トップページgamedev
1001コメント322KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー2006/08/21(月) 16:47:19ID:t4mAYJhJ
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.jp/oree_forces/
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0607名前は開発中のものです。2006/10/16(月) 21:25:12ID:MAdbJE0b
livedoorのブログRSSに追加できねーや\(^o^)/
0608オレー ◆VYwo6AAuCU 2006/10/16(月) 21:32:12ID:NgE2btyQ
>>606
それはクルマのバグ取り後にやる。
つーかテストverにスレを読まない奴を呼ぶな。

>>607
別にしなくていい。
0609名前は開発中のものです。2006/10/16(月) 22:21:32ID:EU5Ud1bZ
オレー先生 教えてくだせえ
Joypad経由のコントローラの振動on/off(または強弱)をVCで制御するにはどうすればいいの?
0610オレー ◆VYwo6AAuCU 2006/10/16(月) 22:26:35ID:NgE2btyQ
>>609
シラネーヨ。DirectInputのフォースをドライバが勝手に変換するべきだろ。
06116092006/10/16(月) 23:01:44ID:EU5Ud1bZ
DirectXじゃないと制御できないのね… DirectXはどうやって勉強したの?
参考になるお勉強サイト教えてくれオレー先生いいい
0612名前は開発中のものです。2006/10/16(月) 23:10:39ID:ITmcI5yR
>>611
gugurekasu
0613名前は開発中のものです。2006/10/16(月) 23:49:07ID:WMnCYXjf
>>611
ム板でやれ
0614名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 19:42:11ID:mXUZPgR9
長渕剛のカラオケボックスライブ見た?
0615名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 19:59:22ID:y8bKxXUp
オレーは1日に平均で何時間くらい作業してるんだ?
0616名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 21:06:53ID:afKFAwkE
>>615
オレーに作業時間を聞くなよ。
オレーは忙しい中から時間を作ってやってるんだ。オレーが仮に「30分だな。」とか答えたら騒ぐ奴が出てくるだろ?
0617名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 21:19:45ID:y8bKxXUp
なんで騒ぐんだよw
0618名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 02:21:10ID:iAG2o1GW
どうみても30分はない
10分だろ
0619あぼーんNGNG
あぼーん
0620名前は開発中のものです。2006/10/19(木) 14:12:13ID:PLJM8uM9
>>619
電話番号らしきものが書かれていたのが
いつの間にかあぼーんされている…

一体なんだったんだ…?
0621名前は開発中のものです。2006/10/19(木) 17:05:32ID:/gqYvPXo
電話番号が書かれてたからアボンされたんだろ?
0622名前は開発中のものです。2006/10/19(木) 18:20:47ID:pxVBsnuo
ウチの専ブラだとそのまま残ってるw
0623名前は開発中のものです。2006/10/20(金) 03:31:21ID:3mmPzl+Y
番号うp
0624名前は開発中のものです。2006/10/20(金) 21:26:56ID:PGeWyhPS
0120-444-444
0625名前は開発中のものです。2006/10/21(土) 06:13:42ID:Pkwi+yXV
オレー無料お試しセットが届いたYO!!
0626名前は開発中のものです。2006/10/21(土) 18:21:31ID:8gIlavhu
開発終了らしいですよ・・・
0627名前は開発中のものです。2006/10/21(土) 18:46:14ID:0aI4bnZ+
>>626
そうか
0628オレー ◆VYwo6AAuCU 2006/10/21(土) 18:51:43ID:GR/ioznw
                _                           /⌒ヽ
               ̄   ̄  .                       (;;)ω^(:;) >>626
        . '            ヽ                   ;;;、`;。;`ξ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /∧_∧// /
     / ( ´Д/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /    .;:*
         )   |       ,    .;
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し',;;、'。.;;/     / ̄/
      /  /.  /  | ;;ヾ#丶;;、;。;` (     /  /   〃,
     (  /   /  l  と と )  て ̄          /
     し'   /__) (_(_,J
0629名前は開発中のものです。2006/10/21(土) 19:13:42ID:ewtH+pKV
ファーーーーー


ところで糞サス改定バージョンアップはまだ?
0630名前は開発中のものです。2006/10/21(土) 19:15:06ID:DqXR9JnB
鯖落ちてる?
0631名前は開発中のものです。2006/10/21(土) 20:17:05ID:PKXB+zC9
>>629
今が最高の出来なのがわからないか?
0632名前は開発中のものです。2006/10/21(土) 20:26:15ID:gwl5Idh7
MINを0以外に設定すると車ごと沈み込み、BASEで調整するしかない現バージョンが最高?
馬鹿言わないでくれ
0633名前は開発中のものです。2006/10/21(土) 20:30:31ID:FG8xt/9c
そもそもBASEの設定だけで事足りるから
MINの設定は0で固定でいいと思うのだが。
0634名前は開発中のものです。2006/10/21(土) 20:33:36ID:0aI4bnZ+
まあ複雑なことと凝ってるのは必ずしも直結しないしねぇ
現状は廃人向けすぎる気がしないでもない
まー友人に勧めたら蹴られたから言ってるだけなんだが
0635名前は開発中のものです。2006/10/21(土) 20:38:32ID:b64C91SI
C1がまだあった時のore1の方がサスの動き良かった気がする
妙にマシンが揺れることはあっても今みたいにボヨンボヨンじゃなかった
0636名前は開発中のものです。2006/10/21(土) 21:52:58ID:FG8xt/9c
ウダウダ言ってるやつら、一回俺のイソプUGで走ってみろって。
ttp://gamdev.org/up/img/7907.zip
植林山走っててもジャンピングスポットが超スムーズに抜けられるぜ。

まあ足回りはガチガチに固いんで、きつめのコーナーの立ち上がりで
踏みすぎたりするとスピンする。気を付けろよ
でも実際のレース車両ってこれぐらいオーバーステアにチューン
してあると思うのだが。
0637名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 00:10:06ID:2kX3byXi
>>636
この設定もらった!走りやすいなあ。
できれば、他の車両も作ってく れ な い か ?
0638オレー ◆VYwo6AAuCU 2006/10/22(日) 05:47:28ID:+vH+Z5q+
>>629
わりーな。まだだ。

>>630
報告どーも。直した。

>>631-635
今はベスト設定付近を外れると激しく糞になるサスだが
そういうのを解決させるのが次verだ!

>>636
参考にしてやろう。
0639名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 10:03:09ID:xibtUDUd
>>637
おまいはコレを参考にして、
自分でやってみようと思わ な い の か ?
0640名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 13:15:31ID:Yb+TKBK2
           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <さっさとバージョン上げねーとキャベツぶつけんぞ
        \      |
0641名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 13:56:00ID:xibtUDUd
>>640
コレも貼らないとネタが全然わかんないぞ。
ttp://ranobe.com/up/src/up143853.gif

包丁で切っているのがキャベツ…だという今世紀最大の謎。
0642名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 14:09:57ID:S6n0hlAy
ここにまでこのネタが
0643名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 14:17:19ID:qi8iKDPB
水平に切ればこうなる。切り方が可笑しいだけ。
0644名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 15:29:00ID:xibtUDUd
                     ) 
       _ ,, -ー=- 、    ヽ 異議あり!!
       ゝ、ニ 二 _ ミミV,    )
       マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       `ヽ、 { a`'   tij` _!                  /  __  `` ー- 、
         |ノゝi     ,_〈                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         /   t   -‐ ,'"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!   `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
┌‐────┐
│ ナルホド  |
├───‐─┴────────────────────────
│貴方にはアレがキャベツに見えるんですか!?
│一度でもキャベツ丸ごとを見たことがあれば、アレをキャベツとは認識しない!
└─────────────────────────────‐
0645名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 16:25:28ID:8KcWeLaB
そしてミツルギはこう言う↓
0646名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 17:13:33ID:aZ/uXprq
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
0647名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 18:13:45ID:mfMgjSLx
GTフォースの設定がまともにできんなぁ
キーボードの方が楽しくなってきた
0648名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 18:20:42ID:S6n0hlAy
どうまともにできない?
0649名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 18:49:25ID:mfMgjSLx
なんつーか、5度ほど切っただけでゲーム内のハンドルは目一杯回した状態になる
色々弄くってみたが逆に最大まで切り込まないと反応しなくなったり…
細かいマニュアルもないからどの数値がどこに影響してるのかいまいち掴めん。
0650名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 18:57:35ID:4igv6BJK
専用ソフトできちんとアナログ軸のセッティングしたか?
0651名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 19:06:14ID:mfMgjSLx
一応ちゃんとやったつもりだが…
0652名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 19:19:37ID:S6n0hlAy
アナログ設定ちゃんとしたよな?
0653名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 19:44:15ID:mfMgjSLx
ヽ(`Д´)ノウワァン
もっかい見直してみたが直らNEEEEEEEEEEE!
もうキーボーダーでいい…
0654名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 20:16:04ID:S6n0hlAy
他のゲームではどうよ?
0655名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 20:42:59ID:mfMgjSLx
他のゲームってもPCでGTFは使ってねーよw
PS2では普通に動く
GT3でしか試してないけど
0656名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 20:47:36ID:JBBRdISq
>>655
コントロールパネル>ジョイパッドだかなんだか
コントローラ選んでプロパティ

これで出てくる画面でまともに表示されてるか?
0657名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 20:58:20ID:mfMgjSLx
>>656
問題ない
WingMan Formula Force GTって名前で検出されてる
プロパティも普通だし軸は調整済み
0658名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 20:59:47ID:JBBRdISq
じゃあOre1のコントローラ設定のプログラム理解できてないだけ
下手な市販ゲームよりは分かりやすく出来てるんだから頑張って打開するんだ
0659名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 21:18:19ID:mfMgjSLx
mjko....rz
表示通りにやってるだけなんだけどな
スタート直後に接地せずに落ちていく状態になったし弄ってたらどんどん悪化していくぜw
0660名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 21:19:30ID:S6n0hlAy
なんじゃそりゃ
とりあえずセッティングデフォに戻してみ
0661名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 21:20:14ID:JBBRdISq
もしかしてコントローラセッティングのプログラムじゃなくて車のセッティング弄ってるのか?
0662名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 21:31:42ID:mfMgjSLx
車は全部デフォのまま
落としたまんまのOre1を何度か上書きしてるが直らんw
もう明日GTF分解する
0663名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 21:36:34ID:JBBRdISq
コントロールパネルでまともならGTF分解しても無駄だろwww
0664名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 21:47:27ID:S6n0hlAy
上書きしないで1回全部消去するんだ
0665名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 21:58:20ID:mfMgjSLx
全部消したらハンドル以外は直ったぞw
左右逆なのはいいがやっぱり目一杯切らないと反応しない&目一杯切った瞬間ゲーム内も最大まで行く
一瞬で滑るから曲がれないww高速コーナー30km/sでスピンしたww
0666名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 22:04:02ID:tLyJT9rL
それはゲインだかなんだかの設定だな
0667名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 22:10:50ID:Xhv5Nw5z
俺も似たような症状が一年以上前から起きてる
同じくGTF使ってるんだけど、ハンドル少し切るとゲーム内で最大まで切れる
アクセル・ブレーキも同じくちょっと踏むと最大
XBOXのパッドでやってみたけどこちらも同じ
因みにGTFもXBOXパッドも他のゲームでは正常に使えますよ
0668名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 22:14:24ID:mfMgjSLx
>>666
ガンマ設定は弄ってないから左下から右上へほぼ直線のグラフのままなんだが

つーか適度にネッサしつつ休憩してるが4時間近く弄ってると流石に疲れるな
今日は諦めて風呂入って不貞寝する 協力してくれた奴dクス
0669名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 22:16:08ID:xibtUDUd
俺の場合はGTFpだが、設定が出来なくて困った。
で、↓のをページのをインスコして無理矢理色々と設定した。
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=1788,contentid=5307,OSID=1
(↑ロジクールのダウンロードサイト)

ところで、オレGPのコントローラー設定のデッドゾーンの設定やガンマ設定のミスじゃないよねぇ?
0670名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 22:23:04ID:xibtUDUd
>>668
更新押してからレスすればよかった…。

という事は、>>669は必要ないや…。御免。
0671名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 22:27:37ID:mfMgjSLx
一応デッドゾーンは0でやってたと言ってみる
これって大きくするほど使用部分が減る=クイックになる って事でいいんだよな?
0672名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 22:29:18ID:tLyJT9rL
おk
最大まで切ってボタンを押すとかも大丈夫だよな?
0673名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 22:34:05ID:S6n0hlAy
GTFPでもDS2でも問題無くいけたけどなぁ
0674名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 22:38:42ID:mfMgjSLx
>>672
そんくらいできるがな(´・ω:;.:...

>>667>>673ってことは環境依存かGTF(≠GTFP)の不具合かなんかかな?
0675名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 03:00:25ID:fX3bKKqf
一万ポインヨ打開しました
0676オレー ◆VYwo6AAuCU 2006/10/24(火) 21:04:34ID:/nHTw6ds
よーどーも。

>>オマエラ
GTFって旧タイプのほうか?こっちじゃ確認できねーなあ。
0677名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 21:12:44ID:xpVzapAi
AAが無い!!
偽者だな!!!
オレートリ割れだぞ
0678オレー ◆VYwo6AAuCU 2006/10/24(火) 21:19:17ID:/nHTw6ds
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (( ´,_ゝ`) < 割れてねーよ。AA無しのときもある >>677
 (つ旦と)   \_______________
 と_)_)
0679名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 21:36:56ID:AZbixku3
AAが無いとオレーもただのカレーだな
0680名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 22:00:11ID:FzhWNLbq
↑意味わからん
0681名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 22:37:29ID:k6EF6q8F
このスレではカレーは必須
0682名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 23:14:58ID:RF+RBLHx
オレーの中の人はカレー
0683オレー ◆VYwo6AAuCU 2006/10/24(火) 23:57:02ID:/nHTw6ds
      ∧_∧ アー ダル
      (  ´Д`)      >>679-682
    /  俺  \       今の今まで食い物のカレーだと思ってたが
   / /\   / ̄\      もしかして昔、素材提供者にいた奴のことか?
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \    
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   いずれにしてもくだらねえ。
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
     .||              ||  
0684名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 00:08:10ID:NMH6IPRz
ところで次のバージョンアップの内容をそろそろ公開しても良いんじゃないか?
サスのmin
ネットワークの大量接続
パドルシフトとシーケンシャルシフトの2パターン
リプレイとテレグラフ
0685名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 00:23:19ID:wWEfdC3S
現段階でネットワークに大量接続できてもメリットが少ないような
Hパターンのシフトは欲しいな
実装されたらテンキー外して並べ替える
0686ブリ ◆buriNU3pVM 2006/10/25(水) 03:43:16ID:iPJzEBJI
ttp://bm98.or.tp/up/src/up9233.avi
植林山を色々と工事した、路面は変わってないけど
0687名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 04:06:20ID:3nF3V0Yx
>>686
すげーーー!!!
めっちゃイイ!!
0688名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 17:58:48ID:Ktls/xog
RigidChipsで走ってると凄い違和感があるなwww
0689オレー ◆VYwo6AAuCU 2006/10/25(水) 18:53:16ID:KOMt6NNk
      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ   >>684-685
     /       /i \   ヽ     とりあえずサスとHパターンだな。
    | | /////.∧ | | | | ∧ |\、 
    | | |-| |〔 =・=.〕--〔=・=〕--ヽ   >>686
    | .|| ||  `ー'(、●^●,)ー'∴∴ヽ   いいんじゃねーか。クレ
   |  | || ∴∴ ノトェェイヽ ∴∴∴l  
   .|  | ||∴∴∴ ヽ`ー'ノ∴∴∴/  
   | i ゝ ∴∴∴  '⌒ヽ∴∴ ノ 
  //∧| \__ '、__,ノ_/
0690名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 19:23:02ID:Bg6fmD1Z
シャシダイモードまだー?
0691名前は開発中のものです。2006/10/25(水) 19:45:32ID:2dhoPnAN
シシャモダイオードに見えた
0692名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 15:23:58ID:IY+9EASm
>>686
かっこよくなったな!
0693名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 16:54:27ID:KcmCPkGM
GTにしか見えないのがなんとも言えない
まあシステム良い分こっちが上だが
0694名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 19:32:28ID:vTTwGve7
>>693
> GTにしか見えない
俺も思った…。まあ、でもGTは画面は綺麗だよw
0695名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 20:14:36ID:0h9gBvwr
GTRにしか見えない
0696ブリ ◆buriNU3pVM 2006/10/26(木) 20:47:12ID:sl7kXnLK
ttp://gamdev.org/up/img/7945.zip
はい植林山できました、今後もバージョンアップするかもしれないし、しないかもしれない
GTに見えるのは参考にしたから
RC用のコースは自由に使っておk
ところでore1のコースには光源って無いよな?どこでも材質の明るさ一定だし
0697オレー ◆VYwo6AAuCU 2006/10/26(木) 21:01:30ID:XQcRdveF
>>696
乙!
光源はアンビエント+太陽の方向からのパラレルライトのみだ。
だがてきとーなダミーオブジェクトで指定すれば追加してやる。
0698名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 21:13:49ID:sl7kXnLK
ああそうか光源無きゃ何も見えないよな
何と言うか、光から裏側になる面でもあんまり暗くなってない気がする
0699オレー ◆VYwo6AAuCU 2006/10/26(木) 21:20:11ID:XQcRdveF
>>698
アンビエントが明るめだからな。これを暗くすればコントラストはもっとはっきりする。
この辺の値はコースと天候と時間でセットするが、debug中は定義ファイルにしてもいいな!
0700ブリ ◆buriNU3pVM 2006/10/26(木) 21:27:48ID:sl7kXnLK
>>699
自由に弄れるようにしてついでにマシンのライトもON,OFFできるようにしたら
雰囲気でていいかもしれんね
0701名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 22:36:09ID:KcmCPkGM
新しいGT-Rいいな
ローン組んで買ってしまいそうだ
やっぱオレーはまだ発売されてない車とかは作らないのか?
0702名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 23:24:46ID:ZLT9xPIA
・CPU Athlon XP 2400+ (2GHz)
・メモリ 256*1 +512*1(増設)
・VGA オンボード SiS740 32M

このスペックでもゲームできますか?
0703名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 23:31:10ID:3OYM0ML1
グラボ買い替え推奨
0704名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 23:37:56ID:AYaGR3X8
>>702
お前は俺か
全くおんなじ環境だけどあまり快適ではない
マルチはやってないからワカンネ
0705名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 23:43:30ID:5CnS6xH7
>>702
俺よりましじゃないか。GeodeNX1750にProSavageDDRだぞ。
0706名前は開発中のものです。2006/10/26(木) 23:44:09ID:ZLT9xPIA
>>703-704
レスありがとうございます
快適ではないみたいだけど動くみたいなので
1度プレーしてみて今後どうするか検討してみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています