce440 GO VRAM 32MB
メインメモリ 512MB
cleron 1.8G 数年前のノートパソ
3Dのアクション作るなんて凄いです。
「コミティア」がんばってください。
0889名前は開発中のものです。
2007/01/30(火) 20:43:07ID:5px61DeCありがとう。
サイズの不具合じゃないのね。
0890名前は開発中のものです。
2007/01/30(火) 21:44:34ID:G09dYyDGモデルに定義されてたファイルと用意してたファイル名が違ったとかじゃね?
0891名前は開発中のものです。
2007/01/31(水) 17:29:08ID:XcgmzAhe体験版のなばのBGMデータだけどファイル小さくね?
普通wavデータって1分で5MBくらいだったと思うんだけど
0892名前は開発中のものです。
2007/01/31(水) 18:43:43ID:LkI4rOuh0893名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 01:21:53ID:62s13ds+圧縮WAVは自前でエンコードしないと再生できなくないか?
DirectSound自体はPCMしか再生できなかった気がするが。
0894名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 01:32:13ID:wEtvh1PCDirectMusicで普通に再生出来るよ。
つか、俺がこの板にうpしてるゲームはそれでやってるし
0895名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 01:38:39ID:62s13ds+でもMP3使うのは危なくないか?
0896名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 02:27:58ID:wEtvh1PCフリーならMP3ライセンスでも問題ないけど、>>1のゲームが
もしそれ使ってんならやばいよね。
0897名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 05:14:25ID:XE4v9f5/5000コピー以上のゲーム出版・頒布に対して$3750/$2500の課金。
これは特許に基づく課金なのでMP3を使っていたら逃げられんかも。
that may be published for multiple 〜の publish は出版だけでなく
公表という意味もあるのでフリーゲームのほうが危ないかもね。
Windows上で再生するならWMAやWMVがたしか課金無かったと思うんで
Windowsゲームならxiph org.系かWindows Media系フォーマット使うのが
無難でしょうね。ビデオなんかはMPEG4-LAなんかの絡みもあるけど
まーどーでーもいいいやー
0898名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 06:35:56ID:wEtvh1PCMusic Servicesの方見てたわw
つか、普通にogg使えばいいんじゃねー
0899名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 07:52:44ID:WPVAYpXP0900名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 08:14:26ID:b9kmtdnfフリーのゲームでも公開するならmp3形式は使わない方がいいの?
0901名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 09:13:05ID:62s13ds+フリーでドライバーも結構出てるしOggVorbis使うのが一番無難と思われ。
0902無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2007/02/01(木) 11:02:31ID:dFW65U3K産休>おめーら
うわかきなおしかよorz
0903名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 21:59:55ID:+IFfoTDQ音楽無料配布してるサイトとかたくさんあるけど、あれは
非商業の音楽用途だからOKで、非商業でもゲーム内で使うと駄目なの?
0904名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 22:05:46ID:zxlY5fuf0905名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 22:23:59ID:VIbJfsFp0906名前は開発中のものです。
2007/02/01(木) 23:49:14ID:62s13ds+まぁ音質的にもOggを使わない理由はないから
Oggのストリーミングさせときゃいいんだけど。
0907名前は開発中のものです。
2007/02/03(土) 23:27:14ID:J0Wcyrvf0908名前は開発中のものです。
2007/02/04(日) 00:19:29ID:/R5b5R2d0909名前は開発中のものです。
2007/02/04(日) 00:53:47ID:e3Ur40Yw0910名前は開発中のものです。
2007/02/04(日) 02:31:36ID:Kuc8REFR完成が遅れてるだけかと予想してますが、どうでしょ。
0911名前は開発中のものです。
2007/02/04(日) 03:01:40ID:MbuFPtlG500円ぐらいだすかも。
0912名前は開発中のものです。
2007/02/04(日) 04:45:04ID:zEzfi7ejオープンソースにする約束だからそれはないだろ
0913名前は開発中のものです。
2007/02/04(日) 04:51:25ID:3LLUX5Gx0914無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2007/02/04(日) 05:52:14ID:j78kLXsmコミティアin東京ビックサイト。
俺のゲームがどうなったか。
完成したのか落ちたのか!?
結果は会場にて!
会場で僕と握手w
ていうか、寂しいので誰か遊びに来てください。
たぶんスペースは「は27a」だったとおもいます。
RPGはいま俺がアクションに付きっ切りだったんで停止中。
ただ、他のメンバーが頑張ってくれてるので、クオリティーはたかくなってるよ。
RPGはかならずフリーでだすよ。
んで、サイトの講座で解説付きソース載せていくんでよろすく。
0915名前は開発中のものです。
2007/02/04(日) 05:58:13ID:zEzfi7ejおは。がんばってね。
写真とかブログにうpうp
0916名前は開発中のものです。
2007/02/04(日) 06:02:13ID:Xka9nGBp俺は地方だし金もないから行けないけど、まぁがんばれ。
応援してるよ。
0917無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2007/02/04(日) 06:04:22ID:j78kLXsmおはよー
そうか写真か!デジカメ充電しよーっと。
こういうイベント売るほうでも買うほうでも行ったこと無いから
今日はすげぇドキドキする。
0918無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2007/02/04(日) 06:10:11ID:j78kLXsm家が東京っていってもほぼ埼玉なので、ビックサイトはとおいっす。
はやおきっすー寝てないだけっすーw?
0919名前は開発中のものです。
2007/02/04(日) 06:10:36ID:O96X2O5C帰ってくる頃にはLvが上がってんじゃないか...まさか死ん(Ry
0920名前は開発中のものです。
2007/02/04(日) 06:27:21ID:wUfznm3V0921名前は開発中のものです。
2007/02/04(日) 06:44:24ID:BggDfqDW俺もこういうイベントがどんな感じか一回行ってみたいが、
時間はあるけどちょっと遠いし、金も仲間もないから。
俺の行動力がないだけか…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。