トップページgamedev
457コメント163KB

素人の俺にHSPで経営シミュを作らせるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆uoRBQ2R7lQ 2006/08/27(日) 09:16:45ID:J4H4T4Nd
今日HSP始めました。よろしく。
0076名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 21:16:49ID:psskFWPk
3万行SU・GO・SU☆
0077名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 23:03:53ID:nFcFSYVj
>>75-76
d。
無駄スクリプトが意外と少ないので最終的に4万くらいかな?
あとは付け足しだけだしね。
やっぱりSLGはHSPがなかなか使い易いね。
0078名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 01:58:45ID:Khufpb79
>>71
出来ないことは書くの辞めような。
0079名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 02:17:06ID:WWDW89rv
>>74
どこのスレ?
0080名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 02:49:38ID:gVnGBe0i
>>79
HSPで完全オリのSLGを作るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1047478458/
0081名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 19:47:29ID:f9IQ2gRv
Wikiで削除ができない…
0082名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 20:08:55ID:J1qDQMpC
iアプリ限定だが、仕入れして売るという流れまで出来た。
まだ全然ゲームにはなってないが、もうちょいしたらうpする。
0083名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 21:51:51ID:9i1zeSvV
>>1は予想通り消えたし終了でいいんじゃないか
0084名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 22:33:57ID:6CXZkUFZ
その残りの1パーセントが俺だ。

だそうだ。
0085名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 22:37:09ID:hmsdvQvz
>>84
口だけの人間だったなw
0086名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 22:56:46ID:Romd6kFp
この板って10のスレが立っても完成するのは1つくらいだよな。
0087名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 22:57:31ID:Romd6kFp
>>82には少しだけ期待しておく。
0088名前は開発中のものです。2006/09/16(土) 07:31:27ID:236Cqi9A
マリーのアトリエみたいのがいいな
0089名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 17:07:10ID:1VDGh2RZ
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0090名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 20:05:26ID:Xt2ATP2n
アイテム欄ってどの命令使って作るの?
変数だけ?
0091名前は開発中のものです。2006/09/18(月) 22:18:07ID:vU/xkjWT
>>90
画面上の画像のこと?
内部でのデータの持ち方のこと?

前者なら

buffer 2
picload "itemview.bmp"
gsel 0
gcopy 2,0,0,100,100

とかやって画像読み込んで表示するのが簡単。
後者なら

dim itemview, 10;
//長さ指定の文字列配列が欲しいならこっち↓
//sdim itemview, 256, 10
itemview.0 = "薬草"
itemview.1 = "銅の剣"
itemview.2 = "皮の鎧"

みたいにやればいいと思うよ。
00921%君2006/09/22(金) 22:42:39ID:4TrMddFY
じゃあ俺も作ってみようかな。
経営シミュってシムシティとか○○タイクーン系のイメージが
強いんだけど、とりあえず物を売買したり集めたりするようなゲームならいいのかい?
とりあえずこのスレで名前の出てるアトリエシリーズを目指してみるけど…

まぁ一番の問題はプログラミングスキルが乏しいことなんだけどね。
0093名前は開発中のものです。2006/09/22(金) 23:19:06ID:wHYc82Nv
>>92
グラ関連・HSPがらみなら協力できるかも
0094名前は開発中のものです。2006/09/22(金) 23:53:57ID:yzMNQRJq
アトリエってクォータービューだから素材がないんだよね
00951%君2006/09/23(土) 08:32:19ID:G1+rukj+
アトリエシリーズって書いたけど、錬金術うんぬんじゃなくて
「とりあえず物を売買したり集めたりするようなゲーム」
を目指すってことで。

あと言語はHSPじゃなくてCになります。
0096名前は開発中のものです。2006/09/23(土) 09:01:06ID:Bk+juRR6
>>94
クオータビューにこだわらなくていいだろ

>>95
ガンガレ
00971%君2006/09/23(土) 23:01:27ID:AXPtOS9V
HP作成完了、ゲームもup。
(移動しか出来ないorz)
ttp://www16.atwiki.jp/1percent/

ここから先の作り方が全然ワカンネーw
とりあえず明日はステータス画面みたいなのを作ってみる。
00981%君2006/09/24(日) 20:49:35ID:lUG+N6B7
ステータス画面の表示を追加しました。
まだデータが何もないので寂しい状態ですが。

ではまた土日に…
0099名前は開発中のものです。2006/09/24(日) 22:59:24ID:I9NbSd/6
これは期待できそう
0100名前は開発中のものです。2006/09/25(月) 13:41:14ID:gYwC2FF6
過疎板でも100ゲット
0101名前は開発中のものです。2006/09/25(月) 14:56:10ID:QrlfuTSz
>>98
ファイル破損してない?
解凍中にエラーが出るんだけど
0102名前は開発中のものです。2006/09/25(月) 15:39:24ID:50TzGaST
俺は出なかったけど
0103名前は開発中のものです。2006/09/25(月) 17:56:53ID:KFS+4DPV
>>101
+Lhaca使ってない?
あれエラー出るときあるよ
圧縮もエラーが出た事があった。
改善されたかなぁ
0104名前は開発中のものです。2006/09/25(月) 18:09:16ID:QrlfuTSz
>>103
いや、Lhaplusなんだけど…、再インスコしたら普通に解凍できた。
エラー原因は謎のままでした(;´Д`)
難癖つけちゃってごめん。
01051%君2006/09/25(月) 20:14:19ID:kFn7vfz8
気にしないでくれ、俺も昨日新しいファイルに交換する時、ちゃんと
DL&解凍出来るか試してみたらエラーが出たから。

最後はちゃんと解凍出来るようになったんだが、原因はわからん…
ちなみに俺もLhaplus。
0106名前は開発中のものです。2006/09/25(月) 23:38:12ID:LFX6sXDw
壱番ワロス
01071%君2006/09/27(水) 08:32:34ID:41KNOecV
挫折しますた。
短い間でしたが、ありがとうございました。
0108名前は開発中のものです。2006/09/27(水) 12:44:16ID:aqPxvM0e
工エエェェ(´д`)ェェエエ 工
0109名前は開発中のものです。2006/09/27(水) 12:53:35ID:vGc+ftPR
工エエエエェェ(;゚Д゚)ェェエエエエ工







唐突だなおいw
01101%君2006/09/27(水) 20:47:49ID:4dSzgXwL
ちょ、何やってんのよ。
こんな早く止めるかw
0111名前は開発中のものです。2006/09/27(水) 22:15:01ID:2ZsfsFiz
付けるもん付けときゃいいんじゃネーノ?
0112名前は開発中のものです。2006/09/29(金) 19:56:15ID:X2ahsupW
女の子かもよ?
0113名前は開発中のものです。2006/10/05(木) 18:58:00ID:ck5K7Kno
そして、全滅
0114名前は開発中のものです。2006/10/06(金) 15:57:06ID:WDQAlioU
今日プログラミング始めました。
よろしく。
0115名前は開発中のものです。2006/10/06(金) 16:11:57ID:YbGac8lz
今日HSP始めました。よろしく。
0116名前は開発中のものです。2006/10/06(金) 17:42:13ID:iUr27OLn
今日インターネット始めました。よろしく。
0117名前は開発中のものです。2006/10/06(金) 22:11:25ID:WDQAlioU
経営シミュじゃなくて箱庭シミュ(トロピコみたいなやつ)を
作りたいんだが、専用スレあるか?
0118名前は開発中のものです。2006/10/06(金) 22:37:03ID:IFJ7pFEd
このスレが近いかも
シム人みたいな生活シミュゲームが作りたい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1131285802/
0119名前は開発中のものです。2006/10/06(金) 22:49:56ID:WDQAlioU
誘導サンクス
0120名前は開発中のものです。2006/10/06(金) 23:16:08ID:47oGiLNj
経営シミュ作ってみたいとは思うんだけど
どうしても作業ゲーになりそうで、面白いのを作る自信が無いんだな。
まあ、つまらないゲームですら完成させる自信も無い訳だけど。

物仕入れて売って〜とかはイマイチ作ってて燃えそうにないから
>49にある、武器合成して作った武器で戦うみたいなのでも作ってみようかな
0121名前は開発中のものです。2006/10/07(土) 00:50:34ID:ta4ZqxFN
おおう、その書き込み自分だ。何か嬉しい。
がんばってくれい。
0122名前は開発中のものです。2006/10/08(日) 23:52:05ID:0fveYmsF
段階的学習項目でも並べてみようと思ったが、
武器合成→戦闘なSLGって幅が広すぎてうまく思いつかんかった。

というわけで応援のみ。がんばれ。
01231202006/10/09(月) 18:39:04ID:2qldT7Tk
武器を自分で作って戦うゲームって、よく考えると戦闘部分のアイデアが重要になってくる。
新しい武器を作って、それを装備する利点が攻撃力の上昇とかだけだと嬉しさが少ない。
武器に複数種類を設けるとして(剣とか槍とか)、それぞれに違った特徴をつけなければ意味が無い。
新しい武器を装備する喜びを感じるような戦闘システムにしなきゃ面白くなりそうにない…
なんというか経営シミュというより確実にRPG要素の方が大きくなっちゃうな
0124名前は開発中のものです。2006/10/09(月) 20:32:18ID:TInouddT
プレイヤーは鍛冶屋に徹して、闘うのはNPCってゲームでも面白そうな気がする。
「ミノタウロスを倒すから剣を作ってくれ」とか依頼受けて、うまく作ると退治して帰ってくる。
失敗作だと「戦っている間に折れたぞ」とか文句付けられたりするような。
……なんか経営シミュレーションとは違う気もするが。
0125名前は開発中のものです。2006/10/09(月) 21:06:12ID:QNWLfiEL
テンション上がらないのはわかるが、とりあえず【商品仕入れ→客が購入】なシステム組んでみたら?
やってる内に良いアイデア出るかもだし、ノウハウは無駄にはならんだろうし。

そんな程度ならいつでもできるってレベルのスキルあるなら余計なお世話だろうけど。
0126名前は開発中のものです。2006/10/09(月) 21:45:11ID:o1pOFVmO
戦闘システムはオーソドックスなのでいいと思う。

書いてるけど、武器に種類をもたせて
ある敵は槍だと簡単に倒せて
逆にある敵は槍だと倒せないみたいにすれば
武器をバランスよく持たないといけなくなって
戦闘じゃなくて鍛冶の方がメインになるんじゃないかと。
0127名前は開発中のものです。2006/10/12(木) 12:31:34ID:m9C0nAFy
warota
0128名前は開発中のものです。2006/10/14(土) 19:51:14ID:oY5nRtwP
2chのアトリエでも作ってみるか。
0129名前は開発中のものです。2006/10/14(土) 21:51:12ID:oY5nRtwP
既出だが本当に素材がないな…ツクール用ばっかりだ。

http://gamdev.org/up/img/7834.jpg
0130名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 07:00:42ID:BP5sU2XH
仕方ないので自分で描いている。
0131名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 09:06:26ID:CUEfHGqp
そしてまた一人消えていった・・・
0132名前は開発中のものです。2006/10/16(月) 23:15:20ID:RzCNEAKg
これほどわかりやすく
起承転結が見えるスレは
逆に流し読みすると面白いなw
素人・初心者・厨房に糞スレ立てる前に読ませたいよ

まあ、ローカルルールも読めないやつらだから無理か
0133名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 08:54:15ID:1iQKeAuW
作る時間がないからアイデアだけ書いてみる。

・テーマは死の商人。武器を売りまくる
・取引先は好戦/反戦、政府/非政府、大企業/共同体の6陣営+大衆
・取引したり依頼をこなしたりすると、関係がプラス
・敵対陣営を支援すると関係がマイナス
・信頼を積み重ねていくと、割引してくれたり、敵対陣営を支援した際の
 マイナスなどが減ってゆく
・戦時/緊張/平時の状態がある。戦時には売り上げは伸びるが、
 人口が減る。平時はその逆。
・関係の組み合わせによって国家規模のイベントが発生。イベント狙いの仲違いも可能

こんなんどうよ?
0134名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 10:28:27ID:Uu9v+5D/
そのアイデアの欠落点
・6陣営の内、大企業のみとしか取引しないなど一点絞りした場合
他の5陣営からプレイヤーはどのような不利益を被るのか?
・結局目的とか達成点、クリア条件って何だ?
0135名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 16:22:32ID:RVi7+ujV
>>134
支援した陣営が他の5陣営から袋叩きに合うとか。
で、どっかの陣営が世界制服したときにそこと一番仲がよければクリアとかどうよ
0136名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 16:26:14ID:dcyjpMUm
どこまで出来るかわからんが、とりあえずアトリエを目標に作ってみるか。
まずはアイテム採取を実装してみる。
時間があるときにちょこっと遊べるようなものが理想なので、携帯電話向けに作ってみる。
0137名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 17:18:46ID:zfmvB+pg
こうして歴史は繰り返されるのであった・・・
0138名前は開発中のものです。2006/10/19(木) 00:11:04ID:3FR8Wp3U
携帯であんな複雑なゲーム作れるの?
作業ゲームになると操作性良くないとストレス溜まるだろうし
0139名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 04:03:01ID:zd5cwUFQ
携帯でhspのソフトは動かないんじゃ?
0140名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 08:04:27ID:dzwZ5cav
携帯でexeがヌルヌル動くようになればなあ
0141名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 20:10:52ID:G1elVS5Z
アトリエのようにマップを歩いてコマンド選択みたいだと
携帯での操作は面倒なんだよな
0142名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 05:26:24ID:US3tLquX
携帯でできたらすごいとは思うな
0143名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 21:24:46ID:I5Sn9/hj
アトリエだと戦闘とかあるからその辺が難しいかなー。
Docomoの携帯使ってるからDocomo用でやってみるわ。
01441432006/10/27(金) 16:36:08ID:QcGJJ2q5
工房内を移動するとこまで出来た。
0145名前は開発中のものです。2006/11/04(土) 18:16:18ID:25HznFV0
そして誰もいなくなった
0146名前は開発中のものです。2006/11/11(土) 08:51:53ID:M0Jny10u
うーむ。協力したいんだが今リアルタイムのネトゲにハマってるから協力できん。
0147名前は開発中のものです。2006/11/11(土) 17:08:06ID:kedsRl65
俺も携帯でがんばってみるか
0148名前は開発中のものです。2006/11/11(土) 22:44:04ID:ShlMCNT9
じゃあ俺はPCで頑張る。
キャラグラフィックはフリー素材を
使えばいいと思うんだが、アイテムの説明画面?に
表示するアイテム画像とかどうすればいいんだ?

そこまで作ってから考えるべきか?
0149名前は開発中のものです。2006/11/12(日) 05:00:01ID:AhKnmAxD
とりえあずテキストでいいんじゃないか
01501482006/11/12(日) 06:50:49ID:mVQEJYwP
そうだな、とりあえず画像表示欄だけ用意しておけばいいか。
0151名前は開発中のものです。2006/11/13(月) 12:30:07ID:ct4aPG8D
何でもいいから動くものがみたい
0152名前は開発中のものです。2006/11/14(火) 00:16:18ID:EwPFJo2J
buf = ">>151 (´・ω・`)"
repeat:redraw 1 : await 90 : redraw 0 : color 255,255,255 : boxf : color
pos 0,0 : if i=0{mes buf+"ノ"} : if i=1{mes buf+" シ"} : i++ : if i>1{i=0}:loop
0153名前は開発中のものです。2006/11/14(火) 14:36:52ID:RjdBxu9G
じゃあ自分の部屋にキャラを表示するとこまで作ってみる
アトリエの工房みたいなもんかな
0154名前は開発中のものです。2006/11/14(火) 18:52:35ID:yowIx03Z
勉強中の自分がこれはどうかと提案してみる
今PCないからテストしてないけど

if cnt \ 2 = 1 {
 mes buf+"ノ"
} else {
 mes buf+" シ"
}

elseの使い方ってこれでいいんだよね
下は×?

if cnt \ 2 = 1 { : mes buf+"ノ" : }
else { : mes buf+" シ" : }
0155名前は開発中のものです。2006/11/14(火) 19:20:22ID:x04N9JY7
>>154
動くから×ではないけど
上の方が見やすくていいと思う
短く書きたいなら、僕ならこう
if cnt&1 : mes buf+"ノ" : else : mes buf+" シ"
0156名前は開発中のものです。2006/11/14(火) 20:38:59ID:yowIx03Z
>>155
差し支えなければcnt&1の部分解説お願いします

&ってandだよね
0157名前は開発中のものです。2006/11/14(火) 21:02:01ID:ig36nVur
今時の若いモンはビット演算も知らないのか
0158名前は開発中のものです。2006/11/14(火) 21:04:24ID:IQ3Eag2Q
若いやつ馬鹿にするような年でHSPなんて弄ってるよりはましだけどなw
0159名前は開発中のものです。2006/11/14(火) 21:05:58ID:ig36nVur
調子こきましたごめんなさい><
HSPも弄ったことないです。ごめんなさい><
0160名前は開発中のものです。2006/11/14(火) 21:53:18ID:x04N9JY7
>>156
ttp://hspcenter.com/hspdt/faq.html
0161名前は開発中のものです。2006/11/14(火) 23:28:03ID:EwPFJo2J
buf = ">>155 thanks(´・ω・`)":repeat:redraw 1 : await 90 : redraw 0 : color 255,255,255 : boxf : color : pos 0,0 : if cnt&1 : mes buf+"ノ" : else {mes buf+" シ"}loop
0162名前は開発中のものです。2006/11/15(水) 02:48:17ID:8+MckJX/
>>160
思わぬところで勉強なりました
0163名前は開発中のものです。2006/11/17(金) 11:57:52ID:6d9OxFnQ
部屋の中歩くの出来た
次は仕入れとか実装してみる
0164名前は開発中のものです。2006/11/17(金) 13:15:56ID:v3TMPpCE
うぷは?
0165名前は開発中のものです。2006/11/17(金) 20:36:21ID:6d9OxFnQ
今日は無理なんで明日にでもうpする。といっても部屋を歩く以外は何も出来ないよ。
0166名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 08:41:16ID:oZ2QyxGG
人いないし終了でいいんじゃない
0167名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 12:21:58ID:4uMp8sxg
壱番はどうした
0168(@u@ .:;) ◆8LosfbQlKQ 2006/11/19(日) 13:37:08ID:WN5JCh4Q
とりあえず動くものを作りましょう。
0169名前は開発中のものです。2006/11/28(火) 17:03:35ID:AK/68WOM
ここ再利用OK?てか人いる?
プロ野球チームを作ろうのHSP版でも作ろうかと思ってるんだけど
0170名前は開発中のものです。2006/11/28(火) 18:56:31ID:AK/68WOM
誰も居なくてさみしいからage
新すれ立てたほうが良いかな
0171名前は開発中のものです。2006/11/28(火) 19:22:15ID:8XY9D2eQ
ここでいいんでないの?
0172名前は開発中のものです。2006/11/29(水) 14:23:33ID:bb5sq1AN
面白そうだから完成するかどうかは別として作ってみるかな。
レミュオールってのやったことないからまずはそれをやってみるか。
0173名前は開発中のものです。2006/11/29(水) 15:20:16ID:iJf+TSrZ
つ[チラシの裏]
0174名前は開発中のものです。2006/11/30(木) 22:48:30ID:9uu6+Dg8
172じゃないけど、前に俺も挑戦してみた
感想:HSP初心者が作れるっていうレベルじゃねぇぞ!!犬と猫の中の人は神
0175名前は開発中のものです。2006/12/01(金) 00:09:54ID:MCAZlnf2
まずは完全にまんまパクってみれば
0176名前は開発中のものです。2006/12/01(金) 02:52:34ID:W+7L5AdD
■ゲーム画面の構成を作る
・背景を配置 ・メイン画面の配置 ・メッセージウィンドウの配置

・進行時間を表示 ・所持金の表示 ・体力等のメーターを表示 ・各種ボタンの配置

■システムを作る
---簡単---
・時間の進行と停止を切り替えるボタン ・セーブボタン ・ゲーム起動時のロード機能

・特定の時間帯にイベント発生 ・メーターの増減

---複雑---
・年数と月日のカウント ・所持金の増減

・素材Aを入手→保存庫に保管→更に素材Bを入手→素材Aが入った保存庫に保管という機能

・素材Aと素材Bを消費して商品Aを生みだす(↑ができれば簡単だけど)


とりあえずこんぐらいまで作りたいんですが、---複雑---以降がどうしてもわからないです。
特に"素材"をデータとして扱う方法が・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています