【ADVP】アドベンチャープレイヤー04.adv【アドプレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 19:12:59ID:ByjPhjuO集え!ゲームクリエイターたち! 」
【公式】
・FROMSOFTWARE
ttp://www.adventureplayer.net/
【Wiki】
・-
【うpろだ】
・自作ゲーム用アップローダ
ttp://suana.bine.jp/cgi/index.html
・掲示板
ttp://suana.bine.jp/cgi/m_bbs/pcm_main.cgi
【前スレ】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132745214/
【関連スレ】
【PSP】ADVPアドベンチャープレイヤー7作目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121856638/
----------
・ココはADVENTURE PLAYER Studioを使って自作ゲームを製作する猛者が集うスレです
・sage進行&荒らし煽りは完全放置
・ADVENTURE PLAYER本体やStudio等を根本から叩きたい方は携帯板へどうぞ
0002名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 20:01:26ID:a7SGXzRy乙
0003805(サポ01)
2006/08/30(水) 20:26:26ID:4CMETopg0004805(サポ01)
2006/08/30(水) 20:36:45ID:4CMETopg・「かまいたちの夜」みたいに画面全体を使うのではなくて、画面の下の方だけ使う?
(その場合、フル画面では15行(16行目は下部が1〜2ドット欠ける)まで使えますが、何行目から使うことにするか決めないといけませんね。)
・メッセージは1セリフ毎に改ページする(一般的なアドベンチャーゲームの方式)のではなく、
ある程度まとまって表示してから改ページする(一般的なノベル形式)?
(その場合、改ページ指定は誰が決める?)
・人の発言(「」で囲まれたセリフ)は、玲「〜〜」のように発言者名を表示する?
個人的には、いわゆるノベル形式の場合、(普通の文庫本と同じように)台詞回しやモノローグで発言者が自然に分かるようにし、
画面には発言者名は表示しないものだと思ってました。(かまいたちに影響されすぎ?)
むろん、この形式に則さなくても問題は有りませんが。
皆さんのご意見をお願いします。
0005769(ろだとか怪談とか)
2006/08/30(水) 20:53:44ID:ByjPhjuOただ、これの場合は…どうだろう。
下の方を使うなら、一般的なシミュレーションゲームだと、4行で一ページくらい。
玲「〜」形式は『俺は』楽になります。(○○は言った、って文章回しを無理に考える必要性がなくなるから)
ただし、自然と会話分中心となるので、描写には気を使いますが。
この形式の場合は下の方だけのほうがいいです。
0006P担当(その1)
2006/08/30(水) 21:38:30ID:mzZm9LaQうおっと、こっちに返答が有った。失礼しました。
前スレ972で色々書きましたが、912氏がサンプル画面上げてくれたので、
あれでやって見ましょうか。
実際の横幅は、飾りで書いてあるメニュー部分まで使い切る感じで。
0007769(ろだとか怪談とか)
2006/08/30(水) 21:40:31ID:ByjPhjuOあの画面形式の方が912氏の絵がよく見えますしね
0008805(サポ01)
2006/08/30(水) 22:09:15ID:4CMETopgだね。はっきりいってみんな最重要人物だったりして。
今まで1人でもかけていたらここまでたどりつかなかっただろうし。
ホラー要素の強い場面では全画面(○○は言った)。
会話要素の強い場面では912氏の擬似コマンドモードで(玲「〜」形式orキャラ絵で)って
ケースバイケースで切り替えるってのはどうでしょうか?
>>972(P担当(その1)氏)
あ〜、あのゲーつくから取ってたのね。納得。
セリフ入力に関してみんなで手分けして入力して合体とかできないよね?
なんかいい方法ね〜かなぁ・・・
>>912氏
謎の少女(みなみちゃん)も期待してます!
がんばってください。
あと、また改めてプレイしたけどこれ、ほんといい出来ですわ。
普通アドベンチャーゲームって一通り最後までやったらもう満足な感じだけど、
これ違うもんね。なんでか何回やっても面白い。
やっぱ共作って楽しいわ!
0009P2
2006/08/30(水) 22:47:16ID:XMYCKx5x画面下部使用に一票。
枠を書いておくのにも賛成ですが、横の飾りコマンドボタンは必要なのでしょうか・・・?
全幅枠でいいような気がします。
発言者表示については、画面下部表示仕様になるなら名前を最上段に入れたいですね
0010782
2006/08/30(水) 23:11:29ID:XiAwQml9写真ですが洋館以外に撮るところはありますか?
ってか、こんなことしかできなくてスマナイ(・ω・`)
0011769(ろだとか怪談とか)
2006/08/30(水) 23:21:19ID:ByjPhjuO少し手直し。自己満足なおまけつき
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0042.txt
0012912改め絵の人
2006/08/30(水) 23:49:44ID:TAbG7plw>>1さん乙です!
>>P担当さん
サンプル素材PSD形式でよければうpできますが、いります?
>>805(サポ01)さん
みなみちゃん頑張ります。ただ今のところ5人分のクリンナップが終わってからになるかも・・・。
>>P2さん
飾りコマンドボタンは「普通のゲーム画面」を意識しただけの遊び心なので、
実際のアプリには不要だと思ってます。紛らわしいことしてすみません(汗
全画面モードでセルにボタン配置とかできれば良いんですけどね。
まぁ今更ツールに文句言っても仕方ないですし、全幅枠か長すぎるようならロゴでも入れようかと。
今日はちょっと仕事の後遊びに行ってしまったのであまり進みませんでした(泣
明日から少し早く帰れるので頑張って立ち絵仕上げます。
0013805(サポ01)
2006/08/31(木) 00:15:35ID:PsozX86X同意見です。
飾りコマンドボタンと日付は不要なのではと思う。
名前については
玲
「〜」
こういうことですか?
>>10
画面上って??
今登場してるけどないのは学校(教室)、デパート内くらいかな
写真はとりあえず使えそうな身近な撮れる所バチバチ撮っちゃってください。
っつ〜か、俺もサポートしか出来てないから気にしない気にしない〜
>>11
あぁ〜、このおまけ1,2の3人+1人?漫才もゲーム内に入れてほし〜^^
ところでずっと気になってるのですがラノベって何ですか?ホラーノベル?
0015805(サポ01)
2006/08/31(木) 00:39:24ID:PsozX86Xいいアイデア等があったら書き込んでくださいね!
0016769(ろだとか怪談とか)
2006/08/31(木) 01:06:56ID:yPgO2sTvラノベ…ライトノベル。心を食べる、って発送がライトノベル的だなぁという話
0017P担当(その1)
2006/08/31(木) 03:07:42ID:QiM3ohh5ありがたい申し出では有るのですが、私がダミーで組み込む素材はあんまり凝りたくないので、
(というか凝りだしたら死にそー?)現時点では遠慮させていただきますー。
すみません。
えー、とりあえずざっと確認してもらえるように、前回の物に「extra」を加えた
up0043.advをアップしました。
NEW GAMEで見られるのは、前回と同じです。
EXTRAで見られるのは、皆さんのご意見を元にテキスト表示位置を調整した「おまけ」です。
さて、眠るぞー
0018絵の人
2006/08/31(木) 06:42:30ID:Vkq8qSuk>>14、15(サポ01)さん
どもです。楽しみながらやってることですので無理せずに頑張ります。
906氏が絵を描いていなかったら多分ずっとROMってました。
自分の絵はイメージが違うなと思っていたので尚更です。
きっかけをくれた906氏には感謝するばかりですよ。
で、朝からいじってみました。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0044.jpg
0019名前は開発中のものです。
2006/08/31(木) 09:20:22ID:BH1P7/PCよろしければ再アップロードしていただけないでしょうか?
図々しいとは存じますが、よろしくお願いします
0020名前は開発中のものです。
2006/08/31(木) 14:08:08ID:fvIAC/AEスレ立て乙
共作の方々も、夏コンテストの方々も期待してます。
そんな俺は製作途中で座礁中…。
>>19
作者さんの降臨を期待して待つしかないかと。
ちなみに鬼隠し編だけだったよ。
0021P担当(その1)
2006/08/31(木) 18:26:57ID:QiM3ohh5ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0045.adv
0022805(サポ01)
2006/08/31(木) 19:07:05ID:76Nox4jGアドプレを少しでも作りやすくするために苦心されていた、
もなもな氏のアドプレスタジオ補完計画
ttp://www.geocities.jp/monamona031/advpsplus.htm
h_shiki氏の補助ツールいろいろ
ttp://www02.so-net.ne.jp/~h_shiki/advp.html
>>16 (769ろだとか怪談とか氏)
なるほどね〜。ライトノベルかぁ・・・
>>17(P担当1氏)
とても満足です。かなり完成度上がって来ましたね〜
up0045、今からやってみます。
覚え書き氏のHPでこういうの見つけたんだけど、作業楽にするのに使えません?
ttp://note.halfmoon.jp/wiki/wiki.cgi/advp?page=Txt2ADVP
>>18(絵の人氏)
up0044、確かに文字はかなり見やすいですね。
今回の怪談に関しては画面が全体的に暗いのもあって
P担当(1)氏のEXTRAでのそのままテキスト表示でも見にくくないし
絵の人氏の絵も全体がきれいに見えるんで、
個人的には背景そのままの方がいいかもしれません。他の方の意見も聞きたいですが。
0023805(サポ01)
2006/08/31(木) 21:16:55ID:76Nox4jGいい!かなり良くなってる。
1セリフ毎に改ページ大変だったんじゃないですか?ほんと乙です。
「驚いた声 女」聴いたりして思ったんだけど
この台詞ではこんな効果音が入れて欲しいとか、ここではこのBGMもいいんじゃ?とか
あったらどんどん書き込んでみんなで意見しあってみない?
例えば俺は寺の怪談の時の「驚いた声 女」のとこに「ID1546 驚いた声 女」もありかなと。
あと個人的に追加ピンクストーリー(希望)目指してこんなものを集めてみました。
ID1525 喘ぎ声 女性
ID1546 驚いた声 女
ID1551 驚いて息を飲む音 女
ID1552 キスをする
ID1558 女性「いやっ」
0024769(ろだとか怪談とか)
2006/08/31(木) 21:22:23ID:yPgO2sTvそうですね、4行の方が見やすい感じ
>>21
おまけまでか!おまけまでもか!(訳:おつかれさまです)
画面見やすくていいです。音の選択も。
ところで、選択肢の表記はどうしましょう?
>>22-23
そうですね、背景はそれでもいいかも。
ピンク書ける人来るのか!?
短めながら序盤2
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0046.txt
0025805(サポ01)
2006/08/31(木) 22:09:24ID:76Nox4jG1晩で・・・仕事はやいっすね〜
楽しく読ませていただきました。
なんか序盤で幅広い展開になってきましたね
相変わらずおまけにはワロタ
孝之は死んだり死んだり死んだり…ちょっと逃げて死んだり・・・
最初から最後まで扱いが・・・すまん孝之
>>23修正
寺の怪談の時の「驚いた声 女」のとこに「ID1551 驚いて息を飲む音 女
」もありかなと。
ピンク!ピンク!孝之はここで大活躍出来るか・・・!?
あんまりディープな人こられても困るけどね^^
基本はあくまでライトでおまけで15禁程度で。
0026絵の人
2006/08/31(木) 22:10:23ID:Vkq8qSuk>メッセージウィンドウ
確かに暗い画面では問題ないとは思いますが、今回発表された学校のシーンや
他にも昼間のシーンもあるでしょうし、暗い画面だけではないと思います。
画面いっぱいにテキスト表示なら違和感無いのですが、下のほうにだけ表示となると
やっぱりウィンドウを表示した方がすっきり見える気がするのですが・・・。
できるだけ濃度を薄くして立ち絵の色味を損なわないようにするつもりですので
自分だけのワガママかもしれませんがウィンドウ有りでお願いできないでしょうか?
勝手なこと言って申し訳ありません・・・・・・。
0027絵の人
2006/08/31(木) 22:41:21ID:Vkq8qSukttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0047.jpg
自分の意見を押し付けているみたいでごめんなさい。
でも一般的といわれるシステムにはそれなりの理由があると思うのです。
自分以外の皆さんが窓無しの方がいいと言われるなら構いませんし、
それで私のやる気が変わることもありませんので率直な感想をお聞かせ願います。
0028769(ろだとか怪談とか)
2006/08/31(木) 22:48:25ID:yPgO2sTv視覚的に見るとたしかにウィンドウがあった方がいいかも
0029絵の人
2006/08/31(木) 22:55:29ID:Vkq8qSukありがとうございます。
限界まで濃度を薄くしたとしても「絵」と「テキスト」の境界はあったほうがいいかな、
というのが個人的な感想です。まだまだ薄くしても見えますし昼用夜用わけることもできますので。
0030805(サポ01)
2006/08/31(木) 23:19:04ID:B4ghC5s7確かに昼や明るいシーンではかなり見にくいですね。
キャラの全体像はプロフィールか紹介シーンではっきり見れるんで
会話シーンでは文字優先ではっきりした方がよさそうです。
あと個人的意見なんですけどウィンドウが1/3以下全部塗りつぶしのverと
エッジを面取りかアールで削ったver(名前の左横はウィンドウズのフォルダのように)を
よかったら作って欲しいんですけど。
その3つでどれがBESTかみんなの意見を聞いてみたいので。
こだわり過ぎかもしれませんが。
0031絵の人
2006/08/31(木) 23:47:14ID:Vkq8qSuk3分の1塗りつぶし(もしかして名前欄も独立させずにでしたか?)が個人的には好みです。
0032805(サポ01)
2006/09/01(金) 00:07:03ID:rkfXRnHTおお。いいですね〜
自分も3分の1塗りつぶしがいいです。
が、最後にもう少しわがまま言っていいですか?
3分の1塗りつぶしの左上のみ面取りverもお願いいたします。すんません〜
0033805(サポ01)
2006/09/01(金) 00:11:20ID:rkfXRnHT0034P担当(その1)
2006/09/01(金) 00:22:17ID:bTW/uS8Iツール紹介どうもです。どれも便利でいくつかは実際に最初の頃使っていましたが、
今回のように特殊な事をする場合、機能的に追いつかない部分もあったので、
自分でマクロ組んでみました。これで大分楽になったと思います。
と言う事で早速up0046.txtを組み込んでみました。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0050.adv
「ID1546 驚いた声 女」にしてあります。
(あと、みなみの画像を舞の初期イメージで代用していたのを止めました)
>>769(ろだとか怪談とか)氏
選択肢はこんな感じでどうでしょうか。
//選択肢開始
//選択肢1
//選択肢2
//選択肢終了
//選択肢1の内容
・
・
・
//選択肢2の内容
・
・
・
選択後の内容の部分は別ファイルでもokです。
>>絵の人
個人的にはその2〜だけど、どれでも良いです。
0035絵の人
2006/09/01(金) 00:33:52ID:nMeShZXWなので3分の1塗りつぶしか最初の窓(画像では夕焼けに使ってるやつです)ですね。
>>P担当(その1)さん
出来たらpatうpして貰えないでしょうか・・・!
メニューのループとかどうなってるのか気になるのと、
自分で色々試してみたい演出も組んでみたいので・・・。
あと自分で組めれば合わせて画像を用意できるって理由もありますが;
クリンナップまだ終わってないのにアレですが、お願いします〜。
0036805(サポ01)
2006/09/01(金) 00:37:37ID:rkfXRnHTおお!ありがたや〜
いいっすね〜
では、3分の1塗りつぶしの名前の左右側の削りに1票!
>>34
やっぱ知ってましたか。
知らない方もいるかと参考にと。
自分でマクロ組むとはさすがP担当(1)氏ですな〜
SEも楽しみです。
0037805(サポ01)
2006/09/01(金) 00:50:38ID:rkfXRnHTこれならライトだし・・・と考えつつ(瀬華:頭の中そればっかりかっ!)。
寝なければ・・・
>>P担当(その1)氏
明日じっくりプレイしたいと思います〜
0038769(ろだとか怪談とか)
2006/09/01(金) 00:55:42ID:uPw/v/Mj速い、仕事速いよP担当(その1)さん!
…いい加減ネタレスはやめよう。
自分で書いた話なのに少し怖くなった。
視覚効果と音響効果は偉大だ。
選択肢了解しました。
>>31
個人的には1が。
>>805(サポ1)
>ピンク云々
むしろ活躍できそうな場所がピンクしかない孝之。(いや多少は…)
ピンクでも(いろんな意味で)活躍できそうな瀬華。(守るも攻めるも?)
舞と健セットでどうぞ。
あれ?玲は?
0039P担当(その1)
2006/09/01(金) 01:26:58ID:bTW/uS8Iアップしときました。
今の演出なんかは組み込み時に思いついた物を入れてあるだけなので、
後々入れたい人がどんどん追加してく方向で行けたらいいなと・・・
>>805(サポ01)氏
次回入れときます。
>>769(ろだとか怪談とか)氏
ネタレス歓迎でっせ〜
0040名前は開発中のものです。
2006/09/01(金) 11:19:06ID:lwFSvhw6俺はあと一ヵ月後ぐらいを目処に作ってるけど・・・
0041P(2)
2006/09/01(金) 12:12:10ID:8AwRKHIq自分のやつは作ってません。というか作れませんorz
問題集終わらねー。テスト死亡は必至ですかねー
0042絵の人
2006/09/01(金) 20:30:36ID:nMeShZXWありがとうございます。組み方見てて「なるほどー」と感動しました。
>>皆さん
ところで私の名前は敬称込みというか、敬称無しで「絵の人」でいいですよ(汗
瀬華のラフがあまりにもひどかったため下書きからやり直し中・・・(つД`)
0043805(サポ01)
2006/09/02(土) 00:19:34ID:QyTeyQhRじっくりプレイさせて頂きました!
どんどん組み込まれていってますね〜
あと「ID1546 驚いた声 女」(玲の声)入ってましたね〜
でもSEってほんとタイミングが難しい感じ。
「おいしかったですよ」の後の方がいいかもしれません。
ウィンドウ設定、とりあえず集計してみました。
初期設定:絵の人氏
その1:絵の人氏 、769(ろだとか怪談とか)氏、805(サポ01)
その1−2:805(サポ01)
その2:P担当1氏
その3:無し
782氏とP(2)氏の投票はまだですが、その1が頭ひとつ抜けてる感じですね。
その1決定でいいですかみなさん?
0044805(サポ01)
2006/09/02(土) 00:20:10ID:QyTeyQhRP(1)氏と同じくネタレス存続希望です。
ピンクはエロライターが現れなかった時のために
あのおまけ番外編にちょっとずつ追加していく形で
細々と自己満足でやって行こうと思います!
あと孤立した玲なんですけど健は実は玲が気になっているんだけど
舞の気持ちを傷つけたくなくて・・・みたいなのはどうでしょう?(ドロドロになりすぎ??)
>>42
では次から絵の人でいかせていただきます
瀬華のラフ、自分には問題ないようにみえるのですが。がんばってください!
0045P(2)
2006/09/02(土) 00:47:34ID:Vv1j9AoEホント力になれてなくて申し訳ありません。
up0050もそのうちやらせていただきます。
0046769(ろだとか怪談とか)
2006/09/02(土) 06:36:01ID:vQnab4Kjいや別に無理にカップル作らなくても…。
別に玲だけが一人、ってわけでもなし。(瀬華、孝之もよく見ると一人)
どろどろは勘弁してください。
0047絵の人
2006/09/02(土) 12:03:16ID:Y3Qa+k7Gちょっとここで真面目な話を。
制作が始まったばかりの頃からおまけシナリオやピンクストーリーにはしるのは
今までの経験からしてあまり良い結果をもたらしません。
(今入っているオマケは制作サイドへのオマケなので問題ないですが)
まず先に話の大まかな流れと分岐先の意味、ENDの種類を決めてから、
話を都合よく展開させるための性格割り振り(こう言うと何か嫌な感じですが)
をして、カップル云々はその過程で出来るものだと思います。
キツい言い方ですが意味の無い設定ほどユーザーとの温度差が見えるものは無いと思います。
完成したものをこのスレだけの人だけで「俺たち良くやったなぁ」とプレイするだけのモノなら
それも良いんですが、そういった方向性もまだ明確にされていないようですし。
(スレ住人だけでプレイするモノ作りを批判するわけではないです;)
少しスレのモチベーションを維持する意味でも
「怪談共作プロジェクト」の大まかなカタチについて話し合いませんか?
途中参加の若造が偉そうに申し訳ないのですが、少し脱線気味のような気がしたので
厳しめに書かせて頂きました。お気を悪くされたら申し訳ありません。
0049805(サポ01)
2006/09/02(土) 14:53:52ID:e6dFZdtY確かに急速に展開し始めたことで浮かれ過ぎてた俺ら。
こうやって脱線していくんだなぁ・・という悪い例だった。
本末転倒ってやつかな。ピンクの力にとりつかれてた・・・ある意味怪談。
完成間近ならともかく、まだ序盤でこれはまずいよね。
769氏のおまけやピンクおまけなんかは作業が多くなりがちな製作途中での息抜き程度に抑えるべきだと思いました。
ある意味絵の人のような苦言をいってくれる人がいてよかったです。
うまく行ってる時にこそ落とし穴が潜んでいるんですな。
ここはひとつ、整理の意味も含めて議論しましょう。
0050805(サポ01)
2006/09/02(土) 15:02:57ID:e6dFZdtY性格割り振りによって変更してもらってもいいのでとりあえずたたき台として。
追加部分のみ記述。
玲・・・やさしくて、男女問わずみんなから慕われている。
3人の中では瀬華が1番しっかりしてるようだが実は玲の方が・・・
舞・・・健が気になっていて、いつも健のことで頭がいっぱいである。
想いを告げたいのだが断られるのが怖くて踏み切れないでいる。
瀬華・・・運動は全く駄目で読書(小説から物理科学まで文理幅広い)を好む。
いつも冷静沈着なためクールにみられるが、ただのおおらかな性格のためである。
舞のことは母親のように見守っている。
3人は幼稚園からの幼馴染で、3人の中ではお姉キャラ。
健・・・リーダーシップを取るようなタイプではないが面倒見がよく、
相当頭がキレ、窮地に追い詰められればられる程冴え渡る。
孝之・・・先頭に立って行動しみんなを巻き込むが見事にずっこけるため、
面白いことを探してるなら、彼についていけば間違いない。
0051769(ろだとか怪談とか)
2006/09/02(土) 18:52:04ID:vQnab4Kj大体そんな感じか。
そろそろ洋館に入るわけだが、前スレの展開が流れ上使いにくい奴が出てきたので、怪談ごとに分岐みたいなのを提案
0052805(サポ01)
2006/09/02(土) 19:16:52ID:e6dFZdtY1.根本的にこの共作プロジェクトは、
完成したものをこのスレだけの人だけで喜びを分かち合うのか?
それとも・・・?
「怪談共作プロジェクト」の大まかなカタチについて
2.具体的なプロットの決定
話の大まかな流れと分岐先の意味、ENDの種類をみんなでまず決定して行くこと。
1はスレのモチベーション維持のために
2はそれぞれの意思疎通&各担当者が今後具体的に動いて行くために必要。
0053805(サポ01)
2006/09/02(土) 19:22:30ID:e6dFZdtY1.この共作がはじまった頃(常時参加4人)は手探り状態で正直完成まで持っていけるのか・・という状態だった。
自分としては全スレでも書いたけど前回の失敗を繰り返さないように・・・
そのためにもスレが盛り下がらないように・・・とい思いだけでなんとかやってきた感じ。
で、その地道な展開が身を結び906氏が玲の絵を描いてくれて、912氏がそれに触発されてキャラ絵&序盤デモ
・・・と現在に至る。ってなわけで今後については予想外の展開になってるってわけ。
>>51
具体的に。
怪談ごとに分岐とは?
0054769(ろだとか怪談とか)
2006/09/02(土) 20:13:04ID:vQnab4Kj冒頭の怪談が4つあって、それぞれ全部が洋館で起きる場合、話の比重が偏る気がする。
具体的には、
1.老婆(男が行方不明になって探しに行ったリーダー云々)の話メイン
2.殺人事件の話メイン
3.子供の話メイン
4.化け物の話メイン
の4つ。
総括として5.全部の怪談ごちゃ混ぜ状態とかもあり。
利点としては、全キャラに見せ場を作りやすい、4種類話を見れること。
駄目な点は前スレ832までの流れはなんだったのか、あと作業と容量が増えること。
話の中でさらに細かく分けてバッドエンドとか振り分けるもよし。
というのを考えたがどうか。
思いつきだけなので、前の流れの方がいいならそのままになります。
0055絵の人
2006/09/02(土) 20:25:55ID:Y3Qa+k7Gもしそれをやるなら最初は分岐を2つくらいにして
(全然はずれかもしれないので違ったら申し訳ないんですが、
みなみが悪者になって5人で脱出を図るルートと、その真相のルートで実はみなみも黒幕に
取り憑かれていただけで黒幕をどうにかしてみなみも一緒に脱出ルートがあったりしたら
なんか少しずつ謎が解き明かされていく感じで良いですね。大変ですけど)
最初に選べるルートでみなみ出現(悪者疑惑)。でも実際追われるわけでも無し、
あの少女はなんだったんだろう的な展開にして、最初の分岐を全部埋めると新しく選択肢が増えて、
って言う構図はどうでしょうか。シナリオもプログラムも滅茶苦茶面倒なことになりそうですね(滝汗
あと市販のゲームよりはBADEND少なくした方がいい気もします。
あくまでプレイしてもらうのが目的ですし、セーブミスだけでやりなおしってのはキツイかもです。
0056805(サポ01)
2006/09/02(土) 21:19:48ID:e6dFZdtY4+1話かぁ・・・。なんか壮大だなぁ。
こりゃ相当作業と容量増えるな。
個人的にはキャラ視点毎に分けるてのはどう?
今は主人公の玲中心に進行していこうってことになってるが
途中、舞視点があったのをみてそれぞれに分けた方がいいような気もしてきた
じゃないとごちゃごちゃになりそうだし、省いたら省いたでなぜそういう状況になったかの説明がいるし
玲視点&瀬華モード、舞視点モード、健視点&孝之モードとか。
あと、最初の頃から言ってるんだけども
分岐はスレとか読んだらネタバレになるんだよね?
それとも分岐に関してはシークレットで製作していくとか?
>>55のように最初は2択のうち1つしか選べなくて1周したら次の選択が現れるみたいな感じとか。
いつのまにか【PSP】ADVPアドベンチャープレイヤー8作目が立ってた
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157126972/
0057769(ろだとか怪談とか)
2006/09/02(土) 21:27:01ID:vQnab4Kjそっちの方が面白そうだ。
それで考えてみます。
>>56
視点に関しては、舞の視点に変えたみたいに、適度に変えていく予定。
また別パターンで健あたりが起きた事をメモで残していったのを読んで先に進むとかもありかなと。
ネタバレは…割り切るほうがいいかも。
ろだのtxtは後で消すし。
ろだといえば上げられるファイル数を30から50に増やしていた事を自分で忘れてた。
0058805(サポ01)
2006/09/02(土) 21:32:37ID:e6dFZdtYこの場面でこういうことしたらどうなるんだろうなぁ・・・みたいな選択肢がいい
怖いけどプレイしてて楽しいような感じにできたらいいなと。
0059805(サポ01)
2006/09/02(土) 21:49:12ID:qsUgvXSm了解。
とりあえず本線の(番号入り)フローチャートつくっていく必要があるね。
その後で細かい選択肢とか肉付けしていけばいいし
これから話しがだいぶごちゃごちゃになりそうだし。
0060769(ろだとか怪談とか)
2006/09/02(土) 22:02:26ID:vQnab4Kjそうやね。
その辺は速めに考える。
0061805(サポ01)
2006/09/03(日) 00:33:59ID:oiRccX1lうpろだのことも考えると10M以上になるようなら分割も考えなきゃいけないと思う。
(分割結合ソフトjydivide等で分けたり、他うpろだで公開する手もあるけど)
洋館前までの序章でも1M超えてるし多分すぐ超えるかもしれないので
分割するなら構成時点で速めに考えとかないと駄目だろうから
どっちがいいのか分割ならどういう分割がいいか。みんなの意見を聞きたいんだけど。
0062名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 00:47:11ID:28vyRZOs開発メンバーも固まってきたことだし、ファイルサイズが大きいファイルについては
どこかホームページスペース取って、そこにアップすればいいんじゃない?
0063P担当(その1)
2006/09/03(日) 01:53:29ID:9es8GJUDお任せしたいと思います。
プログラム的には、一週目は表示されない選択肢が有るとか、
ランダム性持たせるとかも可能ですよー。ちなみに今上がってるやつは、
オマケの2を見るとプロフィールに謎の女の項目が追加されます。
話の流れ的に色々分岐させる方向に行ってますが、もし文章を作るのが難しかったり、
矛盾とか気になって進まなくなったら、分岐とかあまり考えず一通りの話が最後まで
流れる物を作成してみるのも手ですね。
締め切りとかある訳じゃないので後で手直し出来ますし。
容量に関しては、画像の枚数、圧縮率、SEの数等によって結構変わると思います。
ただ、大きくなったとしても、>>62さんの言われるように、分割するよりは
それだけの量をアップできるところを探す方が良いように思われます。
0064769(ろだとか怪談とか)
2006/09/03(日) 07:26:53ID:GNFpjEq50065805(サポ01)
2006/09/03(日) 12:11:03ID:oiRccX1l容量に関しては何Mになろうと(何MまでOKか知らんが・・・50Mまでは見た)
分けないでまとめて1ファイルって意見が優勢みたい。
ただ長くなるといろいろ問題も出てくるかも。
製作過程とかの確認とかでも便利なように一度行ったシーンや分岐に
タイトルから直で行けたり飛ばしたりできるダイアログとかあったらいちいちセーブする手間が省けていいかも。
>>64
例外的にそうしてもらえるとありがたい!
共作以外でも10M超える場合は同様のやり方での2chか掲示板で依頼とか
掲示板に依頼スレ立ててもいいかも。
それから
一週目は表示されない選択肢が有るとか、
ランダム性持たせるとかってのはやっぱ大まかな流れが決まってから議論したほうがいいかも。
個人的には一週目は表示されない選択肢が出るタイプの方が製作していきやすいと思うので賛成です。
0066P担当(その1)
2006/09/03(日) 13:09:27ID:9es8GJUDイメージとしては、現在のバージョンの起動時に出るような物です。
(行きたいシーンにジャンプできるような物)
0067805(サポ01)
2006/09/03(日) 13:29:50ID:oiRccX1l了解
うpろだに前スレ:アドプレ03.adv(倉庫に収納された)のtxtを
今までの展開の確認と、新規さん用に用意しました。
担当、アイデア他 まだ随時募集中〜。
0068P(2)
2006/09/03(日) 14:45:35ID:4uoU7R7Y再うpきぼんです。
やっぱり分割はしない方がうれしいです。どこか用意できれば・・・
私もストーリーの議論に関しては一歩引いておきます。
0069P担当(その1)
2006/09/03(日) 16:07:26ID:9es8GJUD0070絵の人
2006/09/03(日) 18:22:10ID:bsMR6zSmんでちょっとマイの髪型が変に思えてきたので意見を頂きたいのですが。
(すでに髪留めがおかしいですがそこはスルーで;;)
ハネ有りと無し、どっちがいいですかね?
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0056.jpg
0071769(ろだとか怪談とか)
2006/09/03(日) 19:11:57ID:GNFpjEq5適当な下地のようなものですが。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0057.zip
ついでになんか入ってますが、あくまでイメージです。
>>70
個人的には2かな。
元気な感じが出てると思う。
0072名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 19:13:21ID:4uoU7R7Yありがとうございました。ちょっと確認したいところがあったので・・・
>>70
お疲れさまです。
私的には右に一票ですね
0073名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 20:09:48ID:28vyRZOs0074絵の人
2006/09/03(日) 20:20:05ID:bsMR6zSmですが皆さんの意見からやはりハネ有りに決定いたしました。ありがとうございます。
瀬華は今夜中に完成させたいところです。
あとは表情か・・・・。
0076P担当(その1)
2006/09/03(日) 21:03:42ID:9es8GJUDさらに適当なフロー・・・あくまでもイメージ。
0077805(サポ01)
2006/09/03(日) 21:29:31ID:ulv/oq79ハネ無し見逃しショックで先走りましたが、おふかた改めて乙です。
相関図の瀬華と玲の親友(・・・)はなんか意味ありげですな。
あとチャートで全体像が把握できました。
序盤からのBADは助けに行かないで逃げるってこと?
それともみんな助からないとか?
それにしても、健、ますますかわいくなったなぁ・・・
舞の方が健に少し寄ってるのがいいですね〜
0078805(サポ01)
2006/09/03(日) 21:45:50ID:ulv/oq79乙です。
ほうほうわかり易いですな。
気になるのが怪談を聞く?聞かない!(え??)・・・っていうのは必要なのだろうか・・・。
ある意味面白いんだけど。
>>769氏
ちょっとうpろだについて質問。
50Files超えて押し出された消えたファイルは後で49Filesになっても
もう復活しませんか?そうだとしたら今後注意しなきゃいけないですね。
0079P(2)
2006/09/03(日) 22:30:59ID:4uoU7R7Yto P担当1さん(特に)
patファイルを確認しました。
アプリ容量節約について一つお話させてください。
同じ画像が使われるシーンが何度も登場する場合は、
1シーンを使いまわしたほうが画像ファイルサイズ分節約になります。
というのは・・・
シーンA(画像はA) セリフA
シーンB(B) セリフB
シーンC(A) セリフC
シーンD(C) セリフD
となったときに、シーンAとCでは同じ画像が使われていますよね?
にもかかわらずシーンとしては別になっている。
同じ画像を何回用いてもどうやらADVPSは別画像として認識するようで、
それだけで容量がばんばん増えていきます。
(実験:黒.jpgのシーン 1つの場合と2つの場合のファイル容量差1.4k。jpgのサイズは1k。)
0080P(2)
2006/09/03(日) 22:31:39ID:4uoU7R7Yそこで、こうするとすこし改善されるでしょうか・・・
A画像A(LocalTextListにセリフAとC)
B画像B(B)
C画像C(D)
それとアイテム「セリフ判別Temp」を作ります。(変数ですね)
流れとしてはシーンA→B→A→Cといきます。
1回目のシーンAを表示。セリフAを出す。アイテムの値を2に変更
シーンB表示。アイテムの値を3に変更。
再びシーンAに戻るが、Aにはifがプログラムされていて、
アイテムの値が3なら最初とは違うセリフCを表示する。
よってシーンAだがセリフCが表示される。値を4に変更
シーンCを表示。
というわけで、見かけ上同じにもかかわらずシーン数が一つ減るわけです。
何か「けち」な節約法ですが参考にしてみてください!
(そのうちでいいんで画像つきでソース上げてもらえないでしょうか?
6日以降でいいですので・・・)
。。。BGMのバックリードなんて機能初めて知りましたよorz
0081769(ろだとか怪談とか)
2006/09/03(日) 22:47:18ID:GNFpjEq5ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0062.txt
>>78
復活しないかと。
一応定期的にログは取っておいてあります。
あと、誰かが貼ったフロー(0061.jpg)に一言。
大まかな流れはそんな感じでいいと思うけど、怪談聞かないなら誰も死ななくない?
0083805(サポ01)
2006/09/03(日) 23:14:06ID:ulv/oq79up0063にあともう一言
アキオはもう存在しませんから・・・青木孝之、たかゆきちゃんですから・・・
まぁ、忘れられてるからどうでもいいっちゃどうでもいいですが^^;
0084P担当(その1)
2006/09/03(日) 23:14:46ID:9es8GJUD> 同じ画像を何回用いてもどうやらADVPSは別画像として認識するようで、
うげっ。当然使いまわしてると思って気にしてなかったです。情報有難うございます。
とりあえず、
・まだシーン毎の画像が本決まりでない点
・最終的な容量がどの程度になるか不明な点
・複数人数で開発する時のデバッグのしやすさを考慮する点
などから、現時点では今のままにしておこうと思います。
0085769(ろだとか怪談とか)
2006/09/03(日) 23:26:26ID:GNFpjEq5いやまあ、大まかな流れ自体はいいなと思ったんだけど、気になったのはそこだけ…
ピ ン ク で も 忘 れ ら れ る か 孝 之
>>83
まあ孝之だし。
0086805(サポ01)
2006/09/03(日) 23:51:44ID:ulv/oq79おまけ終了〜!?
製作者向けになにとぞ、なにとぞ続けてくだされ〜
ネタが尽きたのであれば、今後は笑い無しでストーリー展開のわかり易い解説
での登場だけでいいですから。
NORMAL END以上はやっぱ孝之は助かった方がいいのかな?
孝之は何がなんでも死んでまう設定だったような・・・
0087805(サポ01)
2006/09/04(月) 00:02:34ID:xWxt5ggtそろそろ背景画像の方も平行して決めて行った方がいいと思うんだけど
学校とかデパート他とかの写真、無理なら無理でFree素材集めるから
とりあえず書き込んでくれ。
0088絵の人
2006/09/04(月) 00:03:06ID:Id9iM37q死亡フラグが立つのは一人だけにしといたほうがいい気もします。
ていうか一人でも欠けたらBAD ENDだと思うんですが。
アキオは私の心の中に生きてます。これからもずっと、永遠に。
0089p2
2006/09/04(月) 00:15:19ID:JL+W3txB周回数での調整は個人的にはきついと感じます。(やり直しめんどい)
ピンク分岐点以外はいらない・・・かな。。
あと、あれを採用すると怪談を思い出すださない の選択肢が不要になりますが、どちらがよろしいでしょうか?
pat変更予定なしの件了解しました。本格的にプログラミングが始まった時点でまた話しましょうか
0090絵の人
2006/09/04(月) 00:46:03ID:Id9iM37qオマケやピンクやらは一度完成した後からでも充分追加できると思うので、
まずは無視して制作された方がやりやすいのではと思います。
周回数フラグを使わない場合でも見たENDの数や種類によって分岐を増やすというのは有効なんでしょうか?
セーブ・ロードに対してフラグ値がリセットされるのかどうかにもよりますが。
(もし有効なら)ユーザーがセーブするであろう選択肢の後に更に今までは表示されなかった選択肢を
表示させる、などで演出することは可能だと思うのですが、なんどもやり直すよりはマシかと思います。
0091P担当(その1)
2006/09/04(月) 00:47:32ID:pBEGiX51後でカット&ペーストの作業がやりやすいように、ダミーのif文ぐらいは入れておこうかなぁと思ってます。
今見たら新しいテキスト上がってたので、それ組み込んだらファイルを一式アップする予定です。
テキストに関しては、シーン間のセリフの移動が有った時に楽なようにグローバルに全部入れとこうと思ってますが、
何か問題ありますかねぇ?
(ブロック分割が必要になるぐらいに容量が大きくなった場合に関係するかもしれませんが・・・)
0092P担当(その1)
2006/09/04(月) 00:52:42ID:pBEGiX51恐らくセーブ/ロードに影響されないフラグと言うのはADVPの仕様上用意出来ないんじゃないかと思います。
(違ってたらだれか突っ込みよろしく)
1.選択肢直前でセーブ
2.ゲームクリア(クリアフラグon)
3.上記1.でセーブしたのをロード → さっきと違う選択肢が増えてる
と言う事は出来ないんじゃないかと。
0094769(ろだとか怪談とか)
2006/09/04(月) 00:55:07ID:D1AjAsg/いや終わらないから。
あれは怪談の事ばっか考えてる思考を現実に引き戻すという重要な役割…という建前で書いてるんで。(実際はただ書きたいだけ)
>>88
元々死ぬキャラが男だけだったのが、いつの間にか健生存フラグありになってた。
いまさら孝之が生き延びたところで何の問題もないです。扱いがよくなる事はないだろうけど。
いない事に気づかれなかったら、生きてても死んでても変わらないのかもしれない。
というか実は一番おいしい立場なのではないか孝之。
0095805(サポ01)
2006/09/04(月) 01:12:08ID:xWxt5ggtとりあえずという形で使ってください。ほんとは782氏の写真で完全オリジナルがいいんですが・・・
後で782氏の写真に差し替えも可能ですし。
>>94
あぁよかった^^
まぁ恐怖感は少し薄くなるけどみんな助かるのが一番だよね。
こうなってくるとますます孝之の存在意義がなくなるような
一番おいしいとは・・・?
0096P担当(その1)
2006/09/04(月) 02:56:26ID:pBEGiX51ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0066.lzh
patとか全部入ってます。
バグ有ったらゴメンなさい。
0097P(2)
2006/09/04(月) 12:13:52ID:JL+W3txBグローバルに登録できるテキスト数は最大3000とのことです(仕様)
ここまでで500ですが、足りるでしょうか?
私的にはローカル使いたいです・・・・
今pat作り変えてますのでお待ちを・・・
0098名前は開発中のものです。
2006/09/04(月) 18:59:27ID:aLFPyeHk3日に1回はログインしないとデータが削除されてしまうけれど、使い勝手はかなりいいすよ
0099P担当(その1)
2006/09/04(月) 21:04:56ID:pBEGiX51> グローバルに登録できるテキスト数は最大3000とのことです(仕様)
なるほど。では多分ローカル使わないとダメですね。
あれを手作業で修正するのはかなり大変なので、
次回更新時とかにこちらで一括してやる事も出来ますがどうしましょう?
>>98
情報有難うございます。
消えちゃっても良い物のやりとりには良さそうですね。
0100805(サポ01)
2006/09/04(月) 22:06:33ID:9HWqkCgr相変わらず仕事速いです!ぱちぱちぱち〜。
バグは全くなかったですが、
プロフにみなみが出現しなくなったのはなぜ?
P担当が2人になったことで相乗効果が現れてますね〜。
ローカル使うとなると序盤については早めに確定していった方がよさそうですね。
>>98
FileBank拝見しました。
会員登録必須なのがちょっと残念ですが広告ないのがいい。
0101P担当(その1)
2006/09/04(月) 22:51:52ID:pBEGiX51EXTRAで「その2」を見ると出現するようになっています。
謎の少女の存在を最初から公開するかどうか?
という事が決まっていなかったと思うので、テスト的にそのように作って有ります。
(見ても出なかったらバグ!)
あと、ローカルで持つ場合も変換はマクロの方で対応可能なので、
序盤の確定もそう急がなくても大丈夫だと思います〜。
(あ、>>99で書いた「一括してやる」と言うのは、再変換かけるという意味でした)
P(2)氏が加わった事で私の知らない部分をかなりフォローして貰っているので、
本当に助かります。
0102782
2006/09/04(月) 23:15:06ID:2uPId0+o最近、顔出せなくてまことにスマナイ
デパートと学校等についてはこちらで何とかします
といっても、週末まで顔を出せないんだがorz
ほんといいだしっぺがこんなんでスマナイが
画像は何とかします
…ただ洋館はムリス(ぶっちゃけ田舎なんだ)
0103P2
2006/09/04(月) 23:35:27ID:JL+W3txBいえ、何かあまり実質的な作業できなくて・・・
P担当1さんには本当にお世話になってばかりです。
それでは移行作業は凍結しておきます。ありがとうございます。
明日始業式&テストで玉砕予定ですので、以降本腰入れて(大したことできませんが)参加できると思います。
0104805(サポ01)
2006/09/05(火) 00:03:47ID:vcrZDb7E無事に出ました。ホッ。
>>782
あ、改めて確認したら
デパートは詳しくは店内じゃなくてデパートからの帰り道だったです。
あと、玲の部屋・・・これは適当な部屋でもいいかも。
あとなんかいろいろなENDでも使えそうなものとか適当に。
とりあえず無理はしないでがんばってください!
ところでおおまかなチャートも上がってきたことですし
タイトルをちょっとずつ議論してもいいんじゃない?仮でもいいけど。
なんか、これは!というのはないですか〜?名無しの方でも。
個人的に怪談共作プロジェクトってのはロゴ(メーカーのような)だと思うんで
タイトルは別な方がいいと思う。
○○○ 〜幻の洋館の謎〜 みたいな
0105P担当(その1)
2006/09/05(火) 01:41:34ID:NiKjhNmI了解です。無理しない範囲で頑張って下さい〜。
>>782氏、805氏
洋館・・・どこかいいところ有りますかねぇ・・・
うちの近所にも無いな・・・
最新の物、アップしときました。一式入ってます。
再変換した後、演出は手動でコピーしたので、
もしかしたら一部演出が抜けているかもしれません。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0069.lzh
0106769(ろだとか怪談とか)
2006/09/05(火) 12:46:11ID:gnIMBf7h俺もかよ!(0068)
0107805(サポ01)
2006/09/05(火) 17:48:44ID:2dKp/f0G説明しよう。
瀬華が急きょ過去の怪しい発言をリストアップした結果、
ピンク書ける人来ないかなー。(951より)
この発言を瀬華が見逃すはずはなかった・・・ストーリー担当という重要な立場であるから
彼がもし後押しするようなことにでもなれば、ピンクエンドが実現しかねない・・・
と推測し要注意人物に浮上してしまったのである。
巻き込んで申し訳ない・・・
0108805(サポ01)
2006/09/05(火) 21:53:08ID:RrPhISs10109名前は開発中のものです。
2006/09/06(水) 18:45:52ID:bsgzYwMd0111名前は開発中のものです。
2006/09/07(木) 06:45:28ID:wN9OUJBk0112769(ろだとか怪談とか)
2006/09/07(木) 18:58:27ID:aDsgVFNkとりあえずタイトル案提示。
『幻想館』『幽霊屋敷の少女』
0113名前は開発中のものです。
2006/09/07(木) 23:55:36ID:UHsGJiRVタイトルは・・・もうちょっと内容がハッキリしてからの方が付けやすいかも?
0114P担当(その1)
2006/09/07(木) 23:56:36ID:UHsGJiRV0115名前は開発中のものです。
2006/09/07(木) 23:57:59ID:FbD8hvxP「ひぐらしのなく頃に」みたいにベタさを感じさせず
且つ、ゲームをやってるとタイトルを連想させるシーンがあったりしてニヤリとさせるみたいなタイトルキボン
まあ俺は思いつかんのだがな(´・ω・`)
0116805(サポ01)
2006/09/08(金) 00:17:28ID:777Pu/lu今まで急ピッチで展開してたんで、
マイペースで書いていってください。
タイトルの件、
個人的に「幻想館」の方がいい感じ。
ちなみにその流れで「幻霊館」「幻幽館」「幻怪館」とかも仮候補に入れて欲しい。
確かに>>113-115の意見の通り
タイトル決定は洋館内での内容がもうちょっとはっきりした方がいいかも。
ただ現状、序盤タイトルが怪談共作プロジェクトにねってしまってるもんで、
仮でもいいから議論が必要な気がしたんで・・・
「ひぐらしのなく頃に」みたいなのはいいかも。
0117名前は開発中のものです。
2006/09/08(金) 08:49:19ID:370okRkbわかりやすい方がいいとおもう
0118769(ろだとか怪談とか)
2006/09/08(金) 11:00:43ID:SbfnyyOo仮名として何かついてた方が呼びやすいと思う。(正式には完成したときにでも決めればいい)
まあとりあえず仮名として『アキオのなく頃に』…冗談だって。
0119名前は開発中のものです。
2006/09/08(金) 14:02:21ID:cwIUaqfz同じく。
きたいしてまーす!
0120805(サポ01)
2006/09/08(金) 18:57:45ID:TpwWyXNP「呪縛の館」「招かれざる客」「サガシモノ」
う〜ん。いろいろ考えたけど予想以上に仮タイトル付けるのも難しいものだ・・・。
内容がはっきり決まってないせいだな。
とりあえず、謎の少女であるみなみがキーになりそうなんだけど。
「そして忘れられたアキオ・・・(仮)」
0121P担当(その1)
2006/09/08(金) 21:49:25ID:y/hDJK1cあるいは全然違う事なのか決めたり、物語を象徴するような物や音、事象を決めれば
タイトルを考えやすいかもなぁ。
たとえば、現在出来てるシナリオのバッドエンドの「どこからか聞こえる声」をメインに据えるなら、
「〜の声」とか「ヴォイス」をタイトルに入れるとか考えられるけど・・・
(安直なのでもう少しひねった方が良いかな?)
「あなたの声が聞こえる」とか「招く声」とか「ハスキーボイス」とか・・・イマイチか。
まあこれは「声」をメインにした例なので、何か象徴になるようなものを決めてくれると嬉しいなー。
0122名前は開発中のものです。
2006/09/09(土) 00:37:18ID:NkgxrbkK「幻想館」にしても「〜の夜」とか、後に何か付いた方がしっくりくるね。
0123名前は開発中のものです。
2006/09/09(土) 02:01:26ID:zHvfZr2B偶然、なんとなくでつけたタイトルのほうが
合ってることが多々あるよ
0124805(サポ01)
2006/09/09(土) 09:31:49ID:mpeUVEe+共作といえばno titleで通用してるんだけど、
もしかしたら他プロジェクトも立ち上がるかもしれないからね。(共作の夢の競作)
>up0071
だぜはないでしょうだぜは^^
0125805(サポ01)
2006/09/09(土) 09:38:10ID:mpeUVEe+例「アッチ 〜忘れられたアキオ編〜(仮)」
0126782(一応背景担当)
2006/09/09(土) 17:46:27ID:X7vA9PLlそのあと伏線あかしを作ってみたらどうでしょうか
洋館がこんな事になってしまった理由とかをそれであかすみたいな感じに
まぁ、それを作ろうと思うと作業量がかなり増えるけど
0127769(ろだとか怪談とか)
2006/09/09(土) 18:52:37ID:S4TMySpUこれで怪我したのが俺でなければ。
というわけでまた自転車で転んだ。
>>121
メインはみなみがいいかな。
まだイメージが固まってないからどうとでもなる。きがする。
>>126
それならあんまり詰め込まないで考えられる気がする。
0128名前は開発中のものです。
2006/09/09(土) 19:08:52ID:X7vA9PLl大丈夫なのか?
まぁ、人の心配より自分の心配だけどねー
救急車に5回も全部自分の怪我で乗ってるとね、もうwktkしなくなるんだよー
全部、後頭部強打ってなんなのさー
0129769(ろだとか怪談とか)
2006/09/09(土) 19:24:23ID:S4TMySpUまあ一晩寝れば痛みが取れてキーボードもまともに打てるはずさね。
てかあんた大丈夫かおい
0130805(サポ01)
2006/09/09(土) 21:01:53ID:r7Bbiao9この間もチャリでこけたばっかじゃん
救急車って相当の強打では?ほんとに大丈夫か?
まぁ無事でなによりだが無理すんなよ〜?
>>128
後頭部っはやばいって・・・今後注意してくれ
0131805(サポ01)
2006/09/09(土) 23:13:28ID:r7Bbiao9忙しいんかな。
0132782(一応背景担当)
2006/09/09(土) 23:48:13ID:X7vA9PLl車に跳ねられたり、プールですべって転倒したり、
上から自転車が降ってきたり、幼い頃風呂で溺れたり
言い出したら終わらないほどはちゃめちゃな人生な訳ですよ
>>130
うん、僕がんばるよ
0133絵の人
2006/09/10(日) 00:04:39ID:C/Qi2Em05人クリンナップ完了して今はみなみのラフ描いてます。
P担当のどちらかでフォトショップ使ってる方います?
PSDでレイヤー分けまではしたので、表情こそまだついてないけど
背景+人物+ウィンドウとかで合成して出力すれば
任意のシーンが作れるようにしたデータがあるんですが・・・。
0134P担当(その1)
2006/09/10(日) 01:53:58ID:0Nkq2O0kツールなら使っているので、素材をもらえば作れるかもしれません。
シーン分割とか表示するキャラの指定とか、どうしましょうかねぇ。
今は取り合えず〜と言う感じでやってますが。
0135絵の人
2006/09/10(日) 02:10:56ID:C/Qi2Em0みなみ含めて6人の微笑・笑顔・驚き・恐怖の表情4パターンと
状況によっては泣き・爆笑・呆れ・虚ろなどの表情も考えて
背景の数×昼・夜(夕?)と演出用の枠+ロゴ・・・ととんでもないレイヤー数になるので
作った私がやるのが一番が良さそうですね(汗
一番良いのはシナリオ中に
「神社1(昼)アキラ微笑・ライカ驚き(窓有)」
という感じで指定してもらえればその通りに出力してセットでうpできますよ。
0136絵の人
2006/09/10(日) 02:40:23ID:C/Qi2Em0レイヤーですがキャラ移動時にズレが発生したりするのを防ぐために
右と左にそれぞれ全員分用意してあります(夜のシーンは影を被せる事になりますがそれも全部)。
演出的なことを言えばシーン(シナリオ上の)切り替え時に
・シーン終了
→「立ち絵+黒枠レイヤー(窓なし)」に1000msecでクロスフェード
→「立ち絵+黒枠レイヤー+ロゴレイヤー(窓なし)」に1000msecでロール(クロス)
→次のシーン「立ち絵+黒枠レイヤー+ロゴレイヤー(窓なし)」に1000msecでフェードイン・アウト(背景色:黒)
→シーン開始「立ち絵+窓レイヤー」に500msecでクロスフェード
で、いちいちやるのはめんどくさいですけどかなり「ゲームっぽい」演出になります。
そのままぱっと切り替えるのに比べて3枚新たに出力する必要がありますが、
場面転換時にこれをやるかやらないかで結構違う気がします。
一度これまでのシナリオをこの演出で組みなおして貰えたら〜とは思うのですが、
できそうでしたらお願いします。
今回アップしたPSDファイルには背景も3枚しかなく夕方のシーンと表情がありません。
それでも結構なサイズになってしまっているので最終的には私の方でjpeg出力後まとめてうp
という形になりそうですね;;
まぁ途中経過ファイルにもクリンナップした立ち絵を使って貰えたらという程度の事なので
よろしかったら使ってみてください。
0137P担当2
2006/09/10(日) 04:51:32ID:she7sRa+合成ツールに関しての知識は皆無であります・・・
お任せできたらと思います。
>>136
おっしゃっている演出案をイメージできませんでした。
理解力がないのでしょうか、うpされたファイルを見ていないからでしょうか。後に確認しますが・・・
0138絵の人
2006/09/10(日) 05:55:51ID:C/Qi2Em0ちょっとイメージを上げてみました。
「間」はちょっとい違いますが大体こんな感じです。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0075.gif
0139名前は開発中のものです。
2006/09/10(日) 07:02:33ID:oRv24dRa最低でも設定で切れるようにしてほい
0140P担当(その1)
2006/09/10(日) 08:40:34ID:0Nkq2O0k「シーン(シナリオ上の)切り替え時」と言うのはそう言うことですよね?
ADVPスタジオにおけるシーンの切り替え毎に入れるのは、さすがにくどい気がします。
ADVPでは通常はエフェクトのスキップが出来ないので、待ち時間が嫌いな人にとっては
過度なエフェクトは苦痛にもなりますから、調整には気を使う必要が有りそうです。
0141名前は開発中のものです。
2006/09/10(日) 09:58:51ID:0Nkq2O0kどうでしょうか?
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0076.adv
0142絵の人
2006/09/10(日) 10:56:12ID:C/Qi2Em0「それと同じ」です。まぁこの場合は明らかにひぐらしを意識してありますが。
そもそもが場面転換のウェイトとして代わりに挿入しているものなので飛ばすという概念自体ありません。
上のサンプルはPCのスペックによって表示される長さが変わったかもしれませんが、
話が変わる時の場面転換時に3.5秒が長いってことは有り得ないと思います。
0143絵の人
2006/09/10(日) 11:03:30ID:C/Qi2Em0ちょっとアニメの滑らかさにばかり気を取られて見落としていました。
上のほうに書いたとおり1000+1000+1000+500なので実際この半分くらいの時間で
場面は切り替わります。そういう意味での「待ってらんねーよ」だったらごめんなさい・・・。
しかしながらADVPアプリを制作したことのある方ならお分かりだと思いますが、
即切り替えだと凄く不自然なんですよね。
セリフの後の余韻というか、ウェイトを設定せざるを得なくなってしまうので
その代わりとして視覚効果を伴った方が自然に切り替えられると思ったまでです。
0144P担当(その1)
2006/09/10(日) 11:55:39ID:0Nkq2O0kここら辺はプレイする人の好み、作成した人の意図などで変わることなので、
「絶対こう言う指定が良いのだ」という物は私は無いと思っています
一般的なADVゲームだと、初期の設定では作成者が意図した演出、間になっていて、
オプションでメッセージ表示速度やエフェクトのon/offを切り替えられるものがほとんどだと思います。
しかしADVPではオプションでon/offができません。
(そう作れば別ですが、エフェクト指定を変えた物をもう一本作るのと同じ事になります)
演出を楽しみたい人はオートプレイで進ませながら観賞し、
シナリオ攻略を優先したい人はメッセージ最速、エフェクトoffでどんどん進み、
中間ぐらいの人は既読部分だけメッセージスキップで飛ばす
・・・と言うような事が出来れば良いんですけどね。
なので、落とし所をどこにするか決める必要が有ると思います。
絵の人さんの想定する上記視覚効果を入れる部分は何処でしょう?
私的には今ある物で言うと、SEが入るようなちょっと長めの効果なら日にちが変わる所で、
(「何か釈然としないものを抱えたまま、眠りについた。」の後です)
そうじゃなくて割りと短めに切り替わるものなら、背景が変わる部分ぐらいかなぁ・・・と考えているのですが。
背景が同じでバストショットが切り替わるような部分には、入れる必要は無いと考えています。
(それはシーン転換とは言わないよって言う人もいるかもしれませんが、ADVPスタジオの管理上ではシーンになるので一応・・・)
0145805(サポ01)
2006/09/10(日) 13:37:19ID:X7aMnRzg定番というのがあんまよくわからないんだけど
個人的な意見をちょっと。
ほとんど>>144の考えに賛成です。
大きな場面の展開の時以外はある程度すんなり切り替わって欲しい気がする。
あと入れるところでも怪談共作プロジェクトの文字は入れない方がいいかと。
アドプレ内にあるエフェクト使って
余韻を残すためにシーンとシーンの間につなぎ用シーンとか付け加える感じとかダメかな?
最終的にはどうしてもプレイする人の好みになってしまうと思う・・・。
0146769(ろだとか怪談とか)
2006/09/10(日) 14:51:03ID:bMtTCszUttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0077.txt
そしてまた勝手にPSP用の壁紙。絵の人ごめん。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0078.jpg
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0079.jpg
>>129
転んだ時に、ちょうど救急車が通りかかった。なにこの偶然。
>>135-145
個人的にはエフェクト無視して読み進める事も多いんですが、あったほうがゲームらしいというのは確かだと思う。
そっち方面はよくわからない(文章だってよくわかってないけど)のでお任せします
0147805(サポ01)
2006/09/10(日) 18:18:48ID:X7aMnRzgついに洋館へたどり着きましたな〜。乙です。
ちょっと誤字報告をば
130:あたしにできるのは、舞のかわりに行き(→生き)続ける事だけ…。
162:瀬華「新で他(→死んでた)方がマシかもしれないよ?」
展開についてはいい感じ。瀬華の機転には驚き。他にもなんか用意してそうだ。
ところで趣味って全然ピンとこんのだけど・・・
あとシステム的にラストのBAD END以外では
後であの時あぁしてたらなぁ・・・みたいなすぐ戻れるようなのにして欲しい。
極力選択肢でのセーブや、最初からとかの面倒さを省いて
常にユーザーに気持ちよくプレイ出来ることを最優先する共作であってほしい。
>>絵の人
みなみのラフいいです。
どうすればあの紹介だけでここまで具現化できるのか・・・。
0148805(サポ01)
2006/09/10(日) 18:35:56ID:X7aMnRzg後でおまけか番外編みたいな感じであったらいいなぁ・・・。
舞が洋館に入った後、健と孝之に会い、
何者かとの戦いで健は舞を必死に守るが最終的に力尽きてしまう・・・。
後日健は傷だらけ、舞は外傷もなく健にしっかり抱きついたまま死体で発見された。
みたいな。(今後の展開とは別の話として)
0149769(ろだとか怪談とか)
2006/09/10(日) 19:15:13ID:bMtTCszU直しました。本当に直しただけですが。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0080.txt
番外編みたいなの、ていうか健視点で何があったか書いておこうかと思いましたが、展開的に何があったのかを現状ではわからない方がいいかなと思い省略しています。
いずれ二人の死因は他の場面でわかるようにしたいです。それこそ番外編みたいに。
とりあえずハズレ(バッド)選択肢は見ればわかるのを用意。
わざとそういうのを選んで楽しむ人もまれにいるので。俺とか。
今回までみたいに1/2でバッドな選択肢ってのは極力なくす方向で。
バッドもなるべく後味悪くしたくないんだよなぁ、と使わなかったバッドパターン。
洋館に気づかなかったで発生。
死んだ舞が玲たちを道連れにする為にやってきて、玲が「ああ、やっと会えた」みたいな事考えながら死んでくの。
こういう方向性も必要だろうか?
0150P担当(その1)
2006/09/10(日) 21:49:42ID:0Nkq2O0kttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0081.adv
・パチィのいい音が見つからなかった。
・シーン転換のサンプルはお試しで作ったもの。キー押さないと進みません。
(逆に言えば押せば進む。)
何か有ったら書き込みお願いします〜。
0151805(サポ01)
2006/09/10(日) 22:21:54ID:DSfSZdKTそこの駆け引きなんだよね〜。
怖さを取るなら後味悪い方向になってしまうんですよね。
同じく後味悪くしてほしくない派。
今までの進行に対する個人的な感想。
最初の頃は怪談というテーマだから悲惨で恐怖のシナリオになって行くべきだと思ってたけど
(だから最初は孝之が逝き、健が逝き、舞が行方不明、瀬華が行方不明で玲一人で助けに・・を提案だった)
そうじゃなくて、1人1人のキャラが出来て行くにつれ単純な恐怖よりも
個人個人のキャラを生かした展開の描写の方が製作側にもプレイヤーにも面白いような気がしてきて
出来るだけBADは少なく後味の良い納得できるものにという現在の展開になってきたように感じる。
最終的には孝之も生き残らないとHAPPYにはならないんじゃね?と
5人で無事に洋館から脱出目的のアドベンチャーになったような感じ。
きっかけは怪談&肝試しメインだったけど現在の展開でいいんではなかろうか。
0152769(ろだとか怪談とか)
2006/09/11(月) 13:52:45ID:3syDeUKn相変わらず仕事が速いっすね。見習わないと。
パチィはむしろ音なしでもいいと思った。どうせおまけだし。
>>151
それでいて怪談らしく、恐怖感を与えられれば最高なんですが、なかなか難しいと思います。俺には。
うまくみなみとか黒幕とか瀬華とかを使ってみますか。
0153805(サポ01)
2006/09/11(月) 19:59:45ID:f+c3ivwZ細かい部分とかも更新されててGJです。
シーン転換に関してはブラックからだと音以外の効果があんまり無いような感じでしたね。
個人的意見で前にも書いたんだけど、タイトルテロップとかが挿入されるのは
CM入りみたいに話しが切れるみたいで気になっちゃうなぁ・・・。格好はいいんだけど。
>>152
そこがこれから作って行く上で一番面白いところかも。
ある意味、恐怖に傾いてもお笑いに傾いてもありだと思いますよ。
ところでこれからの進行について
それぞれのチャートのすり合わせもまだなんだけど
洋館の中で何が起こるのかもうちょっと意見出し合ってみたいね。
現在なんとなく出てること
・みなみに出会う 出会わない
・健の生存 死亡
・音がする 行く 行かない
・何かを追いかける 追いかけない
・何かを信じる 信じない
・黒幕の存在(霊か実体かは不明)
・みなみは何かを捜している? 何かにとりつかれている?霊?実体?
0154805(サポ01)
2006/09/11(月) 21:21:01ID:f+c3ivwZどの分岐でも大まかな流れは変わらないのかとかも決める必要ありかも。
洋館内 パート1
玲・瀬華洋館に入る→入ると同時に鍵が閉まる。どうやっても開かない→恐怖に怯える2人
→辺りは真っ暗で懐中電灯での手探り状態→とりあえず舞を捜すことに→どこかで何かの音がする
(分岐 行く1−1 行かない1−2)
→(1−1行く)2人で音の方に行ってみる→その部屋で腕を怪我した健と舞と合流(孝之とははぐれてしまったとのこと)
→ここで健に今までの経緯を聞く(舞は恐怖で泣いてばかり、その音は健が2人にここを知らせる携帯のアラーム音だった)
→孝之が話してた首なし女が本当にいて突然包丁を振り回してきて振り払った時に怪我をした。
→そして必死にこの部屋に逃げこんだ。このとき孝之とはぐれ、健は出血を抑えるので精一杯だった。
→1日後、舞が健を呼ぶ声が・・・。怪我をおして決死の覚悟で出て行き舞をつれて再びここに逃げ込んだとのこと
→ここに来るまで玲たちは偶然会わずに済んだのか・・・信じられない・・・どうなっているのか、わけがわからない。
→しかし健の傷を見る限り嘘を言っているとはとても思えない。
→ここにとどまっていてもいつか殺される・・・、しかし出口は鍵がかかって出られない
→どうする玲・・・どうするみんな・・・。
こんな感じどうかな?4人の合流早すぎかな。
0155絵の人
2006/09/11(月) 21:39:34ID:7tFLEIesちょっと押し付けっぽかったと反省しています。
ただ「絶対」とは言いませんが必要だとは思うので、
最終的にシーン(シナリオ上の)が変わる時は何かしら挟む必要があると思います。
ついでに言うと『シーン(シナリオ上の)』というのは仰ったように日付が変わる時などです。
主に時間の経過を表現する手段としての意味ももつので漫画の連載で言う「引き」に使います。
タイトルロゴを入れた理由は臨場感アップを狙ってのものなのですが
ロゴ無しロゴ有り両方試した上で無しの方が良いという意見が多ければそれでも良いと思ってます。
>>制作に関わる皆様
このスレの人が今までADV(というか選択肢のみのノベルゲー)を
どのくらい経験があるのかわからないので、軽く何本くらいやったか教えていただけないでしょうか。
ちなみに私は(18禁か否かを問わず)20〜30本くらいです。
>>805
あのチャートは私の妄想なので本当になんとなくで恐縮ですが
追う追わない・信じる信じないは「みなみを」のつもりで書いてました。
一家惨殺事件の殺された娘がみなみで包帯取ると何も無くて(古いネタですが鬼の手みたいな見えないだけの)
左手を探してる・・・と思わせておいて実は一家惨殺を試みたのは父親で全員殺した後に逃げようとしたら
上から何か都合のいいものが降ってきて真っ二つ、その時の父親の怨念がみなみを縛っている・・・
という風に設定して読んでいたのですが(かなりあてずっぽうに
そろそろ設定とエンディングをどう分けるか話し合ったほうがいいかもしれませんね。
0156P担当(その1)
2006/09/11(月) 21:48:07ID:bTR3O0mj了解しました。消しときます。
>>153
まあ今回は雰囲気だけでも掴んでもらえればと思い、入れてみました。
前もちょっと書いたかもしれませんが、一通り完成と言えるものができたら、
patをアップして少なくとも開発に関わった人は自由に見られるようにしようと思うので、
いじりたい人は自分でいじって演出入れることも出来ると思います。
その結果バージョン違いのものができても、それはそれで有りかなぁ・・・と思っています。
シナリオに関しては出来上がったものに感想言うくらいしかできなくてすみません。
今までの展開は良い感じだと思います。
後味悪い展開は・・・そうですねぇ。ハッピーエンドが有れば、バッドが後味悪くても
逆にハッピーエンドを引き立たせるかなぁと言う気もします。
気持ち悪くなるようなのはちょっと好きじゃありませんが。
あ、あと、重箱の角をつつく事になるかもしれないですが、
今回追加部分で、夜にライカがアキラの家に来て、選択肢が出た後に洋館に行きますが、
洋館に行くのはその日のうちだったのでしょうか?次の日とかだったのでしょうか?
(ライカがデジタルカメラを買いに行ったらしいので、日にち経ってるのかなぁと)
日にち変ってるのなら、演出とかでそれが明確に分かるようにした方が良いですかね?
0157P担当(その1)
2006/09/11(月) 22:39:56ID:bTR3O0mj私もがらっと変るような所には何かしら演出が入って良いと思ってます。
ただ繰り返しプレイする場合に、もどかしくならないような方法で実装したいと考えています。
あと、805さんが>>147で言われたような工夫も出来ればなぁと。
ノベルゲームで最後までやった事あるのは、記憶に有るのはせいぜい片手で足りるぐらいかな。
かまいたちの夜シリーズや、携帯アプリで出てるもの少々。
ひぐらしとかは人がやってるのを少し見せてもらった事が有るくらい。
純粋なノベルじゃない物まで含めば結構増えるけど、古いのが多いかも。(琥珀色の遺言とか!古すぎ!?)
0158805(サポ01)
2006/09/11(月) 23:02:03ID:f+c3ivwZ確かに1日後などの時間の経過の場合はとても効果的だと思うのでいいと思います。
タイトルロゴ挿入に関しても他の人の意見も聞いてみたい。
>>156のように完成後に細かい設定はそれぞれカスタマイズするのもいいじゃないでしょうか?
バージョン違いで公開してもいいし。それも共有の楽しみみたいな。
シナリオに関してはなかなか筋が通っていい感じですな。
エンディングは大まかなラストだけ先に決めてそれまでの過程はその都度みんなで意見しながら決めるような形が望ましいかと。
ノベルゲーのみとなるとかなり少なくなるね。8〜10本くらいかな。
ADVGならFCのサラダの国のトマト姫から、PCE定吉七番〜SFC弟切草等〜とかなり昔からぽつぽつやってる。(ナツカシ)
>>156
いじり結果バージョン違いは賛成です。
共作である以上どうしてもお互いの妥協が必要だからね。
シナリオは確かにちょっとつじつまが合わなくなるね。
次の日じゃないだろうから、
連絡が取れないって電話してから玲の家まで行く途中に洋館に行くと予測して店に寄って買ったってことになる。
0159769携帯
2006/09/12(火) 00:44:55ID:Kle40sjf舞の帰宅時間は夜8時頃を想定しています。
頼華が玲のところまで来るのに10分かかったとして、話に30分としても9時前。(舞が帰ってないと知った時間を考えても9時半までに話が終わる)
その時間帯ならまだやっている店もあるだろうから、そこまで急いで買いに行きました、という裏設定なのです。
わかりにくくてスマソ。
0160769(ろだとか怪談とか)
2006/09/12(火) 02:53:05ID:nSS10PgF洋館内に閉じ込めるなら、鍵閉めるより、なにか化け物でも用意した方が話作りやすいと思う。
脱出の時にそいつをなんとかして…ってできるから。
>>絵の人
ADVは…15〜22くらい?
タイトルロゴ入ってるのってひぐらしだっけ?
あとみなみの左手の部分の話が、自分の考えていたのと同じだった。
とりあえず黒幕は化け物系のがいいと思う。
0161805(サポ01)
2006/09/12(火) 22:28:21ID:eDLR9Lp2黒幕の化け物って実体があるものかどうかは構想上では決まってる?
これまでの候補:悪霊、怨念、ゾンビ、父親上半身or下半身、母親首なし、みなみに乗り移っている等。
あと今後の進行方法なんですが、
一通りENDを決めてしまってから
1.洋館内での分岐毎にパートを1〜分岐数に分割してパート単位で完成させていくのか
2.とりあえず分岐は無視して各ENDまでを1〜END数に分割してEND単位で完成させていくのか
どちらの方法がBESTですかね?
どちらにしてもチャート完成させるのが先だろうけど。
あと完成後別バージョンでプレイヤーがストーリー中に入るってのも
面白いかもとちょっと思った。
俺「俺もこういう話聞いたことあるぜ!」
選択:1.○○のことを話す。2.××を話す。
みたいな。
ちょっと先のことすぎるけど・・・。
0162769(ろだとか怪談とか)
2006/09/13(水) 02:53:10ID:2r5rxE1tまあ現状できる事からやってこう。
>黒幕
1.何故かいる殺人鬼の幽霊で、父親上半身、母親、みなみをいまだに追いまわしている
2.館自体が化け物で、中の人間の恐怖心から化け物を生み出す
3.魂を切り刻む化け物(舞の怪談の「心を食べる化け物」の亜種みたいなの)
あたりがいいかなと思ってます。
もっといいのがあればそれに越した事はありません。
>進行
2かな。
0163P担当(その1)
2006/09/13(水) 21:51:36ID:/HlVtMUr了解しました。
>>161
組み込む方としてはendまで行くのを一つ作った方が、
全体のチェックができるからいいかも。
(つまり2の方)
0164805(サポ01)
2006/09/13(水) 23:53:02ID:TOLM9VfPでは進行は2で行きましょう。
769氏が頭の中でどの程度完成してきてるのかわからないけれど
とりあえず洋館内 パート1 みなみ もしくは 健、舞との合流まで
いきたいですね。
黒幕は1.2.3.合わせて
その館自体が魂を切り刻む化け物で、それは中の人間の恐怖心からうみだされた。
魂を食われた過去の殺人鬼が幽霊として蘇り父と母を惨殺し、みなみをいまだに追いまわしている。
みなみは既に魂を食われている(何かをしないと戻らない)。
健や舞、孝之、も徐々に食われ始めている。そのうち玲や瀬華も・・・とかどう?
0165769(ろだとか怪談とか)
2006/09/14(木) 02:36:17ID:GHyL+K79とりあえず食われる、ってのはあくまで噂だけにしときたい。(取り戻す当てがないから)
切り落とされて、探してるとかできるし。
0167769(ろだとか怪談とか)
2006/09/15(金) 02:54:06ID:lHrXpB5h即興なのでツッコミ上等。
・殺人鬼の幽霊:どこで死んだか、そもそも死んでるのか。館が産み出した化け物の一つ。多分。
・魂を切(ry:こんな名前のクリーチャーいたなぁ。ほしかったなぁ。黒使わないけど。という冗談はさておき、魂を切り刻むらしい。
噂だと食べる、って事になってたけど、実際は食べない。噂は噂だけだった。
そして殺人鬼とは同時に出ない。対処しきれねえよ。
・母親(首から下):死んでる。多分幽霊。頭を探してあげると助けてくれるかも。
・母親(頭):体が来るのを待ってる。じっと。
・父親(上半身):てけてけ状態。孝之と二人で話してたら面白いなと思った。
・父親(下半身):特に語る事はないです。
・みなみ:死んでるように見せかけて生きてる。いわゆる生霊?左手切り落とされてるのを包帯で隠してる。
・館:洋館。焼け落ちたという事実があるから、多分火に弱い。
0168805(サポ01)
2006/09/15(金) 23:31:39ID:D9kRz29Eこいつらって絵は無しだよね?
もしありだったら絵の人が大変なことになりそう・・・
まぁほとんど影だけども。
ちょっとツッコミ
・魂を切(ry←これは?
父親(上半身):てけてけ状態。ってオモロイ。
ある意味、孝之の活躍の場かも。
ところで他のみんなは静観してるの?
意見してくれよ〜。
0169絵の人
2006/09/16(土) 00:26:49ID:db7JNSNJ完成予定が年末までとかならイベント画像で対処します。
>>魂を切(ry
私は弟に感化されて赤単使ってました。ゴb(ry
無限コンボ用に赤緑とか(四版の頃ですが
0170769(ろだとか怪談とか)
2006/09/16(土) 02:37:10ID:wVMiBKwo>>168
(ry←のことなら長いから略した。
てけてけ親父と和むにしても逃げるにしてもおいしい出番ではある。
>>169
むしろ上半身だけのおっさんとか描け、なんてとても言えません。ええ。
特に魂(ryなんてどんな姿だよ、ってところから…
赤緑大好き。特にリスが。(7〜9版
0171805(サポ01)
2006/09/16(土) 15:59:19ID:CYk9zD/x各キャラの恐怖の表情や効果音、画面効果等で行くのがよさそうですね。
絵があるとある意味怖さがなくなるということもあるし。
絵の人にはそれより各END画像(&ピンク画像。個人的に)に注力してもらいたい。
>>169
みなみ画像乙です。とりつかれてる感じ出ててかわいいです。
スレ失速というかあの時がアドプレとしてありえない速さだったからね。
今は1本道じゃなくみんな同時に動けない状態で仕方ないところもあるし、
物足りないけどこんなゆるい進みでちょっとずつ歩を進めるのもいいなと思いはじめた今日この頃。
>>170
ここにきて忘れられるアキオの使い勝手の良さが生きてきた感じ。
煮るなり焼くなり使ってやってください。
このプロジェクトをもっと多くの人に知ってもらいたいが
公式は固まってるしどうしたものか。
発売初期の盛り上がりの頃共作がうまくいっていたら共作の競作も夢じゃなかった・・・
まぁそうなると今のプロジェクトも存在しなかったわけだから仕方ないか・・・。
0172805(サポ01)
2006/09/17(日) 00:32:31ID:F8HBr06Z新スレに入って初の生存者確認!
たまに見てるてるだけでもいいから挙手してくれ
ついでにコンテストに向けて作ってる人はその近況も
ノ
0173名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 02:25:08ID:VBHjHf5P0174名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 03:18:35ID:5vuD6n5b0175絵の人
2006/09/17(日) 04:53:00ID:meCrqGrW0176769(ろだとか怪談とか)
2006/09/17(日) 07:46:14ID:EPFbW6W9>>171
まったくどうでもいいが、もはや孝之がアキオ以外の何者でもなくなってる気が。
0177名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 09:38:36ID:Z2z/b9Jo0178805(サポ01)
2006/09/17(日) 10:45:00ID:F8HBr06Z青木をもじってアキオ:小学生の時誰かが言い間違えてそれから自然にそう呼ばれるようになった。(どうでもいい情報)
あだ名だから問題ないかと。
むしろ他のキャラのあだ名がないことの方が不思議?
玲:アキちゃん。瀬華:ライちゃんとか幼馴染だったらそう言うかなと。
0179名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 14:20:57ID:1ky5QUEa0180絵の人
2006/09/17(日) 15:08:08ID:meCrqGrW基本的に男子は女子を苗字で呼んで、女子は男子を名前で呼ぶ。男同士は名前で呼び捨て。
舞は孝之を「孝之君」と呼び、玲や瀬華や健のことはちゃん付けで呼ぶ。
玲は全員名前で呼び捨て。
瀬華は男だけ苗字に君付け。(めんどくさければ名前に君付けでもいいかも)
健はどうしよう。舞だけ名前で呼び捨て?ちゃん付け?
孝之は女子は苗字を呼び捨て。
めんどくさいかもしれないですが性格設定を見るとこんな感じが自然かなぁと。
0181見てる人
2006/09/17(日) 16:17:55ID:LLziCJWd0182805(サポ01)
2006/09/17(日) 17:12:28ID:anNudnDNほとんど絵の人と同意。
追加で瀬華は健は君付け、孝之は名前を呼び捨て。
0183絵の人
2006/09/17(日) 18:58:00ID:meCrqGrW瀬華→孝之を呼び捨てなら玲や舞とは違った付き合い方をしてないと不自然。
瀬華と孝之が幼馴染であるという設定がシナリオ上必要でなければ
普通に斎藤くん青木くんで良いと思います。
まぁお嬢様とお調子者の幼馴染設定は使いやすいから良いかも知れませんけど。
0184769(ろだとか怪談とか)
2006/09/17(日) 19:17:38ID:EPFbW6W9玲:名前呼び捨て(あたし)
舞:玲ちゃん、瀬華ちゃん、健くん(わたし)
瀬華:名前呼び捨て(私)
孝之:涼瀬(俺)
健:涼瀬さん、孝之(僕)
こういう感じで書いてた。
残りを俺が考えるとこうなる。
舞:青木くん
孝之:北宮、大橋、健
健:北宮さん、舞ちゃん
みなみ:玲さん、瀬華さん、舞さん、健さん、アキオさん(一人称未定)
>>183
女子ってある程度話くらいはする男子を呼び捨てする事があると思うがいかがか。
俺の身近だけだったのだろうか。
0185絵の人
2006/09/17(日) 19:48:46ID:meCrqGrWちょっと上手くまとめられないので箇条書きで失礼します。
・瀬華はお嬢様という設定だったと思うので男子と少し距離をとってるんじゃないかなとか
・落ち着いた雰囲気を出すためには男子を苗字で呼んだ方がいいかなとか
・健と孝之の呼び方に差があるとしたら何か理由が必要だなとか
・まぁでも幼馴染設定使って孝之に瀬華のピンチを救う役とかあげてもいいかなとか
・むしろアキオ生存フラグ立った時はみなみのことも助けてやってくれとか
まぁあくまで私のイメージなのですがちょっと育ちが違うお嬢様っぽさを出したかったのです。
0186名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 20:35:27ID:kPf8aonb0187769(ろだとか怪談とか)
2006/09/17(日) 20:43:34ID:EPFbW6W9・お嬢様が男と距離をとるタイプとは限らないと思う
(むしろお嬢様『系』だから、それっぽい雰囲気の人で、ある程度裕福な家庭に育ってるだろうけど、言うほどお嬢様じゃな感じと受け取った。
舞も最初期でロリ系といわれながら(体型以外)そこまでロリでもないし…って俺の表現力が貧しいからか)
・それならむしろ名前(名字)+さんの方がいい。男にも女にも
・今のところ差はないんで、あえて差別化しようとも…
・むしろ幼馴染設定ってあったっけ?少なくとも俺は言ってないような…(確認お願いします)
・みなみに関しては出そうと考えた時点で救済措置はとろうとも考えてたんで、問題ないです
ようするに、俺の中でお嬢様のイメージとして『おしとやかな人』じゃなく『世間とずれてる』ってイメージの方が強かったんです。
あとできれば(少なくとも孝之に対して)ツンデレにはしたくないなぁと。
0188絵の人
2006/09/17(日) 21:00:45ID:meCrqGrW舞の想い人を下の名前で呼んだりってのは設定如何にもよるけど微妙ですし、
孝之は女子を苗字で、健は苗字にさん付けで呼んでるのに瀬華は呼び捨てってのは
ガチガチの高飛車お嬢様でもなければ理由が要ると思ったのですが。
幼馴染設定はその理由として候補に上げただけです。
全員さん付けはこれまたベタベタなお嬢様ですね。
瀬華はクールな姉御肌(ちょっとニュアンス違いますが)だと思ってたので、
自分の立場をわきまえた呼び方をさせたかったのです・・・。
0189769(ろだとか怪談とか)
2006/09/17(日) 21:15:58ID:NzfCUISr斉藤とか青木とか、ありきたりな名字だし。
でも納得したので名字+くんでいいや。
0190絵の人
2006/09/17(日) 21:31:43ID:meCrqGrW他に意見のある方もお待ちしてます。
役分けと言うか、キャラが被らないようにした方が「その場面でそのキャラを使う理由」が
ハッキリさせ易いので出来るだけ被らないようにした方がいいかと思います。
玲は主人公と言うこともあってかオープンな性格のようですし
舞はロリかどうかは別に非力で女の子のか弱さ(と幼さ故の無邪気さ)が出てると思います。
孝之はお調子者で率先して行動する「男の子」らしいキャラで
健は強かさを持った(いざと言う時にたよれる)ほのぼのした少年だと思います。
ただ健に「普段からのクールさ」を求めるとちょっと歳の割に完璧すぎるかな、と
思うところもあり出来れば普段は天然系のひょうひょうとしたイメージでいきたいところです。
クールで仲間内のブレーキ役やブレイン的役割を充てられるキャラとして
お嬢様系という設定が、普段から隙の無い「完璧を演じている」瀬華だと思いました。
ただそのためには弱みを見せない性格であったり常に人との距離を測っている慎重さだったり
人間味を若干排除した性格にしたほうがわかりやすいのではと思い、
男子と名前を呼び捨てにしあうお嬢様、というのはしっくりこないな、と感じたのです。
もちろん演じているだけで完璧ではありませんから洋館の中では女の子らしいところも
出てくると思いますし、逆にそのギャップが(自分の中の)瀬華の魅力だと思っています。
行動力のある主人公、ロリ系の可愛い女の子、二人を見守るしっかり者という構成だと
どうしても3人目の影が薄くなりがちで、どうも個人的には不満でした。
いつの間にか私のキャラクター論になってる気がしますが、
初期設定では女子3人は幼稚園からの幼馴染、とありますので
そのへんでもやはり瀬華からすれば扱いに差をつけたいところです。
長々と語って申し訳ありませんでした。
0191805(サポ01)
2006/09/17(日) 21:35:49ID:UBwbcuWa特に瀬華の性格とかでちょっととらえ方が違うみたい。
俺としてはストーリーで今まで出てきてた呼び方で違和感なかったんだけど、
斉藤くんとか青木くんより健と孝之の方がピンと来てたから。
現実にはかなり親しくないとあんまり下の名前では呼ばないとは思うけど。
呼び方設定は任せます。
幼馴染設定を入れたの俺。でも健と孝之は違うが。
瀬華のキャラ紹介にて
3人は幼稚園からの幼馴染で、3人の中ではお姉キャラ。
これも別に深い意味はなくただ新密度を表したかったんで
設定変更希望ならそうするけど。
0192805(サポ01)
2006/09/17(日) 21:44:10ID:UBwbcuWaストーリーのサポートだけでは物足りないように感じるし
キャラに多大な思い入れがあるようなので769氏とじっくり議論しあってお互いが納得できるようにしていけばよいかと。
0193絵の人
2006/09/17(日) 21:55:06ID:meCrqGrW裕福な家庭に育っているのがお嬢様で価値観や常識が多少世間ズレしており
お嬢様の生活の違いからくる特徴(世間ズレ)がみられる性格がお嬢様系 だと認識しています。
ただ単に家が裕福なだけで性格に影響を及ぼさないのであればお嬢様系と言う設定は不要かな、と思います。
親密度を表す要素で幼馴染などの設定に拠らずに表現できる手段が呼び名だと思うので、
瀬華にとって玲と舞が大切な存在であるならやはり男子は苗字の方が自然かと。
さすがにありきたりな名前と言うだけで呼び名を決められるのは可哀想です・・・(汗
ちょっと熱くなりすぎかもしれませんね。気を悪くされたらごめんなさい。
私の勝手な都合ですが作品で使う絵を描く時って自分の中で性格などを固めてから
描かないと中途半端なものになってしまうので少し感情移入しすぎたのかもしれません。
0194絵の人
2006/09/17(日) 22:02:21ID:meCrqGrW連カキして本当にすみません;
ストーリーに関しては文章を書いた経験があまり無いので技術的には素人ですが
769さんが許してくださるのであればこのまま意見を言わせて貰えたら嬉しいです。
自分の中では殆どエンディングまでできてるのでよければ769さんに見て頂いて
使える所は使って貰って練り上げていければ良いのですが・・・;
>>769さん
なんかさっきから噛み付いてるみたいで本当に申し訳ないです;
ちょっと頭冷やしてきます。
0195805(サポ01)
2006/09/17(日) 22:21:42ID:UBwbcuWa性格などを固めないと描けないという気持ちはよくわかりますよ。
そうじゃないとあれだけのものは描けないと思うし。
そしてそのキャラの使われ方によってギャップが生じてしまうのも共作の難しいところだと思う。
多分ストーリーが出来てない状態でいろいろな作業を進めなければならない状況では仕方のないところだと思う。
でもだからこそ意見を出し合ってよりいいものが出来る可能性も秘めていると思う。
まぁ時間はたっぷりあるんで焦ることはないと思うから
769氏が許すのであれば「絵と怪談2の人」で行ってみてください。
とりあえずうpしてみてくださいな。(個人的にみたい)
それで769氏のイメージとのギャップを埋めていけばよいかと。
0196769(ろだとか怪談とか)
2006/09/17(日) 22:22:54ID:sTcXaLBlど ん と こ い 。
いやいい加減な方なんで、誰かがつっこんでくれないとあいまいな部分がでてしまいます。気にせずどうぞ。
今のうちにキャライメージを固めちゃったほうがいいね。
玲はここ一番で実力を発揮する子。本番に強いタイプ。多分運動でも、練習はいまいちでも本番で記録を更新するタイプ。
舞は子供っぽいところがあるけど、3人の中じゃ一番考えて行動するタイプ。でも一途なところがあるからたまに暴走。
瀬華に関しては名前と「少し変わってる」って描写が入れられれば満足、って感じではあります。(カメラとか)
強いて言えば一歩下がったところから玲たちを支えてる感じか。
3人の役割を拳銃で例えるなら、舞がハンマー、瀬華がバレル、玲がトリガー(もしくは弾丸自体)。
きっかけを舞が作り、瀬華が方向性をさだめ、玲が決定権を持ってて、率先して行うって感じ。
ちょっとこの辺の考え方が違うかも。
健は細かく気を遣う人。でもちょっと抜けてるところがある感じ。
孝之は良くも悪くも現代の子供、って感じ。それでいてお人好し。
エンディングはとりあえずグッドだけはこうしたい、ってのがあります。
みなみにも救済案を、って意味も含めて、ありきたりなのが一番だなと。
>>805
幼稚園、って部分は別に要らないと思う。
その前からの知り合いでも、小学生からでも、その辺は話しに絡まないと思うので。
0197805(サポ01)
2006/09/17(日) 22:29:50ID:UBwbcuWa(一人称)
玲:あたし
瀬華:私
舞:わたし
孝之:俺
健:僕
みなみ:一人称未定
玲:瀬華、舞、健、孝之
瀬華:玲、舞、斎藤くん、青木くん
舞:玲ちゃん、瀬華ちゃん、健くん、青木くん
孝之:涼瀬、北宮、大橋、健
健:涼瀬さん、北宮さん、舞ちゃん 、孝之
みなみ:玲さん、瀬華さん、舞さん、健さん、アキオさん
みなみだけアキオという怪。
こんな感じでOK?
0198名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 22:33:50ID:/vxVLYld玲→あっきー
瀬華→らっちゃ
健→ケンケン
ただ、突発的に変な愛称を付けようとするので、怒られる、とか。
舞「そんな…ケンケン…」
健「誰がケンケンじゃ!(怒)」
後、一人称は「舞」。
自分を名前で呼ぶことで幼さをアピールできる。
ただ、みなみの一人称が決まってないんだよね。
みなみの一人称が自己の名前の方がいいのかな?
0199805(サポ01)
2006/09/17(日) 22:42:00ID:UBwbcuWa瀬華に関して具体的にお願い。
そのままコピペするかもしれんから。
例えばゲーセンにて飴すくいゲームに2千円つぎこみ5個の飴で大喜び!みたいな?
あと、絵の人の案と他の人の意見もいれつつキャライメージ決定しましょう。
幼稚園抜き了解。
他のと一緒にまとめて変更しよう。
0200805(サポ01)
2006/09/17(日) 22:52:48ID:UBwbcuWa舞、みなみ、確かにそれいいかも。
(一歩間違うとバカっぽくなってしまうが)
あ、何歳設定だっけ?どうでもいいかもしれないけど。
0201805(サポ01)
2006/09/17(日) 22:55:24ID:UBwbcuWaどうでもいいかもしれないけど
連カキすんません。
0202769(ろだとか怪談とか)
2006/09/17(日) 23:02:47ID:sTcXaLBl舞「ねぇらっちゃ」
瀬華「なぁに?舞コフスキー」
と返したくなります。
一人称「舞」は自重しました。
みなみの一人称の候補に「ボク」があったけどこれも自重しました。
>>199-201
・玲の怖がる姿を撮る為にカメラを買ってくる
・本屋では常に一番下の本を一番上に積みなおし、その上で上から3番目の本を買う
・好きな動物はナマケモノ
・玲観察日記をつけてる
年齢はあなたの心の中に存在します。
玲:7月29日
瀬華:10月18日
舞:4月3日
孝之:10月10日
健:8月17日
みなみ:12月18日
0203名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 23:27:24ID:/vxVLYldお嬢様系と言ったのだった。
でも、今の瀬華にはお嬢様系って設定は邪魔になっちゃうかもね。
>>202
>舞「ねぇらっちゃ」
>瀬華「なぁに?舞コフスキー」
舞「……がぶっ!」
瀬華「咬むなっ」
0204805(サポ01)
2006/09/17(日) 23:28:11ID:UBwbcuWa・玲観察日記、いいね〜。舞のも入れておまけで書いてくれ〜。
みなみの一人称の候補になんとなく「われ」「わらわ」「うち」もいれて。
0205絵の人
2006/09/17(日) 23:50:52ID:meCrqGrWありがとうございます。これからも何か意見あったら言わせて貰いますね。
シナリオは文章におこしてないので近いうちにフローチャートにしてうpします。
>>舞&みなみの一人称
舞は一人称「舞」でもいいですけど(ぶってるみたいでちょっとアレですが)
みなみは正直微妙じゃないでしょうか・・・。
描いた本人すら笑顔があるのか疑わしいようなキャラですし(生前も大人しめな子だったと思いますし)
「あたしor私」あたりで無難じゃないかと思います・・・。
黒幕なら「我」とかでもいいかもしれませんね。正体わかりませんが;
0206P担当(その1)
2006/09/18(月) 19:28:19ID:RjZLrE29色々盛り上がってますな。
呼び方は年代によっても結構変わったな・・・
中学ぐらいまでは下の名前やあだ名で呼んだり呼ばれたりしてたのが、
高校ぐらいから名字になってきたような・・・
まあ、こだわりは無いので任せます。
みなみの場合は、いつの時代の人なのか、何処の出身のひとなのか、
も考慮した方がいいと思いますが、主人公とかと同じ土地の出身で、
比較的近い時代でいいのかな?
0207769(ろだとか怪談とか)
2006/09/18(月) 20:31:39ID:mwjNTEDR舞がアイスを買ってきたので、みんなで食べる。
玲は普通のソフトクリーム、舞は雪●大●。(私はス●カバー)
正直、玲のアイスの食べ方はすこしえっちぃと思った。
こうですか!わかりません!(>_<)
>>絵の人
舞の一人称を「舞」にするなら、みなみには「わたし」を当てはめると、一人称だけで誰が喋ってるかわかっていいかも。
むしろそうしたい。
>>206
同年代の方が最終的に出しやすいです。
違うなら違うで、やりようはありますが。
0208805(サポ01)
2006/09/18(月) 22:42:43ID:u1Yazeebおいしくいただきました。
希望はテキストでじっくり書いてもらいたかったんだけども〜。
いかんいかん、また思考がピンクに傾いてきている・・・。
スレの流れで怪談の話題よりもキャラの話題の方が断然速いのはどういうこと??
題して登場キャラ共作プロジェクト!
舞の一人称を「舞」で、みなみには善:「わたしorわたくし」悪:「われorわらわ」ではどう?
0209絵の人
2006/09/19(火) 00:49:56ID:GlMiU8in善悪使い分けず、尚且つ(黒幕が)男でも女でも違和感無く使える一人称、と考えて
みなみには常に「わたし」を使ってもらいたいです。
あぁ、連休も終わりか・・・。
0210769(ろだとか怪談とか)
2006/09/19(火) 18:44:56ID:ekC4lqsaそのうち書くかもナー…気が向けば。
あんまり凝った一人称つけようとするとゲーム自体が受け狙いになっちゃう罠。
さらに、まだみなみが善と悪で…って展開になるとは限らない。
ようするに>>209に同意
てかみなみは黒幕に操られなきゃ駄目なのか
レンキュウ?なにそれおいしいの?
どう見ても休日出勤です、本当に(ry
0211805(サポ01)
2006/09/19(火) 20:47:48ID:uDf9i3hTうん。気が向くように祈ってる。
それでは最終的にまとめてみる。
(一人称)
玲: あたし
瀬華: 私
舞: 舞
孝之: 俺
健: 僕
みなみ: わたし
玲: 瀬華、舞、健、孝之
瀬華: 玲、舞、斎藤くん、青木くん
舞: 玲ちゃん、瀬華ちゃん、健くん、青木くん
孝之: 涼瀬、北宮、大橋、健
健: 涼瀬さん、北宮さん、舞ちゃん 、孝之
みなみ: 玲さん、瀬華さん、舞さん、健さん、アキオさん
これで決定でいいかな?
異議ある人は早めに。
0212名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 11:44:22ID:JyEW4Yz8たんで、頑張ってるミンナの気晴らしになればいいかとうpしてみた。
もう1年以上前なんでどこまでのデータかもわからないし、見てもいないんでアレだけど。
タイトル G ←仮タイトルのまま消滅したわけだが・・・
パスはメール欄。
頃合いを見て適当に消します。
0213名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 14:29:01ID:ycnnzVMC作ってたけど8%ぐらいで放置中
最近共作関係のレスが多すぎて一人で駄作作ってる俺には居場所が無いぜ・・・
0214名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 18:34:35ID:Y7NB3T4U俺も同じような状態。
お互い影で頑張ろうな、うん。
0215名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 19:01:26ID:JyEW4Yz8212だけど、途中の状態でもうpしたら感想とかもらえるし、反応も見れて作る励みになるぞ。
今現在はどうかわからんが、前はそうだったんで、試しにうpしてみては?
0216p2
2006/09/20(水) 21:22:56ID:1X+1vtsqなかなか力になれず申し訳ないです。
ペース早いっすねorzP担当1さんもすばらしく仕事が早い。
うーん、ソロ制作に転向しようか・・・作業スピードでお待たせするのもあれですし・・・
0217805(サポ01)
2006/09/21(木) 00:35:29ID:Rokn/yW8明日じっくり楽しませてもらいます。
データぶっとんでしまったのであれば、
心機一転、新しい製作にチャレンジしてみては?もしくは共作参加も随時OKです。
>>213-214
8%出来てるんだったら是非うpしてください。
自分で駄作と評価するのはもったいない。ここに物好きがいるから是非。
>>216
もし重荷であるのだったらp担2からpサポ1に転向でソロ製作との同時進行でもいいのでは?
改善意見や助言でもプロジェクトには貴重ですから。
臨機応変なんでもありなのも共作ですから。
0218769(ろだとか怪談とか)
2006/09/21(木) 18:13:54ID:Qv28QbgU某主人公の凄さがよくわかった。
普通あんなもんいきなり動かせんわな。
>>213-214
そもそも共作参加するまでアドプレをしまいこんでた奴すらいるんだ、問題ない。
無論俺の事だ。
>>216
大丈夫、文章書く奴が遅…すいませんもっと早く書きますネタ纏めますから!
0219805(サポ01)
2006/09/21(木) 19:24:36ID:fWEZDaJ6ストーリー通り展開して行っておもいきり爆死してしまいました!
そこには誰かになりきっていた自分がいた。(彼より先に乗ってしまってたのね)
だよな・・俺、ニュータイプじゃないもんな〜
これがお蔵入りになっていたとは・・・素直に面白かったです。
まさかアドプレでGができるとは。音楽もこんなに合ってるのがあったんだなぁと関心。
昨日の発言取り消します。是非続編を。
赤い人とか青い人とかも出して
ジ●ン軍の一員として生き延びさせてください!
0221805(サポ01)
2006/09/22(金) 22:16:51ID:inJQdTMi>ユーザーが近所の風景や周りのデータをみんなでアップしていくことが
>草の根的に広がれば、そう言ったデータを(ゲームの中で)使用して、
>リアルな世界を歩き回ったり車で走ることもできるかもしれない。
>いまは信じられないかもしれないけど実現できる。
ちょっとPS3でのここのコメントが気になったんで。
今ここで行われてること。まさにそれですよね。
どうせ利権が絡んで規制がちがち、使いにくい、会員、有料(高い)・・・
になるのではと危惧するのは俺だけ?
アドプレと同じような失敗だけは繰り返して欲しくないなぁ。
0222805(サポ01)
2006/09/23(土) 00:39:20ID:WkB1aFPy変更依頼等なんでも随時受け付け中。
>>769
突然なにかあったのかい!?みにゃみさん。
ついに4コマ漫画になってしまった。おもろいけど。
0223769(ろだとか怪談とか)
2006/09/23(土) 22:50:33ID:M74cAuiDなんで毎回健の設定が知らないうちに豪華になっていくのか。
しかも本編で全然役に立ちそうにない。別にいいけど。
4コマは勢い。うん。
ネタ自体はパクリ。うん。消しとこう。
0224805(サポ01)
2006/09/24(日) 09:52:42ID:SmuroCFW全体的にボリュームが増えたためバランスも考えたんだけれども
とりあえずいらない部分を削除しといた。
他の人も要望あったらどーぞ。
0225769(ろだとか怪談とか)
2006/09/24(日) 22:47:16ID:C/3tABCVいや別に消さんでもいいんですが。使いどころがなければ使わないだけだし
さて、そろそろ館の中のフローを作りたいところなんですが、ここでみんなに相談。
今のところ、化け物を出すなら2種類いるわけですが、(同時に出さないこと前提で)
1.殺人鬼が出る時はみなみは健達より先に会って、別に操られてはいない状態
2.魂を切り刻(ryが出る時はみなみは健達より後に出会い、黒幕に操られている
というパターンを考えているんだがどうだろうか。
0226805(サポ01)
2006/09/24(日) 23:33:57ID:AJuMsP+dまぁ細かい追加修正とかは本編が完成後に最終的にまとめなおすとして
キャラのおおまかな性格はこんな感じでってことで。
健にはかわいいとことか個人的に思い入れが強すぎてどーもいかんな。
誰か公平にキャラ設定まとめてくれ。
フローに関しては自分はそれでいいと思う。
この週末みんな全然書き込みないが一応見てはいるのか?
0227P担当(その1)
2006/09/25(月) 01:04:50ID:B0/UKGz9シナリオに関しては、矛盾点以外はあまり口を出すつもり無いので、割と静かにしてます。
>>225の1と2のパターンは、シナリオ分岐というか別シナリオということですか?
0228769(ろだとか怪談とか)
2006/09/25(月) 01:12:42ID:z5/3oV/3分岐です。とりあえず二つに話を分けて、そこで書くキャラにやらせたい事をやらせればいいかなと。
0229名前は開発中のものです。
2006/09/25(月) 03:12:38ID:GjtRmdqW誰か今の状況を教えてくれ
ガッサコなら絵とかなんとか微妙に手伝えるかもしれなひ
0230229
2006/09/25(月) 03:30:32ID:GjtRmdqWその上で、何か手伝えることは。
とりあえず、絵は今の絵師さんっぽい絵柄で描ける可能性
0231805(サポ01)
2006/09/26(火) 00:11:03ID:EqmIESOJ共作参加は歓迎だけど、キャラ絵(表情含む)の方はほとんど出来ていると思われ・・・。
見ての通りどんどん進んで行く感じではないので、とりあえずストーリーサポートで
なんかいい案とかあったら書き込んでみたりしてみては?
みんなの意見も聞きたい。
あ、それとあっちのアドプレ8作目がもう過去ログ倉庫に収納されてしまったようだ・・・。
0232769(ろだとか怪談とか)
2006/09/26(火) 10:16:03ID:cYNhm9emなに、>>229?共作に参加したい?
>>229 それはいいことだよ
逆に考えるんだ
「参加したいと思ったときには既に参加している」と考えるんだ
(AA略)
とりあえず一回絵を見せてもらえると嬉しい。
0233絵の人
2006/09/27(水) 00:45:08ID:LKWhFB11まだ表情は半分くらいしか出来てないです。
>>229さんの絵が私よりこのゲームに向いてそうなら交代でもいいですね。
念のため言っとくとやる気がないわけではなく(むしろやる気は満々ですが)
ゲームのクオリティが上がるなら身を引くことも考えてますってことで。
ただ私は使ってもらえるかどうかの前にまず絵を描いて見て貰ったので
>>229さんにも実力とやる気をみせるところからお願いしたいです。
ちなみにコレは私のワガママですが、どっちが描いたかわからないくらい同じ絵でも
ない限り共同作業は考えてません。絵の部分を共作にすると統一感に欠ける気がします。
共作プロジェクトなのにアレですがご理解いただけたらと思います。
という訳で>>229さんの絵を楽しみにしてますね。
0234名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 10:23:40ID:EGgGIXq2いいんじゃない? 進行状況の確認とかさ。
2ちゃんで匿名で共作やってて、「参加したい」って表明した>>229に
「やる気を見せろ、絵を描いて見せろ」はないんじゃないかと。
それなら最初から「もうこのメンバーで作るから、スレ住人の意見だけ
聞かせて」って言っといてほしいし。
正直>>233の言い方だと「みんなで楽しく作ろう」じゃなくて
「絵は俺がやる。俺よりクオリティ高いなら譲ってやる。一緒に協力して
やる気はない」ってことで、他の共作メンバーの意見が入ってない。
まるで自分の絵があってこそのプロジェクトだから……みたいに聞こえるぞ。
まあ、別のところでやるとスレが過疎化するし、それもさみしいけど、
なんかちょっと気になった。
悪気があって書いたわけじゃないんで、気を悪くしたら勘弁してくれ。
0235絵の人
2006/09/27(水) 18:01:49ID:LKWhFB11「絵が描ける」と発言した以上絵師として参加したいのだと受け取ってしまいましたが、
絵を描いてもらわないことには今の制作陣もどうしようもないですし、参加できませんよね。
特に「自分の絵があってこそ」なんて思い上がった考え方はしてません。
これまで何度もワガママを言って申し訳ないと思うのですが、
私にも参加者としてのこの作品に対する期待があります。思い入れもあります。
複数の絵師がキャラを担当するゲームは見た目として違和感があると思うのです。
絵を担当させて頂いてる身分ですがだからこそ絵に妥協したくありません。
>>229さんが描くなら別に自分の絵でなくても良いと思ってます。
>>234さんの仰る一緒に協力とは具体的にどんなことでしょうか。
私は人の絵に口出しできるほど自分が偉いとも思ってないので
同じような絵を描ける方なら共同作業できるかなと思ったのですが、
誤解を招く言い方だったかもしれません。申し訳ないです。
と反論してしまいましたが、>>234さんに対して敵意があるわけではないので
お気を悪くされたらごめんなさい。
別のところでやったほうがいいですか?
個人的にはココを見てもっと沢山共作するグループが出てきてくれると嬉しいのですが。
0236234
2006/09/27(水) 18:51:04ID:EGgGIXq2冷静に反論してくれると嬉しいっす。
少なくとも今までの共作の流れがあるわけで、もしも万が一>>229が
実はプロの絵描きだったとしても、他の共作メンバーだって
今更絵師を変えようなんて言うはずがないっしょ?
(言えたらそれはそれでプロジェクトの企画的に問題だと思うし)
だから、>>235の書き方(誰が書いたか見分けがつかないくらいじゃないと
共同作業は考えてない、絵師は交代してもいい)は、そんなつもりじゃないのは
わかってるけど(ちょい言い方悪いが)卑怯な書き方だと思う。
参加するのにまずテストが必要、みたいにしちゃってるし。
で、共作やってる!みんなウェルカム!って言ってても、最初のうちならともかく
正直もう割り込む隙なんてないくらい進んでるわけで、参加表明したら
テストが言い渡されるような状態なら、もうこのスレで個別の進捗報告まで
全部やる必要もないんじゃね?って思っただけ。
あと、スレの前のほうでもいたと思うけど、正直この流れは他の人間は
書き込みづらい。完全に共作メンバーの交換日記みたいになってるから。
もし共作グループが増えたら、それこそごちゃごちゃになって
わけわからなくなると思うよ。
とは言え、このスレで共作のメインメンバー以外のレスがいくつあるかを
考えると、ヘタするといきなりスレ落ちもありうるだけに……。
まあ、できればもう少し共作に関与してない住人でも住み続けられる
折衷案もちょっと考えてほしい。俺も考えついたら提案するから。
0237絵の人
2006/09/27(水) 19:05:01ID:LKWhFB11仰ることはもっともだと思います。
ちょっと感じ悪い書き方でした。ごめんなさい。
あぷろだにも掲示板ありますしそこで進行させていくのはどうでしょうか。
このスレは出来るだけ保守してまた次のグループが出来るのを待ってみるとか。
それでしばらく様子見てみるのもいいかもしれません。
とりあえず参加するにしてもしないにしても>>229さんの意見が聞きたいです。
このスレからどんどん共作するチームが出てくれたら嬉しいですね。
0238769(ろだとか怪談とか)
2006/09/27(水) 19:06:32ID:IHRUmXq8ごめん、少し噛み付かせて。
今回の共作は、共作を成功させるのが目的だと思う。
もしコレが出来上がった後、別の共作が始まった時にどう動けばいいかの見本はある方がいいと思います。
その際、もし各個人ブログやサイト借りて信仰報告すると、情報が散らばりすぎて見るの大変だろうかと。
(まとめサイトでもあれば話は別だが、誰がやるんだよという話)
また、話し合いのしやすさもこっちの方がいいかなと。
(メッセンジャーとかでもいいだろうけど、動きが見えた方がいい)
目障りだ、って言うなら移動しますが。以上言い訳。
>>233の発言は「ゲームの雰囲気を統一する為、>>229さんの絵がゲームにあってるなら自分は絵の作業から離れる」ということだと思います。
じゃああってなきゃどうするんだよ、って話ではありますが。
僕個人としては、絵の統一感とかそういうのは気にしないので(少し悪い言い方だけど)どうでもいい、というのが正直な意見です。
市販ゲームでも、メインキャラの絵は同じ人でも、メインでないキャラの絵は別な人、というのはよくあるので、慣れた物です。
その辺りはもう、当人達の問題なので(少なくとも絵に関しては)これ以降あまり口出しはしない方針で。
と、僕は考えていますがどうでしょうか。
(別に>>234さんの発言を否定したいわけではないです。そういう一面も確かにあると思うので)
0239769(ろだとか怪談とか)
2006/09/27(水) 19:08:05ID:IHRUmXq80240名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 19:53:20ID:sOXlwN/v自分は凶作に参加してないけど、別にカキコミにくくもないよ。
むしろ進捗状況とか見れて楽しい。
書き込みたいときには書き込むし。
で思わずお蔵入りしてたのまでうpしちゃったし^^;
感想くれた方ありがとーございます。
もうツールの使い方も忘れてるし、使ってたツールもバージョンアップする
前のだったしで、制作続行を奨めてくれた方にはもうしわけないけど、無理
っぽいです。
共作ゲームの完成を生暖かく見守ってます。
0241gearantique ◆oLZXaUQk8g
2006/09/27(水) 21:06:26ID:BHnzR45c新規ユーザー(てのがもしいるとしたらだけど)は話題に入りにくい雰囲気っていうのは確かにあるかも。
確かにこれから参加ってのも難しいでしょうしねー。
ここで続けるにしろ他のところでやるにしろ、初見さんが全レス読み返すわけにもいかないので
ある程度のまとめサイトみたいなものはそろそろ必要なのかも、と思ってもみたり。
あと、個人的には>>229は空気読めてないのと、なんか前スレで共作もちかけて逃げた人と同じ匂いがするので
これ以上レスがなければ無視してもいいと思う……。
>>Gの中の人
自分と同じく初代スレからの住人を見ると、ちょっと嬉しくなりますねー。
0242805(サポ01)
2006/09/27(水) 21:09:03ID:32itT2d+個人的な意見をいろいろ書かせていただきます。
共作をブログ等に移ってやった方がいいかどうかの件
全体的に考えてこれはプラスよりマイナス面の方が多い気がする。
このスレも以前のように過疎化し2度と盛り上がらない可能性大。
(これまでずっと見守った感じで、サマーコンテスト等提案も全く盛り上がらず・・・。
俺も自己満足ものうpしたんだけど・・・。)
共作ブログの方は参加希望者の敷居がますます上がり現製作者だけの自己満足で終わってしまう。
いろいろな意味で共倒れになる
やはりこのスレが中心で動かないといけない。
でこのスレが盛り上がるためには他に方法があれば別だが今はこの共作プロジェクトしかない。
交換日記みたいになってしまっていても全く書き込みないよりまし。
2ch共作が成功するかどうかの実験も含めてここでやり遂げなければならない。
>>234氏もアドプレの再興を思っているのであればその辺りを暖かくみまもって欲しい。
共作メンバーの交換日記みたいと言う件
ほんとはメンバー以外にも幅広く意見してもらってそうならないようにしたいが
実際そうなってしまってるのは、こちらが問いかけても無反応で結果的にメンバーが答えることになってしまう。
書き込みづらいといわれればそれまでだが、書き込みたい時には気軽に書き込んで欲しいだけど。
どうしてもってことなら共作用に別スレ立てるって案もあるけど。
携帯ゲー板の格納庫行きを見ても共作以外での書き込みは全く盛り上がらないと思われ。
0243805(サポ01)
2006/09/27(水) 21:10:41ID:32itT2d+共作グループが増えたらごちゃごちゃ・・・の件
そんな時が来るのか・・・是非来て欲しいけど・・・。
そんな夢のような状態になったらなった時に考えても遅くないかと。
基本的には共作グループがどんどん出来てきて共作の競作を願ってるんだが。
かなり厳しい状態。
共作参加者、共作に関与してない住人、共存できるスレを
いろいろいい方法がないかみんなで考えていきましょう。
0244P担当(その1)
2006/09/27(水) 21:39:32ID:XyjC04NW書き込みにくいという意見も分かります。
ただ今までの状況を見ると、共作の書き込みが無くなった時にかなり廃れてしまうと思うので、
完全に別ブログなどに移行してしまうのは避けたいなぁと思います。
ただ、共作関係で内輪(?)だけで盛り上がるような書き込みは避けるとか、
スレを一気に消費しちゃうような話題は769氏が作ってくれた掲示板を利用するとかして、
あまりスレの雰囲気を占有しないように気を使った書き込みをした方がいいかも。
共作に関わってる身からすると、共作に関係ない話題も大歓迎だし、それが増えてくれたら嬉しい。
アップしてくれたGの中の人、ありがと〜。
あと、共作への参加についてですが、共作は誰かが抜けると途中で頓挫する可能性が増大するので、
出来ればモチベーションが維持できる人であって欲しいと個人的には思います。
>>229
例えばの話ですが、今は「おまけ」に作中の画像をそのまま使ってるけど、
デフォルメしたような、もっと砕けた感じの画像とか書けます?
個人的には、おまけは砕けた感じにしたいな〜とか思ったり。
あと、洋館の画像(もう有ったっけ?)撮って来るとか、オープニング/エンディング・デモ作ったりとか、
キャラのプロフィールの画面を作ったりとか、この場面にはこっちの曲の方が合うだとか、
こんな演出入れてみたらどうだとか、別展開作ってみるとか、今から参加でも色々出来る事は有ると思いますよ〜。
ちょっとでもやってみようかな?と思ったら、何かアップしてみると楽しいかも。
0245絵の人
2006/09/27(水) 22:48:59ID:LKWhFB11私の中でもはや神様なのですがまだこのスレにいてくださったのですね!
毎日のようにアドプレ雑記をチェックしてます。いつ更新されても見逃さないように・・・。
ミーハーでごめんなさい;;
基本的に生存確認も兼ねて大まかな報告などはこちらで、
細かい議論などはあぷろだ掲示板でいいと思います。
報告とかで興味示してくれる人もいるかもしれないですし。
0246805(サポ01)
2006/09/27(水) 23:46:17ID:32itT2d+私も密かに簡単な別物の完成を期待しております!
自分も>>229氏はもう書き込みないような気がします
このスレと769氏が作ってくれた掲示板との使い分けは難しいようにも思えるんだが
例えば>>P1氏のスレを一気に消費しちゃうような話題っていっても
そのレスの反響は読めないわけだし・・・
定期的な大まかな報告を誰がするの?とか。
今までだってどんどん流れた時ってあんまりないし・・・。
閉鎖的になるような気もするし
個人的にはオープンのままとりあえず現状で問題ないと思うが。
共作に関与してない住人及び共作に関係ない書き込みも気にせずしてほしいし。
ちなみに>>769氏に質問。
・1つのスレタイトルにつき最大表示記事数は?
・最大スレタイトル数は?
0247名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 01:58:20ID:IoxwKGKgシステムまわりだとか分担の話とかは内輪話でも気にならないのですが、
細かい設定だとかシナリオの展開とかは、このスレじゃない方がいいかなあと思ったりすることがたまにあります。
たとえば、前にあったキャラの人称についての話なんかは特にそう思いました。
そういう込み入った話題のときだけ、じゃあ続きは掲示板で突っ込んでやり取りしましょうーと
誘導してけば良いんじゃないかと…
ウザいとかではなくて、ネタバレっぽいのが気になるです。
適当に脳内スルーしてますけど、裏設定みたいなとこまで知ってしまうと
遊んだときの新鮮さが薄れてしまう気がしますし。
逆に、このスレにどこまで書いていいものかと思ったりはしないですか?>スタッフの方々
ま、作ってる皆さんの苦労に比べたらこんなのはたいしたことじゃないので
やりやすい方法でやってもらえたら、それが一番と思います。
0248名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 09:51:27ID:iteZnuF6共作の人たちが離れて、このスレが過疎るのだけは避けてほしい。
でも簡単なまとめサイトみたいなものはあった方がいいかと。
0249769(ろだとか怪談とか)
2006/09/28(木) 12:19:22ID:kzrh0l+U最大記事数は100です。
スレ総数は(設定にないので)わかりません。
マニュアルくらいつけてほしいもんだ。
>>247
ネタバレか…考慮します。
>>248
問題は誰がまとめサイト作るのさ、って話だ
0250名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 17:53:28ID:gqiesaZBここと別の場所を使い分けるのが一番だと思う。
大まかな事はここで普通に話し合っても共作してるってのが分かるし進行状況も分かっていい。
しかし、細かい事になると作ってる人たち以外は正直何のことか分からないし、
共作に参加してない人達が書き込みにくいふいんき(何故か変換できない)になってしまうのではないかと思う。
何にせよいずれ一人で作る俺にとってもう少し気軽に書き込みできる空気(何故か読めない)になればいいなと勝手に考えてる。
駄文すまんかったorz
0251212
2006/09/29(金) 00:06:10ID:h6EDCAY+初期の頃のように制作途中でもいろんな人の作成ゲームが楽しめるように
なるといいなぁと思いつつ、たまに覗いています。
ずっと制作を続けられてるとはスゴイですね。
絵の人の書き込みからググって早速DLさせていただきました。
久しぶりにADVPで遊んでみようと思います。
0252229
2006/09/29(金) 20:50:51ID:UAKG7tPQどうやら、私の発言がいろいろ混乱を招いたらしく
ついでに急用が入り忙しくて何日か放置しっぱなしというすごい申し訳ない、本当に
でまあ
ちょっと勘違いしてたんですが、キャラ絵の人は統一するつもりだったのね、
とすれば、私にできるのはサポートだけという、いや、ごめんなさい
見れない間に議論は収拾してた…?みたい
正直私が話題振って放置したのがそもそもの原因なのはホントすいません分かってます
だから絵うpもせず退散。てのは正直許されないと思んですが
許してください
なにがって、よく考えてみればまだまだ経験が足りません
絵も人前に出せる自信はあまりありません、でも役に立てるならと思って
絵師が一人では大変かな、手伝えないかな、と思って挙げた手ですが
大変じゃないなら別に出番ないじゃん! みたいな
だからいつか個人で、または共作で、描くときまで
それに備えて練習します
今回は、あつかましいかもしれないけど、だから絵以外のサポートに回らせてください
推敲とかならいつでもやるので。
よろしく頼みます
ホントすいません、しつこいけどすいません
0253絵の人
2006/09/30(土) 05:13:41ID:1/3xVKYE休みなのでゆっくり寝ます・・・。
表情+シナリオフローも終わってないのにこんなの作るってのはアレですね、
テスト前になると部屋の片付けをする学生の心理ですね。懐かしい・・・。
0254絵の人
2006/09/30(土) 05:28:10ID:1/3xVKYE>>229さん
絵については私は自分贔屓になるといけないので口出ししないようにします。
P担当さんの言うように絵師としての参加でもそうでなくても色んな方法があると思いますよ。
まとめサイトも一応形だけですが作ったので参加者募って自分の絵で企画を興すのも
ありなんじゃないでしょうか。
なんか自分でも「絵師は私だけで十分なのよ!ふん!」って言ってるように見えてきた・・・。
お気を悪くされたらごめんなさい。そんなつもりではないんです・・・。
>>769さん
問題1コ解決ですね!(と言えるほどのものでもないですが・・・;
このスレ自体に活気がなくなっては元も子もないので、ネタバレや身内(?)ネタに
注意しつつ今までどおり盛り上げていきたいですね〜。
風邪が完治しないままだらだら作業してましたがもうすっかり治ったので
この休み明けにはぐいっと絵素材を進行させたいところです。頑張りますっ
0255769(ろだとか怪談とか)
2006/09/30(土) 10:18:13ID:1jsGaghXアキオ組(仮)!?名称が素敵過ぎる。
とりあえず…乙です。
フローつくらな…でも今夜も仕事…
0256805(サポ01)
2006/09/30(土) 11:21:03ID:6/Ydbn++ほんと乙っす。
ちなみに担当の欄でこの企画の発案者である>>782(画像担当)氏と>>795氏は同一人物ですよ。
あと、・サポート全般に>>229とALLアドプレスレ住人も加えて欲しい。
備考として※担当といっても:提案 まとめ 進行など出来る範囲でみんなでサポートも追加希望
>>769
100あればなんとか耐えられますな。
共作は娯楽ということをお忘れなく。いつまでに!では仕事になっちゃいますからね。
>>229
あのまま放置は大問題だったけど反省してるのであれば問題ないですよ。
まぁこの混乱はあなたのせいではなく遅かれ速かれ出てきた問題だから。
とりあえずサポート全般に入って今後自分からどんどん提案していってみては?
今回の騒動で今まで共作中心で発言しすぎたな・・・とちょっとモチベーション下がりぎみで自粛中だったんだけど
絵の人のがんばりをみてちょっと持ち直し
0257805(サポ01)
2006/09/30(土) 11:22:14ID:6/Ydbn++うpろだの掲示板に書いてる通り
担当っていっても1人で全部仕切るんじゃなくあくまで中心的な進行まとめ役や完成までの責任者みたいなものとして
位置付けておきたいと初期の頃から思っている。
はっきり分けるとメンバーじゃないから提案とか希望とかしにくいなみたいなの感じが出てくると思う。
この企画中に一言でも発言及び提案してたらその人は既にプロジェクトに参加してることになると思うし
もし2つ共作が進行してて片方の方に入ってるメンバーが他方の進行に提案とかしてもいいと思うし
ずっとROMってるだけでも共有してるわけだし参加者だと思ってる。
ただそのみんなで進行していこうってところが
ソロで作っている及び作りたい住人の方達の共作以外のことに関する発言しにくさになってたところも否めないわけで
共作用の別のブログ、別のスレに移るのは簡単だけどそれは最後の手段で
難しいところですができればこのままで徐々にお互いに快適ないい策を探って行けばいいかと。
0258769(ろだとか怪談とか)
2006/09/30(土) 12:55:31ID:1jsGaghX0259P担当(その1)
2006/10/03(火) 23:49:38ID:NzO8Xsr90260名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 09:31:20ID:ISOpLhoO0261絵の人
2006/10/05(木) 22:48:36ID:NPfxkuX8ネタバレ以外はこっちでもどんどん盛り上がっていきたいと思うので
ちょっとネタフリでもしてみますかー。
と言ってもタイトル案を募るくらいしかないのですが、タイトル決定は多分
完成後になると思うので、それまで皆さんから色んな「名or迷タイトル」を頂ければと思います。
自分ではピンと来なくても実はすごく良いタイトルだったりするかもしれません。
思いつきでいいのでどしどしタイトル案を書いてください。
勿論インスピレーションのみでもいいですし、そのタイトルが浮かぶまでに思い描いた
物語の想像なども書いていただけたら嬉しいです。自分の中での設定とかとか。
0262名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 12:03:17ID:/lJAmExf0263絵の人
2006/10/08(日) 17:32:25ID:1Fa9/hDc0264P担当(その1)
2006/10/08(日) 20:56:52ID:4/QXIdPW身内に不幸があって忙しいので、しばらくROMになると思います
0265805(サポ01)
2006/10/08(日) 21:03:09ID:9xjoXJGOちなみにタイトル案に関しては>>112-125での意見をみるかぎり
もう少し具体的に完成しないと案を出そうにも出せないと結論付けられる。
ちょっと俺のお気に入りの玲の主人公としての存在が危ぶまれているんで
ここで個人的にスレ住人のみなさんにアンケートを取りたいと思います。
怪談共作プロジェクトでの好きなキャラBEST3を書いてみてください!
理由や思い入れもあったら書いてください
ちなみに俺は
1.玲 :ボーイッシュなところと、やっぱり初期から関わった者として彼女は特別なのよ
2.健 :かわいいとこ
3.瀬華 :謎多きキャラが魅力的
0266絵の人
2006/10/09(月) 00:12:29ID:uMEn15k82.みなみ 196票 困らせて反応を楽しみたい 他
3.玲 181票 普段は意地張ってるけど怖がって何も出来ないとか可愛い 他
脳内1000人の私に聞いてみました。
0267名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 00:50:26ID:450Iq/Kv0268名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 13:19:03ID:zeY1b/PHキャラの名前も知らんがな(´・ω・`)
0269名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 16:53:34ID:r54/WbRi書き込みにくいどうこう言ったヤシも、その後何か発言してるわけじゃないし、
ココを保守スレにしただけじゃないのかと・・・
だから共同やってる人は気にせずここで話せばいいんじゃないかな?
たまに覗きにきてるけど、あの議論から寂しすぎ。
保守スレになるよりネタバレしても、ここであれこれやりとりがある方が漏れ
は楽しい。
0270769(ろだとか怪談とか)
2006/10/11(水) 17:17:46ID:AARDuywk>>268
最新はこれか。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0081.adv
とはいえ、これだけで何を語れと言う話でもある。
少し気が早いって>>805
>>269
ただ彼らの言い分も間違いではないと思う
だから移動後は有意義に使ってほしかった
0271805(サポ01)
2006/10/11(水) 19:06:36ID:1O/Uk8nn共作移動して予想通り過疎ったけど、ここまでとは・・・。
>>769
気が早いのはわかってるが、2人の議論で玲どうでもいいんじゃね?
みたいなのが出たんで人気投票で玲を後押ししたかったんだが無意味だったようだ・・・。
0272名前は開発中のものです。
2006/10/12(木) 00:52:04ID:+czuHF6Gベータ版のバグフィックスくらいならできると思いますんでー
0273名前は開発中のものです。
2006/10/12(木) 00:54:45ID:+czuHF6G0274名前は開発中のものです。
2006/10/14(土) 22:38:23ID:MTAyiXjI二本目なのに
0275名前は開発中のものです。
2006/10/17(火) 05:50:28ID:zXtKVgYr>>270
間違いではないんだけど、その後発言がないんじゃねぇ。
保守スレになってしまった感はいなめない。
0276名前は開発中のものです。
2006/10/20(金) 08:19:06ID:+SDZcwCw誰か気が付いた人いない?
0277名前は開発中のものです。
2006/10/20(金) 21:14:37ID:PHzi6creそれらしいのが流れてた・・気がした
0278名前は開発中のものです。
2006/10/23(月) 01:32:17ID:qgqayP4W0279名前は開発中のものです。
2006/10/23(月) 12:50:25ID:nq1snwKB0280P担当(その1)
2006/10/23(月) 22:59:04ID:53QY9O390281名前は開発中のものです。
2006/10/26(木) 02:03:55ID:x/dDyMh30282名前は開発中のものです。
2006/10/27(金) 19:41:33ID:Ipm8KqtG少しでもスレが盛り上がってくれれば、と思い
ちょっと新アプリ(というほどのものでもないですが)作ってみました。
http://fukurou.sdap.jp/adventure/
なんだかんだ言ってとりあえず感想募集しております。
でもきつい事言われるとへこみますのでお手柔らかにお願いいたします。
0283名前は開発中のものです。
2006/10/30(月) 19:34:32ID:s2PyQMPv0284名前は開発中のものです。
2006/10/30(月) 22:44:17ID:Nmfc+qg3グッジョブ( ^ー゜)b
0285名前は開発中のものです。
2006/10/31(火) 15:56:38ID:2jgOiCn9>>282
週末あたりに遊ばせてもらいます楽しみだ
共作はどんな感じで進んでるんかな
0287名前は開発中のものです。
2006/11/03(金) 04:10:27ID:zf3vkUYc0288名前は開発中のものです。
2006/11/03(金) 13:08:02ID:Xa0MuoZtってかこの過疎っぷりはヤバイよなぁ・・・。
そろそろ何か作らんと・・・。
0289名前は開発中のものです。
2006/11/04(土) 20:11:26ID:vsx+vn0B0290名前は開発中のものです。
2006/11/04(土) 23:23:26ID:GJKFaNkIソニーいいかげんライトユーザー狙うのやめようや〜。
DSにはもうかなわないって。
それよりPSPやPS3で動くユーザー製作ソフト系などのマニアックに重点絞っていこうや〜。
そういったわけでもっといい製作ソフトを出してもらうためにも
ここでアドプレの灯火を消すわけにはいかないのだ・・・。
0291名前は開発中のものです。
2006/11/05(日) 01:25:22ID:9fnfsB2Mでも今はアドプレで頑張るしかないよなぁ・・・。
まぁ何気に今作ってるけどね・・・。
みんなも何か作ろうぜ、共作の人達に頼りっぱなしじゃなくさ。
そうすればここも活気が出てくると思うし。
0292805
2006/11/05(日) 22:16:40ID:xvnFPBA6このスレでは個人個人の製作はもちろん、
新たな共作発生の場になって欲しい。小規模でもいいから。
こういうストーリーがあるんだけど誰か絵を提供してくれませんか?とか
逆にこういう絵描いたんだけどこのキャラ使ってストーリー考えて!とか
交流の場になれば盛り上がってくると思います。
0293名前は開発中のものです。
2006/11/07(火) 19:10:04ID:mORziqi00294名前は開発中のものです。
2006/11/08(水) 18:01:29ID:hNGRVQ4t0295名前は開発中のものです。
2006/11/08(水) 22:32:30ID:FjjAMjiQこれはやり直しだなw
0296P(2)(と名乗っても良いのかどうか)
2006/11/08(水) 23:05:05ID:epOzuqe1次回はコマンドモード使って何かやってみたいと思ってます。
試験近いので制作は12月頃からを予定してます。
0297名前は開発中のものです。
2006/11/08(水) 23:26:08ID:7oqv1L/qまだ3人くらいしかできてない&汚い絵w
一体いつ完成するんだか・・・。
過疎るのを防ぐためにもこれからは定期的に書き込みます。
0298名前は開発中のものです。
2006/11/10(金) 02:25:29ID:bCx+WwKvがんばれよ
0299名前は開発中のものです。
2006/11/12(日) 21:48:59ID:RiVpB+QK0300P担当(その1)
2006/11/15(水) 00:57:48ID:jV2twhHT細かい修正の反映と、オマケ6の組み込みを行いました。
(メインの話は演出などもほとんど変わっていません。)
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0090.adv
色々有って前回の更新から2ヶ月空いてしまい、操作を忘れている・・・
>>282
頂いていきます。
0301名前は開発中のものです。
2006/11/18(土) 18:25:14ID:McC82wZq0302名前は開発中のものです。
2006/11/19(日) 16:54:36ID:HJO4e5cZ保守↑
0303名前は開発中のものです。
2006/11/20(月) 16:19:23ID:LwxMsbGQ保守↓
0304P担当(その1)
2006/11/21(火) 00:00:17ID:tASTDIMkttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0092.adv
今思ったけど、完成してからじっくりやりたい人は、本編は見ないほうがいいのかな?
あと、洋館の写真撮れる人(もしくは良い素材知ってる人)募集中!!!
0305名前は開発中のものです。
2006/11/21(火) 17:39:02ID:pWstBSPf>>304
「洋館もどき」なら近所にありますよ。
月姫のアレより3割程小さい位。・・・いや駄目か。他人の家だし。
0306805(サポ01)
2006/11/21(火) 21:37:46ID:xIDNfMqLおぉ!お初ですか。アドプレを一緒に盛り上げましょう!
共作の方の詳しい進行はここでやってます。(ネタバレあり)
ttp://suana.bine.jp/cgi/m_bbs/pcm_bbs.cgi?id=7
その他人の洋館もどき・・・怪しまれないように外観だけでも撮ってきて
うpしてくれまいか?
P(1)氏に追記で別にメンバーにならなくても
名無しでいいので洋館(もどきも可)の写真や素材をここにうpしてください!!
ttp://suana.bine.jp/cgi/index.html
0307名前は開発中のものです。
2006/11/21(火) 23:18:55ID:lc53iHzDオープニングですでにおどろいた。
完成度高いね、ぜひがんばってほしい。
0308名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 22:12:07ID:SpN7JjCT背景写真補完の会
ttp://www.globetown.net/~katokiti/furemu.html
0309小松菜屋 ◆YeYIO0AzPo
2006/11/25(土) 13:12:05ID:aNBVAx9c洋館なら
http://www.komatsuna-ya.com/aoiko/img/sample04.jpg
この背景素材をロケハンしているので、いくつかお裾分けしときますね。
0310小松菜屋 ◆2SbNXSeJyc
2006/11/25(土) 14:05:23ID:aNBVAx9cあげときました。
http://www.komatsuna-ya.com/advp/index.html
こんな感じです。又何かあれば。
0311P担当(その1)
2006/11/25(土) 17:54:35ID:D0ZlVIrH感謝
0312805(サポ01)
2006/11/25(土) 23:01:07ID:88pQ9H9/ご協力感謝します!
今後とも共作プロジェクトをよろしくお願いします。
あの小松菜屋さんまでも動いてくれてびっくり!
0313名前は開発中のものです。
2006/11/28(火) 18:52:28ID:BQLfN9MG0314名前は開発中のものです。
2006/11/28(火) 19:59:59ID:bvIDNQIr0315名前は開発中のものです。
2006/11/28(火) 21:32:16ID:PmcbCC9V0316名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 20:56:43ID:k5kkPwYD保守
0317名前は開発中のものです。
2006/12/01(金) 11:10:07ID:eIhNQfAq0318名前は開発中のものです。
2006/12/05(火) 01:01:47ID:G4ICQ+nN0319名前は開発中のものです。
2006/12/06(水) 18:45:49ID:jSONCPCK製作着手と同時に 保守
0320名前は開発中のものです。
2006/12/07(木) 20:59:04ID:maMcjJl8なかなか完成度高くてGJでした。
v2.00では全部ショートカット対応がいいなぁ
応援 保守
0321名前は開発中のものです。
2006/12/07(木) 23:48:00ID:8V2BYlJQ0322名前は開発中のものです。
2006/12/09(土) 00:51:30ID:i2HmJDl90323P担当(その1)
2006/12/09(土) 19:37:35ID:/yfidP1m一部画像の変更と、みなみ出現部分を組み込みました。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0098.adv
BGMや演出など、ご意見があればお願いします。
0324名前は開発中のものです。
2006/12/10(日) 23:45:25ID:6UKgN/GbADVP分館からどうぞ。
不具合放置のうえ、むちゃくちゃな組み立てですが、まぁなんかの参考になれば。
0325名前は開発中のものです。
2006/12/13(水) 21:52:27ID:ozpW8LeUアドベンチャー作ってますから・・・
0326名前は開発中のものです。
2006/12/13(水) 22:20:25ID:KDHlCcWcおお、分館の人だ!
初期の人が顔を出してくれると嬉しい。
・・・新規の人がいるかというのは置いといて・・・
>>325
待ってます
0327名前は開発中のものです。
2006/12/13(水) 23:22:41ID:yozj0XkSちなみに俺は発売日に特典無しで購入組
>>325
何年でも待ちます
0328名前は開発中のものです。
2006/12/14(木) 06:25:32ID:eoJJ9FUD何度も書いたけど、ここでうpしてもらった死の罠地下迷宮ができたのが最高だった。
って過去形になってしまった・・・
0329名前は開発中のものです。
2006/12/18(月) 02:17:35ID:gus3cPtN0330名前は開発中のものです。
2006/12/18(月) 22:42:51ID:r/LNzseqアドベンチャー開発途上。
街を小冒険するモモンガの話になります。
現在MAP2まで完成。
ある程度やりごたえが欲しいので5まで仕上げる予定。
来月中に公開しなかったら負けかなと思ってる。
設定・絵がかなりシュールですが許してください
0331名前は開発中のものです。
2006/12/19(火) 12:42:40ID:jVKt/VHb0332769(ろだとか怪談とか)
2006/12/21(木) 20:13:43ID:6Sr0btssいや、頑張るけどさ
0333名前は開発中のものです。
2006/12/24(日) 13:36:09ID:CPHa7Wxpっていうかシナリオのボリュームがきついなら分業してくれる人を募ってもいいんでは?
0334名前は開発中のものです。
2006/12/29(金) 14:37:39ID:ynz8dmwH0335P担当(その1)
2006/12/31(日) 03:22:38ID:XZlOWBvG0336名前は開発中のものです。
2007/01/01(月) 18:40:42ID:okN/69PO0337P担当(その1)
2007/01/07(日) 20:36:55ID:vvBxCXBbttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0102.adv
先はまだ長い。
0338名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 00:09:07ID:DF8xf2tL0339名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 17:32:13ID:sd8ekQWihttp://fukurou.sdap.jp/adventure/
0340名前は開発中のものです。
2007/01/12(金) 00:25:49ID:mPprf0F80341339
2007/01/12(金) 22:26:14ID:abb1VIbxレス感謝です!
共作プロジェクト、プレイしました。かなり進みましたね!
2chが閉鎖するかもしれないとのことです。
以降のアプリ公開告知どうすればいいのだろう・・・
0342769(ろだとか怪談とか)
2007/01/13(土) 00:20:38ID:oSrCMrDtあの程度で潰れてるならとうの昔に…
告知…ろだの掲示板とか…人来ないから意味ないかもしれんが
0343名前は開発中のものです。
2007/01/18(木) 12:38:39ID:wvrs1F+W0344名前は開発中のものです。
2007/01/26(金) 05:47:31ID:BW6T4vX50345339
2007/01/26(金) 16:15:53ID:6y174I9Y次の開発どうしようかな・・・
0346名前は開発中のものです。
2007/01/28(日) 01:55:49ID:Eq9yesy5保守
0347名前は開発中のものです。
2007/01/31(水) 04:28:10ID:QKfBzPv10348名前は開発中のものです。
2007/01/31(水) 15:24:16ID:diCIpdH+よくやった!!!
プレイヤーとしてでもプログラマーとしてでも
どちらでもいいからがんばってくれ
で、保守
0349805(サポ01)
2007/02/01(木) 19:30:54ID:acay0jwxプレイさせてもらったけど開発途上で終了するにはもったいない感じ。
所持金制度とかカジノとかもっと煮詰めたり
キャラ絵を募集したりクオリティアップすればぐぐっと良くなるはず!
今作のバージョンアップ、もしくは
次回作は第二の共作プロジェクトを立ち上げてみては?
自分もサポートできることは協力します!
0350元p(2)=Boris
2007/02/01(木) 23:40:36ID:EIiOZbci長文にわたり、感想感謝です!!
所持金バランスについてはちょっと迷ったところがあったので出来の悪いものになりました。
次回作を作る機会があれば検討してみます。
というのも、ゲームオーバー制度を導入するとセーブとのかねあいが難しいからです。
(セーブロード不正orリセットファミコン 状態)
共作でも良いのですが、気分屋&暇な時期と試験期間の忙しさの差
などもありますので、開発はかなりマイペースであります故、ちょっと不規則な動きになりそうです。
しかしながら、どなたかからのキャラ絵のご提供があれば非常にうれしく思います。
そのキャラがどのように作中に登場するかは「気まぐれ」になりますが・・・
0351名前は開発中のものです。
2007/02/03(土) 17:23:37ID:X809N2G0職人が生き続けることが大切なのさー
0352350
2007/02/03(土) 21:30:25ID:0TGC0jFeレスが私の背中を押してくれます。もうすこし頑張ってみます。
次のアプリの計画があるのですが、
PCを買いなおし、学年末試験をこなしてからにしますorz
気長にお待ちいただきますようお願いします。。。
0353805(サポ01)
2007/02/03(土) 23:39:44ID:aRZbXB8N試験用暗記アプリとか作っても面白いじゃない?とか提案してみる
作ってるうちに暗記してしまうかもしれませんよ?
なにはともあれ試験の方が大事!
0354名前は開発中のものです。
2007/02/06(火) 15:11:01ID:p26FKK7TPS1エミュで各ツクールゲームを作成>セーブデータを配信
とすれば自作ゲーとしてはかなり遊べるんじゃなかろうか
0355名前は開発中のものです。
2007/02/06(火) 20:53:54ID:GWkuONcHそれをこのスレで言っちゃ〜おしまいだと思うが・・。
まさかPSPでアドプレ以外ツクール系が出ずにPS用が出来るようになってしまうとは、
予想外の展開になってしまった。
それもこれもソニーがPSPで簡単に作れるゲーム系を全く提案してこなかった。
DSのように新しいアソビを提案できなかったせいか。
アドプレを発売日に買った残党としては
アドプレにはアドプレの良さがある!と今でも思っている
0356769(ろだとか怪談とか)
2007/02/06(火) 22:26:46ID:ZrLCpw4mあればパソコンでアドプレできるよな…
エミュ興味ないから知らんけど
0357名前は開発中のものです。
2007/02/13(火) 18:52:45ID:StoxZTYm0358805(サポ01)
2007/02/13(火) 21:12:52ID:bGvnW/dL生き残ってる人、挙手お願い!
ノ
0359Boris
2007/02/13(火) 22:31:33ID:kaP4jKm9アプリも三つほど出したし、正確なカウントのためにも
コテハン良いよな?>過去に私を叩いたアプリ非公開者
共作、応援しております。
とりあえずは何人手を挙げるかによって活力がorz
何年でも待っていただける方もいるらしいのでもう少しがんばりたいんですがねえ・・・
お力を何らかの形で貸していただける方、いらっしゃいましたら是非お願いいたします。
0360小松菜屋◇こまつなーや
2007/02/13(火) 23:49:53ID:tzzGqwQFたまに覗きにきてます。
なにがなんでも完成まで漕ぎ付いてくださいな、できるだけの事はしますから(’’ ;
コアメンバーだけでも完成までいけるはず。
0361名前は開発中のものです。
2007/02/14(水) 02:16:18ID:P5qgpKfdまぁ、ROMってるだけですけど・・・。
0362769(ろだとか怪談とか)
2007/02/14(水) 10:05:33ID:nTotmL+/共作頑張らんと…
0363gearantique
2007/02/14(水) 11:09:44ID:vsbpwKHX落ち込んだりもしましたが私は元気です。
0364名前は開発中のものです。
2007/02/14(水) 22:45:37ID:sCogFMh+ROMです。毎回、挙手の時だけ書き込んでる。
自分もアドプレとPSPを一緒に買ったヒトなので応援しています。
頑張ってください。
0365P担当(その1)
2007/02/15(木) 01:41:04ID:5MjDCOKpいます。
絵の人はどうしたのかな?
0366名前は開発中のものです。
2007/02/15(木) 04:41:53ID:Hp0CdQJW保持してるだけだけど('д`)
0367GearAntique
2007/02/17(土) 21:30:35ID:T2z75Resとりあえずちゃくっと体裁だけ整えてうpしました。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0103.adv
ADVPでアプリ作るのは多分これが最後。
共作のほうは何かあれば手伝えるかもですが。
0368Boris
2007/02/18(日) 18:14:31ID:+/xHGjDd早速プレイさせていただきました。
改めてADVPの楽しさを体感しました。
シリアスな話、嫌いじゃないですが、底の浅い人間でありますが故、
話の深いところまでは分からないのであります・・・
全Successが出せませんorzどうやったらうまくいくんだろう・・・
0369Boris
2007/02/19(月) 18:20:54ID:UpIEu1qU・・・ちょwwwこれはwwwww
公開から二日・・・書き込みがorz
過疎ですね。盛り上がらないですかね。
VIPでソフト紹介でもしてこようかと思うのですがいかがでしょう?
0370名前は開発中のものです。
2007/02/19(月) 19:17:53ID:KXDPjVUvおつかれさま。
とりあえずソフト探してくる(;´Д`)
0371805(サポ01)
2007/02/20(火) 00:38:56ID:p//1vP8+試行錯誤の結果なんとか全Success出来ました!
全Successした時はストーリー上でのSuccessとは裏腹に
難解なパズルが解けてすっきり!でした。
アプリ、これが最後なんて寂しいこと言わないでくださいよ〜
キャラ絵無しのシナノちゃんでいいんで気が向いたらまた登場させてくださいな
共作の方は今後進んで行く上でのアドバイザーとしてスレにてご意見お願いします。
生き残りは今のとこ9人(+絵の人)ですか。まだ受け付けます!
絵の人はまだ復活できないのかな?
0372名前は開発中のものです。
2007/02/20(火) 17:13:10ID:nsWoI+Bfお疲れ様です。
人の気の迷いを後押しすると…怖いものですナ…。
おまけの二人は予想外でした。(笑)
0373名前は開発中のものです。
2007/02/20(火) 18:08:55ID:fjMXiZfoたまに見てます
0374gearantique
2007/02/23(金) 10:42:42ID:m7iA30e4昔リハビリで作ってたものなので難しいことは一切してませんし
最初の予定の7割程度のテキスト量しかないのですが……(汗)
おまけも10分でとってつけたもんだし……。
なお、スレ違いになりますが一応。
学園タブロイドに関しては、もしかしたら吉里吉里かなんか使って
同人ソフトとして作るかもです。やっつけで作った割には意外と
気に入っているキャラクターたちなので。
ただ、絵の人が忙しいのでいつになるか微妙な感じ。
0375名前は開発中のものです。
2007/02/28(水) 13:38:52ID:2mlpuzkV>>374
ADVPじゃなくても続きを作られるのならプレイしてみたいです
0376名前は開発中のものです。
2007/03/01(木) 23:47:35ID:5ZmU5/4P保守
0377名前は開発中のものです。
2007/03/02(金) 18:43:19ID:KAXTyOOW0378名前は開発中のものです。
2007/03/04(日) 13:42:55ID:kteeJIbm一番期待してた作品だったなー。
0379名前は開発中のものです。
2007/03/05(月) 17:56:40ID:MdB8e73Nギャルゲーの体験版でも移植してみようかな・・・
0380名前は開発中のものです。
2007/03/08(木) 05:32:01ID:SHgO8ZQr0381名前は開発中のものです。
2007/03/09(金) 08:15:56ID:9e7aPm/0ADVのBGMのサントラなんて出て無かったよね〜?
どっから拾ってきたんだろう。フロムの別のゲームで使われてた曲なのかな。
0382絵の人
2007/03/10(土) 01:33:38ID:nwsUA6zsようやく仕事が落ち着いたのですが・・・
全然イベント絵等は進んでおりません(つД`)
ぼちぼち作業していきたいところですがパソコンの調子がものっそい悪いので
いっそ買い換えようかとも思っております。
0383絵の人
2007/03/10(土) 02:26:27ID:nwsUA6zs「絵の人」が一瞬自分のことかと思ってびっくりしました(笑
私も学園タブロイド大好きなのでADVPにしてもWIN用にしても続編を楽しみにしております。
ちなみに後でわかったのですが学園タブロイドの絵の人と私の間に意外な共通点が・・・w
0384805(サポ01)
2007/03/10(土) 12:40:35ID:DsFLb3Fnそれにしても掲示板の書き込みも全く無かったため
もしや、やられてしまったか・・
共作Pをバランス上キャラ絵無しに変更もやむをえないかも・・
とまで心配してましたよ。
いや〜無事でよかった。
現時点の生存表明者も11人と前回記録からほとんど増えても減ってもないという
ある意味すばらしい結果に。
完全にコア化した強固なアドプレスレですな^^
0385名前は開発中のものです。
2007/03/16(金) 20:03:41ID:a4GBF6Y70386名前は開発中のものです。
2007/03/20(火) 16:49:51ID:GKcEjC2W0387名前は開発中のものです。
2007/03/24(土) 19:23:32ID:Q7Bi12dC0388名前は開発中のものです。
2007/03/26(月) 00:48:22ID:7rcusSxC0389P担当(その1)
2007/03/26(月) 01:51:15ID:mVuzzDmB0390P担当(その1)
2007/03/27(火) 12:24:33ID:Jon5WZLiシナリオが追加されています。
例によって完成までネタバレが嫌な方は、実行を控えるようお願い申し上げます。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0107.adv
バグなど有ったら報告願います。
・・・あと、私に絵心が無いのは勘弁してください。
0391名前は開発中のものです。
2007/03/28(水) 03:50:33ID:yeJjCfVtおつかれさまー。
完成まで待つかすぐやるか悩むところ・・・。
0392名前は開発中のものです。
2007/04/01(日) 14:00:05ID:AbnGZgwUおつかれさまです!
0393名前は開発中のものです。
2007/04/07(土) 03:22:01ID:z2HD5GO00394名前は開発中のものです。
2007/04/07(土) 09:30:05ID:dY1gw/CGさっそく>>367さんのやらせて貰いました。面白かったー
競作プロジェクトも応援してますノ
0395名前は開発中のものです。
2007/04/07(土) 10:19:33ID:QWN9D6zC機会が有れば作るほうも是非
0396名前は開発中のものです。
2007/04/07(土) 20:11:56ID:wtjY3Zinそろそろ4作目を作りたいのですが活力が湧かないのです・・・
0397名前は開発中のものです。
2007/04/14(土) 02:09:32ID:I8K26cWn0398名前は開発中のものです。
2007/04/18(水) 17:10:42ID:KlOpXwZS0399名前は開発中のものです。
2007/04/19(木) 18:16:29ID:WksY0tBK0400名前は開発中のものです。
2007/04/20(金) 23:29:54ID:B5MV9SjVなんかすっごいの作りたいお^^
容量の大きいメモリーカードをこれ用に買った方が良いですかね?
0401名前は開発中のものです。
2007/04/21(土) 00:32:48ID:G1OaOz/Jスレは過疎ってるけどROMってる人はそれなりにいるから新人は大歓迎だ。
ADVP用に大容量メモステはあんまり必要ないかと。
公式アプリ全部ひっくるめても256MB行かないし。
0402名前は開発中のものです。
2007/04/21(土) 18:32:23ID:6QbDS4qP私も一念発起してまた一つ作りたいお
0403名前は開発中のものです。
2007/04/21(土) 23:20:07ID:FSjvuir4とりあえずなんかつくってみたらどの程度容量食うか分かるはず!
0404名前は開発中のものです。
2007/04/21(土) 23:28:20ID:D2S/oAi9>>1のアップローダーに上げちゃマズいかな……。
0407404
2007/04/22(日) 10:32:49ID:mJlTR+xBまあ、もともと自己満足用なので……。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000210104.zip
0408404
2007/04/22(日) 10:33:58ID:mJlTR+xBPASS:angel
0409769(ろだとか怪談とか)
2007/04/22(日) 17:59:36ID:XA573GVqやってみた。
…名前しか知らねえ…でも楽しかった。
あとロダ、一応18禁可能。実写でなければ。
0410名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 21:50:09ID:iIxGLrXO楽しいなあアドプレ。
0411805
2007/04/22(日) 23:18:06ID:zEoT7+ciこれを機に18禁プロジェクトどんどん立ち上がらないかなぁ・・・。
アドプレならぬアダルトプレイヤー「アダプレ」として
奇跡の復活!中古でプレミアとかね。
0412名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 23:32:23ID:fGUOaT+cアドプレと相性がいいことに気づいて、なんとなく移植したけど
思ったより楽しかったっす。自前で作るより遥かに楽だし……。
そのうち暇を見て2も作ろうw
ところで、DL数制限を30にして、最初の一回は自分でテストしたから
29人は落としたことになるんだけど……。
それだけまだROMってるってことかな?
0413名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 01:25:52ID:iXA5RmOK0414名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 08:04:38ID:sHwxG41s0416名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 21:01:19ID:10hGMeUcでも、まだこのスレ見てる人がそれなりにいるのがわかっただけでも収穫だ。
0417805
2007/04/24(火) 21:49:47ID:rrvDz4xOもう少しはいるかも。
生存表明者は11ということなんで残り18も挙手して欲しいところ。
感想とかが多ければ製作者のモチベーションも上がるんだろうけど・・・。
0418364
2007/04/25(水) 00:05:47ID:z3+V15UG407のファイルが落とせませんでした。残念(´・ω・`)
今回の失態を教訓とし、
今後からはimonaで毎日このスレチェックします(`・ω・´)
0419名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 09:46:00ID:yIQSlVlp次はダウン回数制限じゃなくしてくれるとうれしい
0420名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 23:39:42ID:wE4i7rAd0421裏歯車
2007/04/25(水) 23:40:17ID:xhSmeHdAユーザーが増えるということか……。
なんて意地悪しないで再うp。PASSは同じ。
ただし、またDL数制限30。DL数の動向見たいから勘弁して。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000211045.zip
とりあえず暇を見て移植ものとか上げたりしてスレ保守を試みるので
共作の方もとにかく形にして欲しいと思う。
0423769(ろだとか怪談とか)
2007/04/26(木) 01:43:43ID:OYwmqXiAttp://suana.bine.jp/cgi/index.html
のadvファイル
0424名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 03:30:28ID:Lv5NJkGu昔のソフトはたんたんとしてたんだねえ。
お父さんに怒られて即効オワタw
0425名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 08:42:14ID:Qe0GM8Bc七人目、落とせたぁ!サンクス。wktkしながらやってみる。
このゲーム、最初はどうせしょぼいゲームしか作れないんだろうなwとか思ってたけどかなり本格的に作りこめるんだな。
正直ビビッた。
0426名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 09:26:50ID:7+USGlxUたぶん8人目
てっきり新参の人の作品かと思ってたが、まさかあのお方?
0427名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 19:29:14ID:Wt8Yv9DLあ〜、なんか作ってみっかな〜
でも俺なにも出来ねえしな〜
せめて絵が描ければいいのにな
0428名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 21:00:56ID:vUG4aDi6何かオラ、ワクワクしてきたぞ。
0429名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 22:37:49ID:BhD2jglo0430名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 22:48:46ID:cX0sJYu/みんな後に続こうぜ!
0431小松菜屋
2007/04/27(金) 02:34:22ID:6eQNn/Y4http://komatsuna-ya.kir.jp/
ちょっとした支援用にアップローダ等を作ってみたのでご利用くださいな。
容量制限きつい時はフォームから言ってください。
0432名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 03:56:35ID:BNet3V8p乙〜
0433名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 04:28:06ID:qy8/Metq0434表はGearAntique
2007/04/27(金) 13:00:40ID:UChWpP1Rとにかくどんな形ででも通してプレイできる形にまで作ることが肝要。
ツールの使い勝手が悪いから、ヘンに大作を作ろうとすると
よほどモチベーションがないかぎり途中で絶対飽きます。
0435名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 16:38:18ID:Rj+DwEDg体験版の内容ぐらいは全部移すつもりです…
0436805(サポ01)
2007/04/27(金) 19:48:55ID:6iXW4996アップローダ規定についてもっと詳しく表記願います!
黒アプリ、18禁について
DL数カウント及びDL制限数の設定可能かなどなど
容量〜10Mは769氏
〜32Mまで小松菜屋氏
という感じですかね。
>>433
エロゲに1票!
0437名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 21:59:20ID:BNet3V8p0438名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 22:08:19ID:Rj+DwEDgおおお!いいですね。
なーさりぃ移植中・・・40%ぐらい
0439名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 22:51:29ID:yqQ/BWJY間を取ってかまいたちのピンクしおりで
0440小松菜屋
2007/04/28(土) 11:58:38ID:yNm4lGXZ折角なので別のアップローダにしましたのでどうぞ。
http://komatsuna-ya.kir.jp/
・DL数は表示されますが、DL数制限はかかりません。
・18禁OKのレンタルサーバなので、えちぃのでもOKです。
・黒アプリを可としますが、基本認証をかけました。
(規定)ADVP関連のファイル置場です、自由にご利用ください。
>アップロードに関する規定
・オリジナルアプリ:可
・二次創作アプリ:可
・移植アプリ/黒アプリ:可
・18禁:可
・32Mを超えるアプリに関しては、新バージョンを上げたら古いのは消す
・みんな仲良く
以上です。テストで何か上げてくださいまし。
0441名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 15:49:44ID:J7FWpv1K以前アップしたのとまったく同内容ですけど新規の人もいる様なので。CS版もでて今更かも
しれないけどひぐらしの鬼隠し編です。(過去ログみたらリクもあったみたいで)
苺の70にアップしました。
bh0370.zip pass:rena
自宅だとなぜかアクセス規制で書き込みできなかったので外出先
から書き込み。昨日の時点でアップしてしまったので帰宅したら
小松菜屋さんのところにアップさせていただきます。
0442名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 18:54:41ID:2+pqD8DI0443名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 20:12:19ID:mdbsKEEc0444名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 00:13:38ID:mvdFHM4fあんたすげえよ
0445名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 04:25:10ID:mvdFHM4fちょくちょく上げていこうか…
もともと音楽が無いところが多いから
BGMとかも付けていこうかな
http://komatsuna-ya.kir.jp/zanup/link.php?id=002
月姫
0446名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 15:42:12ID:mvdFHM4fいちなみに
>>445はわかりにくかったりID解らないなら
>>440から入ってくれ
0447805(サポ01)
2007/04/29(日) 18:30:49ID:4ZKwsLhgなかなかいいっすねー
今後にも期待!
ちなみについ最近まで1週間全く書き込み無しが普通だったようなスレなんで・・。
せっかく盛り上がってGW中ってことで
エロ、移植解禁でここはひとつもうひと盛り上がりしてもらいたいところ。
自分も共作キャラ使わしてもらって何か出来ないか試行錯誤中
0448名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 21:56:08ID:mvdFHM4fそんなに過疎スレなのか
まぁ、ADVPS使ってて何でここまで過疎なのか
納得できたがな
0449名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 22:55:13ID:+ew0X+fo移植でADVPが盛り上がる→購入者が増える
→アプリのロードにセキュリティホールが見つかる
→ダウングレード厨がむらがる→購入者がさらに増える→(゜Д゜)ウマー
0450名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 23:42:24ID:C12rGgDG自分の場合、今では入手・プレイそのものが難しいものとか、
版権的に今どこが権利持ってるか謎で、オープンになっても
ヤバいことになる可能性が低そうなもの、という基準で
題材選んでますが。
それでもやっぱり黒は黒。
というわけで、うまくいけば明日中には天午後2いけるかも。
うちは休みがカレンダーどおりなので、なんとかケリをつけたい所。
0451名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 00:26:38ID:CD00984Aたくさんサウンドのベルができると思ったらまだあんまり公開されてないんだな。
ひぐらしも移植できたらすばらしいな。
0452名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 01:45:07ID:CD00984A4人とか表示無理ぽ。
一枚絵にしたら場面場面で莫大な量が必要そうだしorz
結構製作視野は狭いなorz
これならNScripterで作ってPSPに移したほうがよさそうな予感orz
まぁ買ってきたばっかだし色々ゲームためしてみるお
0453名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 02:36:30ID:gYJ7LAtmちなみにひぐらしはすでに移植されてるぞ?
他にも二つ移植され照るみたいだ
0454805(サポ01)
2007/04/30(月) 09:31:35ID:Eopu8tiQADVPSの使いにくさは散々過去スレにて・・
ADVPの売上げ、フロムの放置、及びスレの過疎っぷりが全てを表している。
それでもその火を消したくない猛者が集うのがアドプレ残党スレ。
でちょっと残党のみんなの意見を聞きたいんだけど、
途中で新しく購入した人含めて再アップ希望って結構多いと思うんですよ。
でも製作者さん本人がアップするのは可能性0に近い(特に移植系)
自分も死のワナの地下迷宮の再アップを待ってるが・・諦めモード。
もうこのスレには参加してないと思われる。
そこでこの盛り上がりを期に
今生き残ってる者だけでも今まで落としたアプリ群を
条件付きでもいいんでアップしあっても良いのではないか・・と
・必須条件としてはアップコメントに製作者のネームを入れるなど製作者尊重。
・やはり時限付は必要なのかなど。
他の条件やそれはこのスレの精神に反する!など
いろいろな意見を書いて欲しい。
0455名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 11:27:00ID:XPU2+Lwk全くそのとおりなのですが、自作アプリを公開したときのスベった感と、
反して移植が登場した途端の盛り上がりを考えて自分も移植に移りました。
みんな移植の方が好きなのかな・・・
>>454
その条件なら私は良いと思います・・・人も増えてきましたし、kskということで。
あくまで私はですので、他の方の意見もお願いします
0456名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 12:00:49ID:gYJ7LAtm俺も賛成だ
とりあえずリストでも上げていこうか?
0457GearAntique
2007/04/30(月) 13:13:02ID:r+gHghjO単純に「最後まで遊べるかどうか」の違いもあると思う。
初代スレから「移植しよう」という人は多々あれど、
最後まで移植した人って、3〜4人しかいないし。
まあ、自分の場合は多分ちょっと特殊な事例で、
あんまりADVPを盛り上げようとか、他人に遊んでもらおうとか
そういう気概がないから、気が乗ったときにちょろっと
作ってるだけだけど。本当はもうADVPで作る気なかったし……。
>>454
言いたいことはわかるけど、ただ、制作者尊重といっても
その制作者自身の意見が入ってないからなんとも。
(まあ、このスレにいないってのもあるけど)
ただ、自分の作ったものに関しては意図的に再アップしなかったり
事情により公開停止にしたりしているので、
他の人にアップされるとちょっと困る。
0458名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 13:25:28ID:gYJ7LAtm0459名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 15:21:40ID:CD00984Aうわ、本当だ!
スレ汚しすいませんでした。
これはなかなか良いw
>>454
放置ってのはやめてほしいですよね・・・。
バージョンアップ等でレイヤー。BGM SE追加とかしてほしいもんだ。
0460名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 18:39:52ID:gYJ7LAtm・レイヤー機能対応5枚まで可能
・画像の表示形式にbmp.png.gif.tifを追加
・BGM、SEを追加
・PCでのテスト起動機能
・文字表示位置の設定を追加
・swfの再生可能
これだけやってれば、いまの何倍かは売れたんだろうな
というか今からでもやってくれ
そうしたら人戻ってくるだろうしさ
0461小松菜屋
2007/04/30(月) 18:55:07ID:FBA7YluOhttp://komatsuna-ya.kir.jp/
残党うpロダ、明記しておきます。
・勝手に再アップ:可
・勝手に再アップされて困る方は問合わせ用フォームへ削除依頼してください。
賛否両論あるかとは思いますが、このまま消えるよりはマシだと思いますので
実験的に保管庫的な役割も担います。
>>457
じゃあGearAntiqueさん所のアプリは今のところ控えるという事で。
0462769(ろだとか怪談とか)
2007/04/30(月) 19:20:13ID:Kiwl3Cetアドプレでなくても自作ならOK
再アップについては元製作者さんへの敬意を忘れずに…
まあファイルサイズ小さいから使いにくいんですが
0463GearAntique
2007/04/30(月) 19:51:38ID:KTuhGoBk下記のアプリに関しては、とりあえず再アップ不可でお願いします。
移植もの(ぎあ名義)
・学校であった怖い話S 一話だけ移植版
・悪夢の幽霊都市Ver1.00
移植もの(裏歯車名義)
・天使たちの午後forADVP
オリジナル(GearAntique名義)
・学園タブロイド 第一の噂/第二の噂/おまけの1/おまけの2
移植ものについては別に今後絶対に許可しないというわけではないですが、
学園タブロイド関連は絵描きの人に迷惑かけたくないので
マジでお願いします。
0464GearAntique
2007/04/30(月) 19:56:34ID:KTuhGoBk完全フリー素材+オリジナルなのでどう扱ってもらっても
問題ないです。
0465名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 20:26:49ID:gYJ7LAtmGearAntique氏がこのスレに貢献してることを再認識したよ
凄いなー
0466805(サポ01)
2007/04/30(月) 21:48:44ID:Ml1yte8zGearAntique氏のおっしゃる通り製作者尊重の意味ってのが非常に難しいところです。
本人の意見が聞けるのが一番良いのですが・・。
では早速実験的に実行してみます
「ハーバーランドでつかまえて」
原作 jam工房氏 HP 攻略も
ttp://www.asahi-net.or.jp/~jr6m-ski/jamkoubou/file/file.htm
前スレ アドプレ03の667氏による移植
667氏記
「音楽的にも原作の雰囲気を台無しにしてる感があるので公開する気はなかったですが、
前に練習で移植してみた「ハーバーランドでつかまえて」というゲームを思い切って公開してみます。
原作者のjamさんに悪いのですぐ消しますね。」
(ギャルゲ志向のゲームなので好き嫌いはあると思います。)
「jamさんの方にも一応メールはしたんですが、hpの方の更新も4年以上されていないようで
返信がないので正式に許可を取ることができなかったんです。」
とのことで当時、許可の問題で物議をかもしたのですが
作品が非常にいいので未プレイの方は是非エンディングまで!!
自分は最後感動しました。
製作者のjam工房&移植者の667氏に感謝です。
もし何か問題がありましたらすぐに責任を持って削除します。
ttp://suana.bine.jp/cgi/upload.cgi?mode=dl&file=108
Keyはjam667
個人的に死のワナの地下迷宮の再アップ誰かお願いしますー
0467名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 22:07:17ID:gYJ7LAtm作者で残ってるやつはどれくらいいるのだろうか
0468P担当(その1)
2007/05/01(火) 00:42:56ID:ILffwp94念のため扱いについて一応明言しときます。
以下の物に関しては再配布等ご自由に。
・ADVPでピアノ(up0110.adv)
・水晶玉(up0109.adv)
・琥珀色の遺言、マーダークラブ、記念アプリ(up0003.adv)
・怪母圏パート1(up0002.adv)
以下の物に関しては、advファイル単体での配布は不可。
(lzhに含まれているもの全体で1つの物として扱ってください)
・Rain(up0008.lzh)
0469名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 01:54:14ID:Gouwmbuv小さな声だけど数が集まれば……無理かな〜?
そういえば、まだこのスレに活気があった頃不満に対して
メールっておくってた?
0470名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 18:19:39ID:pLkOUWP8送りましたよ。
自前BGM/SE追加機能を解禁してほしいと送ったのですが、
予定は無いと言われました。へこみました。
0471名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 18:45:34ID:IShvmDDf0472805(サポ01)
2007/05/01(火) 21:08:29ID:YXssDcnUADVPのユーザーに対する対応の悪さ&完全放置以来フロムという会社のソフトは信頼してない。
0473名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 21:29:09ID:Gouwmbuvはやいなー
0474名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 01:11:07ID:y0YAMj130475裏歯車
2007/05/04(金) 01:53:59ID:oZHnGD4T出てこないと厳しいかと。
ちなみに天午後2に関しては、既に構築・デバッグも終わって
天午後2番外編の移植検討に入ってます(笑)が、スレへのアップ自体は
様子見です。現状、スレッドのルールが勝手に再アップ可のため
黒アプリのアップは移植者のリスクが一方的に大きい状態ですので。
今後の流れを見て、アップするかどうか検討します。
0476805(サポ01)
2007/05/04(金) 09:21:17ID:oM2EYJEI少しでも活性化すればと良かれと思って実験的に実行した残党再アップ提案でしたが
GearAntique氏はじめ製作者へのリスク増大となり
結果気軽に上げることができなくなるのでは本末転倒です。
やはりうpできるのは製作者のみが基本ですよね。
ハーバーランドでつかまえては早速削除させていただきました。
>>小松菜屋 はたはた氏
お手数ですが下記の部分を削除願います。
・勝手に再アップ:可
・勝手に再アップされて困る方は問合わせ用フォームへ削除依頼してください。
0477小松菜屋
2007/05/04(金) 13:12:04ID:LuHoQePK了解です、今は出先なので帰宅次第削除しときます。
0478小松菜屋
2007/05/04(金) 21:14:15ID:0gmiFGvO0479805(サポ01)
2007/05/04(金) 21:51:12ID:oM2EYJEIどーもです。
0480新参者
2007/05/06(日) 04:28:00ID:7ZK9NCuk一週間くらい前に中古で発見して買った者です。
これからのぞかせていただきますねー^^
あと制作のほうに興味があるので何かできたら(できるかわからないですけど)
皆さんにやってもらいたいです。
それでは。
0481新参者 マ
2007/05/06(日) 20:57:15ID:5Cqfr6sH皆さんの作品やらせていただきました
とても完成度の高いのもあってすごいと思います
次の作品も期待しております
0482名前は開発中のものです。
2007/05/09(水) 17:56:56ID:oE+TjIqx0483名前は開発中のものです。
2007/05/11(金) 21:27:49ID:PC+b5qhv|・ω・)
| つ ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000214926.zip
|
|彡サッ
|
0484名前は開発中のものです。
2007/05/11(金) 23:06:43ID:VTrjA0ef乙です。
0485名前は開発中のものです。
2007/05/11(金) 23:42:14ID:YrE5fAOKうはwwwktkrwwww乙です
0486名前は開発中のものです。
2007/05/12(土) 07:21:05ID:DeO3PkzS0488名前は開発中のものです。
2007/05/12(土) 22:48:10ID:hxbGdlzkうおおおおお!
0489769(ろだとか怪談とか)
2007/05/12(土) 22:59:37ID:3mgd7Jhuもらったぁ!
0490名前は開発中のものです。
2007/05/13(日) 12:01:31ID:l01QGlRG感謝。ご馳走様でした。
0491名前は開発中のものです。
2007/05/13(日) 15:21:44ID:Yds75MRc乙です。
0492裏歯車
2007/05/13(日) 18:30:34ID:c6Mds/Bn選択肢の結果フラグを統一しているため、選択肢のダイアログ表示時、
×ボタンでキャンセルすると、前回の結果フラグが残っている場合
誤動作し、選んでもない選択肢が選ばれたことになります。
今夜には修正版うpします……。
0493裏歯車
2007/05/13(日) 23:58:24ID:c6Mds/Bnttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000215548.zip
天使たちの午後2 バグ修正版
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000215549.zip
天使たちの午後2番外編
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000215561.zip
番外編はベータ版。クリアまでは一応確認してるけど
最短ルートでしか見てないから、もしかすると細かいバグが
残ってるかも。
0494名前は開発中のものです。
2007/05/14(月) 09:30:42ID:IiZYs0Mw乙です
0495名前は開発中のものです。
2007/05/14(月) 13:18:25ID:nv4sXoHj修正乙です。いただきました。
0496名前は開発中のものです。
2007/05/14(月) 23:44:38ID:VJOh0gaQ2の最初の画面が番外編ってなってる気がするけど…
0497名前は開発中のものです。
2007/05/15(火) 00:19:13ID:c5RfShedえ? そんなバカな。
そんなとこいじってないですよぅ?
ははは、やだなあ。冗談ばっかり。
……………………orz
2のadvファイル修正しますた。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000215797.zip
……マジでなんでそこの画像だけ入れ替わったのかわからないですよ……。
ダイアログ前にフラグリセット入れただけだから、画像なんてこれっぽっちも
触ってないのに……。
0498名前は開発中のものです。
2007/05/15(火) 02:44:49ID:ZJ8bwut20499名前は開発中のものです。
2007/05/15(火) 08:46:28ID:GKfa2A2c俺も近いうちになんか作ろう
0500名前は開発中のものです。
2007/05/16(水) 23:18:59ID:LOTC9Vfs0501名前は開発中のものです。
2007/05/17(木) 00:04:16ID:RqAQPg3bでもROMってるのは結構いるから、制作でわからないことがあったら
書き込めばアドバイスはもらえると思う。
制作したら>>1や>>461のうpロダを借りるのもおけ。
うpすれば30人くらいはDLするw
あと、去年からひとつ共作プロジェクトが走ってるので
興味があったら参加してみるのも吉。
茨の道を進みたいなら、いっそのこと別の共作プロジェクトを
立ち上げるのも可。
ま、携帯ゲー版のADVPスレが落ちて久しいので、
個人的にはADVPに関するカキコならなんでも可だと思う。
0502名前は開発中のものです。
2007/05/17(木) 01:57:29ID:sE7rKskRサンキュー
0503P担当(その1)
2007/05/17(木) 02:43:13ID:yHgN00rf少しずつ、進んでおります。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0112.adv
0504名前は開発中のものです。
2007/05/22(火) 04:38:58ID:kKl1VUfr0505名前は開発中のものです。
2007/05/23(水) 01:24:24ID:a33n4tBX0506名前は開発中のものです。
2007/05/24(木) 23:46:39ID:l4pHfvRm0507名前は開発中のものです。
2007/05/26(土) 12:14:25ID:m/f/mRDx0508名前は開発中のものです。
2007/05/29(火) 19:29:53ID:ZNI2+b+30509名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 19:38:10ID:b1iXw17Lしたのでアップします。
ひぐらしのなく頃に 第2話綿流し編
苺70M bh1517 p:mion
容量節約のため前作よりも画質を落としてます。
それでも54Mになってしまいましたが・・・
おつかれさま会はまたの機会に。
0510名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 22:03:36ID:8T7P6Lafまさか2話も作っていたとは。
前作のADVP版がきっかけでひぐらしにハマった1人です。
ありがたく頂きました。
0511名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 22:42:37ID:uDvcc2Ui最近現れた新参に1をお恵みください
0512名前は開発中のものです。
2007/05/31(木) 00:09:31ID:Dte9uH+m第1話鬼隠し編です
苺70 bh1533 p:>>509と同じ
本当は両方、小松菜屋さんのところにアップしたかったんですが
なぜか無理でした。
ADVPスタジオはシーン数が増加してくると処理が重くなるんで後半の
作業は苦行でしたよ。
ちなみに総シーン数は鬼隠しが1400シーン、綿流しが1800シーンでした。
0513名前は開発中のものです。
2007/05/31(木) 13:51:34ID:/cnMqyZa0514名前は開発中のものです。
2007/05/31(木) 22:01:44ID:APp+GrOzお疲れ様です。
1800シーン!!あなたが神か?
0515名前は開発中のものです。
2007/05/31(木) 23:12:54ID:DWg6ffoU0516名前は開発中のものです。
2007/06/02(土) 11:30:47ID:om6xCjFB>>512
すっげー!
今日初めてこのゲーム買ってよかったと思えたw
0517名前は開発中のものです。
2007/06/04(月) 17:07:24ID:1WqAvE1I0518名前は開発中のものです。
2007/06/07(木) 21:13:14ID:pAVcJbDL0519名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 07:23:02ID:gViyiLzh保守
0520名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 13:25:14ID:s66dJdWJ0521P担当(その1)
2007/06/10(日) 01:06:26ID:ATidzaWZADVP発売から2年ぐらいでしょうか・・・
共作も最近ちょっと元気が無い感じなのですが、
まだまだ生き延びて欲しいと思う今日この頃。
互換性を保ちつつ、新しい機能を盛り込んだADVP2とか出ないかなー。
0522名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 12:39:50ID:hXfHdI/jそれとも別のソフトで作って.advに出力してるの?
0523名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 20:25:38ID:gqhb22lZヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
なんだかんだ言って、自分はスタジオです・・・
0524名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 20:53:56ID:lsGEbWWfある程度馴れればpatを直接テキストエディタで編集とかもできないこともないが
最終的なadv出力はスタジオ以外不可能なはず
0525名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 21:13:02ID:up+35llv基本的にはスタジオ利用。
一括変換かけたいようなのは、マクロとか使ってます。
>>523
最初はフリー素材や、適当に作ったダミーを使うのがいいのでは。
最初からカンペキを目指すと、挫折しやすいと思います。
0526名前は開発中のものです。
2007/06/13(水) 00:40:04ID:0dg98eh41シーンごとの動作確認だけでも出来ればなぁ…
>>523
表情だけレイヤ別で作ってやれば結構パターン作れる
一人ずつ描いて後で連結してやったりとかすれば立ち位置も調整出来るし
0527名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 17:06:35ID:46As9GNZ0528名前は開発中のものです。
2007/06/19(火) 17:35:55ID:Koi1GbGZ0529名前は開発中のものです。
2007/06/20(水) 02:13:14ID:HCdnZxot…これレイヤー機能ないんですね orz
とりあえず夏くらいの公開を目安にちまちま作ってみますわ
0530名前は開発中のものです。
2007/06/20(水) 12:17:26ID:qebD1Cr5まあ、機能は低いかもしれませんが、ちょこちょこっと楽しむには良いですよ〜。
0531名前は開発中のものです。
2007/06/20(水) 20:52:17ID:iwg7G4BB自分も次アプリの構想ができつつあります。
そのうち移植あきらめた出来かけでも投下しようかな・・・
0532名前は開発中のものです。
2007/06/21(木) 09:38:00ID:nr4XcBTB同人ソフトとしても、教育ソフトとしてもアピール度は高かったような気がしますが。
0533名前は開発中のものです。
2007/06/21(木) 22:33:47ID:aSiX7+Eb残党により何とか生き残っています。
普及していないのが非常に残念
メーカーのやる気のなさのせいと言いたい今日この頃
0534名前は開発中のものです。
2007/06/24(日) 07:23:51ID:TfJQHBgY0535名前は開発中のものです。
2007/06/27(水) 15:13:41ID:KsH9Qkom0536名前は開発中のものです。
2007/06/29(金) 03:41:04ID:k8XaDg8tジャンル:ホラーミステリー?
ストーリー:夏休みに廃校舎で行われた肝試し。その最中、惨劇は起こる
唯一の出口を塞がれ、恐怖と混乱の中逃げ惑う者達に迫る殺戮者の魔の手
犯人は廃校舎に住み着く異常者か、過去の亡霊か、それとも…?
という設定でちまちま作っとります
まだ初製作の為手探り状態ですが、行き詰まったら質問に来るのでその時はヨロです
0537名前は開発中のものです。
2007/06/29(金) 03:58:17ID:nwJkw/Pnおぉ!wktk
俺もテンプレそのままエロゲでも作ってみるかな
オリジナリティがまるでないものになりそうだがw
0538名前は開発中のものです。
2007/07/01(日) 16:11:25ID:tmK2ZmrP期待してますよ〜。
私はPC用の作品を作ってから、アドプレに移植しようかな…。
0539名前は開発中のものです。
2007/07/04(水) 00:13:40ID:2YgxcJWP0540名前は開発中のものです。
2007/07/05(木) 07:48:21ID:evylithJ0541名前は開発中のものです。
2007/07/05(木) 17:47:32ID:hxbpOHH40542名前は開発中のものです。
2007/07/08(日) 13:00:39ID:onfw1mPz0543名前は開発中のものです。
2007/07/09(月) 09:34:33ID:/LwOnkaW0544名前は開発中のものです。
2007/07/09(月) 17:48:24ID:ghjkUJ1D苺は甘い?70M
鬼隠し編 bh3194
綿流し編 bh3193
パスmion
綿流し編は誤字と画像を若干修正してます。
0545名前は開発中のものです。
2007/07/09(月) 22:56:26ID:GovdvRnOケース裏のホラーな画像で買わなかったんだよね
(´・ω・`)
0546名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 20:13:41ID:9Vz6mKFx0547名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 22:03:33ID:/jjDijJ7ADVホラー嫌いには買い難いですよー
でもADVだけでなくPSPでこんなゲームを作りたい!って
プレゼンテーションに使えそうですよね?これ
X-BOXで一般からゲーム企画募集しているけれど
PSPも似たような企画やればいいのに(´・ω・`)
0548名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 22:38:17ID:QQS3H8oc0549P担当(その1)
2007/07/18(水) 02:06:49ID:ogP4Z5Td共作の方も元気なくなってきちゃって残念。
やっぱ人少ないとモチベーションの維持って大変だね。
0550名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 12:02:37ID:tzgBSTBx0551名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 13:52:15ID:X57d3UAu0552名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 16:43:50ID:bOZzj0HBもう少し構想練らしてください
0553769(ろだとか怪談とか)
2007/07/18(水) 17:55:17ID:9C1E/dXf0554名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 19:44:00ID:l0bUKY5K働く時間と睡眠時間も倍にするからな
0555805(サポ01)
2007/07/19(木) 18:16:04ID:MwZUJCSI祝新型PSP!!
これでアドプレも大画面TVデビュー
0556名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 21:28:56ID:u+RMc51Oなんか慣れるまで大変とかレビュがあったけどめげずにやってみますよ。
0557名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 23:10:01ID:KgtQ5SpO見てる奴がここにも居るぞ、と。
>>556
何気にアドプレ残党は結構残ってるので、頑張りましょ〜。
0558名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 01:48:59ID:bENcnAYYおいおい、オレを忘れちゃ困るぜ
0559名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 14:35:07ID:5bElZqWm3日に1回くらいは見てます
0560名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 15:27:37ID:EakSJLmuレイヤーないけどがむばるお('A`)
0561名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 00:12:26ID:PjobDNtmなんだかんだで定期的に見てるんだぜ
0562名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 05:50:43ID:sFdMvf7vでも、開発環境がイマイチお手軽ではなさそうで、購入には踏み切れない。
フリーのアプリだけでも、製作者自体は楽しめる?(プレビューとか、テストプレー的な部分で)
もしそうなら、先に製作して、ソフト購入も出来るが、公式ページが見難く具体的なイメージが湧きにくい・・・
ソフトのパッケージすら載ってないような気がスル・・
0563P担当(その1)
2007/07/21(土) 09:19:37ID:tjL+CAmpよかった。
>>562
ADVP自体を持っていないと動作させる事が出来ないので、
開発環境だけで楽しむ事は無理でしょうねぇ。
(結局プレビュー機能は実装されませんでした。)
パッケージは普通に公式の製品概要で見る事が出来ますよー。
0564pass:advp
2007/07/21(土) 10:42:47ID:jb7wDlB/(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000235766.udn
0565名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 14:45:41ID:Ttz24T+0テキストはID0をスペースのみとかにすればなにも表示されないようにできますよね?
同じようにアイテムを表示させないようにするってできますか?
0566名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 12:26:52ID:Awu5V7EL[AppliData]-[GlobalData]-[ItemList]のアイテムリストの設定値において、
0のとき というのが 非表示 になっていれば
代入された値が0の場合表示されなくなります。
・・・質問の意味がよく分かりませんので詳しく説明していただけますでしょうか?
自分めも日本語理解力がいまいち足りないのです・・・
0567562
2007/07/22(日) 16:29:49ID:s/64kNmaなるほど・・・まぁ、ソフト売ってなんぼだし、仕方ないですね。
どうもです。
あの後、ジョーシンいったら、新品が千円で売ってたので、気が向いたら買おうかな。。
製作がちょっとややこしそうなのが難点か・・・
でも、PSPなら身内に見せやすいってのもデカイからなぁ。
0568名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 17:50:56ID:/9Tpt8R3ゲームをコマンドモードにしたら右下の128×64のサブウィンドウが使えますよね。
例えばあるシーンではHPなどを表示させたいとかでアイテムを使って100とか表示させます。
しかしあるシーンではその100と表示させたところにテキストを表示させたいとすると…
どうすればいいんでしょうか?サブウィンドウに表示させたアイテムは非表示にすることはできるのでしょうか?
う〜ん説明むずくてすみません;
0569P担当(その1)
2007/07/22(日) 19:53:38ID:XGr6oYiN(間違ってたらごめんなさい)
アイテムに関連づけた画像を表示するようにして制御するとか、
アイテム、背景にあわせた画像、テキストを作り、
アイテムが一番下、画像が真ん中、テキストを一番上にして、
通常はアイテムのみ表示、テキストを表示したい場合は画像とテキストを表示させるとか・・・
0570P担当(その1)
2007/07/22(日) 20:23:56ID:XGr6oYiN(専ブラでAA表示されにくいようにしてたから、気が付かなかった)
前移植するって言ってた方かな?
0571名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 00:37:28ID:hvaT9jN20572名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 05:03:14ID:gEvjoXxL>>564へのレスポンス少なすぎはしませんか?
アプリって公開してもこんなものなのですか?
何かモチベーション下がった。
>>569
非表示はできない で正しいと思います。
画像でうまく代用するアイデア、すごいですね。
0573769(ろだとか怪談とか)
2007/07/23(月) 09:20:35ID:2JEiaH6Zごめん落としたけど忙しくてやってない
こういう人も多い
0574名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 10:13:55ID:QG0Pvlpu気がついた時にはもうファイル消えてた。
0575名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 12:03:15ID:7YDOR4yYAA省略されてて気付かなかったよ!
再アップきぼん
0576名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 18:31:41ID:PD1p9D9wぐは!
アップしてくれてたのか…スマン…。
0577名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 19:20:30ID:p0m3SvCiダウンしたのが30人いたら
感想も30人全員書くと思ってるのか?
0578805(サポ01)
2007/07/23(月) 23:54:30ID:oAT1kSLx先日ダウンしてて今日プレイ!
なかなかGJ。移植半年、お疲れ様です!
エロがないのが残念でしたがこの過疎で半年も・・・。
0580564
2007/07/25(水) 14:00:22ID:0Iy00aGdhttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000237202.zip
0581名前は開発中のものです。
2007/07/25(水) 15:18:37ID:Y/HRYm/9早速ダウンして、プレイ。
いい感じ。GJ。
乙です。
0582名前は開発中のものです。
2007/07/25(水) 17:16:44ID:RMsGjjHzいただきました、が、PSPが別のソフトで占有中で(ry
感想はもらえれば嬉しいけど、そんなに期待しない方がいいかと。
0583名前は開発中のものです。:
2007/07/25(水) 18:32:55ID:n5aI/jdrDLさせて頂きました。
立ち絵の表情差分など、大変でしたでしょう。(・.・;)
お疲れ様です〜。
0584GearAnrique
2007/07/25(水) 21:33:30ID:KYJ/nuRiいただきました。乙。
でもこのREADMEはないなあ、と正直オモタ。
0585名前は開発中のものです。
2007/07/26(木) 07:22:00ID:HVr0NXi6この過疎のなか本当に乙です。
作り手側は利益もなしに作る訳だからもっと尊重すべき。
プレイする人あっての作る人だけど、その逆も当然あるものだと思います。
と、最近アドプレを買った新参が申してみます。
0586名前は開発中のものです。
2007/07/26(木) 08:08:14ID:CfJbe2d7ものを言っちゃダメだわな
プレイするだけの人に文句をつけるのは筋違いすぎる
0587名前は開発中のものです。
2007/07/26(木) 12:03:00ID:GzPTn7qp「全員が応答するわけないじゃん期待してんじゃねーよ」
とプレイする側に言われれば癪に障るわな。
まあ、職人自体”ある意味”ボランティアなのだから、
礼・レスを期待するのも少し変な話ではあるが。
0588名前は開発中のものです。
2007/07/26(木) 13:09:30ID:J5JhZ1Hhどっかいった本体もないぜ。
0589名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 10:53:58ID:kgaHTuL20590名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 18:38:58ID:yGwB+IA40591名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 20:22:32ID:gcxWXtQxいい加減にしとけよ
0592名前は開発中のものです。
2007/07/30(月) 22:10:18ID:kgaHTuL2うp主の決めることなんだからそういう言い方をするなって。主か?
>>591かどうかは分からんが、このスレ、不快な奴が1人一年前ぐらいからうろうろしてるな
0593名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 00:37:40ID:lhDTtZ3u0594p(2)ことBoris
2007/07/31(火) 11:50:46ID:DkZHeQe0どれを作ってみましょうか?(公開は冬〜春を予定してます)
・映画「ソウ」のようなスリラーADV
・タイムパラドックスが主体のSF
・学園ものでインターネット内抗争(学園探偵Qに近い?見てないので分かりませんが)
需要に合ったものを作りたいのでみなさんに多数決をとりたい次第です。
一緒に作ってやるぜという声も大歓迎です!
0595名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 15:36:24ID:55S05TkM>>590
苺70
鬼隠し編 bh3967
綿流し編 bh3968
パスは前回と同じです。
0596名前は開発中のものです。:
2007/07/31(火) 18:19:33ID:2IkXI5yoノ
ネット内抗争ってのが気になるかも。
ということで、一票〜。
0597名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 18:31:35ID:iQuZAXoeタイムトラベルものに一票。
0598805(サポ01)
2007/07/31(火) 23:23:56ID:RydZR7+Cここもずっと過疎ってるけど
新型PSPでのTV出力でアドプレの可能性がぐっと広がるような気がする。
ゲームはD4以上の端子が必要っていうのが厳しすぎるけどね。
うちのTVは全てD端子がない・・。
0599805(サポ01)
2007/07/31(火) 23:26:46ID:RydZR7+C0600名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 00:46:33ID:9dMe1qPn無理にお願いしてすいません。
無事に落とせました。ありがとうございます。
SFものに一票
0601名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 12:04:58ID:6lF6+NAn実解像度が480x270しかないから本当ならD2もいらないんだけどね。
テレビに映したってPS1よりマシ程度なんだし。
まあ、端子を一本化したいだけなんだろうな。
>>594
>学園ものでインターネット内抗争
・・・ネギま?
いっそのこと安価でいろいろ決めたらどうか、と
無責任な発言をしてみるテスト。
0602名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 19:49:13ID:1IbwH6WMみんなプログレッシブだと思って作られてるから
0603名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 21:36:33ID:JbjddXBk0604Boris
2007/08/02(木) 12:36:03ID:Xc9zCx5Tトップ2までは絞れましたので同時進行しようか片方だけ進めるかは考えさせてください。
現在のところ、絵師様を募集中です。集まらないようならフリーの立ち絵を使用することになりそうです。
その他こちらの脳みそがひらめき次第HPに概要をうpして参りますのでよろしくお願いします。
0605名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 04:09:58ID:/+IoT6XUあっちの方が何年も前からあるんだし・・・
よかったらあっちのほうも移植してやってくだしあ。
0606名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 10:17:25ID:mZDq0lZ60607名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 04:29:32ID:h6a6uDpM内容次第では参加しますノシ
当方ギャルゲ系絵描きなのでシリアス系だと辛いですが
0608Boris
2007/08/14(火) 08:12:31ID:8e3x4GbX挙手ありがとうございます。
ただ、目指しているものがばっちりシリアスですので、
できれば別の方面のアプリで作ってみたいですね。
もう一つ別企画立ててみましょうか!ただ、自分めはギャルゲなるものを
やったことが無いので、シナリオ製作技術が皆無なのです……
0609VIPからきますた
2007/08/14(火) 18:47:11ID:yenqt+xyただ立ち絵とかの技術ないから顔グラだけで我慢しちゃうのぉぉぉぉっ
0610P担当(その1)
2007/08/15(水) 01:56:41ID:JF9vMiov0611名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 10:04:07ID:3fyb/YNg0612769(ろだとか怪談とか)
2007/08/21(火) 10:51:36ID:7LWti7v9書き込む方は注意してください
そして俺はそんなことする前に共作を(ry
0613名前は開発中のものです。
2007/08/22(水) 02:06:40ID:Hs7qDGED買いですかね?
0614名前は開発中のものです。
2007/08/22(水) 07:03:53ID:cJdWsgjK0615名前は開発中のものです。
2007/08/22(水) 12:31:59ID:ZWoT5c3A500円だぜ?失敗しても後悔しないだろう。
是非買ってくれ、いや、買ってください。
0616805(サポ01)
2007/08/22(水) 22:51:10ID:tfG5YFKuやる気と根性さえあれば結構なものができる
0617613
2007/08/22(水) 23:06:42ID:23afkCIdもう誰かに買われたあとでしたorz
今度見つけたら絶対に買います
0618名前は開発中のものです。
2007/08/26(日) 22:37:05ID:XKTHEKa/0619P担当(その1)
2007/08/28(火) 21:39:01ID:MGkQmgXDhttp://mizu.main.jp/
↑ここで記事中で作られたアプリがダウンロードできる。(期間限定)
(右上の「呪 取材」データファイルダウンロード中って所をクリック)
0620Boris
2007/08/28(火) 22:34:25ID:iNgTQy37発見GJです!!!
このコーナー懐かしい。確か「うまい棒ができるまで」の回を見て印象に残ってた。
というのがチラ裏。
これでまた購入者が増えてくれるといいですね。
0621名前は開発中のものです。
2007/08/29(水) 16:04:46ID:Wfb90dB0満してた者です。
本当に久々に覗きにきたら、GWあたりに盛
り上がりをみせたんですね。
色んなものを落とし損ねて残念orz
カオスで取り上げられてるとは。
これは落とせそうw
0622名前は開発中のものです。
2007/09/02(日) 13:33:20ID:RWGdmjHu0623名前は開発中のものです。
2007/09/04(火) 23:28:20ID:MkO9HPnK0624名前は開発中のものです。
2007/09/08(土) 14:28:36ID:KBLq8zr70625名前は開発中のものです。
2007/09/08(土) 22:42:34ID:d9ziV6HEよかったら再アップお願いできないですか?お願いします。
0626名前は開発中のものです。
2007/09/09(日) 01:05:13ID:iaZnDsgp0627名前は開発中のものです。
2007/09/09(日) 16:28:30ID:0qEkuJHV苺 大物1(120M)
2話まとめて bh0200.zip
パスは前と同じです。
0628名前は開発中のものです。
2007/09/10(月) 09:47:02ID:6RB1Gkan0629名前は開発中のものです。
2007/09/11(火) 02:34:54ID:+UpEdXSL感謝感激です(´;ω;`)
アドプレでひぐらしを知ってから漫画を全巻買うほどのファンになりましたw
本当に毎回ありがとうございます。
0630名前は開発中のものです。
2007/09/11(火) 10:45:20ID:wBRRR0l30631名前は開発中のものです。
2007/09/11(火) 12:16:56ID:qyzcznSt0632名前は開発中のものです。
2007/09/15(土) 15:35:38ID:9sKpM29j0633名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 14:35:01ID:zfaxnYru何かアップしたいが、肝心のストーリーが思いつかん…。
0634名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 14:49:45ID:2udtzg1Xちなみにどんなジャンルが得意なんですか?
0635633
2007/09/17(月) 21:17:00ID:zfaxnYru得意以前に、話を組み立てるのが上手くいかない状態。
何かつくろうか、って意思はあるけれど、そこから先に進まない感じです。
0636名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 21:25:59ID:2udtzg1X無理に話を繋げなくても映像だけで
わらしべ長者みたいに繋がってくのとかどうよ?
0637633
2007/09/17(月) 22:07:46ID:zfaxnYruそれなら、使用する画像が結構必要になりますね。
ただ、どうせ作るなら、私はテキスト形式でやってみたいかな〜。
かなり難しいとは思うが。('A`)
0638名前は開発中のものです。
2007/09/18(火) 20:53:10ID:ilFsnJROいろいろ考え出すとめんどくさくなって
止めることになるから、モチベーション保つために
話決めるような所から始めた方がいいと思うよ
0639633
2007/09/18(火) 21:17:49ID:5EURBFlQアドバイスをありがとう。
簡単な短編でも考えてみようかな。
完成するかワカランが、何か出来たらアプしてみますわ。
0640名前は開発中のものです。
2007/09/18(火) 21:39:51ID:E2Qui56g楽しみにしてるよ
0641名前は開発中のものです。
2007/09/19(水) 14:49:18ID:5+6/Zqpw0642名前は開発中のものです。
2007/09/19(水) 15:03:04ID:nlzd73rM大作を作ろうと思うとたぶん挫折するんで、めちゃくちゃ短くてもいいから
まず1作完成させることが大事かと。
0643名前は開発中のものです。
2007/09/19(水) 15:38:17ID:n/OLyDRtそういう突き飛ばした言い方はどうかと思うが。
めちゃくちゃ短くてもいいから・・・か・・・。
うーむ・・・悩ましい・・・
0644名前は開発中のものです。
2007/09/19(水) 18:31:16ID:hzfe+3TT0645633
2007/09/19(水) 20:53:07ID:3HbN5J7jうん。完成する気配が、オレ自身しない…。('A`)
>>642&643&644
レスアリガトデス。(゜∀゜)
5分アプリコンテストでも開けたら、面白いかも。
0646名前は開発中のものです。
2007/09/23(日) 09:59:25ID:LuS7rBaa0647名前は開発中のものです。
2007/09/26(水) 17:19:57ID:zmlKovVN0648名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 17:18:42ID:/PEMHV3C0649名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 18:51:56ID:RAdEaTM30650名前は開発中のものです。
2007/10/05(金) 01:05:45ID:wUzYjme+今時スキャナなんぞ贅沢言わなきゃ1万で買える
0651名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 10:26:02ID:lcJEX/IJ0652名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 14:11:32ID:4ZYKQWL60653名前は開発中のものです。
2007/10/18(木) 20:41:58ID:gtny6K30できるならソフト買ってみようかと思ってるんだが
0654名前は開発中のものです。
2007/10/18(木) 23:38:39ID:s4t3Lxjb0655名前は開発中のものです。
2007/10/19(金) 09:37:57ID:WRNrXbAm開発ツール自体は公式HPから落とせるよ。
0656名前は開発中のものです。
2007/10/19(金) 09:50:47ID:WRNrXbAm>>653
0657名前は開発中のものです。
2007/10/19(金) 15:47:12ID:K/aLcPtswktkして待ってます。
0658P担当(その1)
2007/10/20(土) 01:03:11ID:BBuSovmU絵の人が来なくなっちゃったんだよな〜。
0659名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 16:50:04ID:oZaZTaq30660P担当(その1)
2007/10/25(木) 01:05:00ID:hkYJdILWttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0115.adv
0661名前は開発中のものです。
2007/10/27(土) 05:49:23ID:ptqFglQMいただき保守
0662名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 20:19:20ID:C2MfqNc0お疲れ様です。保守です
0663名前は開発中のものです。
2007/11/01(木) 21:02:32ID:OpXd1GRDそして保守
0664名前は開発中のものです。
2007/11/04(日) 01:58:14ID:Qnpn10cIじつはまだ封を切っていなかった…。
でも、このスレが残っているから今日は開けよう。
今日は私のADVP記念日。
0665名前は開発中のものです。
2007/11/04(日) 19:15:39ID:lvD7nZCKアドプレ記念日おめでとうございます。
これからも是非お越しくださいー
0666名前は開発中のものです。
2007/11/04(日) 19:23:48ID:58tcye6Mおこしやすー
0667664
2007/11/08(木) 01:53:46ID:jjw3UpIE話どうこうじゃなくて、ADVPが普通。悪い意味じゃなくて。
これだけ普通な上、自分で作れる上に遊べるから、可能性が未知数なのに、
寂れてるのが悲しいね。
そんなわけで期待と保守。
0668名前は開発中のものです。
2007/11/09(金) 00:07:28ID:xkB+XOL0自分の不満点としては、レイヤー機能が無い事とBGMが追加できない事かな
どうしても「これならNScripter辺りで作った方が自由度高いしやってくれる友達も多いなぁ」とか思ってしまう
0669名前は開発中のものです。
2007/11/14(水) 11:50:27ID:N/FKog7s→CFW所持(ONScripter)
→ADVP所持
どっちが多いかというと…
0670名前は開発中のものです。
2007/11/15(木) 01:23:51ID:3BFQ3xpu逆に、面白いものつくってADVP買う人を増やしませう。w
そしてゲーム作ろうと、シナリオの人募集したら、中々自が強い人で困ってます。
愚痴ですみません
0671名前は開発中のものです。
2007/11/20(火) 07:11:14ID:+lTbFynRお疲れさまです。私も共作しようとして仲間割れして凍結になってます。
なかなかうまくいかないものですよね……
保守です
0672名前は開発中のものです。
2007/11/21(水) 16:06:50ID:Pn9YC8c6ところで、今からなんか共作でもしてみようって言ったら
乗る人どのくらいいるんかな?
0673名前は開発中のものです。
2007/11/21(水) 16:54:13ID:uxS1f+E5ノ でも自分かなり気分屋ですので微妙かもしれません。(人材的な意味で)
一人のほうが向いている性質なのかもしれない・・・
0674名前は開発中のものです。
2007/11/21(水) 19:38:15ID:wopKHAYb( ^ω^)
乗ったぜ!!
0675672
2007/11/21(水) 21:36:25ID:5lBt/bvmせっかくだし、この過疎状況に一石投じてみます?
ロウソクの火は最後にひときわ大きく燃え上がるんですよ?
0676名前は開発中のものです。
2007/11/21(水) 21:40:37ID:Q5sm+RaW0677P担当(その1)
2007/11/21(水) 23:10:14ID:Sz3qkRJZ0678名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 02:13:04ID:WseHA9xPノシ
0679名前は開発中のものです。
2007/11/23(金) 11:09:42ID:ZxGA8qyU0680672
2007/11/23(金) 19:31:42ID:S6Z+fr8Nとりあえず言いだしっぺの法則で進行は自分がやるとして、
参加できる人は何ができるか、何がしたいか教えてください。
ちなみに自分はADVPに関しては絵以外ならなんとか。
共作だと複雑なことは難しいから、単純なノベルタイプがいいかと。
希望ジャンルは特に無し。まあ、ホラーか恋愛が簡単かも。
シナリオ書ける人が複数いるならオムニバスとかもできるかな。
0681678
2007/11/23(金) 23:46:47ID:gaWHFZpiだけど描くより塗る方が好きなんで、他に絵師がいればそちらに原画を任せて塗り専希望。
系統はありきたりな萌え系なんで、ホラーなら背景描きでもやるっす。
0682名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 00:29:03ID:dOfwwATf0683673
2007/11/24(土) 07:13:22ID:fZGbxtuh画才も文才もないのです……
他に担当者様がいるようでしたら補助に回ろうかと思っております。
0684名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 10:23:33ID:Iqeb1Fm5絵は下書きを誰か描いてくれれば、線起こすぐらいなら
手伝えるかも。顔パターンも描くよ。
0685672
2007/11/25(日) 20:15:24ID:/Mpt+cig>>673氏 プログラム
>>678氏 グラフィック
>>684氏 眼鏡っ子パート・線起こしとか
実のところ背景はフリー素材使って適当にできるかと思ってます。
その気になればキャラ絵が描ける人がいるのが心強いですな。
で、全体的に萌え志向な感じですが、現行のホラー共作との差異もつけられるから
それはそれで良いかと。
とりあえず自分の方で、眼鏡っ子を柱に企画提案っぽいのを
いくつかまとめてみます。あんまり長くならないくらいのもので。
ただ、自分はあんまりギャルゲとかやらないので
ちょっとヘンな感じになるかも……。
0686名前は開発中のものです。
2007/11/27(火) 00:30:26ID:Ad1Hi+4x絵をなにかうpしてくれまいか?
0687672
2007/11/28(水) 00:37:50ID:RPjlYL5B>>1のうpロダに感謝。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0116.txt
なんかやっつけ風味バリバリですが、ご意見頂けると嬉し。
0688678
2007/11/28(水) 04:39:45ID:v0gIjP08適当にラフうpっす
>>672氏
ホラー系になる可能性を考えると案1のが無難っすかね?
閉鎖物スキーな自分的には断然案2なんですがw
ちなみに現段階では672氏がシナリオという事でおk?
0689678
2007/11/28(水) 04:45:05ID:v0gIjP08一行目、「案2だとホラー系になるかもしれないので、現行のホラー共作とかぶるかも?」ってことっす
もちろんシナリオ次第でギャグにも泣きにもできるから、ライターさんが書きやすい方で良いかと
0690769(ろだとか怪談とか)
2007/11/28(水) 05:52:02ID:xwckAhT8俺も終わらせないと…
>>688-689
大丈夫、こっちはもうすでに「怪談共作」とは名ばかりの別の何かになっているから被らない。
0691672
2007/11/28(水) 23:40:02ID:HKPXP7mT立ち絵、いい感じじゃないでしょうか。
表情のつけ方によってはどんなジャンルでも対応できそう。
で、とりあえずは自分がシナリオということでも問題ないです。
ただ、他にもシナリオ書きたい人がいるなら、相談の上で
うまいこと分業できればと思います。
案2でホラーにしない方向性としては、たとえば
深夜の教室や音楽室をまわりつつ、その場所での想い出を
回想していくようなちょっとしんみり系もできそう。
警備員に見つかりそうになって、狭いところに2人で隠れるとかいう
お約束シチュエーションとかもできるし。
あ、あと、自分のスキルでは本格的な泣き系は無理だと思う・・・。
0693805(サポ01)
2007/11/30(金) 01:19:31ID:qbItQ7Sz新たな共作が始動したみなさんに今まで共作に関わってきての助言を一言。
みんなでわいわい議論しあいながら長期間かけて完成させるのも共作の醍醐味なのですが
やっぱり初期の勢いがある時に結構完成近くまでつくり上げてしまうのが非常に大事だと痛感しますね。
メンバーの離脱も激しくリアルでの多忙や個々のモチベーションの維持も困難です。
(特にシナリオ担当の方に負担が大きいです)。
是非完成までがんばってください!
怪談共作の方もなんとか再び盛上げていきたいと思ってます。
0694769(ろだとか怪談とか)
2007/12/01(土) 06:00:34ID:6tQaKzim仕事から帰ったら、転送量オーバーで鯖のアカウント停止させられてた。
…原因は100%俺です。
とりあえずロダのログは回収したので、誰かいい鯖知りませんか?
(復旧まで時間がかかりそうだし、停止が解けるかもわからないので)
0695P担当(その1)
2007/12/01(土) 10:44:42ID:EXa9nf42私はあんまり詳しくないので、すぐには挙げられませんが・・・
0696672
2007/12/02(日) 19:52:32ID:N0t1GCjv先人たちのはげましに感謝。共作は初めてなんで参考にさせてもらいます。
で、とりあえず案2の方向性で、来週末くらいまでに
おおまかなキャラ設定とストーリーっぽいものの叩き台を作ってみます。
眼鏡っ子以外に何か要望があれば盛り込みますんで、お気軽にどぞ。
0697名前は開発中のものです。
2007/12/03(月) 10:10:07ID:0sbDhcbl0698769(ろだとか怪談とか)
2007/12/03(月) 15:14:57ID:Cd31cJk3こんなことのないように、ロダだけ移転させたほうがいいのだろうか…
0699名前は開発中のものです。
2007/12/05(水) 21:08:23ID:BJ2O7RT20700名前は開発中のものです。
2007/12/07(金) 20:55:02ID:jZIegljO自分も参加したかったけど、完成まで頑張れなさそうだからダメポメタボ(´・ω・`)
0701672
2007/12/07(金) 22:50:31ID:KTk6pgbvというわけで企画書な感じです。ベタベタです。
結構決め打ちして作ってますが、あくまでも話しやすくするための
叩き台なので、「こんな感じの方がいい」などなど意見があれば
そのへん鑑みつつ叩きなおす方向でいきたいと思います。
>>700
そんなこと言わずに、一緒に遊ぶですよ?
0702678
2007/12/08(土) 00:29:27ID:AjXUS/w6あまり壮大にすると完成しないし、規模としてはこれぐらいが丁度いいかと
どうでもいい所のつっこみを入れれば、主人公の身長164はちょっと小さいっす
172〜5あるとヒロインと同時に写るイベント画(あれば)のバランスがとりやすいっす
とりあえず絵師希望者が現れないのでこのまま描かせて頂くっす
なのでより細かい外見の要望等(髪型・色、リボン等装飾品の有無・形、服装)
あればどしどしお願いします
0703673 (Program)
2007/12/08(土) 15:26:43ID:g4LbtqKg>>698
復活作業ありがとうございますお疲れ様です。
自分も鯖に関しては詳しくないので、移転先についての助言はできないのですが、
転送量過多となると困りますよね・・・
>>701
お疲れ様です。とてもいい感じです!
仮とのことなのでつっこむのはナンセンスかとは思いますが、
主人公設定で書かれているものと、各名前の苗字が異なっている?気がします。
>>702
よろしくお願いいたします。要望等は今のところ浮かばないのですが、
非常に楽しみにしておりますっ。
0704672
2007/12/08(土) 23:55:27ID:xCQJ42f8主人公の身長とか確かに言われてみたらなんでこんなに低くしたのか俺、と・・・。
正直な所、そのへんは適当に決めたので、なんでもOKです。
キャライメージに関しても、678氏の思うようにしてもらっていいと思います。
ぶっちゃけ、キャラの見た目と性格が乖離しすぎていなければ
自分にはそんなにこだわりはないです。
>>673氏
プログラム、多分一番大変だと思いますが、よろしくお願いします。
名前は・・・途中でなんとなく変えて、直し忘れてました。
一応、ストーリー上月との結びつきを持たせる意味で、ヒロインAの月緒だけは
マジメにつけてますが、その他の苗字・名前は適当です。
もしも何か良さげな名前があったら変更するので、言ってくれればおけです。
ところで、とりあえずこっちも進行用の掲示板か何か作るべきでしょうか?
必要なら適当にどこかに作りますが・・・。
0705名前は開発中のものです。
2007/12/10(月) 02:39:21ID:lyi+neYM実質ソフト開発してる人ってここにいる人だけみたいな感じですね。
関係サイトもほとんど閉じちゃってたし。
共作もなにやらあるようで、楽しみにしてます。
時間があれば私も何か作ってみたいです。
0706672
2007/12/11(火) 21:03:49ID:YDhbsJgx大事なこと決めるの忘れてました・・・。
全画面にテキスト表示するサウンドノベルタイプにするか
画面下にテキスト枠作るいわゆるギャルゲ風にするか
どっちがいいでしょう?
どっちにするかで、結構テキストの作り方が変わってしまうので
希望があれば教えてもらえると助かります。
自分はどっちでもおけですが、折角>>678氏が立ち絵を描いてくれるなら
ギャルゲ風の方が絵を前面に出せる分いいかな、と思ったりもします。
>>705
(=゚ω゚)ノぃょぅ
まあ、細々続いてるスレでほぼ住民も固定されてると思うんで
のんびりやっていきましょう。
0708678
2007/12/13(木) 13:35:01ID:fgXrMVqG自分もテキスト枠に一票っす
ところで現在立ち絵製作中っすが、季節の指定が無いので服装は春秋用の
感じで描いてますけどいいっすか?
夏か冬を希望なら薄着/厚着な感じに描き直しますが…
0709名前は開発中のものです。
2007/12/13(木) 18:27:23ID:4B1TRifF0710672
2007/12/14(金) 12:55:39ID:elyAMWbH>>708
えーと、現状だとシナリオ上制服は夏・冬両方あると嬉しいです。
私服は夏〜秋くらいな感じになるかと思うので、春秋用でも全然おけです。
とりあえずテキスト枠仕様でテキスト打ちを進めます。
ただ、主人公視点の時は何の問題もないんですが、
ヒロイン視点の思い出パートがちょっと独白に近い感じになりそうなので
見せ方を工夫しないといけないかもしれません。
一応、明日にでもサンプル的にできてる部分だけうpしますな。
0711672
2007/12/14(金) 20:50:31ID:4udT5dsa企画書の方では抜けてたんですが、主人公も立ち絵いりますね。
個人的にはヤローなんてどうでもいいんですが
そういうわけにもいかない・・・。
0712672
2007/12/16(日) 00:37:34ID:yLT3v5eIとりあえず書いたとこまでのテキストです。
http://suana.bine.jp/cgi/src/up0124.txt
0713678
2007/12/16(日) 05:08:01ID:e6w1MSbWあざーす。頑張るっす
>672氏
お疲れさまです
服装了解っす。私服版は月曜位をメドにうpれるよう頑張るっす
主人公はどうしましょう?
一人のキャラとして描くか、よくある前髪で顔隠れた感じにするか…
0714673
2007/12/16(日) 12:03:55ID:jnVfGg6Rお疲れ様です。絵師様シナリオ様お二方とも作業が早いようで、
自分がこのペースに乗れるかどうか心配であります。
>>713
中性的なキャラクター設定で進んでますから、顔あっても良い気がします。
皆様のご意見もお願いします・・・
0715名前は開発中のものです。
2007/12/17(月) 02:39:40ID:cfz35aydスキンをどうやって選べば良いのか解りません。
本当使い勝手の悪い・・・レイヤーすら無いとは思ってませんでした。
>>713
顔ありに一票。
0716678
2007/12/17(月) 02:51:04ID:Sm8mQvI3月緒(仮)は火曜日に…っす
http://suana.bine.jp/cgi/src/up0125.jpg
0717672
2007/12/18(火) 09:07:57ID:Ywuz2vIA主人公、顔ありに一票。
立ち絵もいい感じだと思います。いい加減(仮)を何とかせねばですね……。
>>673氏
作業スピードはそれぞれのペースで行きましょう。
自分は後半でがくっとペースが落ちることが予想されますw
あと、中性的ってもしかして自分が中庸って書いたこと?
中庸=平凡・平均的って意味ですよん。
>>715
ttp://zapanet.aki.gs/advp/
あとは公式のスキンビューアくらいかも。
前々スレあたりで、それぞれのフォント色と影色を一覧化してくれた
凄い人もいましたが。
0718P担当(その1)
2007/12/18(火) 09:27:38ID:zKRbe1Ku> スキンごとの標準文字色を調べてみた。(番号 文字色/影の色)
> 色の名前は多少適当なので実際の色調はPSPの画面で確認してね
>
> 00 白/黒,01 黒/茶,02 深緑/水色,03 灰/灰白色,04 黒/灰,05 白/深緑,06 黒/白,07 黒/灰,
> 08 白/黒,09 白/黒,10 白/黒,11 白/黒,12 深緑/青系灰,13 黒/薄紫,14 黒/青系灰,15 茶褐色/茶,
> 16 黒/灰,17 黒/灰白色,18 黒/灰白色,19 ローズ/薄桃色,20 灰白色/黒,21 白/黒,22 白/黒,23 灰/灰白色,
> 24 白/黒,25 白/黒,26 白/黒,27 白/黒,28 黒/灰,29 黒/薄紫,30 黒/薄茶,31 紺/青系灰,
> 32 白/黒,33 白/黒,34 白/黒,35 白/黒,36 白/黒,37 白/黒,38 白/紺,39 白/茶系灰,
> 40 白/黒,41 黒/茶系灰,42 白/黒,43 白/黒,44 灰/黒,45 灰/黒,46 黒/黒,47 白/黒,
> 48 紺/無し,49 黒/灰,50 深緑/緑系灰,51 濃灰/灰,52 白/青系灰,53 白/灰,54 白/ローズ,55 白/灰,
> 56 白/灰,57 白/灰,58 白/緑系灰,59 白/赤系灰,60 白/黒,61 白/黒,62 白/黒,63 白/黒,
> 64 白/黒,65 薄桃色/無し,66 黒/灰,67 濃灰/灰,68 白/黒,69 白/黒,70 白/黒,71 白/黒,
> 72 黒/茶系灰,73 濃灰/灰,74 黒/灰,75 黒/茶系灰,76 白/黒,77 白/黒,78 白/黒,79 白/黒,
> 80 黒/薄紫,81 濃灰/青系灰,82 茶/茶系灰,83 紫/青系灰,84 茶/無し,85 青系灰/無し,86 ローズ/無し,87 茶系灰/灰,
> 88 黒/白,89 黒/灰白色,90 黒/薄茶色,91 黒/灰白色,92 白/黒,93 白/黒,94 白/黒,95 白/黒,
> 96 薄茶色/茶,97 黒/灰,98 黄土色/黒,99 白/黒,100 黒/灰,101 黒/灰,102 黒/薄紫,103 黒/灰,
> 104 薄茶色/黒,105 白/黒,106 白/灰,107 白/黒,108 黒/青系灰,109 白/黒,110 黒/灰,111 黒/茶系灰,
> 112 濃灰/灰,113 白/黒,114 白/茶系灰,115 黒/青系灰,116 黒/濃緑,117 濃灰/灰,118 紺/青系灰,119 黒/茶系灰,
> 120 白/黒,121 白/薄紫,122 橙/黒,123 紺/青系灰,124 黒/水色,125 黒/茶系灰,126 黒/茶系灰,127 黒/灰
あと、マニュアルはここ
ttp://www.adventureplayer.net/make/dl_manual.html
0719678
2007/12/19(水) 00:09:50ID:UtzdBoK4すると自分の当面のお仕事は晶・月緒の制服(夏・冬)に表情差分、
主人公の立ちっすね
…できる範囲でのんびり頑張るっすw
>672氏
特に異論も出てませんし、名前は現状の物で正式決定で良いかと
で、月緒私服立ちうp
コメント入れ忘れた〜っす
http://suana.bine.jp/cgi/src/up0128.jpg
0720名前は開発中のものです。
2007/12/20(木) 01:44:23ID:IiLh1ZAkどうもありがとうございます。
マニュアルあったんですね。すっかり見逃していました。
製作意欲がちょっと出てきました。
共作の方も頑張って下さい。
0721672
2007/12/23(日) 00:25:42ID:AWhVy43ittp://suana.bine.jp/cgi/src/up0129.txt
>>678氏
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
名前はともかく、苗字は・・・。
堺・岸辺・西田だと、実のところ猿・河童・豚なので。
まあ、わかる人は結構年行ってる気もしますが。
0722名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 04:06:46ID:ssAAJ0P/0723720
2007/12/26(水) 23:52:31ID:3AX5rfzcちょっとクリスマス終わっちゃいましたが季節ネタでした。
ボタン動作は一切無い作品です。正味3.4分かと・・・
苺5M xs4773 PASS:winter
0724名前は開発中のものです。
2007/12/28(金) 01:14:51ID:LJIS4m92サイレント映画ぽいかんじ?
0725678
2007/12/29(土) 05:21:15ID:irq0DK4e正月休み3月のー末まで延期になーった〜♪(アク○リオンのメロディに乗せて
主人公の外見がどうもしっくり描けないっす〜
何度描いても「ウッディ!」と叫びだしそうな某アレになってしまう…
0726名前は開発中のものです。
2007/12/29(土) 15:37:43ID:GezkceH6>正月休み3月のー末まで延期になーった〜♪
もうそれ正月休みと違うし
お体に気をつけてください
0727672
2007/12/29(土) 23:03:03ID:SijTCaas知らない自分がいる。
>>725
どんまい。とりあえず自分も年末年始はいろいろとバタバタしてるので
作業は進まない感じです。
0728名前は開発中のものです。
2008/01/05(土) 08:41:15ID:N02SczLL0729672
2008/01/09(水) 00:17:42ID:G4JUNRESテキストの方は地道に続きを書いてますが、実のところあんまり進んでません。
とりあえず週末にできている分だけでもうpするようにします。
つか、>>673、>>678両氏ともまだスレにいるか心配になってきたw
0730P担当(その1)
2008/01/09(水) 00:31:27ID:AoVGxnFXお互い頑張りましょう。
0731673
2008/01/09(水) 14:40:43ID:hP4eqZWrちまちまと進めてたりするんですが、校門・昇降口前のフリー写真って、
なかなか見つからないのですよ……近所から撮ってこようかなんて……
0732678
2008/01/10(木) 00:44:11ID:mtc7qOEq一応生きておりますが、年末年始は仕事場に監禁されてたので作業は進んでないっす(スイマセン;;
とりあえず一段落ついて来週は一日休みがもらえるっぽいので、そこで遅れを取り戻せれば
いいなぁと思ったり思わなかったり…
0733672
2008/01/10(木) 23:35:37ID:XtP7GOMT別に元々スケジュールがあるもんでもないので、のんびりやりましょう。
……と言いつつ、自分もかなり厄介な仕事が入りそうで戦々恐々としてますが。
>>673氏
ttp://masato.ciao.jp/haikei/
とかどんな感じでしょう?
0734名前は開発中のものです。
2008/01/14(月) 17:42:15ID:D2zMTYXv0735672
2008/01/14(月) 21:38:48ID:pE1G+DgX>>734
フロムのページに繋がらないから、単純に鯖メンテだと思いたい。
0736小松菜屋
2008/01/16(水) 12:07:18ID:GC8gyCR3>校門
うちで前使った奴ならどうぞ。
http://komatsuna-ya.kir.jp/sozai/pipipiga.php?q_dir=.%2Fimg%2Fnovel%2Fheya
0737P担当(その1)
2008/01/16(水) 14:23:23ID:MNOADpBJ>>734
メンテでアドレス変わったみたいです。
http://www.fromsoftware.jp/top/soft/adventureplayer/
0738673
2008/01/24(木) 18:55:54ID:e2loOb+r0739672
2008/01/26(土) 00:45:29ID:Y7aBIjBV少しずつテキスト打ちは進めてますが、
なかなか上げられるほどまとまりません……orz
0740672
2008/01/31(木) 20:41:56ID:WJrumkcpバックアップもありません……
もう笑うしか!
0741P担当(その1)
2008/01/31(木) 22:33:28ID:UsYXQMMA0742672
2008/02/01(金) 22:26:55ID:c0ALkF1R実のところ、共作のテキストより仕事用のアイデアメモの類が
完全消滅したことの方がダメージでかいですが。
今日、仕事にならんかった……。
0743通りすがり
2008/02/05(火) 14:47:08ID:wfJsZd3H僕も知恵の塔って言うのをがんばっています!!
お互いがんばりましょう!!
0744名前は開発中のものです。
2008/02/05(火) 22:02:46ID:Ubbr7akB起動は問題ないようだ
そしてこのスレに到達、ひぐらし流れてたのか…
再うpお願いします
0745名前は開発中のものです。
2008/02/05(火) 23:58:08ID:x19xk82b0746名前は開発中のものです。
2008/02/06(水) 14:26:41ID:pbHWuKFB0747名前は開発中のものです。
2008/02/06(水) 19:48:16ID:WbStYRw5ピンポイントでひぐらし移植だけ欲しがる態度が問題かと
0748700
2008/02/07(木) 21:03:47ID:JaedbpD2絵描くかな λ...
0749名前は開発中のものです。
2008/02/10(日) 02:24:37ID:Nl/SJ7Ul0750名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 20:09:36ID:dqOpgj0vまぁ大体想像は出来るけど画像表示とかすごく手間かかっただろうな。
音楽も取り込めないし。
その移植した人って今どうしてるのかね?
0751名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 22:59:46ID:uFbT1UBN単純に作業量の問題だし。
0752名前は開発中のものです。
2008/02/27(水) 22:23:44ID:5qhPgX6NPSPなのにファミコンの問題しか出ないアプリを作っちゃいました
ADVP分館からどうぞ
しかし初歩的なミスで死にかけた
ダミー放置のままコピーコピー…
0753名前は開発中のものです。
2008/02/28(木) 08:02:35ID:IPiDZYq00754P担当(その1)
2008/02/28(木) 12:20:22ID:wd4evHykうちらも頑張ろう。
0755名前は開発中のものです。
2008/02/28(木) 16:36:34ID:Rnu+RZIsいただきました
0756名前は開発中のものです。
2008/02/29(金) 22:14:48ID:8HlNlxZqもうちょっと面倒くさくすればよかったかな。
ちなみにおきにいりの問題は、ひっかけのある連想。
0757名前は開発中のものです。
2008/03/03(月) 00:13:33ID:504dF7B10758名前は開発中のものです。
2008/03/03(月) 21:26:22ID:TFPrLfqr1ルートだけでもプレイできれば感動
挫折しないテンポで頑張って
0759名前は開発中のものです。
2008/03/06(木) 11:51:34ID:LgXbcfCyファイト
0760名前は開発中のものです。
2008/03/14(金) 14:51:35ID:X70dNrX10761名前は開発中のものです。
2008/03/18(火) 14:57:04ID:NLGKTuBI0762名前は開発中のものです。
2008/03/18(火) 15:39:33ID:fbOHi70W>>737
0763名前は開発中のものです。
2008/03/25(火) 10:07:00ID:Lp5nX5N30764名前は開発中のものです。
2008/03/30(日) 07:28:08ID:iG/GLJ+k保守しておくか
0765名前は開発中のものです。
2008/04/01(火) 15:59:29ID:bIfeudQWhttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper70651.adv
0766名前は開発中のものです。
2008/04/07(月) 11:34:43ID:byOkxaBd0767名前は開発中のものです。
2008/04/11(金) 22:12:54ID:PAna8G9G0768名前は開発中のものです。
2008/04/13(日) 11:51:31ID:HYTe/k5C0769名前は開発中のものです。
2008/04/14(月) 12:46:43ID:IbMcRzVN帰れ
0770名前は開発中のものです。
2008/04/14(月) 16:45:23ID://c+bJuO0771名前は開発中のものです。
2008/04/14(月) 18:36:11ID:6U8opkYQしかも過去レスも読まず空気の読めない乞食
もうADVP見限るわ。今まで付き合ってくれてありがとな。
つまらないアプリしか作れなかったけどさ。
0772名前は開発中のものです。
2008/04/15(火) 04:27:34ID:bGx7bsHo0773名前は開発中のものです。
2008/04/15(火) 23:48:01ID:A5nL9yoF0774名前は開発中のものです。
2008/04/16(水) 00:26:03ID:is3AvmWcあぷろだにあったrainってのやってみた。
すげぇ、逆裁みたいなアド作れるのか。
可能性は無限大だな。惜しむらくは作成者が少ないことと知名度が・・
0775P担当(その1)
2008/04/16(水) 01:45:32ID:+Im7wRdTいやー、ADVPも発売されてから結構経ちますし、なかなか辛いですなー。
0776名前は開発中のものです。
2008/04/16(水) 07:26:17ID:9dtxHs/00777名前は開発中のものです。
2008/04/16(水) 13:38:28ID:5azIZtOD「2Dフィールドを主人公が歩く」というだけのことでも
レイヤーが使えないので単純には作れない。
それでも過去にRPG風な作品を作ってた人はいるので
工夫次第でそれなりのものは作れる気がするが、オススメはしない。
0778名前は開発中のものです。
2008/04/16(水) 14:23:25ID:8i0eZEyYもうソフトが行方不明になっちまったぜ。
この前アドプレの箱見つけたので開けてみたら、ワイプアウトピュアが入っててビックリさ。
ところで協作の人たちは生きてるんですか?
0779P担当(その1)
2008/04/16(水) 18:57:01ID:+Im7wRdT0780名前は開発中のものです。
2008/04/16(水) 19:33:38ID:8x67T0EW0781名前は開発中のものです。
2008/04/21(月) 20:56:54ID:/V+8HkPN0782名前は開発中のものです。
2008/04/29(火) 15:28:46ID:CFvUsz+k0783名前は開発中のものです。
2008/05/05(月) 22:25:34ID:3xFOh51a0784769(ろだとか怪談とか)
2008/05/09(金) 13:40:10ID:EaFsjY3p現在、共作の展開への行き詰まり及びなにやら本業が地味に忙しい状況が続いており、共作が滞っております
つきましては、シナリオを書ける方を募集したいなと
この期に及んで、どんな展開になっても別に構わないと思うので、手を貸して頂ける方がおりましたらお願いします
0785P担当(その1)
2008/05/16(金) 21:40:48ID:nF9CqjIO0786名前は開発中のものです。
2008/05/17(土) 04:31:59ID:2H1m6MFw0787名前は開発中のものです。
2008/05/30(金) 17:44:38ID:EacmgnVE0788名前は開発中のものです。
2008/06/06(金) 07:37:37ID:opgW8vq/0789名前は開発中のものです。
2008/06/07(土) 03:46:58ID:dCQB6Q7D0790P担当(その1)
2008/06/07(土) 12:32:57ID:JHfI6ewWまあ無理だろうけど。
0791名前は開発中のものです。
2008/06/07(土) 18:32:55ID:MERtsSrL0792P担当(その1)
2008/06/07(土) 18:46:28ID:JHfI6ewW反語の勉強。
0793名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 12:24:45ID:9mR8DWN/0794名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 11:49:32ID:FRFKPFDY0795名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 21:11:57ID:niPdzfPwこのたび転職により引っ越すことと相成りまして、HDDの整理してたら出てきました。
需要があれば.patファイルとimageとアプリ本体うpしますんで、いいうp先教えて下さい。
0798765
2008/06/29(日) 22:41:18ID:niPdzfPw0799765
2008/06/29(日) 22:54:12ID:niPdzfPw0800765
2008/06/29(日) 23:01:45ID:niPdzfPwまあ素材を色々同梱したんで許して下さいw
0801P担当(その1)
2008/06/30(月) 01:31:44ID:2T5ytrOv0802adu
2008/07/03(木) 22:49:35ID:pYt/XeaK最近advp始めました。
面白いかつ、長いアプリあれば教えてください
0803名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 03:57:30ID:UFHEqvwf0804名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 12:09:58ID:HG7Vxq5Q0805名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 12:36:16ID:+Us2/XBWttp://www.fromsoftware.jp/top/soft/adventureplayer/
0806P担当(その1)
2008/07/08(火) 23:16:29ID:o8BSytPr現在は公式ページか、このスレに載ってるアプロダぐらいしか無いかも?
昔やってた方は、特に理由が無い限り公開しっぱなしになってるかもしれませんが・・・
0807名前は開発中のものです。
2008/07/17(木) 12:35:40ID:uv3t9vlw0808名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 22:50:29ID:rs/zcBNu保守しておくか
0809名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 15:48:27ID:4xf4MAfSスレだけなら3年半だな
0810名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 15:06:22ID:9w1eDkGN0811名前は開発中のものです。
2008/08/03(日) 08:09:05ID:EPzLGXH20812名前は開発中のものです。
2008/08/08(金) 14:16:54ID:C3EYr+np怖がりだと絶対買わないよねコレ
ゲーム作りたくて買ったけど立ち上げられない
(´・ω・`)
0813名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 09:17:54ID:ncMBmODeどこに売ってるんだ?
0814P担当(その1)
2008/08/12(火) 11:42:59ID:aXZgK3AZいやー、起動画面は大丈夫だと思いますよ〜。
もったいないので是非・・・
>>813
amazonかヤフオクで入手可能だと思われます。
0815名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 12:17:50ID:1kpEeqqtamazonで買いました
>>814
あれから攻略サイトを見ながらアプリゲー3本クリアしました
エコーナイトの尼さんにブチ切れますた
0816名前は開発中のものです。
2008/08/20(水) 17:59:48ID:FIqtHXZY0817名前は開発中のものです。
2008/09/08(月) 18:46:53ID:N0mKp6wa0818名前は開発中のものです。
2008/09/17(水) 20:48:42ID:0XZq4gpb去って行ったアプリ職人たちのことを…
保守。OTL
0819名前は開発中のものです。
2008/09/24(水) 13:55:53ID:8RBd9IXc0820819
2008/09/24(水) 13:57:11ID:8RBd9IXc0821名前は開発中のものです。
2008/09/24(水) 21:30:15ID:o+JSg99uというわけでVIPの友人へ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2371.zip.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2377.zip.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2386.zip.html
PASS:ADVP
ADVPスレが活気付くことはもうないのだろうか・・・
0822P担当(その1)
2008/09/25(木) 00:48:13ID:zlzrGCSm0823名前は開発中のものです。
2008/09/25(木) 01:11:40ID:Aqkq/FDwありがとう
保存しました!!
0824名前は開発中のものです。
2008/09/25(木) 02:50:00ID:FuWzUjca0825名前は開発中のものです。
2008/09/25(木) 20:55:44ID:urKLMYL9もう消えちゃってる…
さしつかえなければ再upお願いできますか?
0826名前は開発中のものです。
2008/10/04(土) 03:32:50ID:mLt2sdpl0827名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 10:32:02ID:FAPVZA2c0828名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 21:33:41ID:e50mEiH2そろそろ自分でもアプリ作ってみたい…
そんな自分はwin98です
orz
0829名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 14:57:20ID:vHdqQLo+いまだにWin98とは
ADVPスタジオ動いたとしてもスペック的に厳しそう
0830名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 17:59:28ID:fI27yVk9ADVP購入者しかプレイできないなら盛り上がりたくても盛り上がらない。
できれば携帯とかPCでもプレイできるとうれしい。
0831P担当(その1)
2008/11/01(土) 23:44:39ID:PnFMnosG0832名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 20:40:57ID:QTDA/G0iはぁ・・・
0833名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 09:48:54ID:EQ1/iMHdエコーナイトで詰まったんだが
0834名前は開発中のものです。
2008/12/01(月) 12:18:13ID:f94VrG2b↓自分はここを参考にした
ttp://f22.aaa.livedoor.jp/~koike/index.html
0835名前は開発中のものです。
2008/12/02(火) 01:18:33ID:7AXt90i+つーか、エコーナイト意外とボリュームあるのね。
600円で買って失敗したと思ったが、まぁまぁ満足。
0836名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 15:01:42ID:T4IemDmVハコノナカも結構楽しめたし(確実に詰まるけど)
>>829
スタジオ動かなかったよorz
というか、98はPSP繋いでも反応とかしてくれないから切ない
0837名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 01:01:30ID:1PEFZ8Qm先月、PSPをゲットしたのでずっと気になってたコレも買った。
もう誰もやってないだろうと思いつつ、
昔出したゲームを移植して、勉強中。
そしてサンプルのエコーナイトにハマッて、
現在、アーカイブ購入したエコーナイトに(ry
なんかできたらこっそり持ってくるわー
0838名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 14:55:18ID:DhMfgb+8ネットを捜してもカードばっかり。
どこか代引で買えるところ知らないですか?
0839名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 15:35:56ID:dXFyUiltAmazonにしたら?
カード以外で支払い出来るよ
0840名前は開発中のものです。
2008/12/27(土) 01:06:34ID:hwjL455p先にゲームを作るかな…
0841名前は開発中のものです。
2008/12/28(日) 03:26:53ID:jNNWwHt4マップの中古フロアで棚1段まるまるコレだったりしたのに
0842名前は開発中のものです。
2009/01/05(月) 22:54:56ID:l8QZVGzu中古で980円だったが安いほうかな?
そこで質問なんだが今ゲーム作成してる人はいるんですか?
どのくらいの人が作成してるのかちょっと知りたくて。
これから作るんだけど自分一人だど絶望しそうだ…
0843名前は開発中のものです。
2009/01/05(月) 23:14:40ID:E11cIYPAちょっとずつだけど、いちおうやってますよ。
このスレが終わるまでにはあげたいな…(´・ω・`)
0844名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 00:44:28ID:f75reyFX去年は…一本作ったさ!
0845名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 02:12:39ID:aucH0c8W今年もいい年でありますように。
0846名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 02:28:25ID:ObPEetvzまずはギャグ短編から作ってみようー
0847P担当(その1)
2009/01/06(火) 14:54:58ID:1G1OmHMg細々とよろしくー。
0848名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 15:44:52ID:z4OYjIe7(´・ω・`)
0849名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 02:39:48ID:SrWVS54Kどこか公式以外で解説しているサイトあったら教えてください。
0850通りすがり
2009/01/20(火) 00:15:19ID:w3u4pGo2自分は発売日に買い、次の日に忘れ去り、先月おもいだし、みぃこちゃんのさかなつりにあこがれ、今日advpsで作り始めたが、絵がかけないことに気づき挫折しました。
でも、みんなのことを知ってまたやろうと思った。
完成したらupします。
たぶん、挫折するけど。
0851名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 21:31:14ID:Wy3/FQruオイラも頑張るー
0852名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 15:39:00ID:QRMmLAMRスレを一から見たんだけど、ひょっとして共同作品って消滅してしまった?
なんか参加者見てると今一人しかいないような感じを受けるんだけど。
0853名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 19:19:58ID:093ndiq3消滅したとおもわれ
>>851
つくってるんですね。
まだやってる人が居たとは。
おたがい頑張りましょう・・・っていっても、まだ、わたしはどんなゲームになるかちょっとしか決まってませんが。
0854P担当(その1)
2009/01/22(木) 21:53:36ID:M/xoHrecup0115.advが最新なんで、実質消滅状態ですねぇ。
シナリオ書いてくれる人がいればあるいは・・・
0855名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 22:06:14ID:QRMmLAMRもう共同作品の進行は絶望なんですか?
シナリオだったらPさんでもなんとかなるのでは?
絵は描いたことない人だと絶望的だけど、シナリオなら多分絶望的なことにはならないはず。
0856名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 23:46:49ID:yySvb2rVどちらかというと絵描きなんで文才も技術も無いんですけど
それなりに頑張ります
共作は分担できていいと思いますけど
一人いなくなると作業が進まなくなるのが難点ですね・・・
0857名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 04:13:38ID:RBgpBDBdそれがシナリオか絵だと極端に出てしまうから…
再募集にしろ、とりあえず完成を目標にしないとマズイものが。
まあモチベーション次第っすよ。共同作品なら短時間で仕上げないと破綻する可能性が多い。
これ経験談。
共作頑張ってー。
0858通りすがり
2009/01/23(金) 19:09:48ID:0YOnD44uURLをクリックしたときの、一番下の広告に惹かれるw
てか、絵かけねえw
0859P担当(その1)
2009/01/24(土) 14:34:39ID:5qEX3vgUアプロダ等は残してくださっているので、まだ使えますが。
絵の方はそれより前に連絡が取れなくなりました。
まとめなど諸々やってくださっていた方も、最近は見ないですねぇ。
やっぱモチベーションの維持って難しいですね。仕方の無い面も有りますが。
シナリオは・・・書けるかなぁ・・・
0860通りすがり
2009/01/24(土) 14:39:02ID:9JU1BL4/1/7くらいしか、完成して無いけど、うpした。
うpしといたほうが飽きにくいと思ったけど、迷惑だったかな?
別に、誰かにやってもらいたいとか微塵も思ってないですからw
いや、てか、まじ、やんないでw
タイトル画面バグだらけだけどw
『必ず読んでください』または、
『はじめる』→『シーンごと』→『寝言モード』
のみ動作します。
一応50種類言葉入れといた。
昨日1時間ぐらいで適当に考えた、50個だけど。
今度、寝言モードの演出を、追加する予定です。
0861通りすがり
2009/01/24(土) 14:56:16ID:9JU1BL4/いまは一旦、共作は、あきらめ、共作の元メン、これから共作可能な方が来るまで、適当に遊んでいてはどうですか?
P担当(その1)さんがここにいれば、そのうち、人がかえってくるか、新しくくるかすると思うんで、そのとき、共作再開のは・・・と思ったんですが・・・
自分ADVゲーム等の文学作品経験は、恋姫†無双、国語の教科書(学校の)ぐらいしかないし、何も思いつかないんで、手伝えなさそうです。
ごめんなさい
0862p(2)
2009/01/24(土) 18:08:53ID:RZdCELHf数年経ってから改めて見ると自分の文章の稚拙具合に情けない気分になってしまいます……
公開してもプレイヤーが少なく反響が薄いという点が意欲がそそられない点です。
Windows環境のADVの方が制作の負担も少ないことも考えられます。
個人的にはこのスレにいた叩き屋のような方にうんざりしたという点もありますが。
最大の障壁はシナリオ浮かばない&絵が描けないの根本的なところなんですけども……
で、スレ内アンケートまで採って結局なにも実現できないままなんですけど、
将来的には某イベントにサークル参加してADV出すのが相変わらず夢である私、
万が一実現が近くなりましたらアドプレ移植なんてことができたらなあと思っています。
遂にsofmapの中古棚からも消えたこのソフトに再び火をつけたいという野望があります。
住人さんが増えている様子なので、一時的に>>282を復活させました。
拡張子的に鯖運営に怒られそうなのでダウンロードはお早めにお願いします。
0863通りすがり
2009/01/24(土) 18:23:34ID:9JU1BL4/ダウソしました
今度やります
てか、2ちゃんって手があったか。
それより、下のほうの広告の中に、スペシャルアプリがありますよw
とか、ある?w
とりあえず、全部クリックしてみるw
0864名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 00:24:06ID:/iENaUgWシナリオ手伝えるかなーと115を落としてプレイしてみたけど、
かなり特徴的な掛け合いが多くて違和感なく続き書くのは結構大変かもねえ。
これってストーリー自体は終わりまで考えてあったのかな?
0865名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 00:45:56ID:K4bLD0Iw選択肢のところは一番上の以外作ってません
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0137.adv
共作、絵なら少しは手伝えますといいたいんですが
絵柄が違いすぎてどうにも・・・
orz
>>862
まだひとつですがあそばせていただきました
この理不尽な選択肢…素敵すぎですw
0866769(ろだとか怪談とか)
2009/01/25(日) 01:26:15ID:87p2UEK4シナリオはろだ127以降書けていませんすいません
展開が纏まらず逃避していましたすいません
読み直したらいっそ全部書き直したい気分ですすいません
0867名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 12:22:07ID:/iENaUgW127のDLKeyてどこかに書いてあるの?
よかったら教えて欲しい。
0868通りすがり
2009/01/25(日) 13:36:59ID:PKYPYE5cとりあえず、全部やってみました。
カエルは最初の、回る選択肢のほうを勝手に想像して、どうしても、まわるほうを選んでしまうので、苦労しましたw
2chは、妹のまえなんで、笑を堪えてましたが、飛行機でふきだして、爆笑しましたw
動物は、カジノで、ペソが尽きても、オマケして続けさせてくれるディーラーさんに感謝ですw
>>865
やってみました。
期待して待ってますって書いてプレッシャーかけてもあれなんで。
期待しないで待ってますとかいて、本気で期待して待ってます。
個人的に図書委員の子にwktk
0869p(2)
2009/01/25(日) 19:57:20ID:HPBcjQsz>>860
プレイしました。発想はユニークですね。
効果音付きの「くぱぁ」に笑いました。
当方のことですが、ページ下部は全てサーバー広告ですので隠し要素は無いですよ。
>>865
これからの展開がどうなるか予想がつきません。楽しみにしています。
不思議な感じですね。
>>867
記憶の限りを試したのですが、通りませんでした。他にご存じの方よろしくお願いします。
0870769(ろだとか怪談とか)
2009/01/25(日) 23:01:50ID:87p2UEK4769
0871通りすがり
2009/01/26(月) 01:12:20ID:5CnPagloアプリはありませんでしたが、お姉さんの画像と、パコパコフラッシュ(略してパコフラw)を手に入れましたw
感想も含め、ありがとうございます(メイン画像)w
あwてか、やるなといったのにやってしまうとはw
>>870
さすが怪談というべきか、舞ちゃんに会うために、洋館へ入りたくなりましたw
0872通りすがり
2009/01/26(月) 01:16:00ID:5CnPagloこのまえ、不思議体験しましたwもれの頭をいかれさせる○ニスボールの話ですw長いんでスルーおkw
ついこないだ、友人に連れられ(もれが案内させたんだけどw)病院の廃墟に行きましたw
友人いわく、戦時中の物で、それっぽい服もありましたw畑耕すとき着そうな服ですw
病院だからか、舞ちゃんは居ませんでした(当時は彼女を知らんけどさw)wそれどころか美人看護婦の霊も出なくて、時間の無駄でしたw
そんなことより(個人的に看護婦霊無しは辛いがw)、ここからが問題w
友人に馬鹿にされると思い、言わなかったのですが、廊下を歩いてたら、部屋から、テニスボールが転がってきたんですよw
まぁ風かなぁとか思いつつそれを拾ってリュックサックにしまい、友人といろいろ調べて外に出ましたw(何で拾ったか謎w自然と拾ってたwいや、まさにナチュラルw)
で、友人の家に行き、お泊り。
うほっ!は無かったw(いや、むしろ、それでいい)
続きはWEBでw
0873通りすがり
2009/01/26(月) 01:16:58ID:5CnPagloまた、ERRORがwむかつくと思うんで、スルーでw
翌朝、任○堂○iiのスマブラ○ックスの対戦をやろうぜという友人の提案でやることにw(てか、これメインで泊まった)
で、対戦にはコントローラーが必要なので、リュックから召喚w
○ニスボールは落とさんようにした。でも、友人にリュック覗かれた(恋姫購入して友人宅に直行なので、恋姫もあったwでも、袋に入ってた)w
友人「何そのボール?」
もれ「俺の片方の玉」
友人「汚いなw」
もれ「まあ、使い古したからな。もう、真っ黒だぜw」
友人「昨日の病院か?」
もれ「ご名答w戦利品ですw」
友人「こわいから返してこいw」
〜〜〜中略〜〜〜
で、1人で行くことに。てか、待たせたw
存分に、看護婦霊を探すため、ではなく、友人こわがりなんでw
で、病院の前。なんかこわいからw、病院の前に置くことにw
で、カバンから出して、置こうとしたんだけど、なかなか置く気になれない。
なんか、もったいない感じがしたw(今思えば、漏れ、頭いかれてたんだなw)
でも、しかたないから置くことに。
で、帰るとき、なぜか、振り返って、「じゃあな」と言ってしまったw(いや、マジで、なんていうの?ほら、あれw親近感っての?wそれがわいたマジでw)
そして、ボールも俺のほうを向き「また会おう」といった。
俺らの友情という絆は結ばれ、彼は永遠の存在となり、世界を見守りつづけた。
最後の2行は嘘(会話はあいまいw)だが、それより上(>>869も含め)はマジだw
その、当時つり橋効果(覚えたばかり)だなと、脳内で処理したが、今は、霊的現象じゃね?wとか思うようになった。
霊的な存在を信じてなかった俺が言うからまちがいねぇw
勉強漬けで、マジでいかれてたのか?(あの宿題の量は犯罪ですw)
0874名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 01:17:40ID:WP5hWubqありがとう。じっくり読ませてもらう。
まだちゃんと書けるかわからないけど、勝手に参加していいんだろうか。
0875865
2009/01/26(月) 22:37:12ID:ZYa59oVp感想ありがとうございますー
続き製作地道に進めてますのでまたそれなりに進んだら投下しにきます
やっぱり感想あると「よし続き頑張るぞ」って気分になりますね
0876通りすがり
2009/01/29(木) 00:59:27ID:oWI7ZUsxhttp://www.fromsoftware.jp/top/soft/adventureplayer/
0877名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 15:45:36ID:zfS35wIlなんかプログラムが激しくめんどくさい。
まだ下手くそな絵を練習したほうが有意義な気がしてくるからこまる。
0878名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 22:34:31ID:C+BPQNw4ホラーコメディ「ななふしぎ」公開しました。
ADVP分館からどうぞ。
0879通りすがり
2009/02/01(日) 23:48:51ID:iAPB3M2WDLした
PSPに秘密のウチュウショウネンがブックマークしてあります
そういえば、こうして誰も居なくなった感がでてきたなw
0880名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 08:26:42ID:m/sN0dOb0881通りすがり
2009/02/02(月) 22:43:44ID:OSKBWsJdどういうこと?
アドホックパーティーでアプリ交換ってこと?
とてつもなく、無駄な気がしてならないけど・・・。
↓自分のアプリの宣伝にも使っていいんだよね?てか、このまま放置してると忘れそうだから、誰か使おうぜ。
http://www18.atwiki.jp/advp2ch/
0882名前は開発中のものです。
2009/02/09(月) 16:05:01ID:dpIRc9ltとりあえず物を読んでもらって、参加が可能か判断してもらおうと
ロダの方に上げさせていただきました。
769さんの手前もあるので続きではなく、
二週目以降に現われる分岐シナリオを途中までですが書いてみました。
また、おかしな点があればご指摘ねがいます。
勿論、参加不可であればスルーしてもらって構いません。
0883769(ろだとか怪談とか)
2009/02/10(火) 12:04:16ID:67XcFx4uすげえ、文章力が違いすぎる…しかも手直しまで…
自分は今後かけるかどうか微妙なので、参加していただけるとありがたいです
0884名前は開発中のものです。
2009/02/11(水) 01:41:00ID:+koih7pmあとはP担当(その1)さん次第ってところですかね。
とりあえず続き書き始めてみます。遅筆なので。
それにしてもキャラが生きてて書きやすいですねぇ。
0885名前は開発中のものです。
2009/02/11(水) 12:30:14ID:BZlOpK4a>ADVENTURE PLAYER
>(株)フロム・ソフトウェア
0886名前は開発中のものです。
2009/02/11(水) 12:31:20ID:BZlOpK4a0887P担当(その1)
2009/02/11(水) 19:52:26ID:J2I40Ndm0888名前は開発中のものです。
2009/02/11(水) 20:01:13ID:HJevehde0889864(シナリオ
2009/02/12(木) 00:38:08ID:jZgIi8mvとりあえずコテになりますね。今後ともよろしくです。
>>887
急ぐ必要はないと思うのでごゆっくりと。
ところで絵師の人は復活難しいんですかねえ。
次の分岐で舞の新しい立ち絵が欲しかったり……。
0890名前は開発中のものです。
2009/02/12(木) 15:37:01ID:kYKRoI5L蒸発したのってかなり前だったような、一年以上前だった気がするし、新しい絵氏を募集するんだ。
もしくは自分で書けば問題なしさ。
0891通りすがり
2009/02/12(木) 21:42:38ID:O9MkLkpoホントだ!
舞ちゃん(´д`)ハァハァ…
力になりたいけど、俺の画力は目を見張る物があるので、大人しく神に絵師の降臨を祈りながら、応援します。
0892864(シナリオ
2009/02/13(金) 00:29:20ID:N04ZcjUn次回UP予定の舞分岐はぶっとんでるので評価がわかれそう。
うまく書き切れるようにがんばります。
0893名前は開発中のものです。
2009/02/15(日) 18:29:36ID:aaB5tSIY少し本編増えたのでUPしてみました。
またよかったら少し覗いてみてください・・
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0139.adv
あと共作応援のつもりでちょっと落書きを
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0140.jpg
0894通りすがり
2009/02/16(月) 00:58:05ID:elT4dPYm覗いてみました。
図書委員ちゃん…小さいからいいんですw
羨ましがることなんてないですよw
でも、その羨ましがるところが、かわいいw
軽く更新しました。
メンバー書き加えただけです。
ttp://www18.atwiki.jp/advp2ch/pages/4.html
つられて応援です。
首が長いと思った方は、さすがです。
それだけ俺が、首を長くして待っているということです。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0141.jpg
0895864(シナリオ
2009/02/16(月) 01:22:16ID:klpeU1ZPもう少しで舞分岐が書き終わります。
良くも悪くも多分イメージ変わります。
という事で書いてきます。
0896864(シナリオ
2009/02/16(月) 02:48:19ID:klpeU1ZP何だコレ。と思っていただければ成功です。
次は瀬華かな。
0897P担当(その1)
2009/02/18(水) 22:12:24ID:exGVBMUb取り合えず現時点で、変換用のテキストとフローチャートはこんな感じになってます。
ttp://suana.bine.jp/cgi/upload.cgi?mode=dl&file=143
パスはメル欄
864さんの怪談共作分岐5ピンク.txtがCルート、怪談共作分岐6E.txtがBADEND3、
怪談共作分岐7E.txtがBADEND4に割り当てられています。
ファイル内の画像名やシーン分けはまだ確定していないので、
実際の組み込みは、もうちょっとかかりそうです。
0898864(シナリオ
2009/02/19(木) 00:18:49ID:K7Vc5T9/Bルートもあるんですな。
とりあえず自分の方終わらせて……。
とこるで舞分岐のノリってどうですか?
駄目なら今後の書き方も変えないといけないので意見が欲しいです。
0899通りすがり
2009/02/20(金) 08:37:10ID:/bapJs/Cというか、計画たてずにやり始めたから、モチべーしょんにいろいろ起きた
でも、中止はしない。
次プロジェクトと一緒に少しずつ計画をたてながら進めていきます。
0900864(シナリオ
2009/02/23(月) 17:55:31ID:tpx+4a9C洋館内はあまり考えてなかった部分もあるので、
次回の更新は遅くなると思います。
0901P担当(その1)
2009/02/24(火) 01:26:38ID:T05XCG26分岐の一つとしてはああいうノリが有っても良いんじゃないかと。
・・・ありきたりな意見でスミマセン。
組み込みを考えながら読むので、まだ純粋に楽しむ余裕が無いんですよねー^^;
立ち絵足りんなーとか考えちゃって。
0902864(シナリオ
2009/02/24(火) 18:27:25ID:wqxOifpoどうも。
プログラムな話はさっぱりですけど、シナリオより組み込み作業の方が大変ですよね。
マイペースでがんばです。
ボツにした仮面ライカーとかはそのうちおまけで書こうかな。
>>893
少し落ち着いたので遊んでみました。
白黒ってのはセンスいいですな。
でも最初から選択肢が多いと書き疲れしちゃいますぞう。
なんにせよ完成までがんばです。
ところでその舞かわいいですねジュルリ
0903893
2009/03/01(日) 22:55:11ID:E6YL9dY6小さいからこそ、ということですね
実に同意です
実に下らないおまけでしたが見てくれてありがとうございます
>>902
遅ればせながら読ませてもらいました
なんだこれ・・・面白いぞ
白黒においては今まさにって感じです(選択肢
疲れますね、分岐作業・・・
どうでもいい選択肢とかちょっとしょっ引いてみます
0905通りすがり
2009/03/03(火) 21:08:08ID:fx456P1Yいままでadvpやってた人に声かけたら、また盛り上がるかな・・・
0906864(シナリオ
2009/03/05(木) 18:25:42ID:LEtUlXfw盛り上がるかどうかは別として完成はさせたいですね。
という事で更新です。0148.zipです。
今回はえろぐろ。
なんだかなかなか終わらない。
0907864(シナリオ
2009/03/06(金) 18:27:07ID:37nqgo1L書くのに一時間。なんか無駄なじかんry
0908769(ろだとか怪談とか)
2009/03/10(火) 13:03:02ID:LC5h4Rbe[85] P担当(その1) 2009 03/06 19:11
2chは規制に巻き込まれて書き込めないー
現在ちょこちょこやってますが、マシン初期化などが有り、もう少しかかりそうです。
>>864(シナリオ
おまけか…なつかしい…
0909864(シナリオ
2009/03/10(火) 18:03:32ID:5bTA6tap>>908
ところで、後から参加してこんな事を聞くのも申し訳ないんですが、
本編(一週目)のほうはどうしますか?
0910通りすがり
2009/03/10(火) 22:27:32ID:8n4pLFL4勝手に俺の周辺の絵が描けそうな人に声かけてみたけどだめだった
授業9時間ってなんだよ…orz
0911769(ろだとか怪談とか)
2009/03/11(水) 11:06:02ID:QagHKa4x一つ書きたい終わり方があるので書きたいのですが、時間がありません。
なのでどう扱っていただいても構わないです。
0912864(シナリオ
2009/03/11(水) 12:21:20ID:Mx2R+53hおつかれさんです。
>>911
書きたいという意思があるのならそのうち書けますよー。
という事で本編はこのままにしておきますね。
こっちの分岐で色々やっちゃったので書きづらくなってたらすみません。
0913P担当(その1)
2009/03/12(木) 22:17:36ID:FAdZBWqBttp://suana.bine.jp/cgi/upload.cgi?mode=dl&file=150
パスはメル欄
おまけの7と、新規分の追加を行いました。が、演出なんかはまだ全然です。
あと、誤字脱字などの修正なんですが、ADVPの方で直さないといけないので、
なかなかすぐには反映できません。すみません。
0914864(シナリオ
2009/03/13(金) 00:35:49ID:kkbFOm/Jおつかれさまです。後ほど遊んでみます。
直しは大変なんですね。
一応先ほど自分のル−ト書き終わりまして、
これから読み直しなんだけど、ちょっとした事ならそのままの方がいいのかなー。
まあ、13日の金曜日といい感じの日なので夕方あたり更新します。
0915864(シナリオ
2009/03/13(金) 14:52:46ID:kkbFOm/J>>914
ちょろっと遊んでみたところ、長い文章のときに表示しきれずに、
文章が切れている箇所がいくつかありました。
0917通りすがり
2009/03/13(金) 22:29:18ID:Zo47soZZマニュアル見てみたけど、用語なのかなんなのか意味の分からない言葉が多すぎるorz
コールってなんだ?
AND演算ってなんだ?
まあ、そんな機能つかわなくても作れそうだが、セル(?)だけは使いたい。
2時間マニュアル見たがわからなすぎる…orz
予約特典CD欲しすぎる…。
共作頑張ってください
10年くらいなら待ちますよ
そういえば、2005年の7月くらいに発売してもうすぐ4年。
早すぎる
0918通りすがり
2009/03/13(金) 23:07:43ID:Zo47soZZ0919864(シナリオ
2009/03/15(日) 13:39:08ID:5TYO9+gnttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0152.jpg
こんな感じに。純粋な立ち絵があればいただきたい。
それとも使えそうな画像をアップするだけでもいいのかな?
0920864(シナリオ
2009/03/18(水) 18:26:22ID:fr6pxoHc0921P担当(その1)
2009/03/20(金) 06:19:00ID:OCujfNXpパスはメル欄
0922864(シナリオ
2009/03/20(金) 18:17:03ID:ow7KlcxMレイヤーってのは便利ですなあ。
さっそく先日upした背景を既存の画像と合うように加工して、
素材に組み込みました。
パスは同じくメ欄で。
後はもうがんばってとしか言い様がない。
0923P担当(その1)
2009/03/23(月) 20:36:48ID:EBD7ML3D暇を作らねば・・・
0924864(シナリオ
2009/03/24(火) 00:42:37ID:j8/0RLow後はもう手伝えそうな事ないしなぁ。引き続きフリー写真探しくらいかー。
0925864(シナリオ
2009/03/24(火) 18:14:44ID:j8/0RLow素材に組み込みました。
0926通りすがり
2009/03/25(水) 01:33:44ID:B63XASomJAVAとC++のスレを見てる人が居るな俺にはわかるぞ
0927864(シナリオ
2009/04/06(月) 18:07:13ID:OW2zOlKT0928P担当(その1)
2009/04/06(月) 21:28:44ID:Ubub+UB40929名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 00:05:36ID:mu8rmiso0930名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 18:51:50ID:lT9BsXUsなんもしないまま2ヶ月経ってる
気が早すぎるけど次スレどうします?
0931名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 23:23:43ID:EvNrMU0i早いよなー
GWには進展したいわー
0932864(シナリオ
2009/04/22(水) 11:20:18ID:gybKg4a8焦らずがんばですよっ。
0933名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 15:43:41ID:FzO9m9Hb休みになったら逆にペース落ちるとは仕様か?
みんなどの位進んでるぅ?
0934名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 22:13:06ID:xNdN0ShD今月に入ってからずっと…
0935P担当(その1)
2009/05/02(土) 18:37:14ID:xcTeuRfz0936P担当(その1)
2009/05/02(土) 18:59:57ID:xcTeuRfz(ViXというツール使ってます)
実際の絵を見て作業すればいっかと思っていたんですが、アプリが落ちちゃって
見られないレイヤーがあるんですよね・・・
なんでだろう?
0937864(シナリオ
2009/05/03(日) 11:24:58ID:m+nFoQ1R見れないのって俺が追加した分だけってことなのかな?
0938864(シナリオ
2009/05/03(日) 13:45:16ID:m+nFoQ1Rそれでも駄目ならGIMP使ってみてとしか(;´Д`)ごめんなさい。
0939名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 16:07:03ID:6YFA6PqQ俺のぶんもみんながんばれ
0940名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 16:28:03ID:feY4i6uh御自愛下さい
0941P担当(その1)
2009/05/03(日) 20:03:39ID:HJe4jbIrGIMPでしたか。GIMPで確認したところ行けました。
私もPhotoshop持ってないので、たまに使ってました。
レイヤー名が全部化けちゃうんで、日本語に別のコードでも使うようになってるのかも?
どっかに設定あったかな・・・
>>939
がんばれ〜。がんばる〜。
0942864(シナリオ
2009/05/04(月) 00:03:58ID:JWPeaoHw0943P担当(その1)
2009/05/04(月) 00:11:13ID:WsinjahF0944864(シナリオ
2009/05/04(月) 00:30:03ID:gAioU/il後は、任せた……ゴフッ
0945P担当(その1)
2009/05/04(月) 03:21:18ID:WsinjahFttp://suana.bine.jp/cgi/upload.cgi?mode=dl&file=159
0946P担当(その1)
2009/05/04(月) 03:22:34ID:WsinjahF0947864(シナリオ
2009/05/04(月) 14:05:09ID:++gmXQg8背景があると格別ですなあ。
0948名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 15:10:07ID:ID5gRtRKツールの使い方思い出すだけで精一杯な気もするけどw
0949名前は開発中のものです。
2009/05/09(土) 01:26:57ID:Lm7fS3PZ暇な俺が遊んであげるから
0950名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 05:34:19ID:cD0Qr2MpひさしぶりにADVPにふれてみようって思ったら、
ADVPでアプリボックスを作ってそこにadvファイルを入れるだけでよかったよな確か
何か全然読み込んでくれなくて俺涙目
0951名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 12:03:27ID:uEhhPo2r0952名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 00:47:25ID:jmtUdUbiうーん、何度も確認しながらしてみたけど何かだめだった
心当たりがあるとすればメモステを8Gにした位なんだけど関係あるかな?
0953名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 11:10:01ID:jJaacDys0954名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 13:58:40ID:abs++IMk0955P担当(その1)
2009/05/18(月) 22:09:02ID:SQKFuhK50956名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 23:41:14ID:TcaCTPQ6フォーマットを試したら平然と解決しました
お手数お騒がせしましたー
今から色々遊ばさしていただきます
0957864(シナリオ
2009/06/03(水) 11:28:18ID:C1GOUcmw0958名前は開発中のものです。
2009/06/03(水) 15:36:04ID:4hRUeZZT何か進展あります?
オイラは進展じゃないけど二本目のソフトを確保してきたよー
0959864(シナリオ
2009/06/03(水) 18:08:05ID:C1GOUcmw見守ってますyo
0960名前は開発中のものです。
2009/06/03(水) 19:34:32ID:Kvr49cWLシナリオ直せ! とか、追加しろ! とか言われて限りなくやる気ない感じ(´・ω・)
見守ってますyo
に見えた。
0961名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 15:13:37ID:dsPFtf84後は絵氏とスクリプター待ち?
よし新しい企画を立ち上げるんだ!
0962864(シナリオ
2009/06/04(木) 18:09:52ID:sXE7Pu7DAとBは未完で、俺のはメインルートのパロディみたいなもんです。
こんなのを書け! っていう概要でも出ればなんとか。
0963名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 21:35:52ID:Sw4kHCkg0964864(シナリオ
2009/06/14(日) 18:22:15ID:zX8RlSgcユーザー増えるかなあ。しかし、既に持っているうちらは……。
まあPSPgo買わないですけど。
0965名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 14:01:46ID:ZJGPHrTU0966名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 22:40:02ID:GIz6vtvw0967名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 00:26:34ID:ocSZZCh10968P担当(その1)
2009/06/30(火) 07:31:01ID:wi1FCbvm0969864(シナリオ
2009/06/30(火) 18:06:38ID:Jj5kh/5kアドプレ4歳おめでとう。
0970名前は開発中のものです。
2009/07/21(火) 11:16:56ID:jX6hyX810971769(ろだとか怪談とか)
2009/07/22(水) 07:51:35ID:K/M/ptgS2年振りですごめんなさい
0972864(シナリオ
2009/07/22(水) 12:10:29ID:Iw3KnoRH後でじっくり読みますよー。
0973864(シナリオ
2009/07/23(木) 18:17:25ID:3eoUC99D後、いくつか誤字があったので、修正するついでに自分の方の修正もして、後日まとめてupします。
0974864(シナリオ
2009/07/24(金) 01:29:15ID:Ivqsvt34改行なしの長い文がゲーム内だと途切れちゃう所が何箇所かあったと思うんだけど、
思い出せないのでそのまま……。
0975769(ろだとか怪談とか)
2009/07/24(金) 01:48:51ID:EyvZB5uuorz
すいませんお手数かけました
0976名前は開発中のものです。
2009/07/24(金) 04:09:22ID:jhgWQ6Hc0977名前は開発中のものです。
2009/07/25(土) 12:55:20ID:pZxmr2SX0978名前は開発中のものです。
2009/07/25(土) 13:04:08ID:pZxmr2SX0979805(サポ01)
2009/07/26(日) 16:25:49ID:+G3Q4oAp1年半ぶり(早いなぁ〜)に覗いてみてびっくり!
どう考えても過疎ってるよね〜と思っていたらレスが950超えてる!!
共作も進んでる!!
いろいろと問題児のアドプレをまだ支え続けてる人達がいる!!
サポーターと公言しながら何もできない自分に限界を感じ
老朽化してきたPCの負担を少しでも減らすためスタジオも削除し
アドプレの世界から遠ざかっていましたが、微力ながらまたサポートして行きたいと思います。
っていうかもうほとんど完成してるような・・^^
P担当(その1)さんと769さんにはほんと申し訳ない。864(シナリオさんには感謝です!
後でじっくりプレイさせてもらいます。
国内市場が完全に携帯市場に傾きつつある現在、
フロムから捨てられたアドプレにもまだチャンスはあるはず!
なんとか再び盛上げていきましょう!
0980864(シナリオ
2009/07/26(日) 18:15:33ID:rvB4aLYLシナリオで変なところあったら教えてくださいねー。
0981805(サポ01)
2009/07/29(水) 23:34:00ID:7HXO3KFk769(ろだとか怪談とか)さんには本編ラストまで完成させてくれてほんとにお疲れ様といいたいです!
864(シナリオさんのシナリオもそれぞれのキャラクターがいかされていてとてもいいですね〜
全く変なところなどございませんでしたよ。もっとピンクな方向へ行ってもらってもいいくらいでした^^
ちょいとP担当(その1)さんに質問ですが
前回のup0115.adv(0114まで組み込み)に比べて
今回のup0159.zip(up0151まで仮組み込み)の画質が悪いような気がしたのですが容量制限のため再圧縮したのですか?
気のせいかもしれませんが
0982P担当(その1)
2009/07/30(木) 00:27:10ID:qVwOrUTfそうです、画質落としてます。いずれ再調整したいと思います。
今はデータのやり取りなんかも考えて、容量少な目に・・・
ちょっとここの所手が空かないので、またお待たせしてしまうかもしれませんが、
もう少々お待ちください・・・
0983805(サポ01)
2009/07/30(木) 23:03:48ID:tDZHMuiGですよね、待ちますよ〜!期待してますよ〜
えのひとの原画を切り貼りして作ってみたみなみの母をうpしますんで
よかったら使ってください
えのひとか新たな絵師が早く現れて〜!!!
0984白黒
2009/07/31(金) 22:35:30ID:I9nzVA9H自分もまだ5分の3くらいしかできてませんが頑張りますー
セリフほぼ一行ずつ表示にすると痛い目見ますね、これ・・
共作のほうも頑張ってください!
0985名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 12:32:49ID:hlG4gnNbレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。