ttp://gamdev.org/up/img/5356.jpg
これも参考になるだろうか・・・?

以下転載

 サスのセッティングで、自分どうも勘違いしてるかも…なので、聞きたいのです。
 ttp://gamdev.org/up/img/5356.jpg
 例えば↑のように考えているのですが、間違ってますか?

 ●サスストロークを大きくする場合は、LENGTH_MAXを大きくする。NRMは、MAX<=NRMにする。
 ●車が静止状態での地上高は、LENGTH_BASE + 車重とスプリングレートの関係で変化する値(MAXより小さく、MINより大きくなる数値)
 ●LENGTH_MAXで地上高(車高)を上げてしまうと、速度が出てダウンフォースが強くなると、静止状態より地上高が小さくなる。地上高はLENGTH_BASEで、設定する。
 ●もしスプリングにプリロードを掛ける場合は、LENGTH_NRM の数値より、LENGTH_MAXの数値を小さくすれば、スプリングが縮められた状態にある。

 あと、えーと…なんだったっけ…、忘れちゃった…。
 オレーヤードや劣化渓谷などの「ジャンプピングスポット」があるコースは、サスストローク大きく+BASEで地上高を稼いだ方がいい…よね?
 ジャンプする時に、の〜〜ん ってサスが伸びてタイヤが下がるイソプとかリプレイで見るとWRCみたいで嬉しくなります。俺、変態かな。