2chでのゲーム製作に役立つ事を語り合うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/08/26(土) 14:48:52ID:PxW76wrAゲーム製作に関する話題は何でもOK
みんなで 2ch でのゲーム製作を盛り上げようぜ!
関連
2chでのゲーム製作を語るスレ15kb
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156427389/
注意事項
■特定の企画の評価的な話題(感想等)は関連スレで!
■特定の企画の技術的な話題もあまり引っ張り過ぎない!
0010名前は開発中のものです。
2006/08/26(土) 17:15:23ID:uwBdBAfxちゃんとした一つのお話を書けるかどうか
構成に関しての力?みたいなことを指しているんじゃない
場面場面が書けても全体の話として破綻してたらシナリオライターとは言えんキガス
0011名前は開発中のものです。
2006/08/26(土) 17:18:20ID:3BXXW9X0SSは
・単純に短い
↑に関連して
・起承転結は基本的に考えてない
・物語の整合性に気を配る必要がない
・気楽にUPすることが多い
シナリオはその逆ってことになるけどそれに加えて
(執筆時間が長くなるので)
・始めに頭に描いていたものを忘れる
・忘れてなくても変更したくなる
・(執筆途中でも)推敲し出したら止まらなくなる
結局は気分の問題が大半を占めるものだと思う。
0012名前は開発中のものです。
2006/08/26(土) 18:05:46ID:F9D30WY9何回読んでもワロスw
0013名前は開発中のものです。
2006/08/26(土) 18:09:37ID:5TjxVmgvSSの定義、割と曖昧だから。
0014名前は開発中のものです。
2006/08/26(土) 18:13:48ID:uwBdBAfx0015名前は開発中のものです。
2006/08/26(土) 18:20:58ID:CiYiaOEs小イベントみたいなものじゃないかな
(昼休みとか放課後に、ヒロインとの会話が始まる様な感じ)
あんまり前後を気にしなくても良い形式
0016名前は開発中のものです。
2006/08/26(土) 18:33:10ID:pYiuWCdAラフは何枚もうpするんだけど立ち絵を描いてくれない人とか
番外編とか脇役エピソードは書くけどシナリオは書かない人とか
0017名前は開発中のものです。
2006/08/26(土) 23:50:36ID:sdDCsZCQ0018名前は開発中のものです。
2006/08/26(土) 23:57:16ID:3BXXW9X0かけすぎれば潰れるだろうし、かけなければ張り合い無くて潰れるだろうし。
0019名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 02:19:52ID:og+ggxO6それで潰れるような人は遅かれ早かれ潰れるだろうからさ。
0020名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 03:11:40ID:5cHELJN/戦場でもないかぎり自分以外の誰かにわざわざプレッシャーをかけるなど身のほど知らずのことであり、ナンセンスである。
プレッシャーというものは多かれ少なかれ誰しも必要に応じて自分自身でかけている。かけてしまっている。
したがって、わざわざプレッシャーをかけて混乱に陥らせる必要は無い。
プレッシャーというものについて考える時、気をつけなくてならない重要な事がある。
まず人体にはバイオリズムがあるということを理解しておかねばならない。
調子が良い時に出来ていた事が、悪い時には出来なくなるという事が必ずある。
だが、調子が悪いからといって作業しなくて良いというわけではない。
もし調子が悪いのが理由で仕事をしていない人がいたら、もし調子が悪く気分が乗らない人がいるときには、
その人がその時にできる悪い時なりに最善の行動をとれるように、
こちらから積極的に声かけをし、話を聞いてあげて、応援し、励ますことでサポートしてあげるべきだ。
そしてその時にわざわざ何をすべきか教えてあげる必要はない。何をすべきか自分で考えなさいと、一言で良い。
そのあとで、何をするんだ? と聞いてあげて欲しい。
その人なりに懸命に真面目に考えた答えが返ってきたら、命に関わらない事であるなら間違っていると分かっていても否定してあげないで欲しい。
悩んでいる人には答えを与えてはいけない。考えて悩ませたら良い。
このようなプレッシャーを乗り越える過程から生まれてくるものはその人にとって貴重な財産となるはずだ。
0021名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 03:14:56ID:8IJYN4+M0022名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 03:25:16ID:8lU4MMS60023名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 04:42:30ID:5d59w1O20024名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 05:00:37ID:5d59w1O2やる気を出す人もいれば、キレちゃう人も、逃げちゃう人もいる。
そのスタッフを絶対に失いたくないなら慎重に、言葉でプレッシャーをかけずに
他のスタッフがどんどん作業を進めるなどして、遠回りにプレッシャーをかければいいんじゃない?
みたいな事を過去に関連スレで見た気がする
0025名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 09:03:19ID:ZePDa54Q0026名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 09:14:18ID:nVphqkAR以下のスレに移動してください。
2chでのゲーム製作を語るスレ15kb
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156427389/l50
0027名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 10:35:04ID:4oYJT5DTまともに作業を行ってるスタッフに対してかけることはないだろうから。
0028名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 11:16:07ID:YTFEZsyf0029名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 13:08:21ID:QlscxhuHま〜る さんかく しか〜く〜
0030名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 14:33:09ID:9pKeGp4vとりあえず、自治スレと初心者質問スレをみることをお勧めする。
>>27
人によってはプレッシャーが無いと張り合いが無くなってくる。
結果作業能率の低下、モチベーションの低下等が考えられる。
結論は>>25なんだけどね。
0031名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 17:09:38ID:m0DzsuErどうせこのスレは1スレ消費した辺りでネタ切れになるから気にしないで
0032名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 17:55:43ID:v/qZP8E/SAIみたいなフリーウェアじゃ駄目?
0033名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 18:04:45ID:ZIsU3x4aフォトショじゃなくてもいいけど、画像変換ツールは必須だよ。
0034名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 18:05:08ID:ZePDa54QそれにSAIは十分プロ用途に耐えうると思う、私感だけど
0035名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 18:06:51ID:DR3s/L+p0036名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 18:19:10ID:v/qZP8E/だったらそれもフリーので何とかできそう…
今度、フリーツールを駆使してどこかに参加してみるよ、ありがとう
0037名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 21:18:57ID:wIP3Rb+00038名前は開発中のものです。
2006/08/28(月) 01:31:12ID:ufRYWtsD初歩的なツッコミなんだがSAIはフリーウェアじゃないよ
有料化を目指したβ公開版。一応はき違えないで〜
0039名前は開発中のものです。
2006/08/28(月) 09:15:46ID:U4r+f6VU0040名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 09:45:36ID:Difp1k5h〜ランク高〜
1 全体管理、素材把握、進捗管理も行える
2 全てのスタッフの作業内容を理解している
3 注文された機能を的確に組み込める (相手の想定仕様に合わせることができる)
4 とりあえずプログラム(スクリプト)が書ける (こちらの技量に演出等を合わせてもらう)
5 アルファブレンドってなに?
6 Winamp media fileの再生方法が分かりません(拡張子というものを知らない)
〜ランク低〜
ちなみに5はメンボスレ、6はム板のWINAPI質問スレから。
1、2は接着剤なめんな、ってことで…
0041名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 11:36:45ID:jnBoU4JB〜ランク高〜
1 全体管理、素材把握、進捗管理ができ、絵が描けたりPGもする。
2 全体管理、素材把握、進捗管理が行える
3 いろいろパクリつつだがゲームの形を紙にまとめられる
<<ここらへん越えられない壁>>
4 仕様なんて飾りです。
5 組むより一人で作ったほうが早い・・・そう思われる
6 ○○のようなゲーム作りたい
〜ランク低〜
0042名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 17:17:22ID:zhnEtUeo〜ランク高〜
1 黙々と保守を続け、たいした燃料うpじゃなくてもよく燃え、自分でも燃料を投下する
2 黙々と保守を続け、たいした燃料うpじゃなくてもよく燃える
3 黙々と保守を続ける
4 たまに湧いては雑談する
<<ここらへん越えられない壁>>
5 荒らし
6 何か勘違いをしていて、酷い絵・小説を熱心に投下する
7 名無しの立場で製作に大きく関わろうとする
8 空気を読めない企画信者
〜ランク低〜
0043名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 20:53:43ID:k0O2K4oG5よりも6や7の方が低いのが面白いなw
0044名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 21:07:21ID:3PBVR96t荒らしはスルーすればいいが、6,7は「善意の保守人」を装ってスレに浸透してくるからな。
実は1の「燃料を投下する名無し」と6,7は紙一重だったりする。
0045名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 22:52:39ID:f4dYTf7E>実は1の「燃料を投下する名無し」と6,7は紙一重だったりする。
確かに。
多くの人が上手いと感じるような絵や小説でも、拒絶反応が出てしまう人はかならずいるし、
あまりに投下率が高すぎると製作の妨げになるよな
0046名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 23:25:16ID:ab/ovk1L?
0047名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 23:28:28ID:fc7tl7HDゲーム製作の足しになる燃料(助言とか情報とか)ならいいけど。
余計なちょっかい出さずに、上手いレスの出来る(ボケ・ツッコミとか)のが
ネ申クラスの名無しじゃね?
0048名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 23:31:56ID:YwiXGvRzまだ見たことないだけなんだね
常人では計り知れない神の領域があるんですよ
某PGしかり、某シナリオライターしかり
素でやってるのか嫌がらせなのか、やっぱり天然なんだろうという物がでてくる
絵なのか?いや絵なんだろう、絵だとしたらこの奇妙な物体はなんなのか?
後から後から疑問がわいてきて思考停止にすら陥る謎の物体が・・・ウボァー
0049名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 23:32:58ID:3DbLr1iX何か投下されたら小躍りして喜ぶ。
スタッフへの労いの言葉を忘れず、
必要以上に出しゃばらない。
そんな名無しに、わたしはなりたい
0050名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 23:33:05ID:YwiXGvRz0051名前は開発中のものです。
2006/08/31(木) 00:00:07ID:M+FsUsXd0052名前は開発中のものです。
2006/08/31(木) 00:43:10ID:8m7obcEk支援絵は普通に嬉しい。
支援SSは正直微妙。
0053名前は開発中のものです。
2006/08/31(木) 20:10:18ID:EdjNnOXMゲーム製作の足しになる燃料ねぇ…
大抵燃え盛ってる時は気付かなかったり、目の上のたんこぶ位にしか思わないみたいだからなぁ…
0054誰か
2006/08/31(木) 22:00:04ID:bSZjkHy7シナリオっぽくしてみた
みんなで選択肢程度は指摘してもらいたいな
話は書くから「ここを選択肢にしたら後々面白い」みたいな感じで
0055名前は開発中のものです。
2006/08/31(木) 22:00:34ID:TGzj5P5y全部VIPってところが痛いな
0056名前は開発中のものです。
2006/08/31(木) 22:01:54ID:6wQ2LKjN0057誰か
2006/08/31(木) 22:14:57ID:0GblGb0g0058名前は開発中のものです。
2006/09/01(金) 01:12:30ID:j9RaxIKa〜ランク低〜
1 黙々と保守を続け、たいした燃料うpじゃなくてもよく燃え、自分でも燃料を投下する
2 黙々と保守を続け、たいした燃料うpじゃなくてもよく燃える
3 黙々と保守を続ける
4 たまに湧いては雑談する
<<ここらへん越えられない壁>>
〜ランク高〜
まともな感想・助言レスしかしない
〜ランク高〜
<<ここらへん越えられない壁>>
5 荒らし
6 何か勘違いをしていて、酷い絵・小説を熱心に投下する
7 名無しの立場で製作に大きく関わろうとする
8 空気を読めない企画信者
〜ランク低〜
0059名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 11:39:53ID:CrGNjXTw0060名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 15:16:48ID:jiRtCBLs-ゲーム作りは夢の作業ではありません。予算とスケジュールという現実があります。
-ゲームにおいて「クオリティ」というのは、いったい何を指す言葉なのでしょう?
-予算やスケジュールと、クオリティにはどういった関係性があるのでしょうか?
-どういうバランスが理想なのでしょうか?
下三つの疑問に誰か答えれ
0061名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 16:02:30ID:uUzjZ4t1> -ゲーム作りは夢の作業ではありません。予算とスケジュールという現実があります。
1人で全て賄えば、予算もかからないし、スケジュールに囚われる事は無い。
1人で完成されたゲーム >>>>>>> グループで完成させたゲーム
少なくとも2chでの真理だしな。
0062名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 19:02:10ID:++aZF1fd0063名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 19:22:03ID:jiRtCBLs-ゲームにおいて「クオリティ」というのは、いったい何を指す言葉なのでしょう?
は考える価値はあると思ってるんだが。
0064名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 20:25:16ID:uUzjZ4t10065名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 20:35:06ID:KHCx9vwVなら、自分の頭で考えてみるといい。1人で夢追う分には
どれだけ時間かけてもいいんだよ。誰の迷惑にもならないからね。
0066名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 21:30:22ID:OBgwAUOm絵、プログラム、文、音楽の量と質
なによりおもしろいということ
-予算やスケジュールと、クオリティにはどういった関係性があるのでしょうか?
だいたい比例の関係があるがそうともいえない時もある
開発期間と必要経費には明確な比例関係がある
-どういうバランスが理想なのでしょうか?
採算の取れるバランス
つまりは開発時間が長すぎもダメ、クオリティが低すぎもダメ
でもそういったことを聞いてるのではなく
コスト意識を持つことが重要だといってるのだと思う
0067名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 21:51:24ID:5vxVZyKj少なくとも同人(特に無償配布)においてなら、
・不快感や違和感を感じさせない程度の絵
・最低限、バグを出さないプログラム
・
0068名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 21:54:08ID:5vxVZyKj>-ゲームにおいて「クオリティ」というのは、いったい何を指す言葉なのでしょう?
少なくとも同人(特に無償配布)においてなら、
・不快感や違和感を感じさせない程度の絵
・最低限、バグを出さないプログラム
・画面と違和感の無い音楽
・丁寧に書かれ、よく推敲されたシナリオ
・そして、同人ならではの、意外性のあるテーマ、ストーリー
といった所だと思う。
0069名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 21:54:11ID:t9C57bnp・最低限、バグを出さないプログラム
・日本語のテキスト
0070名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 21:57:16ID:jiRtCBLs0071名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 22:00:45ID:5vxVZyKj素材面やシナリオの分量で勝負しようとしても、資本力のある商業作品に勝てるはずもなく、
かえってショボさだけが目立つことになる。
企画の肥大化は、製作遂行の上でも、品質面でも不利にしか働かない。
>>69
ワロタ。
0072名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 22:50:39ID:z+kTWuNI操作が容易ならクオリティが高いのかそれとも逆なのか
0073名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 22:55:04ID:bEXHqDGS0074名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 00:19:03ID:zsKqvcJI0075名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 00:22:24ID:Gtfs2x3X箇条書き並べるのが好きな列挙厨はだいたい製作スレでは害悪になると思うんだ。
そういう奴に限って列挙ばかりでセンスも技能も無い奴ばかりだし。
0076名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 00:24:33ID:2Y2SZ/ccけど、多人数で作る限り期限が無いと状況ってのは変わってくるわけで…
そういう意味では期限とクオリティは天秤に掛けなきゃ不味くネ?
0077名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 00:26:18ID:j185Cb6+問題点なんかを箇条書きで書き出すのは問題ないと思う
ただそれだけじゃだめだってだけでさ
0078名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 02:30:36ID:ZAkkyDrQ・ただそれだけじゃだめだ
0079名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 04:39:12ID:ERUKiR+oそれって箇条書きって言えるのか?
0080名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 06:13:09ID:ERUKiR+oスタッフを逃がさないようにする手段があったら教えてくれないか…
0081名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 07:33:22ID:9ItqdEHv0082名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 11:06:39ID:nWg5+Ff6・定期的に万札を握らせる
・簡単な仕事しか与えない
・相手のスキルを理解して無理を言わない
・常に暇そうな働いたら負けな奴を雇う
・しばりつける
・むしろ1人で作る
好きなのを
0083名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 11:42:22ID:T28/3hwR・全メンバーに公開するスケジュール表を作る
・今誰がクリティカルな工程を担当しているか明示する a)
・期限を調整する
・期限を指定する
・期限を自己申告させる
・連絡を取る
・a) を元に担当者に進捗を確認する
・月一回くらいはミーティングを行う
0084名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 13:25:18ID:Wk08AQgv0085名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 13:27:04ID:3ouYSlSD0086名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 13:55:00ID:Wk08AQgv(⌒ソヽ @ノノハ@
⌒ヽ< \ //( ´_ゝ`) がんばって! ☆
\ 'ヽ──<\__/>ヽ、
ゝ─── (\/)∧ ヽ ☆
/ | |(∧)| 〉 〉
( (. |====|<\/ ☆
) ) / | \ぅ +
<ノ <∧/_ ハゝ ☆
/ /
( <| +
\ノ\
|\ノヽ ☆
| |) /
と二し'
0087名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 16:10:46ID:2Y2SZ/cc一見、悪くないように見えるが、実際は期限ギリギリまでなにもしないで、期限過ぎたことを口実に辞めるってパターンもあるのよね。
ゲ製的には正しいが、>>80への解答としては弱いかも。
・定期的に万札を握らせる(というか、ぶっちゃければ外注ね)
これ一択だと思われ。
もしくは一緒にいると凄く楽しいと思わせるとか…雑談化する諸刃の剣だが。
0088名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 16:49:02ID:9ItqdEHvその魅力を継続的に提供すればおk。
0089名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 16:49:18ID:D23/hQUl集めない。
0090名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 18:46:59ID:lcP32gz6目からウロコ
0091名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 18:54:48ID:dY2P9ov5これ一理あると思うんだ。
とにかくバリバリ仕事する連中がどんどん成果をあげて
それに関する話題でがんがん盛り上がれば良いんじゃね?
ついていきたければ、自分も頑張って肩を並べるだけのものを
出していかなきゃならない。ついていけなければ脱落していくのみ。
例に出して悪いけど、ツンデレで新しいライターがどんどん仕事をして
意見も言うようになって製作が順調に進みだすと、それについていけない
ライターは自然消滅するしかなかったから。
0092名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 18:57:17ID:0XguSgflでもやっぱりツンデレのライターは飯島さんの素材を殺しきった罪で死ねばいいと思うんだ
0093名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 19:23:18ID:IzfZGbvVてか集めないのが一番な気がしてきた
とりあえずそういう活動する団体(部活、サークル、会社)であつまると
逃亡確率低いかもしれん
0094名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 21:10:11ID:2Y2SZ/ccやっぱ顔が見えるか見えないかってのは逃げやすさに差があるのだろう。
ネットだけでの付き合いってのはその向こうに人がいるってことを頭で理解してる「つもり」になってるだけってことだろうな。
>>92
その件については関連スレの方が同意や否定の意見がもらえるんじゃね?
0095名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 21:34:06ID:IzfZGbvV(・ω・)。_。)・ω・)。_。)うんうん(うなづく
直接対面してても相手の事情とか状況ってわかりにくいものだから
そんでもって募集側はただわかればいいってもんでもないしね
いそがしいから、時間がない、事情があって・・・とか全部考慮してたら完成しない
あえて無視しないといけない場合もあってさじかげんむずぃよ
0096名前は開発中のものです。
2006/09/05(火) 14:31:31ID:nubjqbvD100区切りくらいで。
>>1-100の話題
・いつものテンプレ
・SSに関して
・プレッシャーに関して
・絵師の使うソフトに関して
・勝手に格付け(PG・スクリプタ・企画・名無し
・クオリティとは
・箇条書きに関して
・逃亡しないスタッフを集めるもしくは逃がさない手段に関して
0097名前は開発中のものです。
2006/09/06(水) 07:08:09ID:Tpmh4WOO0098名前は開発中のものです。
2006/09/06(水) 12:31:25ID:HOXJC0Czよし俺も参加しようという気になった時には、すでに自分よりできる人が協力してて入り込めなくなるヘタレです
0099名前は開発中のものです。
2006/09/06(水) 16:59:27ID:CL2JCO3k自分よりレベル高い人がいるからこそ
スタッフとして参加するのに意義があるんじゃないのか?
自分以下のスタッフしかいない場合は
俺Sugeeeeee!!ができるかもしれんが
所詮自己満足で終わるし、得る物も少ない
0100名前は開発中のものです。
2006/09/06(水) 17:29:23ID:zmiup7Sa0101名前は開発中のものです。
2006/09/06(水) 19:27:37ID:NXOheOKmオマエみたいなのが、中途半端にバグがあるプログラム持ってきたり
透過も満足にできない絵やデッサンの狂ってる原画を持ってきたりすんだよ。
自分のレベルがおよばないなら参入するな。ディレクターに跡始末させるんだろ。
それでやっぱりついて行けませんって言って、逃げるんだ。
オマエの技術の練習の場じゃねぇんだよ。
オマエが自己満足だ。制作プロジェクトは学校じゃねぇ。
なんで教えなきゃいけない?自分で調べて自分で切磋琢磨しやがれ。
このクズが。
周りの高いレベルの人間はオマエなんぞから
得るもんはねぇんだよ。
はぁ。
0102名前は開発中のものです。
2006/09/06(水) 20:16:12ID:zBruX2sf俺もだw
0103名前は開発中のものです。
2006/09/07(木) 00:14:09ID:lPKeTmOw同意。
お互いをリスペクトしあえるのがベストだけどね。
0104名前は開発中のものです。
2006/09/07(木) 00:41:23ID:C/pl8cCw0105名前は開発中のものです。
2006/09/07(木) 00:56:14ID:j44MXsXS0106名前は開発中のものです。
2006/09/07(木) 00:59:16ID:lPKeTmOwそうか?
0107名前は開発中のものです。
2006/09/07(木) 01:01:31ID:8HDBodCO0108名前は開発中のものです。
2006/09/07(木) 02:02:30ID:EWZjmeMM■2chでのゲーム製作を語るスレ15kb
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156427389/l50
【参考】
削除ガイドライン:重複スレの判断基準
-----------------------------------------------------
(1)立てられた時期・時間 (※今回のケースでは誘導先のほうが先に立っている)
(2)1に書かれている内容. (※今回のケースでは両者ほぼ同じ)
(3)レスがどれだけついているか. (※今回のケースでは誘導先のほうが多い)
-----------------------------------------------------
【総合】自治スレッド@ゲーム製作技術板2【統合】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078748838/l50
0109名前は開発中のものです。
2006/09/07(木) 02:34:42ID:lPKeTmOwそのスレは機能してません。無茶言わないでください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています