トップページgamedev
1001コメント302KB

2chでのゲーム製作に役立つ事を語り合うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/08/26(土) 14:48:52ID:PxW76wrA
ツールについて、文章の書き方、背景の準備の仕方、スレの運営方法 etc...
ゲーム製作に関する話題は何でもOK
みんなで 2ch でのゲーム製作を盛り上げようぜ! 

関連 
2chでのゲーム製作を語るスレ15kb 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156427389/

注意事項 
■特定の企画の評価的な話題(感想等)は関連スレで! 
■特定の企画の技術的な話題もあまり引っ張り過ぎない! 
0060名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 15:16:48ID:jiRtCBLs
スケジュールVSクオリティ

-ゲーム作りは夢の作業ではありません。予算とスケジュールという現実があります。
-ゲームにおいて「クオリティ」というのは、いったい何を指す言葉なのでしょう?
-予算やスケジュールと、クオリティにはどういった関係性があるのでしょうか?
-どういうバランスが理想なのでしょうか?


下三つの疑問に誰か答えれ
0061名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 16:02:30ID:uUzjZ4t1
前提が間違ってる。

> -ゲーム作りは夢の作業ではありません。予算とスケジュールという現実があります。
1人で全て賄えば、予算もかからないし、スケジュールに囚われる事は無い。



1人で完成されたゲーム >>>>>>> グループで完成させたゲーム

少なくとも2chでの真理だしな。
0062名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 19:02:10ID:++aZF1fd
ゲームの開発費なんてほとんど人件費だしなあ
0063名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 19:22:03ID:jiRtCBLs
ちなみに>>60>>59のリンク先の画像を読み取ったものね。


-ゲームにおいて「クオリティ」というのは、いったい何を指す言葉なのでしょう?
は考える価値はあると思ってるんだが。
0064名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 20:25:16ID:uUzjZ4t1
「脳汁分泌量∝クオリティ」だ。憶えとけ!
0065名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 20:35:06ID:KHCx9vwV
>>63
なら、自分の頭で考えてみるといい。1人で夢追う分には
どれだけ時間かけてもいいんだよ。誰の迷惑にもならないからね。
0066名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 21:30:22ID:OBgwAUOm
-ゲームにおいて「クオリティ」というのは、いったい何を指す言葉なのでしょう?
絵、プログラム、文、音楽の量と質
なによりおもしろいということ

-予算やスケジュールと、クオリティにはどういった関係性があるのでしょうか?
だいたい比例の関係があるがそうともいえない時もある
開発期間と必要経費には明確な比例関係がある

-どういうバランスが理想なのでしょうか?
採算の取れるバランス
つまりは開発時間が長すぎもダメ、クオリティが低すぎもダメ


でもそういったことを聞いてるのではなく
コスト意識を持つことが重要だといってるのだと思う
0067名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 21:51:24ID:5vxVZyKj
>-ゲームにおいて「クオリティ」というのは、いったい何を指す言葉なのでしょう?

少なくとも同人(特に無償配布)においてなら、

・不快感や違和感を感じさせない程度の絵
・最低限、バグを出さないプログラム
0068名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 21:54:08ID:5vxVZyKj
スマソ、途中で送信してしまった。


>-ゲームにおいて「クオリティ」というのは、いったい何を指す言葉なのでしょう? 

少なくとも同人(特に無償配布)においてなら、 

・不快感や違和感を感じさせない程度の絵 
・最低限、バグを出さないプログラム 
・画面と違和感の無い音楽
・丁寧に書かれ、よく推敲されたシナリオ
・そして、同人ならではの、意外性のあるテーマ、ストーリー

といった所だと思う。
0069名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 21:54:11ID:t9C57bnp
・不快感や違和感を感じさせない程度の絵
・最低限、バグを出さないプログラム
・日本語のテキスト
0070名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 21:57:16ID:jiRtCBLs
操作性なんかが出てこないのはADV前提に話してるから?
0071名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 22:00:45ID:5vxVZyKj
補足:

素材面やシナリオの分量で勝負しようとしても、資本力のある商業作品に勝てるはずもなく、
かえってショボさだけが目立つことになる。
企画の肥大化は、製作遂行の上でも、品質面でも不利にしか働かない。

>>69
ワロタ。
0072名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 22:50:39ID:z+kTWuNI
>>70
操作が容易ならクオリティが高いのかそれとも逆なのか
0073名前は開発中のものです。2006/09/02(土) 22:55:04ID:bEXHqDGS
それもひとつに含まれるんじゃね
0074名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 00:19:03ID:zsKqvcJI
予算と出ている限り、プロの話だろ。だからADVの話はするなってwww
0075名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 00:22:24ID:Gtfs2x3X

箇条書き並べるのが好きな列挙厨はだいたい製作スレでは害悪になると思うんだ。
そういう奴に限って列挙ばかりでセンスも技能も無い奴ばかりだし。
0076名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 00:24:33ID:2Y2SZ/cc
いや、ADVの話しちゃ駄目ってことはないだろ。

けど、多人数で作る限り期限が無いと状況ってのは変わってくるわけで…
そういう意味では期限とクオリティは天秤に掛けなきゃ不味くネ?
0077名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 00:26:18ID:j185Cb6+
>>75
問題点なんかを箇条書きで書き出すのは問題ないと思う
ただそれだけじゃだめだってだけでさ
0078名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 02:30:36ID:ZAkkyDrQ
・問題点を箇条書きで書き出すのは問題ない
・ただそれだけじゃだめだ
0079名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 04:39:12ID:ERUKiR+o
>>78
それって箇条書きって言えるのか?
0080名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 06:13:09ID:ERUKiR+o
逃亡しないスタッフを集めるコツ、
スタッフを逃がさないようにする手段があったら教えてくれないか…
0081名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 07:33:22ID:9ItqdEHv
箇条書きだけでも十分じゃね
0082名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 11:06:39ID:nWg5+Ff6
>>80
・定期的に万札を握らせる
・簡単な仕事しか与えない
・相手のスキルを理解して無理を言わない
・常に暇そうな働いたら負けな奴を雇う
・しばりつける
・むしろ1人で作る

好きなのを
0083名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 11:42:22ID:T28/3hwR
>>80
・全メンバーに公開するスケジュール表を作る
  ・今誰がクリティカルな工程を担当しているか明示する a)
・期限を調整する
  ・期限を指定する
  ・期限を自己申告させる
・連絡を取る
  ・a) を元に担当者に進捗を確認する
  ・月一回くらいはミーティングを行う
0084名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 13:25:18ID:Wk08AQgv
理想と現実
0085名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 13:27:04ID:3ouYSlSD
美少女ががんばって!って言ってくれるならどんなきつい作業からも逃げ出さずにがんばれる気がする
0086名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 13:55:00ID:Wk08AQgv
   ( 、                ☆
  (⌒ソヽ     @ノノハ@
  ⌒ヽ< \   //( ´_ゝ`) がんばって! ☆
     \ 'ヽ──<\__/>ヽ、
       ゝ─── (\/)∧ ヽ    ☆
        / |  |(∧)| 〉 〉
        ( (.  |====|<\/         ☆
        ) ) / |  \ぅ     +
       <ノ <∧/_ ハゝ       ☆
            /  /
            (  <|    +
            \ノ\
             |\ノヽ     ☆
             | |) /
            と二し'
0087名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 16:10:46ID:2Y2SZ/cc
>>83
一見、悪くないように見えるが、実際は期限ギリギリまでなにもしないで、期限過ぎたことを口実に辞めるってパターンもあるのよね。

ゲ製的には正しいが、>>80への解答としては弱いかも。

・定期的に万札を握らせる(というか、ぶっちゃければ外注ね)
これ一択だと思われ。

もしくは一緒にいると凄く楽しいと思わせるとか…雑談化する諸刃の剣だが。
0088名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 16:49:02ID:9ItqdEHv
参加望んでるならなんらかの魅力があるからだ。
その魅力を継続的に提供すればおk。
0089名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 16:49:18ID:D23/hQUl
>>80
集めない。
0090名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 18:46:59ID:lcP32gz6
>89
目からウロコ
0091名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 18:54:48ID:dY2P9ov5
>もしくは一緒にいると凄く楽しいと思わせるとか…雑談化する諸刃の剣だが。

これ一理あると思うんだ。
とにかくバリバリ仕事する連中がどんどん成果をあげて
それに関する話題でがんがん盛り上がれば良いんじゃね?
ついていきたければ、自分も頑張って肩を並べるだけのものを
出していかなきゃならない。ついていけなければ脱落していくのみ。

例に出して悪いけど、ツンデレで新しいライターがどんどん仕事をして
意見も言うようになって製作が順調に進みだすと、それについていけない
ライターは自然消滅するしかなかったから。
0092名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 18:57:17ID:0XguSgfl
やっぱクオリティ低い仕事をバシバシ出来るやつ>仕事が出来ないやつか、当たり前だが
でもやっぱりツンデレのライターは飯島さんの素材を殺しきった罪で死ねばいいと思うんだ
0093名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 19:23:18ID:IzfZGbvV
ぶっちゃけ逃亡前提でやるしかないよな
てか集めないのが一番な気がしてきた
とりあえずそういう活動する団体(部活、サークル、会社)であつまると
逃亡確率低いかもしれん
0094名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 21:10:11ID:2Y2SZ/cc
>>93
やっぱ顔が見えるか見えないかってのは逃げやすさに差があるのだろう。

ネットだけでの付き合いってのはその向こうに人がいるってことを頭で理解してる「つもり」になってるだけってことだろうな。

>>92
その件については関連スレの方が同意や否定の意見がもらえるんじゃね?
0095名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 21:34:06ID:IzfZGbvV
>>94
(・ω・)。_。)・ω・)。_。)うんうん(うなづく
直接対面してても相手の事情とか状況ってわかりにくいものだから

そんでもって募集側はただわかればいいってもんでもないしね
いそがしいから、時間がない、事情があって・・・とか全部考慮してたら完成しない
あえて無視しないといけない場合もあってさじかげんむずぃよ
0096名前は開発中のものです。2006/09/05(火) 14:31:31ID:nubjqbvD
このスレは定期的に何の話題してたか纏めようぜ。
100区切りくらいで。

>>1-100の話題
・いつものテンプレ
・SSに関して
・プレッシャーに関して
・絵師の使うソフトに関して
・勝手に格付け(PG・スクリプタ・企画・名無し
・クオリティとは
・箇条書きに関して
・逃亡しないスタッフを集めるもしくは逃がさない手段に関して
0097名前は開発中のものです。2006/09/06(水) 07:08:09ID:Tpmh4WOO
むずかしいなぁ
0098名前は開発中のものです。2006/09/06(水) 12:31:25ID:HOXJC0Cz
最初はこんな企画実現するはずねーだろとROMってたら、段々形になってきて
よし俺も参加しようという気になった時には、すでに自分よりできる人が協力してて入り込めなくなるヘタレです
0099名前は開発中のものです。2006/09/06(水) 16:59:27ID:CL2JCO3k
どこの分野でもいいから
自分よりレベル高い人がいるからこそ
スタッフとして参加するのに意義があるんじゃないのか?
自分以下のスタッフしかいない場合は
俺Sugeeeeee!!ができるかもしれんが
所詮自己満足で終わるし、得る物も少ない
0100名前は開発中のものです。2006/09/06(水) 17:29:23ID:zmiup7Sa
まあ足引っ張らない程度に頑張ってくれや
0101名前は開発中のものです。2006/09/06(水) 19:27:37ID:NXOheOKm
>>99

オマエみたいなのが、中途半端にバグがあるプログラム持ってきたり
透過も満足にできない絵やデッサンの狂ってる原画を持ってきたりすんだよ。
自分のレベルがおよばないなら参入するな。ディレクターに跡始末させるんだろ。
それでやっぱりついて行けませんって言って、逃げるんだ。
オマエの技術の練習の場じゃねぇんだよ。
オマエが自己満足だ。制作プロジェクトは学校じゃねぇ。
なんで教えなきゃいけない?自分で調べて自分で切磋琢磨しやがれ。
このクズが。

周りの高いレベルの人間はオマエなんぞから
得るもんはねぇんだよ。

はぁ。
0102名前は開発中のものです。2006/09/06(水) 20:16:12ID:zBruX2sf
>>98
俺もだw
0103名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 00:14:09ID:lPKeTmOw
>>99
同意。

お互いをリスペクトしあえるのがベストだけどね。
0104名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 00:41:23ID:C/pl8cCw
要するに同じレベルの奴ら同士集まればいいのか。
0105名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 00:56:14ID:j44MXsXS
でも現実は、どのスタッフも俺Sugeeeee!って思いこんでていがみ合うんだよねw
0106名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 00:59:16ID:lPKeTmOw
>>105
そうか?
0107名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 01:01:31ID:8HDBodCO
誰か一人が突出してそういう考えだと潰れやすいな
0108名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 02:02:30ID:EWZjmeMM
重複のため誘導です。
■2chでのゲーム製作を語るスレ15kb
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156427389/l50
 
【参考】
削除ガイドライン:重複スレの判断基準
-----------------------------------------------------
 (1)立てられた時期・時間      (※今回のケースでは誘導先のほうが先に立っている)
 (2)1に書かれている内容.      (※今回のケースでは両者ほぼ同じ)
 (3)レスがどれだけついているか.  (※今回のケースでは誘導先のほうが多い)
-----------------------------------------------------
 
【総合】自治スレッド@ゲーム製作技術板2【統合】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078748838/l50
0109名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 02:34:42ID:lPKeTmOw
>>108
そのスレは機能してません。無茶言わないでください。
0110名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 11:56:47ID:sjjdxm53
>>98
漏れもまったく同じだ・・・。
漏れは音とPGできるんだが、ついこの間も様子見してるうちに速攻で役職揃っちゃって参加しそこねた・・・。
そのスレはいまも製作がうまくいってて、なんか株で損したみたいな気分だよ・・・。
0111名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 12:06:38ID:lPKeTmOw
イギリスの格言に「チャンスの神(幸運の女神)は前髪しか無い」という言葉があるそうな。

すれ違いざまに気がついて、振り返って前髪を掴もうとしても、もう遅い。
後ろ髪は無いから ツルッ と滑り抜けて去っていっちゃうんだってさ。

思い立ったが吉日とも、虎穴に入らずんば虎子を得ずとも、後悔先に立たずとも、石橋を叩いて壊すとも言うね。
0112名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 12:10:58ID:lUgAh04o
幸運の女神ってすげぇ萌えない髪型してんだな
スキンヘッドにアホ毛だけ、みたいな頭なのか
0113名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 12:13:48ID:sjjdxm53
>>111
音もPGも出来るから、どっちか埋まってもどっちかで参加できれば・・・って楽観してたのがまずかった。
はぁ・・・ほんと残念。絵はかけないしなぁ。
こういうのってほんと株とかににてるとおも。その後の成功を事前に見抜ける眼力がいるんだろうな・・・。
0114名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 12:15:20ID:8HDBodCO
成功してる企画に後乗りなんて出来るわけなもなく
自分で成功させる位の勢いじゃなきゃだめだろう
0115名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 12:22:39ID:C/pl8cCw
ネタだろ。成功するゲームに参加したいなら2chで探すなよ。
0116名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 12:52:30ID:lPKeTmOw
>>112
多分QPみたいなん。

>>113
その二つって企画に寄らず埋まりやすくね?
0117名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 12:52:49ID:Oo5UGjmw
>>113
じゃあもうどこに参加出来なかったのか書いちゃえよ
0118名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 13:02:22ID:knArjh4s
逆にどう見ても完成しない企画にいい絵師が参加してると哀れでならない
0119名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 14:18:27ID:eMtIhx8j
>>118
そんなとこあったっけ?
0120名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 14:39:26ID:YjT6S8Yg
VIPのポケモンのとこか。
確かにあの絵師はもったいねー。
0121名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 19:06:58ID:lPKeTmOw
シナリオライターがすることってプロットの前にもあったんだな
・前提
・きっかけ
・結末
だったかな?起承転結より増やすべきなのがきっかけとはっきりしてて分かりやすいしいいね

>>120
誉めようが貶そうがそういうのは>>1の関連スレでな。
0122名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 23:16:44ID:os3+Jf9r
「前提」は脳内のみのことが多いだろうが、
「きっかけ」と「結末」ってライターが一番想像して(書いてて)楽しい部分だと思うんだ。
その二つを決めない(脳内想定もない)っていうのはよくわからん……。
0123名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 23:42:02ID:fKsA2wTJ
>>122
以前その点を自称ライターにチャットでたずねたことあるが、
人を驚かせるのが好きだから最後の最後まで隠しておく、とか言ってた。
でもスタッフには公開しないといつまでも完成しないよ?と問い詰めたら
うーんそうだね考えとくとか立場が上であるかのような発言してくれた。
アイツ今頃なにやってるんだろうな・・・。
0124名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 23:42:50ID:IygKlKw8
厨の「考えておくよ」程信用ならんものは無いぞ……
0125名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 01:28:11ID:2qq3sA6o
SSを見ても、真ん中のぐだぐだしているところこそが楽しいんだと思う。
きっかけと結末が一番楽しいとは思えない。
そもそも、結末をキチンと纏め上げるのは大変だし。
0126名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 01:31:37ID:meOosFgo
>>123
「きっかけ」と「結末」はシナリオプロットだけでなく、
ゲームプロットでも必須のはず。
スタッフに公開しない時点で考えていないと思われ。
考えている場合、どちらかというと積極的に語るはずだw
0127名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 06:48:25ID:Bvkf6Gop
>>122
脳内じゃ駄目なんだけどね…
というか脳内ですら無かったら書けないよ…
0128名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 11:39:50ID:ci5xmcn6
>>125
書いてる本人は面白かろうがそれじゃゲームとしてはだめだって話
0129名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 19:56:17ID:E62vLB7O
>>125
SSは「始まり」と「終わり」に触れるのはタブーだから、同列には語れないぞ?
そもそも、きっかけも結末もまず初めからありきなパロSSは比較例に持ってこないほうがいいかと。
0130名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 01:22:47ID:WKMw5Fh4
>>109
自治スレではスレッド内での話し合いを途中で投げ出して
分裂したとみなされているようだけど、その辺どうなの? 


 
0131名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 12:18:45ID:Z6kPcIcM
話し合っても平行線だから分裂したんじゃねーの
0132名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 13:36:06ID:blFmbPYl
自治スレこそ管理者気分を味わうためだけの
スレタイに偽りありの糞スレなのでその辺どうでもよくなりましたとさw
0133名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 13:40:21ID:Z6kPcIcM
どうしてそうやって無駄に煽るかなあ
0134名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 19:04:18ID:ZWIyze9Y
2chでADV作るのは向いてないと思うんだけどどうだろう?

ADVというかシナリオライターが欲しいジャンル全般。
0135名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 19:28:34ID:AxcDVTFo
理由も書かずに同意を求められてもねぇ・・・。
0136名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 21:39:51ID:jx36VcZr
>>134
それは、ライトなギャルゲのスレの事か?はっきりシナリオがつまらないと指摘してやればいいんじゃないか?
0137名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 21:46:48ID:ZWIyze9Y
>>136
悪いが読んですらいない。
俺は専ブラでみれるもの以上は他企画のものまで触れようとしない。

>>134の理由は単純に2chの企画では>>4>>7の超えられない壁以下の人が多いから。
0138名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 21:56:32ID:jx36VcZr
>>137
確かに、設定厨と、完結出来ないライターのなんて多いことよ。
俺は参考に色々流して見てるよ。
ライトスレは、名無しの質が悪すぎ、過去ログや上がってる物も
満足に把握しないで、スタッフに意見だしな。かわいそうに。

このスレ的な話題としては、スレタイと名無しの質に関して。
いかに低レベルな名無しが集まらないスレタイを付けるか。
そしてそれを維持しながら、過疎を回避する作戦とは?って感じか

俺は逃げた事になってるらしいなwさて、復帰してやるか?w
0139名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:04:18ID:uZwMbDOm
>>136
なんでライトスレのことだと思うのかわからん。
ライトスレに限らず2ch企画全般に言える事だろ。
自分が指摘してくればいいじゃないか。
同意を求めるようなカキコすんなヘタレ。

>>134
大規模でなけりゃ別にいいとは思うんだが、失敗率を見ると頷くしかないよな。
0140名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:06:00ID:KBpJf0oX
ツンデレ2のシナリオは失笑モノばかりだな
0141名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:06:22ID:ZWIyze9Y
>>139
どうも、小規模のもの募集してるつもりでも勝手に大長編にして潰れてる傾向がある気がする
0142名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:07:37ID:NFcMawqk
2chのゲーム製作に参加するのなんて表舞台で活躍できない奴ばかりだろ
質を求めるのが間違ってる
0143名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:10:49ID:tlGtK7Ia
シナリオが中心のADVよりも、
設定決めが作業の中心となるカードゲームやボードゲームの方が2ch製作に向いている、
って意見が随分前に有ったようだけど。
0144名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:10:57ID:AxcDVTFo
>>141
たしかに、失敗のパターンとして製作中での企画肥大化があるように思える
攻略キャラ増やしてたいからライター追加して、
声つけたいから声優募集して、
ムービー付けたいから、OP曲、ミニゲームetcetc・・・・
それで結局は収集つかなくなって破綻するんだよな
0145名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:11:51ID:HI5OEYZ9
表舞台に出たくない(本業にしたくない、サークル作るの嫌)って人もいるけどね
0146名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:12:13ID:ZWIyze9Y
>>140
>>1読んでね。感想はあちら。

>>142
質なんて求めてないが、これは質以前の問題。
求めてるのは>>7の3以上なのは確かだけど。
0147名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:14:25ID:jx36VcZr
>>139
直前までライトスレに居たIDを見かけたからな。
ID:ZWIyze9Yと俺のIDでライトスレ検索すれば?
2ch企画でも小さいので完成してる碧衣のとかはまだましだぞ。
一人で作ったみたいだけどな。ネタナドもすごいらしいし。

着弾かwああいうバカがいる限り。あそこも駄目だろうな。
別スレから釣れてしまったw

おっと>>139はライトスレの>>541でわけのわからない上を向いて歩こうぜとかいう抽象もいいところの
書き込みしてる方でしたか。煽り、お疲れ様です。

>541 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 04:23:37 ID:uZwMbDOm
>ここは制作活動を通して切磋琢磨していくところだ。
>けなされても落ち込んでも、手を止めてはいけない。
>がんがれ。
>オレはいつだっておまえらを応援している。
>上を向いて歩こうぜ。

>と荒らしが去ったあとに書き込んでみるorz

どの面下げてこんなセリフが言えたんだろうね、荒らしさん。
このスレで先につっかかってきたのはそっちですよげらげら
0148名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:14:51ID:jdDM9TWx
求めるのは3だけにしろ
0149名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:19:15ID:jx36VcZr
>>145
これ、俺も思ってる。扱うネタが商業にはどうしたって向かないものとか、
商業の規制にひっかかるものとかは名前も顔も知らないままに自由にやれるといいよな。
人格疑われるものとかは特に向いてる。隠れた性癖ものとか。

質はどうかわからないけど、一人の人間が完成出来るレベルのものなら、
2chでも面白いものは出来ると思うよ。
締め切りを強引に決めて、そこまでに出来て居ない仕様は全部一度切り捨てて完成させ、
その後ブラッシュアップしていくというスタイルね。
同人やフリゲで評価されたのは大体バージョンアップするだろ?そういう感じだね。
0150名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:23:58ID:HI5OEYZ9
>>149
一度完成させてしまったらモチベが持たないよ普通・・・>バージョンアップ
2ちゃんでの企画なら尚更のこと、半端な作品は半端な作品として評価されるさ
完成しないことに比べたらマシかも知れないけどな
0151名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:25:37ID:ZWIyze9Y
>>148
一応そのつもりだけどね…それでも来るのは大抵4以下…

>>149
期日にできてないのを切り捨てて完成と言い張るのは簡単そうで、
意外と為されてないのは人の欲故かねぇ…

2ch製作に一番足りてない要素な気がする…
0152名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:36:29ID:jx36VcZr
>>150
>>150
その完成を、リーダーがどう見るかじゃないかな。
リーダーがメンバーのモチベを把握し、完成品を出す事で、
メンバのモチベを上げられるかどうか。完成品に不満だらけで、モチベが上がらないメンバーしか居ないなら、
メンバーを総取り替えしてでも、次に繋げられるくらいの野心のあるリーダーかと言えばいいか。

半端な作品でも制作者が愛してやれば、ブラッシュアップをしたいなと思うんじゃないだろうか。
そしてそれが良い物に変わる場合もある。チャンスはすぐには来ないかもしれない。

高い目標でウダウダ、完成を一切させないよりも。プロトタイプでまず作ればいいと思う。
二作目、三作目と作って行ったときこそ、プロトタイプをブラッシュアップするチャンスが来ると思う。

>>151
2ch制作に必要なリーダーは、冷徹な心でメンバーを切り捨てる事が出来る事。
未完成でも最低限の線引きをして完成品を出す図太さが有る事。
一人でも、最低限のものを、完成させられる意欲と技術が有ること。
このリーダーが居れば、2chでもやっていける。これが無いなら、2chじゃ無理だ。
ノリで制作は最初しか続かない。荒らしや過疎に悩まされる事になるしな。

つまり、2ch制作で成功するために必要なのは、神職人じゃなくて、独裁だと叩かれるくらいのリーダーって事かな。
0153名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:42:19ID:XB4VIOLV
そこまでして2chで作る意義がわかりません
0154名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:44:04ID:ZWIyze9Y
>>152
>一人でも、最低限のものを、完成させられる意欲と技術が有ること
これがある人は始めから一人で作るってのが今までの定説なんだけどな。

けど確かにこれぐらいしないと完成させるのは難しい…
0155名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:46:01ID:eOsstLTa
意義なんて最初からないだろ、どうせ「やりたいからやる」程度
2ch外に本拠を変えて作り始めたら「そのゲームが作りたいから」に以降
0156名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:48:49ID:ZWIyze9Y
>>145って意見もあるしね。

ウェブ上で作る意義というべきだろうが、
そのステージとして2chが偶然選ばれたってだけ、と思えばいいんじゃね?
0157名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 22:51:12ID:jx36VcZr
誰でもゲームを作れる仲間が見つかる境遇で生活してないって事よ。
2chはただ人がたくさん居るから都合がいいって事ね。
ほどよく匿名っぽいし。
0158名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 02:01:04ID:0AnPXCWD
>>157
言ってることはもっともなんだが、いちいちageるのはやめてくれ。
新手の荒らしに見える。
ageるのは重要なときだけでいい。
0159名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 02:03:12ID:i2Up8zql
重要な時って何だ?笑いどころか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています