>>164

普通の同人が、ネット以外の部分で成立しているという前提なら,、
相手の置かれている生活状況とかを理解しやすいし、ゲーム制作以外でもコミュニケーションがとりやすい。
しがらみがあるので、それが途中で抜けない抑止力になるかな。抜けると友人も居なくなる場合がある。

ネットでメンバーを募集するなら。2chに共通して、抜ける危機はあるかもしれないけど、
電話やオフ会がやりやすいので、ネット以外でもコミュニケーションが取れる可能性がある。本名でやりとりしていれば、なおのこと。

2ch製作は、そういうオフのコミュニケーションが絶望的って言うところが問題。
悪意がある人間が居る事が前提なので、オフの話題はそれほど出来ない場合が多い。
身元を明かしたく無いから2ch製作している人が多いだろうしね。ハンドル使用が普通だし、
抜ける時はスレを見なければいいので罪悪感も無い。