>>220
最近の3Dソフトは、体型やボーン構造が違うモデルに
モーションデータを破綻せずに転写する機能があるものがあるから、
それを使うといいかも。
といっても万能ではなくて、ある程度は微調整が必要だけど。