NEETの俺が無料ソフトだけでゲームを作るスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 11:27:42ID:1qWXiK4o同期待ちしなくてもタイマーとsleepでFPSを保ったり、フレームスキップしたりする方法はわかるんだけど、
通常は同期ON,OFF両方を想定して設計するのか疑問だったの。
DXライブラリだとScreenFlip()が自動的に同期待ちしてくれるのかな?
だから同期を返してくれないとかOFFにされたときの対策は当然のようにするのかなあ?と思ったの。
リフレッシュレートを60にしてくださいとか同期ONにしてくださいとかってreadme読んだ事ないし、
自作ゲームでもあんまり書きたくないなあ。(これは個人的にそう思う。)
あと
>俺は同期してもしなくても、リフレッシュレートが60以外でもできるやりかたはわかるが
>メンドいんで60(か30)固定でつくる。
60以外でも出来るやり方って単純に1000ms/xだけsleepすればいいんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています