三国志大戦を作ってみようver0.01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001420
2006/09/02(土) 15:08:13ID:0wapzGZ10451名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 14:15:48ID:wp3bFvd5ついにリプレイ機能も実装ということで、遊ばせてもらってる身分としては大変うれしい限りです
ところで効果時間の話がありましたが、それについて「孫呉スレwiki」に載っていた情報をうpろだにあげました
読んでいただけると大変うれしく思います
では
0452名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 21:21:00ID:5cjU43Qcあとダメ計の音とか
知識無いから
計略時に音鳴らせるか知りませんがねっ
0453名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 21:45:23ID:mn9SPyiw俺のPCスペックじゃできないのかなぁ?
0454420
2006/09/27(水) 22:52:43ID:WgxKYeuB音の方ですが、すみませんが土曜日までまってもらえないでしょうか?
420自身も、現在どれだけ音ができてて
何が足りないのか把握しきれていないので。
>>453
20秒ぐらいまって何もおこらないなら無理かも…
リプの方はとりあえず、
初期配置に角度設定してないから
本来の柵の位置と違うことに気づいた…。
0456名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 23:11:21ID:vwZMUnvB個人的な希望
■計略ムービー
■メインマップ&ミニマップの区別
■槍撃
どれも難しそうなので、対人実装後にでも余裕があればお願いします。
0457名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 23:40:39ID:8KeGcOyF槍兵のワイパーが現状滅茶苦茶強い気がするので、武将の回転速度を多少落とすというのは
可能でしょうか?これなら荀ケ等の計略も使いやすくなると思うのですが・・・。
0458名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 00:03:37ID:HaXG8fQhいつも乙です
遅れながら最新Verをやりました♪
前に自分が言った部隊を配置する時に敵の画像が見れたらいいなをこっそり実装ありがとうございます
0459名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 00:51:52ID:SaaAMvKDどうやって最新バージョンをダウンロードしたら良いんですか?
0460名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 06:32:30ID:Bo4FcN7B0461名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 08:04:39ID:60VuhI5Dつ>>253
0462236
2006/09/28(木) 09:54:22ID:lyFnEpZC今日はダメ計のSEでも作るか
0463名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 11:00:47ID:afOE6Pw5あと全突デッキを使っていた際、城の中の最奥に入れても場外に出ている扱いになって
回復ができず、城内で助走して攻城中の敵への突撃ができる、という現象がありました
0464236
2006/09/28(木) 11:17:52ID:lyFnEpZCグホンの火計でテンイとキョチョがノーダメージだった…
あと、SEアップ完了
0465463
2006/09/28(木) 12:04:34ID:afOE6Pw5ダメージが通りましたが2回目は範囲に入れていてもダメ計発動直後に計略の適用マーカーが
外れてしまってノーダメージになっている気がします。
それと自陣に戻れない、というのはCPUの兵法の遮断の法?の効果のようでした
確認せずに書き込んでしまいました。申し訳ありません…。
0466名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 18:17:05ID:TjHbLgK2質実剛健の法というものがあるけど、違う?
0467名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 18:36:11ID:9GqlFDLU0468名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 19:27:59ID:Bo4FcN7B俺は遮断の法使われてないときも左上にいく
攻城ゾーンを越えて敵城の中に入ったやつもおったわ
0469名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 20:22:13ID:V0eeBTt90470420
2006/09/28(木) 20:30:21ID:SrdJJBYwとはいえ、まだまだバグも多いので
とりあえずはプログラムを疑ってOKです。
こんばんわ420です。
一部の隙もないリプがようやく完成しましたので、
ほっと一安心です。
今後しばらくは上がっている機能追加案やバグの修正等を行おうと思います。
対人戦はその後になります。
でわでわ〜。
0471420
2006/09/29(金) 23:21:40ID:yz382ayB皆様健康には気をつけてください。
こんばんわ420です。
ver0.16をうぷしました。
修正箇所
・リプ機能修正
下記wikiに上がってたバグを修正
・撤退した武将を戦場に出した上で再起を発動すると、自城ではなくその位置で復活する
・計略発動エフェクト(波紋のようなもの)で、伏兵の位置がわかる(妨害、強化ともに)
・郭図の責任転嫁で郭図自身を切ることがない、また斬る武将はランダムではなく、デッキファイルの左側の武将から斬られる
・退路遮断された場合でも、城内で回復は出来ないものの相手との乱戦を一切受けない位置まで入れる。(場内が深い)
・舞っている武将が弓を撃ってくる
・転進の法、迅速なる転進を使うことで完全な場内舞が可
・象兵で踊っている敵武将を下手にはじくと、場内で踊られてしまう
・舞っている武将を挑発で引っ張れる
・象がはじく方向が某ゲームとは違う(某は象とはじかれる側の角度で計算、犬戦は象の方向で計算)
・回復の舞で甘皇后まで回復する
いちおうリプ同封。
94cぐらいで李典を瞬殺してる攻撃をサンドイッチアタックと名付けたい。
ダメージ表示ありの状態で見ないと結果がずれることが今更ながらに判明したので、
見たい人はダメージ表示ありでみてください。
明日は音関連からやるか…。
でわでわ。
0472名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 23:27:44ID:VVT3sPyo本当に感謝しております、がんばってください。
0473136
2006/09/30(土) 00:32:18ID:lxaXd+ta0474420
2006/09/30(土) 10:10:24ID:5Wm3ge0A現在、ある音についてまとめてみましたので
0// 加速
1// 突撃
2// 槍
3// 迎撃
4// 弓
5// 警報
6// 櫓、柵
7// 伏兵
8// 計略発動時
9// 部隊強化
10// 部隊妨害
11// 兵法発動時
12// 撃破(男)
13// 撃破(女)
14// 撤退
15// 攻城
16// 乱戦
17// 一騎打ち
18// 一騎打ち武将出現
19// 火計
20// 雷計
21// 水計
0475420
2006/09/30(土) 10:16:41ID:5Wm3ge0A16// 乱戦
18// 一騎打ち時武将出現
の音がないので、現在は突撃の音と同じものを使用しています。
とりあえず現在のリクエストとしては
22// 一騎打ち勝利時
23// 一騎打ち敗北時
24// 一騎打ち引き分け時
25// 槍撃
26// 毒、偽帝、望郷の歌、毒沼によるダメージ音
あたりになります。
0476名前は開発中のものです。
2006/09/30(土) 21:05:08ID:IJ6FndoZ∧__∧
ヾ(´・ω・) ノ ))
(( ( つ −○
○-〉とノi))
(_ノ^(_)
んでバグ報告です。
呉国太の計略を使うと、全ての柵が復活します。
0477名前は開発中のものです。
2006/09/30(土) 21:19:19ID:n548FMHT<不具合報告>
・西方の乱を使用時と、兵力全快になるのは一体だけで、
武力上昇効果は、撤退中の全武将に対してかかっている様子。
撤退中に武力上昇した武将も、西方の乱が切れると撤退する模様です。
0479名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 03:46:06ID:cizPp9Q5CPU対戦時にランダム対戦と、デッキを指定して戦えるモードを付けて頂けると嬉しいです…。
0480wiki281
2006/10/01(日) 10:24:43ID:TMJivHZTWikiのほう、作っておいて放置ですみませんでしたorz 家のPCがぶっ壊れて・・・。
編集して下さった方、本当に感謝です。
0481420
2006/10/01(日) 12:53:20ID:FrfipYvL修正点
システム関連
・236氏の最新の音データを反映
・お気に入りリストを削除
最新の履歴に生まれ変わりました。
最近使ったデッキ28件まで反映されます。
・計略使用時に説明文追加
・切断数が正確にカウントされないのを修正
最後までやれば切断数は増えませんよ。
・COMワープを修正
計略
・防柵小再建のバグを修正
・西方の乱のバグを修正
でわでわ
0482420
2006/10/01(日) 14:29:48ID:FrfipYvL追加
・武将配置時・兵法選択時に
ユニット未選択状態で右クリックすると
敵軍のアイテム効果がみれます
0483名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 16:33:01ID:TXp2GRJM(1)呉国太の計略(防柵小再建)を使うと、柵が復活せずに太史慈が死にます。
太史慈が戦場に居ないときは何もおきません。
(2)鄒に堕落の舞いを舞われた後、 鄒を倒しても士気のMAXが戻らない。
0484名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 16:46:33ID:xoVscINa反計した時に、反計された側の士気が減らないようです。
(計略の発動自体が無効になってる?)
0485名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 16:49:42ID:xoVscINa0486名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 17:06:08ID:+7nZXrmAまずはバグ報告を
・0.16のみでの確認となりますが、退路遮断を喰らい迅速な転進を試みたところ
城内へは戻れるもののジリジリと場外へ押し出されます。
0.16aでは状況再現できず、確認をお任せする形になりますがよろしくお願いします。
象ターノスィー!
0487名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 17:26:43ID:6cCwRR/+バグ報告いたします。
上記でもある舞いのバグですが、傾国の舞いでも同様の現象が見られました。
舞姫が撤退しても舞いの効果が持続していると思います。
守成の名君の効果位置がずれてる。
張紘の防柵強化しても防柵が強化できてない?
R甘寧の双弓麻痺矢戦法が、乱れ撃ちの様に射程に入る敵全てに弓を撃ちます。
防柵再建と再建の法が2〜3発で壊れる程度までしか回復しない。
・・・と思ったのですが、防柵再建自体あまり使わないので
良くわかりませんが、こんなものなのでしょうか?
0488420
2006/10/01(日) 18:30:13ID:FrfipYvL3594犬戦ver0.16b(差分のみ).lzhをあげ
以下の機能を追加しました
・CPU対戦時にCOMのデッキ指定して戦える
(COMはデッキ選択時画面で文字が黄色のデッキを使います。
中クリックもしくはエンターキーで変更できます)
・呉国太の計略を修正
・反計した時に、反計された側の士気が減らないのを修正
・妨害計略の硬化時間の計算式を変更
(修正前)固定値 + Aの知力*X / (Bの知力+1)
(修正後)固定値 + Aの知力*X / (Bの知力+Y)
Yの部分は、cvsで変更可能。
ま、いま全部Y=1なんですけどね。
でわ〜
少し聞きたいことが、BGMがループしない現象が起きている方はいますか?
私は、残り17cくらいからBGMが鳴らなくなります。
0490420
2006/10/01(日) 20:30:08ID:FrfipYvLバグを報告してくださる方々にはいつも感謝しております。
ver0.16cをあげました
ver0.16aからの差分のみです。
・守護の剛雷、破壊の剛雷、守勢の名君のズレを修正
・退路遮断時に強制的に城内から追い出されるバグを修正
・舞姫が撤退しても効果が継続するバグを修正
・張紘の防柵強化バグを修正
(強度は+3です。壊れてる柵には意味ありません)
・防柵再建・防柵小再建・再建の法の強度を+7に変更
・R甘寧の双弓麻痺矢を修正
0491420
2006/10/01(日) 20:31:20ID:FrfipYvL止まることがあるようです。
420自体は1回しか起きたことがありませんが
0492420
2006/10/01(日) 20:32:40ID:FrfipYvL○BGMは効果音とかぎりなく同時のタイミングでループ再生開始すると
0493名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 20:33:02ID:xoVscINa大変乙です。
0494名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 20:36:32ID:k+Tbdrot乙です!
それにしてもビ夫人の特技が忘れられてるのに吹いたw
0495名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 20:59:34ID:TXp2GRJM∧__∧
((!(・ω・`) ヾ
((○-⊂ ⊃−○))
(⌒) \
ツ ̄ ^(_)
0497420
2006/10/01(日) 22:12:04ID:FrfipYvL現在のワイパーについてのアンケ
1.現状で問題なし
2.攻撃力はそのままで発生回数を減らしたほうがいい
3.発生回数そのままで攻撃力を減らしたほうがいい(現在は乱戦時の半分です)
4.不可能にしたほうがいい。槍は迎撃できるだけの歩兵扱いに。
5.その他
0498名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 22:15:37ID:ozEm1p9P大変お疲れ様です。
柵についてですが、再建したとき柵に敵が重なっていると
柵が復活しないようです。あと、防柵強化の+3上乗せ分が
再建後の柵の耐久度に反映されていないように思われます。
0499名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 22:46:57ID:xoVscINa3594bowwow2 @ ウィキ - 投票
http://www16.atwiki.jp/3594bowwow2/?page=%E6%8A%95%E7%A5%A8
0501名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 23:28:11ID:cizPp9Q5武将の回頭速度を今より少し遅くして頂ければ個人的には嬉しいです。
火計や前方円の計略を打つ場合、狙いをつけるのが少しくズレて撃ってしまうことが多いので…
0502名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 23:41:45ID:+7nZXrmAバグ?報告
○背面などから迎撃を喰らう事に関連していそうですが
速度上昇計略を使うと、敵武将と乱戦した場合に車輪を発動されると少しでも動いた途端、迎撃を喰らいます。
アンケは
2案に一票。
2案の発生回数を調整したらそのままで槍撃っぽくなるのかなーなんて思いました。
>>499
ワンボタン槍撃とかでも追加しないと俺には操作無理kuseeee。
0503名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 23:58:42ID:9UZQNJnM案2 の方がいいのかな。
ついでに・・・
大戦2の許チョが弓ではなく槍になってました。
個人的には槍の方が良いんですけどね・・・
0504236
2006/10/02(月) 00:01:52ID:IsN3ndaB個人的には車輪は楽しいので2かな
で、SEリストどもっす。
相変わらず更新のたびに素敵仕様になっていくので楽しみでございます。
>>503
csvをいじるがよい
武将や計略は己が力量で変更可能
0505236
2006/10/02(月) 00:06:15ID:IsN3ndaB望郷の歌を聴くと、城に戻っても減り続けて死ぬ…
0506名前は開発中のものです。
2006/10/02(月) 09:01:47ID:mkEfZrfvdeck10_test.csvの
テスト35,魏040,魏041,魏042,魏043,魏044,LE001,0,0
は
テスト35,魏040,魏041,魏042,魏043,魏044,LE-001,0,0
だと思われます
0507506
2006/10/02(月) 10:37:53ID:mkEfZrfvリプレイなのですが、一騎打ちが発生していなかったのに、一騎打ちが発生してしまい本来とは違う展開になってしまうことがあります
ランダム要素のせいだとは思いますが
実際に試してはいないのでわかりませんが、火計や水計などのランダム値がある計略でも本来とは違う展開になるかもしれません
また一騎打ちでも実際には勝ったのに、負けてしまうリプレイになったりするかもしれません
一応報告させていただきます
0508名前は開発中のものです。
2006/10/02(月) 23:33:15ID:HeikTjWo槍撃追加されたら、弱攻撃と強攻撃みたいに使い分けられるんじゃないかと思ったり。
0509420
2006/10/02(月) 23:41:38ID:1x87WJsXとりあえず槍撃を追加してみました
お試し版なので敵は動きません。
投票の参考程度にしてください。
3594犬戦ver0.16d.lzh
・ずいぶん投げやりな槍撃を追加
・兵法16種類からえらべます(マウスホイールでページ切り替え)
・忠誠の舞を舞った後に、兵力が回復する計略(不屈の忠義など)を使っても100%以上に増えない
バグを修正
投票はこのままだと、圧倒的多数でその他か…。
その他の人はコメントいれれるようにしとけばよかったかもしれませんね。
でわでわ〜
16種イイ!です
Wikiに今更ながらコメントもつけておきました。
420氏へ
Wikiの投票フォームなのであまり信頼性が高いものでは、
無い事を覚えておいて欲しいです
0512名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 01:53:16ID:+LgjaPj70513名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 03:32:21ID:4N8u4ryt更新お疲れ様です
dにアップデートしたのですが
私の環境だと敵が動かなく、開戦後しばらくして落ちてしまいます。
同じ症状の方居ませんか?
0514名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 03:33:47ID:4N8u4rytぜひ見なかったことに…w
とりあえず、途中で落ちますよー報告ということで…恥ずかしいw
0515236
2006/10/03(火) 11:02:10ID:R9XKw2Jc最新版で遊んでると、撤退時とか台詞にしたくなるよなぁ…
とはいえ、スタジオ押さえたり面倒だしお金もかかるので今はSEに全力
0516名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 15:07:33ID:RUKSfzyJこの数日見ない間にでなんでここまで票数に差が出てるのかいまいち疑問です
0517236
2006/10/03(火) 15:53:16ID:R9XKw2Jc投票は何度でも連打できるんだよ<wikiのフォーム
0518名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 18:13:46ID:UQ1C6qlU>>512はいはいワロスワロス
>>513同じ症状が出ました。
0519420
2006/10/03(火) 20:02:08ID:bBgUhVVTお疲れさまです。
お体には十分気をつけてください。
さて
wikiの投票については
ページを作成したくれた方や真面目に投票してくださった方には
たいへん申し訳ない形になってしまい残念です。
初めからコメントなしは無効とかにしておけばよかったかなと反省。
とりあえず昨日の投票状況では
5.その他
3.発生回数そのままで攻撃力を減らしたほうがいい
2.攻撃力はそのままで発生回数を減らしたほうがいい
の順番だったので、それを参考にしようかと思います。
その他は>>501と槍撃のことと解釈します。
3.2については簡単に調整できるように
外部ファイルで値を変えれるようにやってみます。
強制終了系のバグについてはリプをあげてくれると
発生状況を確認できるのでうれしいかも。
0520506
2006/10/03(火) 20:05:42ID:NYSkH8fI俺のところでも同じ症状です
あと0.16cで、なのですがリプレイを見ると、勝敗と切断数が増減してしまいます
(見終わると勝ちが+1され、切断数が-1されます)
切断が65535とかあり得ないとこにw
0521名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 20:06:20ID:zLs+Nwmecのままだったら
dに変えてみて下さいな
私はそれで動きました。
0522名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 20:20:53ID:UQ1C6qlUダメでした
0523名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 20:51:12ID:NYSkH8fI実際には96c付近でエラーが出て落ちています
またリプレイでは何も操作していないようになっていますが、穆皇后を真ん中らへんに走らせているところでした
(突撃8?%ぐらいになっていました)
他に何か情報いりますでしょうか?
0524420
2006/10/03(火) 21:41:22ID:bBgUhVVTどうやら弓兵が射撃を開始すると強制終了するようです。
0525420
2006/10/03(火) 22:25:18ID:bBgUhVVTリリースモードだと強制終了する……。
あんまりわからないのでPCが壊れたかとおもったら…
ようやく原因発見しましたよ。
双弓麻痺矢め…orz。
0526420
2006/10/03(火) 22:57:03ID:bBgUhVVT・強制終了バグを修正
・槍の攻撃力を減少(50%→33%)
・槍のワイパー速度を減少(ラグあり並にきついです)
・槍撃をほんの少し強化
槍の攻撃力と槍のワイパー速度に関しては
heisyu.csvの「槍ダメ」と「槍最短攻撃速度」で設定できます。
「槍ダメ」は%で記述。33だと乱戦時の33%の威力になります。
「槍最短攻撃速度」は数値が低いほどワイパー発生回数が増えます。0だと以前の状態です。
良調整してくれる人がいるとうれしい。
とりあえずこれで様子をうかがってみます。
0527420
2006/10/03(火) 23:00:09ID:bBgUhVVT「助走距離」の数値以上歩き続けたら、槍撃発生可能な状態になります。
ちなみに槍兵の速度は70で、1秒間60フレームで処理してるので
1秒間に4200動くことになります。
騎馬の突撃のイメージでいいのかな?
0529420
2006/10/03(火) 23:17:05ID:bBgUhVVT・同じ角度(多少の誤差は許容)に歩き続けないと
助走距離がリセットされる
ぐらいです
0530名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 01:37:59ID:7Nqa3SvYつーことで420さんがんばってみればいいんじゃないですかね。
0531名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 11:42:17ID:z8vzM57z0532名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 17:27:32ID:dc2ZWdOs0533名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 21:06:28ID:F10+9zpCスウカク(1)がコスト8、5ですが仕様でしょうか?
0534420
2006/10/04(水) 22:24:04ID:3l9MjZZIども、420です。
反転リプ作成中です。
進行値が溜まれば一応州が上がります。
上がったからといって別に何があるわけでもありませんが…。
・スウカク
8.5ですね…。適当なカードと交換しときます。
0535名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 02:16:55ID:BuRG8dEn計略関係にミスあったので報告。
UC黄月英などの計略「忠義の援兵」ですが、勢力限定はありません。
現在は蜀のみになっているようです。
0536236
2006/10/05(木) 15:30:16ID:Ag/bflw/どこまでも日本語には向いていないorz
男女それぞれ3パターンぐらいだったら「復活」、「撤退」ぐらいは
同封できるかと思ったしだい
csvの計略みたいに「ボイスa」とか出来ると楽しそうと思ったのが発端
このスレで募集しても集まらないよね?<加工はこっちで思いっきりするけど
0537名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 18:52:39ID:GbERLGv7それって声優やるってこと?
それともボイスを録音するってことですか?
0538名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 22:07:23ID:ys3SnanB先ほど長坂橋の仁王を使ったところ、張飛自身にも挑発の効果がかかっていたので報告しておきます。
0539名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 22:43:06ID:mNlES/qKバグ報告です。
衝軍の法を使うと「読み込みエラー」と出、武力が上がりません。
0540420
2006/10/05(木) 23:18:13ID:nHjUxuPBバグ報告いつもありがとうございます。
現在、兵法使うと読み込みエラーでるのが多いようです。
また調査しておきます。
0542236
2006/10/05(木) 23:47:22ID:ti9GDQYqありもの使うと権利的なものが発生しちゃうから
収録ができればいいなぁと思う今日この頃
単純にボイスの募集をしてもいいけど
でも、録音環境持てる人間そのものが少ないんだよな
知り合いの声優に頼めばいいんだけど、スタジオ借りる時間がないorz
1.孫策が進撃を使用
2.孫策攻城
3.弓矢、乱戦を使って妨害
4.孫策計略切れで撤退…ではなく計略を再使用されました。
計略が切れる瞬間に、もう一度使えるのか?と思ってやってみたけど、
駄目だったので攻城妨害が影響していそうです。
…そう滅多に発生するものでも無いから優先度は低めでしょうかねぇ。
0544>>420
2006/10/06(金) 04:19:27ID:aWcUn/Wq「ご指摘の件は大至急調査、対応したいと思います。」
0545名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 16:16:25ID:Wdg813p3もういいよ君。そんなことやって何が楽しいのかな?
0546名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 16:25:43ID:paW1I4qMたぶん、そうやって構ってもらえるのが。
0547名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 21:17:40ID:uAVzebiG0548名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 23:51:07ID:RgBUMXutもともとそうだったっけ?使ったことも食らったことも無いのでわからん。
0549420
2006/10/07(土) 14:22:28ID:dIo4mDbvそろそろ先に進みたい今日このごろ。
ver0.17をあげました
下記の機能を追加しています
・236氏の最新の効果音を対応
・リプレイで自軍視点、敵軍視点の切り替えが可能
下記のバグを修正しています
・長坂橋の仁王を使ったところ、張飛自身にも挑発の効果がかかっていた
・衝軍の法を使うと「読み込みエラー」とで、武力が上がりません
・毒・偽帝・望郷の歌の効果が城に戻っても継続する
・スウカク コスト8.5から8.0に変更
希少なバグ報告はリプレイファイルがあるとうれしいです。
でわでわ。
0550名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 18:27:50ID:6PvqPWUhttp://www16.atwiki.jp/3594bowwow2/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています