トップページgamedev
1001コメント302KB

2chでのゲーム製作に役立つ事を語り合うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/08/26(土) 14:48:52ID:PxW76wrA
ツールについて、文章の書き方、背景の準備の仕方、スレの運営方法 etc...
ゲーム製作に関する話題は何でもOK
みんなで 2ch でのゲーム製作を盛り上げようぜ! 

関連 
2chでのゲーム製作を語るスレ15kb 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156427389/

注意事項 
■特定の企画の評価的な話題(感想等)は関連スレで! 
■特定の企画の技術的な話題もあまり引っ張り過ぎない! 
0167名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 03:21:31ID:5vExQ6Tb
>>166
リスクが無いから、期間を決めて、居ないのは切るしかないだろうね。
どれくらい待つかは臨機応変にだろうな。元々逃げる事が前提で始めるしかない。
2ch製作でどうしても完成品を見たかったら、リーダーやるしかないよ。
叩かれるのが当たり前、逃げられるのが当たり前、過疎るのが当たり前。
切った奴が荒らし化することもある。名無しのあさってからの横やりもあるしな。
それでもたまには神職人が来て、助けてくれるんだよな。人の優しさとか感じるのにはいいかもしれん。

ここのテンプレはいつ見ても秀逸だと思う。
まとめ人の条件をリーダーの条件にして。まとめとリーダーは同一の人がやるのがいいかもしれない。
追加で、時には血も涙も無い、鬼に成れる非情さが有ること。素材の権利関係は最初に押さえる事。これを追加すれば
もう一般論としては、完璧じゃないだろうか。たくさん完成品が増える事を祈るよ。
0168名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 03:27:47ID:NGO0ARut
それまでにどの程度モノを仕上げていたかによってケースバイケースで違うかもしれないが
抜けやすさの比較をするとどうなるかな?

逃亡しにくい シナ>音>PG>絵>ディレ>まとめ 逃亡しやすい

よくわからんがこんなかんじだろうか
0169名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 03:50:07ID:5vExQ6Tb
逃亡に関しては、熱意の差だから役職では量れないのでは無いだろうか。
どの役職もリーダーでは無く、兼任で無いとすれば、まとめが一番抜けやすいっていうのはあるだろう。
創作から一番遠いと思われるからな。

逃げる可能性が高い場合をまとめると。(二次創作以外)

*まとめ−創作に関わらない専業者の場合

*絵師&音師−シナリオに魅力が無い場合

*シナリオ−ディレを兼ねない場合、企画者を兼ねない場合。

*PG(スクリプタ含む)−シナリオが上がらない場合

*ディレ−企画者、シナリオを兼ねない場合

こういう、場合分けが妥当だろう。後はメンバーの性格の不一致、リーダーやディレの無能さ、名無しの質。
これらも関わってくると思う。逃亡は本人の責任感の問題もあるな。
2chでは小学生、中学生もメンバーに入ろうとしてくるからさらに手に負えない。
相手が神なのか厨房なのかわからない所が2ch製作の面白い所だとも言える。
0170名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 09:44:30ID:orxn3Nwc
リーダーやディレに限ったことではなく周囲のスタッフの質も影響するとみた。
ダメスタッフに囲まれてても創作意欲を維持しつづけるヤツは偉大だよ。
0171名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 10:37:26ID:rqXt3/y9
>>169
一般的にはプロデューサーって言うんじゃないか>企画者
俺の中では
プロデューサー=作品の大まかなイメージが頭の中にある人。創作=アートと考える人
ディレクター=進行役。担当割り振ったり期限決めたり。創作=作業と割り切るストイックさ
というふうに捉えてるけど。
とはいえプロデューサーとディレクターを兼任するケースも多いけど。
0172名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 15:58:59ID:fD7YrQMu
>>171
書き込む前に調べてくればいいのに…
0173名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 16:08:14ID:2IoX5DmR
>>168
今までのスレの流れでシナを最も逃亡しにくいと言える貴方はライターですよね?
>>7の3以上であることを祈る。

>>170
神か阿呆のどちらかだな。
0174名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 16:14:55ID:rqXt3/y9
>>172
ん?英語でproduceとdirectの意味を調べればそうなんだけど
日本では逆の使われ方されてるのか、スマソ。
ちなみに音楽業界では>>171の意味だけど。
0175名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 16:34:48ID:PfRULVlE
悪い事言わないから、図書館でも行って、
コンテンツビジネス関連本借りて嫁。

インディージョーンズや小室とか例に出して、ちゃんと解説されてる。
アメリカでも日本でも、意味は同じ。
0176名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 16:37:24ID:5vExQ6Tb
2chでは、プロデューサなんて居ないんじゃないか?
通常は、外部との折衝や、予算、管理、人事をやって全体を統括するわけだけど、
内側に向かいがちな2ch製作では、集まってきた奴らからメンバーを選別も出来ない。
予算も無いに等しいし、外部との折衝も完成までは素材を借りる時くらいしかない。
つまりこれらはそのままリーダーの役割となる場合が多いだろう。逆にこれを分散させると完成は遠い。

ディレに関しては潤沢に人材が確保出来る場合は、現場の代表として、
プロデューサーとやり合う必要があるかもしれないが、(予算や、締め切りなど)2ch製作では、
そこまで人材を確保する余裕は無いだろう。よってここもリーダーの役割となる。
2ch製作と認められる最小人数は2人であるという前提に則っての話だ。

企画に関してはプロデューサーでは無く、直訳ではプランナーとなるな。しかしこれは重要ではない。
2chでの企画者は往々にして、厨房がなることが多い。こんなゲーム作りたいんですが、何も出来ませんってな。
だからあえて>>169では企画を別にしている。技術の無い企画は即厨房扱いでいい。

>>170のスタッフの質はあるだろうが、2chでは駄目スタッフも、枯れ木も山の賑わいとして、
確保しておく必要が有る場合がある。あまりに少人数だと新規参入の障壁になるからな。

英語がどうであるとか、どこの業界がどうであるとかいうのは、2ch製作に関してはまったく役立たない、
むしろナンセンス。wikipediaでも見てニヤニヤしてろ。

当然のようにまとめ人が専業で居る事、2ch製作では普通なのかもしれないが、
感覚的に理解出来ない。まとめだけして面白いのかと小一時間(ry
0177名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 16:46:01ID:2IoX5DmR
>>176
少なくとも素材関係はPGが纏めないと辛いと思うんだが、
他にまとめの仕事ってあったっけ?
0178名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 16:48:28ID:fPMV8SSv
まとめ更新しろと叩かれる仕事
0179名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 16:54:49ID:5vExQ6Tb
前から言われていると思うが、2chでは基本フリーなので対価は得られない。だから、
リーダーの熱意がそのまま完成に繋がっているのではないだろうか。
プライスレスな完成を金銭よりも優先出来る熱意って事だな。
ネタナドもツンデレもこれに当てはまる気がする。

現実的なリーダーの役割でいえば、リーダーが、まとめ、進行、管理を行い。
さらにほとんどすべての役割への知識があり、すべての役割の専任者との会話が簡単な専門用語で出来た上で、
専任者が逃げた場合、その役割を代行出来るだけの力があること。これに尽きるな。

なぜそのリーダーは一人でやらないかって?
自分でやった時以上に、予想も付かないような物が見れるからに他ならないだろう。
一人でやっていては、自分の想定の範囲内のものしかできあがってこない。
2chの厨房の巣窟でも、予想外のおもしろいものが見れるかもしれないから。

>>177
素材関係が、PGというのは、レースゲームとかRPGとか専門知識が必要な場合はそうかもしれない。
ノベルゲームなどのスクリプタをPGと呼んでいるなら、シナリオの仕事ではないだろうか。
ノベルゲームの素材の仕様なんて素人でもすぐ把握出来るしな。
0180名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 17:07:26ID:5vExQ6Tb
まとめの仕事は、一手にすべての進捗状況をまとめページに記入して、素材の一覧をまとめページにまとめるって事か。
どこかの殺人事件のスレはまとめページがいくつにもに分散してて最悪な事になってたな。
あれはまとめ人の最悪例として参考になる、あれだけまとめがある時点で、正常な神経な人は関わるのを躊躇するだろう。
まとめ人はリーダーが兼任するか、最悪一人でいい。しかしまとめ人に逃げられると、
>>4のとおり、更新されていないまとめページが存在していて、無駄な障害になるな。
この危険がある以上、まとめ人は専業で居るべきでは無いと思う。リスク高すぎ。
0181名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 17:10:44ID:i2Up8zql
最悪のまとめといえば箱庭の中の人
全スタッフに1度に辞められた
経緯は知らんがよっぽど駄目なまとめだったんだろうなあ
0182名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 17:14:54ID:5vExQ6Tb
>>181
全スタッフに辞めらったってスゴス
どんなまとめだったのか見たいな。
まだあるの?
0183名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 17:16:17ID:2IoX5DmR
>>181
経緯が分からないとこのスレ的には評価的な話題になるわけだが…

見てないからわからんけど、客観的にも駄目なまとめだったの?
0184名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 17:19:24ID:i2Up8zql
人づてに聞いた話だから分からん、すまん
今まとめwiki見てきたが、明確に抜けたって書いてあるところは無いな
日記の最新から3番目と2番目で抜けたっぽい発言はあるが
0185名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 17:25:46ID:QwRSUybp
初代まとめ(発起人)「この企画どうよ?」→失踪

二代目まとめ「俺は初代のように逃げないぜ!」→失踪

三代目…存在が空気。立候補した意味がわからない

そんなVIP系企画もあるわけで
0186名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 20:24:05ID:5vExQ6Tb
箱庭は、企画とまとめがリーダーだったのだろうか?

箱庭避難所の8/29の書き込み見てきたが、
抜ける人が居るようなので、ってなってとまってるな。
ブログでは連絡取れない人が居るとなっている。
しかも気分が優れなくて寝込んだ上に、病院か。
ブログも随所にメンヘルの臭いがする。

バイトとか資格試験が忙しいとか、最新の日記9/9には書いてあるが、
こういう理由を書くのが駄目なのかもしれないな。
一人で作るつもりってのも駄目だな。心の底ではそう思っていても、公言してはいけない。
まとめる能力がなかったというのも公言すべきではない。駄目なリーダーの典型だなこれ。

スレや製作の場では、自分の状況なんて、リーダーは言うべきじゃないだろう。
製作以外に優先するものがあるのは個人個人でもちろんだが、
リーダーは常に製作を優先している態度を見せなければ、誰も就いてこない。
常に苦しくても、仲間の誰よりも作業をこなす事も必要だな。
0187名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 20:25:17ID:5vExQ6Tb
企画=発起人な。発起人の方がわかりやすいな。
0188名前は開発中のものです。2006/09/10(日) 23:43:07ID:wmUSmJ9f
そういえば昔
企画の途中で別な企画はじめちゃった人いた
ほんとリーダーが別なことやり始めたらそれで終了だよ
わからないでもないけど
0189名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 10:52:25ID:O6m1HGZi
ゲーム作りの過程では、絶対何度も行き詰る。
行き詰ると、つい他の企画が魅力的に思えて、新企画を始めたくなる。
でも、息抜きで始めた方の企画でも、当然行き詰る。
また息抜きで……。

結局は只の逃避癖なのよね。
0190名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 13:05:02ID:d7vFDWJy
となりの芝生は青く見える
0191名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 17:09:22ID:38C8FEYQ
停滞1つgdgd1つ駆け出し1つを掛け持ちしている俺には耳の痛いお言葉
0192名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 18:27:34ID:H6rvOg9y
停滞も、gdgdも、オマイが掛け持ちしているから、そういう状況に陥っているヨカーン
駆け出しもオマイが潰すに一票
0193名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 18:33:14ID:u/QwT7XT
>>191
もしも、そういうふうに複数掛け持ちするだけしておいて
抜けたり作業が遅れたりするスタッフだったら支障以外の何物でもないと思う。
無責任なのは一番の障害だから邪魔にだけはなるなよ。
0194名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 18:33:44ID:38C8FEYQ
停滞はともかくgdgdは関係ないぜ?
駆け出しの方は早めに俺如きがいなくなってもいい体制になって欲しいもんだぜ
0195名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 18:47:51ID:H6rvOg9y
>>193
掛け持ちする奴に、責任感なんてあるわけないジャマイカ
クズでどうしようもない寂しがりやだから、掛け持ちするんだろ。
参加している企画が沈みかけて、停滞しても、gdgdになっても見て見ぬふり。>>191のレスが如実に語っているじゃないか。
立て直そうとも努力しないで、新しい企画が目についたら、ほいほいと他の企画に参加する。
沈みかけた企画を立て直す大事な時期に、他の企画に参加なんてしている暇は`、ないはずだろう。
暇があるなら、そいつはスタッフじゃない。ただの野次馬だ。
古い企画が、他のメンバーによって立て直された時には、古株の顔して、さも支援していたかのような振りをして、いい気になる。
潰れそうになったら、すぐに他人の振り。延々とこれの繰り返し。下手すれば、他の企画のスパイにもなるな。
だから掛け持ちは嫌われる。ばれたら即追放するべきだ。

色んな企画の方々、>>191が参加してないか気をつけてください。

>>191
全部の企画に、掛け持ちのこと言ってるか?
言ってないなら、お前はこの通りの卑しい人間だ。
コウモリだな。ばれる事を怯えて震えてろ。

>俺如きがいなくなってもいい体制
心底ワラタ、お前、本気でクズだな。
停滞もgdgdもどうにもできなかった、お前がなに言ってんだ。
笑止千万
0196名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 18:56:35ID:u/QwT7XT
>>195は過剰反応気味だが、抜けるつもりなら初めから参加するべきではないな。
自分を「如き」呼ばわりできる程度の実力なら尚更だろう。
0197名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 19:06:09ID:u/QwT7XT
>>191をフォローしておくと、
音楽だったら企画ごとの特徴に合わせて曲想も違うだろうし、掛け持つのも良いと思ったんだ。
でも抜けるのが前提で能力もないとくればな・・・
0198名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 19:08:22ID:T+5R28OP
まぁ、参加している企画が死に掛けているなら掛け持ちもいいと思うよ。
つーか、辞退してからな。
0199名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 19:14:25ID:6vxIDMct
>>197
ライターに同じ言い訳をさせてみました
-シナリオだったら企画ごとの特徴に合わせて内容も違うだろうし、掛け持つのも良いと思ったんだ

絵師に同じ言い訳をさせてみました
-CGだったら企画ごとの特徴に合わせてキャラクターも違うだろうし、掛け持つのも良いと思ったんだ

PGに同じ言い訳をさせてみました
-プログラムだったら企画ごとの特徴に合わせて実装も違うだろうし、掛け持つのも良いと思ったんだ

最終的には誠意とかそういうところの問題だと思うんだ。
作業のスピードの関係で音楽ならっ、て話なんだろうけど曲だって作るの遅い奴は遅いしな。
0200名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 19:20:20ID:H6rvOg9y
>>197
求められているなら、掛け持ちでもいいだろうが、

>1分もの長さでそれなりのクォリティの音楽を作るとなると、
>一日中作曲してるプロの人じゃない限り最低1週間以上はかかると思います。

>ジャンルなどにもよると思いますけどね。僕も音屋ですが、一日2時間作曲してもそれくらいはかかります。

>作曲の時間についてですが、◆30rKs56MaEさんの意見に大体同意かな。
>2時間/日で一週間なら制作時間14時間。

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146653544/

ここのスレで音屋がこう言ってるぞ、掛け持ちしたらどうなると思う?計算してみろ。リテイク無しでも厳しくないか?
同時進行の企画3つで、それぞれの企画のメインの音屋だったらどうだろうな?曲が上がらなくて完成しなかったら?
考えてからレスした方がいいぞ。僕は音屋だから音を提供するだけで、企画の事は知りませんって言って、
出来た曲だけ出していくにしても、企画を理解していないと、ぴったりの曲想なんて作れないだろう。
企画の会議に参加するなら、停滞もgdgdも立て直すチャンスがあるのに、出来なかった事になる。
企画会議で意見が通らないなら、抜けるべきだろう。居続けるのは、>>195の目的だけとなる。フォローにもなってない。

外部から、思いついた時だけ音を提供するのが、スタッフだと認めるなら話はじゃっかん違うかもしれないがね。
0201名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 19:22:56ID:T+5R28OP
>>200
人それぞれなのでその音屋と比べても意味がない。
0202名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 19:30:29ID:H6rvOg9y
>>201
揚げ足取りだな。

>まぁ、参加している企画が死に掛けているなら掛け持ちもいいと思うよ。
>つーか、辞退してからな。

辞退するのも人それぞれ、お前が決める事じゃない。
そう言ってるのと同じレベルだろう。

音屋が意見してるし、こういう意見もあるから、
一概に音屋でも掛け持ちしていいとは限らないって事だろ。
日本語読めない方。乙。

自分の都合の良いところしか読めないのね、バブー
0203名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 19:37:47ID:T+5R28OP
そんな気に障りましたか
0204名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 19:38:20ID:6vxIDMct
そもそも掛け持ちしてる発言をした>>191は音屋かどうかすらわからないんだがな〜

掛け持ちが不味いってのは作業時間の問題じゃなくて、
掛け持ちしちゃう、目移りの激しい精神の持ち主ってことだよ。
0205名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 19:51:55ID:38C8FEYQ
俺の思慮に欠けたレスのおかげで場が荒れているようで

掛け持ち=無責任はごもっともだ、反省する
一応せめて無責任なりに他のスタッフの迷惑にならない程度に誠心誠意尽くすつもりではある
何屋かはバレが怖いので伏せる。音屋ではない
停滞のところは俺以外の班の停滞で止まっている、俺自身はそれに追いつかれない程度には仕事をしているつもりだ
あとgdgdのところは相談役をしていたらスタッフに数えられていた感じなので、仕事は任せられていない
駆け出しは俺の無責任さで駄目にならないよう、ほかに遅れをとらないように頑張っているつもり

何だかどうでもいい自己吐露になったが、とりあえず企画を駄目にしないよう自分を戒めつつこれまで通り潜ってます
0206名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 20:40:00ID:2qO0LM2L
掛け持ちも専任も関係ないさ。

要は仕事をこなしているかどうか
スタッフとして大事なのはその一点のみ。

ちゃんと役割を果たしてるんなら
いくつ掛け持ちしたって構いやしないと思う。
0207名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 22:11:53ID:u/QwT7XT
おいおい・・・普通の音屋っていくつも曲をバンクしてるもんじゃないのか?
ライター、絵師、PGとかは企画が始まってから要求されたものを出さざるを得ないだろうが、
2ch製作向けのBGMなんてすでに出来上がってるのをちょっとイジれば完成だろ。

人それぞれってことか。でもそう言ったら話す意味もないんだけどな。
0208名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 22:24:11ID:u/QwT7XT
しばしば「2ch企画の音楽なんてフリー素材にしておけばいいんだよ」って意見がでるけど、
言うまでもなく、フリー素材だって既製品に過ぎないわけだからね。
出来上がってる曲の雰囲気と企画の雰囲気との差異だって、ちょっとデータをいじれば即解決しますよ。

と、人それぞれらしいんでそろそろ止めておきます。
0209名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 22:26:02ID:Mi7yTBgn
自分的には音屋は掛け持ちの人多い気がする。
実装の関係で結構あとからでも入れられるってのが理由みたい
シナリオ、絵、PGはかけもちすればするほど質が下がると思う
PGはまともなの作ろうとしたらかけもち不可能じゃないかな?(スクリプト以外)
0210名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 23:31:38ID:O6m1HGZi
自動作曲ソフトが、意外と使える。
0211名前は開発中のものです。2006/09/13(水) 09:47:16ID:jX8NY4LZ
掛け持ちうぜぇwwwwwwwwwwww
0212名前は開発中のものです。2006/09/13(水) 22:52:18ID:qIqt5ww8
そういや思ったんだが2chでの製作は
某ゲーム(かけひきゲーム)のセオリーが通用すると思った

誰かまとめ役を立てると成功しやすい
企画人が複数でたら1人以外はニセモノ
確率論、セオリーは絶対ではない
0213名前は開発中のものです。2006/09/13(水) 23:36:20ID:eYUn1aIW
>>212
日本語でおk
0214名前は開発中のものです。2006/09/13(水) 23:44:01ID:hcJqnNC7
>>213
汝は人狼なりや
ってネットゲームがあるんだが
それと同じで上手く住人(主に名無し)を扇動(先導)出来れば勝てる
ってことだろう

※勝ち=完成
0215名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 00:01:48ID:eYUn1aIW
まとめ役作らずに成功できるはずがないと思ってさ
0216名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 00:48:17ID:1cPvkbDs
そして今回も黙ってたほうがいい状態と思うのに発言する俺

>>214
GJそのとおり

>>215
あんがいとまとめ役が定かじゃない企画って多い
0217名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 01:05:52ID:Qn2ZlEDt
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006006991/
某39が製作指揮を募集しちゃってるぞ。
まとめ人を企画以外がやるとどうなるかのいいサンプルになりそう。
0218名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 01:15:30ID:kGqM/6W4
スレ間違ってるぞ
0219名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 01:31:29ID:cRFHoz6+
ヒント:ステフは化石スレ再利用推奨
0220名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 01:35:28ID:uUMmzsG3
2ch内のゲーム製作って、主に未経験の奴らが集まって
妙にクオリティ高いものを作ろうとする傾向がある気がする。
そら失敗して当然だ。

2chらしく、闇鍋のごった煮みたいなので良いと思うんだが。
0221名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 02:01:55ID:xlun8ZOE
変にプライド高い奴が多いからだめなんだろう
そういう奴らはクォリティ高くないと納得しないから
無茶な背伸びが多すぎ

結果gdgdで企画そのものが消えるんだけどな
0222名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 02:40:38ID:RhCsaTGL
881 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 23:43:15 ID:w073oq0t
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146153421/
165 名前:ステフ39 ◆8HAMY6FOAU [sage] 投稿日:2006/09/13(水) 21:52:50 ID:w073oq0t
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006006991/
某39が鬼哭島の残党の件。
0223名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 02:46:14ID:s9KvU12Q
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155412407/
ライトスレ◆30rKs56MaEが受賞歴のあるプロの作曲家かもしれない件。
http://66.102.7.104/search?q=cache:DcgxqXdFyLkJ:music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1136326579/l100+30rKs56MaE&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3
http://brahms.ircam.fr/textes/c00004970/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:30rKs56MaE
http://www.google.co.jp/search?q=30rKs56MaE&hl=ja&lr=&start=0&sa=N
http://66.102.7.104/search?q=cache:Cy09ELiyLwoJ:qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116248307/39n-+30rKs56MaE&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=14
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%A0%80%E6%8B%93%E4%B9%9F
色んなスレで活動してて本名まで名乗って自分の身分を明かしてるすごい人でしたよ。はてさて。住人のみなさまはどうでますか。
正体明かしながらエロシナリオ書くなんてスゴス
0224名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 03:05:31ID:p9CYxKwB
誰だよここをヲチスレにしようとする奴は
0225名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 03:34:34ID:9WBNckLT
http://www4.ocn.ne.jp/~tuba/concep/member/imahori/imahori.html
こんな素敵な方と同一人物だとは思えません。
2003年、パリ・エコールノルマル作曲科を首席卒業ですもの。
同じ空気を吸えるだけで、恐縮してしまう人と
◆30rKs56MaEが同一人物なんて信じられません!

しかし誤爆してらっしゃいました!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1156041026/4
残念!
0226名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 06:33:02ID:yvlassFF
>>217
どうでもいいが、まとめ≠企画な所なんて探せばいくらでもあるぞ…

企画なんて企画投下時点で企画としての作業は終わってるし。
0227名前は開発中のものです。 2006/09/14(木) 10:51:43ID:Rollk9gM
ネットの設備増強急浮上 完全定額制もはや限界
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000000-fsi-bus_all
0228名前は開発中のものです。2006/09/16(土) 19:48:45ID:n+qR70eg
>>221
そこをどうにかする方法はあるだろうか?
0229名前は開発中のものです。2006/09/16(土) 20:10:39ID:LewPqmaP
一人で作る
0230名前は開発中のものです。2006/09/16(土) 20:11:18ID:hUEtW1/O
2chで募集しない
0231名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 17:02:23ID:4v87V1vN
背伸びしているのかどうかって問題もある
それなりにできるやつは当然ある程度できて当たり前って思ってるから
それができないとサボってんじゃないの?とか思われる

サボっているんじゃない、できないだけなんだというのを理解してもらったらいいと思う
変にそこらへんごまかそうとすると問題になる
0232名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 17:08:49ID:XNF3/aBX
確かに実力以上のことをしようとするとコケルのは当然だよね。
背伸びしっぱなしなんだから不安定にもなるし。

身の丈を知るってのも大切なことだ。
0233名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 21:31:48ID:fnCZFLNk
出来ない奴ほど身の程を知らないのが常。
0234名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 22:05:35ID:dp7/71US
>>233
悲しいけど、それ事実なのよね
0235名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 22:09:49ID:kab63KmG
それを言うなら、
募集の際には必ず作品の提出を義務付け、
その力量に応じて採否や担当を、
リーダーが責任持って決めたらどうだ?
0236名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 22:12:47ID:en743rOS
まともな人材が集まる方が少ないから、企画が形になる前に頓挫する
0237名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 22:13:06ID:mG7Y/Dyu
そのリーダーは誰が決めるんだ
0238名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 22:17:51ID:BfxxGSfy
海外のゲーム開発アドバイスサイトでみた話

・必要ない人員はチームに入れるな
→人数増えるほど管理が大変
→ひとまず動くものにするまではプログラム、グラフィック、
シナリオなど各分野1人で十分

・作品提出なしでチームに入れるな
→質が高いやつだけ取れ
→作品を完成しているか確かめろ。全部中途半端なのは論外。
0239名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 22:32:37ID:8hOBgHsG
あと、2chでやるなら作品掲載サイト持ち限定とか。

途中で逃げるとリスク&コストが大。
0240名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 23:15:37ID:/4UFfKq9
それやるとなかなか集まらないんだよね。

2chでやりたいっていう人は責任感薄い人が多い気がするし。
そもそも、責任感ある人は同人なり、もっと違う場所で募集、応募してそうだし。
0241名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 23:30:22ID:4v87V1vN
>>238
その海外サイト英語でもいいからアドレスよろ
0242名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 23:46:32ID:BfxxGSfy
>>241
ttp://developer.valvesoftware.com/wiki/Making_a_MOD:jp
ほい。市販ゲームのSDKを使ってのMOD製作の話だけど、
チーム編成とリリースプロセスに関してはMODを自作ゲームに
置き換えても大体意味は通じると思う。

0243名前は開発中のものです。2006/09/18(月) 00:40:35ID:BbWlGW/s
>>242
ありがとうございます。
感謝感謝
0244名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 11:20:36ID:QB7NpsTI
火ぃ消えてるな
ヲチでもなんでもいいから何かしろよ、つまんねぇ
0245名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 13:20:55ID:UiGXMA7N
向こうのスレでどうぞ
0246名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 15:14:43ID:XeVnMN0H
企画が完成品だしたあとって大抵「同じスタッフで」続編を!って旨のレスがあるものだけど、
それはそれでどうなのだろうな?と某所某人のレスを読んで思った。

続編は「同じ企画」なのか「違う企画」なのか。

続編の定義からしないとこの話は成り立たないか…
0247名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 16:29:08ID:WW6BAsG2
>246
某所がわかるようでわからないわけだがw

0248名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 16:36:23ID:zg/tKftC
旧スタッフに新スタッフが直々に引導を渡されたあのスレかw
0249名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 17:45:46ID:/H1DPi4H
シナリオと同時に絵師募集ってのは実際どうなんでしょう。

よくシナリオ終わってからで十分とか言われるけど
シナリオが終わってる頃にはスレは過疎だし、
いくら絵描いても食い付き良くないから面白くないし。
かといって制作初期に参加すると
いつまでたってもシナリオ進まないし腐るほどラフ描かされるし。
0250名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 17:56:18ID:vRzHeKn4
>>249
プロットと絵(字)コンテがあるなら別にいいんじゃない?

そこまで企画を進めるとシナリオの仕事はプロット・コンテに沿って
文章を書き進めるだけだし、絵も同様。
0251名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 18:03:22ID:UiGXMA7N
多分良い絵なら食いつかれると思うよ
0252名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 18:22:27ID:xVYSWJPa
>続編は「同じ企画」なのか「違う企画」なのか。

個人が企画したもので、その人が継続して続編に携わるなら「同じ企画」
スレで企画したもので、スレから離れて製作するのであれば「別の企画」
0253名前は開発中のものです。2006/09/21(木) 12:19:59ID:+t3JCcaI
オマイラの仲間がうちのスレを荒らしてる。
のし付けて返すぜw

852 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 12:05:32 ID:wfAaKUCC
>>847
満足はしてるが、あっちとこっちで同じような利用の仕方されても困るんだよね。

向こうはほぼ完全にノウハウに関しての話題が為されてるが
こっちは違うよな?こっちは>>1のテキストのせいで未だにカオスだろ?
分化したなら徹底的に分化してほしいんだよね。

>>848
そうなるかどうかは語り方次第。というか>>848の言ってることって現行スレの内容的には既にアウトだろ。分化してから自浄作用なくなってるし。テンプレ以前の問題。

キモキモ
0254名前は開発中のものです。2006/09/21(木) 12:36:09ID:+t3JCcaI
857 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 12:28:51 ID:wfAaKUCC
単に現状のチグハグ感が嫌なんだけどな。

スレの内容をテンプレに合わすか、
テンプレをスレの内容に合わすかしてほしいだけ。

で、どっちが簡単かと言ったら当然テンプレを合わすほうなわけで。
自浄作用役は随分前に放棄した。

ひきとれやグズドモ
0255名前は開発中のものです。2006/09/21(木) 12:42:44ID:sSMZDgx4
とりあえず彼の多数決をこちらのスレの総意とします。
異論のある方は向こうが900になる前にいらしてください。
0256名前は開発中のものです。2006/09/21(木) 12:43:53ID:sSMZDgx4
多数決については以下。

844 :名前は開発中のものです。:2006/09/21(木) 09:21:24 ID:wfAaKUCC
2ちゃんねるの色々な場所で、色々なゲーム製作企画が進行している。
かつてはそれらのスレを参考にしながら、2ちゃんねるでのゲー製ノウハウを集めるスレでした。
どうみても主にギャルゲとかエロゲ中心です。
ただしそれ以外がスレ違いというわけではない。
ウォッチスレです。嫌なら見るな、見るなら嫌がるな、察しろ。

過去5スレ
2chでのゲーム製作を語るスレ15kb
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156427389/l5
2chでのゲーム製作を語るスレ14kb
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155275562/l5
2chでのゲーム製作を語るスレ13kb
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1153146107/l5
2chでのゲーム製作を語るスレ12kb
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1149903769/l5
2chでのゲーム製作を語るスレ11kb
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147342487/l5

846 :名前は開発中のものです。:2006/09/21(木) 11:16:33 ID:wfAaKUCC
900まで1IDにつき一回、賛成反対のレスつけてもらって、賛成票が多ければ>>844で、反対票が多ければ>>1で、同数なら次スレ無しで。

ID変えてまで票操作したいならそれはそれで止めはしない。

現在は当然
賛成:1
反対:0
な。
0257名前は開発中のものです。2006/09/21(木) 13:19:34ID:sSMZDgx4
終わりました。お騒がせ致しました。
賛成:1
反対:7
善良で自浄作用の高いそちら様に於かれましては、以後分別のある対応を願います。
0258名前は開発中のものです。2006/09/21(木) 13:21:10ID:+t3JCcaI
ちょくちょく汚物がお邪魔する権利をいただきましたので
以後よろしくおながいします
0259名前は開発中のものです。2006/09/21(木) 19:25:14ID:ZVtnEGxB
>>246
俺も>>252と同じ意見
某所の場合は名無しが基礎を作り上げた経緯もあるので
2chを出て製作してる段階で舞台の似た全くの別作品だと思う

発表タイミングとレスが余りに酷すぎると思ったんだが、これにめげずに現スタッフ頑張ってホスィ
0260名前は開発中のものです。2006/09/21(木) 20:25:54ID:NhfcUUEP
ここで応援しても仕方ないが、俺もやっぱり現スタッフに頑張って欲しい。
モチベーション下がりまくりかも知れないが、ここで何とか意地を見せて欲しい。
0261名前は開発中のものです。2006/09/22(金) 08:31:48ID:0W7GtKN4
モチベーションが落ちたりめげたりする理由がわからない僕はいらない子なんでしょうか
0262名前は開発中のものです。2006/09/22(金) 08:46:51ID:RUxFm6qk
理想と現実のギャップに悩むんだろう
0263名前は開発中のものです。2006/09/22(金) 13:46:23ID:T8IEuBoy
ゲームを作るやる気を維持するためには 3バルカン
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1148182093/
ゲーム制作失敗について語るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143893817/
ゲーム制作でのダメポ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1120222707/
ゲームのスタッフで一番困る奴
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1023710253/

キシュツノワダイカドウカカクニンシテカラカキコンデネ
0264名前は開発中のものです。2006/09/22(金) 13:53:19ID:T8IEuBoy
同人ゲームサークルリーダー憩いのスレ その8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1158114352/
【緊急】同人ゲームサークルが悩むスレ【ネタなし】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1056443483/
同人ゲームの宣伝方法を語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1097817890/

ココトカモミテオケナー
0265名前は開発中のものです。2006/09/22(金) 14:54:24ID:5b7U2AOT
>>261
>>248
0266名前は開発中のものです。2006/09/22(金) 23:04:51ID:Udi71WVF
企画が発足して間もなく、メンバーも揃ってないのに「完成はいつ?」
とか俺が知りたいくらいの質問をしてくる名無しがうざいですw

そこで聞きたいんだけど「こんな名無しは距離をおけ」ってのある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています