NEETの俺が無料ソフトだけでゲームを作るスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無職ニート ◆NGNHsLkT8o
2006/09/20(水) 17:19:03ID:6v6ZgEOA無職ニートのゲーム製作を生暖かく見守るスレです。
開発は全て無料のソフト(ツール)を使って行います。
現在はVC++2005EE+DXライブラリが軸。
有志の参加を、心よりお待ち申し上げております。
ガンガンアップすれ。俺は必ず見るから。
俺のまとめページ
http://rpg.nengu.jp/
前スレ
NEETの俺が無料ソフトだけでRPGを作るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152609390/
公式Wiki
http://gamdev.org/w/
あぷろだ
http://gamdev.org/up/upload.php
よし、お前らアップして語り合え。
0356名前は開発中のものです。
2006/10/23(月) 00:29:27ID:VfD4oaRnなクラスとか、オーバーライドを想定しないようなメソッドには極力つけない方
がいい。継承を想定するんだったら、デストラクタにもつけとかなきゃ。
0357名前は開発中のものです。
2006/10/23(月) 03:22:22ID:1PT1c8EGコンストラクタもデストラクタもいらなきゃ書かなくてもおk
てかなんでもかんでもvirtual付けてる人はじめて見たぞwww
0358名前は開発中のものです。
2006/10/23(月) 10:58:08ID:J/fCY4cw0359名前は開発中のものです。
2006/10/23(月) 19:20:23ID:KvKnHPS8一応、継承もとのクラスのデストラクタにvirtualつけるだけでOK。
ただし、つけわすれ防止のためにすべてのデストラクタにvirtualつける人も居るよ。
コンストラクタにvirtualは聞いたことがないからわかりません。
0360名前は開発中のものです。
2006/10/23(月) 19:59:45ID:RRujNWtAポリモーフィズムのための基底クラスには仮想デストラクタを宣言しよう
C++は罠オオス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています