GameDevWikiを何とかするスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/08/21(月) 08:41:15ID:70mRXsmI一緒に手入れしていきましょう。
0379名前は開発中のものです。
2008/06/05(木) 18:28:41ID:Xq6LQV0w0380名前は開発中のものです。
2008/06/05(木) 18:55:41ID:jzzOFywzさすがに今時これはせまい
0381名前は開発中のものです。
2008/06/06(金) 00:43:39ID:FRjswPxY今は前のwikiの情報をコピーしてるところかな?
0382名前は開発中のものです。
2008/06/06(金) 05:29:19ID:5bNlLkPY必要なのをどんどん付け足していけば良いかと
>>335当たりから目を通すとよさげ
0383名前は開発中のものです。
2008/06/06(金) 06:53:31ID:5bNlLkPY>管理人じゃないのでやめておいた。
(俺は)管理人じゃないのでやめておいた。
0384名前は開発中のものです。
2008/06/07(土) 09:13:57ID:AjdtBD6i今のwikiはちょうどいいのだが・・・
0385名前は開発中のものです。
2008/06/07(土) 09:38:17ID:AjdtBD6i確かに、ワイド画面全盛な時代に即してないよね
フレキシブルデザインなスキンを検討してみる。
可変幅の方がよさそうなので、デフォルトのスキンにもどしてみました。
可変幅のよさげなスキンが見つけられましたら、そちらにします。
0387名前は開発中のものです。
2008/06/09(月) 20:11:56ID:7ceWo7ffページを戻るかTOPへ行くしかないので
左の欄にメニューを入れて欲しいです。
0388名前は開発中のものです。
2008/06/10(火) 13:37:15ID:QLS1plIa更新しないと思うけど
0389名前は開発中のものです。
2008/06/10(火) 13:58:44ID:pC0c3kaA0390名前は開発中のものです。
2008/06/10(火) 14:33:39ID:C6VWRbnA0391名前は開発中のものです。
2008/06/10(火) 17:42:50ID:b+BxZ5iuもうあるw
http://pygame.skr.jp/
0392名前は開発中のものです。
2008/06/10(火) 18:13:55ID:pC0c3kaAちょw
0394名前は開発中のものです。
2008/06/11(水) 10:37:22ID:Mg8xB1Ba0395名前は開発中のものです。
2008/06/11(水) 11:39:09ID:DOaLh7He0396名前は開発中のものです。
2008/06/12(木) 05:20:59ID:8E2cnF1rwwww
0397名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 23:56:14ID:L8fc7Cgkあまりのリンクの量に意気消沈して、清書もしてないしリンク確認してないので
気が向いたらそこの所やっておいてください
0398名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 00:33:27ID:3YikmJWj何とかして貰えないでしょうか
ttp://a-draw.com/uploader/src/up1827.png.html
0399game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2008/06/22(日) 07:40:09ID:6d2vZfn0前wikiは両方に表示してあったんでしたっけ?
別ページを作ってそこに書き込んだのを、メヌーとトップに表示なら可能
0400名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 11:08:51ID:dWz0Uliv0401名前は開発中のものです。
2008/06/22(日) 11:46:20ID:HN2ihE2Tパスワードを入力したところinvalidと表示され、ロックをかけられなかったのですが
どういったパスワードを入力すればよいでしょうか?
0402game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2008/06/22(日) 15:58:05ID:6d2vZfn0凍結と凍結解除は管理者しかできませぬ
もし凍結してほしいページが言ってください。
0403game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2008/06/24(火) 20:36:43ID:bjFEajVO外部ドメインへのリンクが見やすくなったと思います。
0404名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 00:19:48ID:+bhYeJa70405名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 00:36:48ID:zqQvLRM60406game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2008/06/25(水) 05:38:55ID:0H1XKKpH確かに空きすぎだな
デフォルトのスキンなんだが('A`)
pukiwiki公式サイトが大丈夫なところを見ると同じcssじゃないのか
0407game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2008/06/25(水) 06:53:05ID:0H1XKKpHなおたヽ( ´ー`)ノ
前に追加したCSSが原因だた
0408名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 23:10:47ID:+bhYeJa7今度はなんかリンク周りの行間が詰まってる感じがするが、
公式もそんな感じだからもうどうしようもないのか・・・
0409game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2008/06/27(金) 10:47:12ID:adxBzq2nhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107022166/126-133
> 126 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 22:41:12 ID:gYAjvWUk
> >>125
> 新しいwikiには専用アップローダは用意されてないの?
ということで、アプロダをどうするか?という話で移ってきました。
簡単でもよければ作ってみますが・・・。
0410名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 19:03:43ID:BQP9anSJ0411名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 19:37:53ID:od+eJ7nC・スペースをロダに
・自鯖で用意
0412game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2008/06/30(月) 11:05:00ID:+e4RQayV設置
0413名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 22:57:30ID:AFuFN1mLできればCやJavaやDelphiなどメジャーな言語は色分けされて表示されるととても良い
ついでにFLASHやproce55ingやJavaScriptが実行できれば凄いいい
あとダウンロード数を見たい
ランキングつけて欲しい
0414名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 23:08:21ID:iChXb5KJ0415名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 23:15:41ID:AFuFN1mL過去2つあったゲ製作技術板専用ロダは本当に板の技術交流に欠かせないものだったよ
そうだ、うpされた製作物に対してコメント入れたいなぁ
あと、うpする時に作品紹介やスクリーンショット入れたい
”拍手”機能もあれば便利だ
大物うp用にBitTorrentにも対応してくれるとおもしろいのに
0416名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 23:29:37ID:skCcJ6/dできないならそんな大層なもん要求すんな
0417名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 10:49:17ID:4bIE0q8c0418名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 11:00:44ID:OhzoRW5G0419名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 11:11:17ID:WOkNo6Ws0420名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 12:27:08ID:u1/vJT/f0421名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 12:28:01ID:sHuvhVUiでも言いだしっぺがやってね
0422名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 12:51:01ID:OhzoRW5G0423名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 13:03:09ID:OisIL7bh0424名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 19:59:38ID:Yr6clcPe複雑にしてしまうと、アップロードするのに心理的抵抗が生まれてしまうだろう。
0425名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 23:21:56ID:nV3j1Oo/既存スクリプト使うんでしょ?
gamdev.orgロダと似たようなシンプルなのがいい
というか、出来ればまったく同じがいい
0426名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 23:33:36ID:j6zMVHT10427名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 23:37:49ID:0srTdi8Vアフィ前提で進められると引いてしまう
0428名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 23:40:35ID:j6zMVHT1無料だと鯖会社が広告で収入得てるんじゃない?
それだと直リンはできないよ
0429名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 23:43:27ID:0srTdi8V今時直リンできるところ見つける方が大変じゃない?
0430名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 23:49:43ID:j6zMVHT1有料鯖は普通直リンできるけど?
0431名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 23:52:42ID:0srTdi8Vどうやら意思疎通が上手く出来てなかったみたい
wiki作ってアフィ貼って一儲けたくらむってのを見たりしてきたから
個人的にアフィに結構嫌悪感持ってるんだ
0432名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 23:54:03ID:0srTdi8V他人の褌で一儲け が正しいか
まぁ、良いところが見つかるのを祈るよ
0433名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 23:56:45ID:7VrY7f6x0434名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 00:04:01ID:TqMEZ8lW0435名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 00:04:35ID:gy2iNnCl「板住民が望めば◆OWVyUYT0Ecさんが自鯖でフリーのスクリプトを利用してロダを設置する。」
今俺たちがやるべきこと
「◆OWVyUYT0Ecさんのロダ設置に 賛成/反対 を選ぶ」
俺は<賛成>でお願いします。
0436名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 00:06:11ID:0srTdi8V0437名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 00:06:49ID:TqMEZ8lW0438名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 00:11:29ID:FGlx1U3Q・サーバレンタル代は管理人持ち
この二点から<賛成>に一票
0439名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 00:16:37ID:/M3lqPdQ誤解があったようで申し訳ない
wikiじゃなくロダに対するアフィって意味で言った
wikiでアフィする場合は経緯から見て、きちんと管理人さんがみんなに理解を求める必要があると思う
ただ、これから設置する?ロダに関しては予め管理人さんが明言していれば、問題ないと思う
ここの要望を満たすロダは相応の費用がかかるから
加えて違法ファイルを貼られた時のリスクも管理人さんが一挙に引き受ける事になるから、アフィくらいしても良いと考えてる
それと、僕は管理人さんじゃないよ
0440名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 18:05:24ID:saRN3h0V0441名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 22:20:17ID:22+xYE5m幅が大きくてちょっと見づらいかなと思ってるんだけど。
0442名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 02:48:54ID:N0B+2n0ahttp://up.moritapo.jp/
ここのロダスクリプトなら
作者による作品紹介
ユーザーによるコメント
ダウンロード数
が実現できる
あとはスクリーンショットとランキング欲しいな
0443名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 07:06:47ID:XXccfbsj0444名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 12:35:10ID:y3h/zkNd0445名前は開発中のものです。
2008/08/11(月) 05:34:10ID:K++BuhhL0446名前は開発中のものです。
2008/10/18(土) 20:36:44ID:93xTTrVNhttp://wiki.gamedev.net/index.php/Libraries
これ、追加させるとしたら何処がいいかね
0447名前は開発中のものです。
2008/10/19(日) 17:37:22ID:Ire29A+Phttp://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%E9%A5%EA
・ここか
・もしくはその下に階層ほる
・長くなるので編集を考えて、用途別に階層を掘る
一番下がよさそうだ。
例えば、
・プログラミング/ライブラリ/AI
・プログラミング/ライブラリ/Audio
で、
プログラミング/ライブラリ
にIndexを作る形
今のすでにあるページは、>>446のページでは、
General Multipurpose Libraries
にあたるけど、ページ名はどうしたらいいかな?
0448名前は開発中のものです。
2008/10/19(日) 17:47:24ID:Ire29A+P> General Multipurpose Libraries
プログラミング/ライブラリ/汎用
ってでよいと思う
0449名前は開発中のものです。
2008/10/21(火) 04:30:05ID:b4YY8JB6リスト見る限りだと、「統合型」って感じじゃない?
このリストを全部載せちゃうと、範囲が広すぎて収集つかなくなりそうだな
0450名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 14:04:46ID:xDKABjk9詳細:http://wiki.game-develop.com/index.php?%A4%B3%A4%CEwiki%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD#q2439434
複数行引用プラグインを入れてみました
詳細:http://wiki.game-develop.com/index.php?%A4%B3%A4%CEwiki%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD#vc31157b
0451名前は開発中のものです。
2008/12/16(火) 16:47:41ID:O4JPr+0Ahttp://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD
%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB
%2F%C3%CA%B3%AC%C5%AA%B3%D8%BD%AC%2F%A5%EA%A5%D0%A1%BC%A5%B7%A1%CA%A5
%AA%A5%BB%A5%ED%C9%F7%A1%CB%A4%F2%BA%EE%A4%EC
上記ページが消されたようなので復帰しておきました
0452名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 00:31:02ID:MPfLHkk/0453名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 15:37:11ID:neUKeBTf短縮したURLでも飛べるように対処を考えて見ます。
0454game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2009/03/17(火) 13:39:42ID:G4Z3Gp3Y最近、wikiの編集系の操作が重くなっているようです。
最初は軽かったようですが、重くなってきたみたいです。
サーバーが元々重め(ドリホw)なのでそのせいもあるかもしれません。
原因を確かめてみます。作業は土日に予定してます。
今後のTODO(優先度順)
・サーバーの重い原因を確かめる
・URLを短くする方法を調べる
・コードハイライトプラグインを入れてみる
0455game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2009/03/17(火) 13:45:02ID:G4Z3Gp3Yこのwikiの使い方 - game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/index.php?%A4%B3%A4%CEwiki%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
具体的な方法は、内容を空にして更新(Update)するだけです。
もしページを消す場合は、
連絡先 の「ページの削除依頼」のところに一言書いてくださると助かります。
連絡先 - game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/index.php?%CF%A2%CD%ED%C0%E8
0456名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 17:55:57ID:ouJmZeZw0457名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 05:45:38ID:TQnvA5Mi0458game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2009/03/29(日) 10:15:00ID:KJp/ci2A原因がわかり、それを取り除くことができました。
(使用していたスパムフィルターの機能の1つDNSBLのlist.dsbl.orgが死んでいたためのようでした。)
ついでに、遅い部分を少しスパムフィルターの一部を見直してあります。
元の速さにもどっているか、もしくは少し速くなっていると思います。
ご迷惑をお掛けいたしました。
詳細:このwikiの問題について/解決した問題 - game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/index.php?%A4%B3%A4%CEwiki%A4%CE%CC%E4%C2%EA%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%2F%B2%F2%B7%E8%A4%B7%A4%BF%CC%E4%C2%EA
0459名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 20:59:02ID:GuSCo7fzお疲れ様です。
>>457-458
良かったら、使って下さい。
前のあぷろだに似せて作りました。
http://gmdev.xrea.jp/
前のあぷろだとの違いは
削除パスを掛けないと誰でも消せる状態になります。
レンタルサーバの余りを使っているので
あまり強くないです。
裏仕様としては削除パス書かないと
1ヶ月で消えます。
0460名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 06:48:48ID:CDyEEogY乙。大物の200メガて・・。
アップ内容は、一時的にだけ使う事が多いと思うから、
自動で消えるのは容量軽減でちょうどいいかもしれん。
0461名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 14:51:34ID:1p+x1WGA0462名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 07:47:24ID:zYGoQELE200MBのは用途と転送量を
制限する予定です。
いまはサーバのメンテナンスらしく
今日の10時まで
アクセスできない状態のようです。
0463名前は開発中のものです。
2009/04/17(金) 20:58:54ID:atM6zMXuswfアップロード機能を作りました。
アップロードすると自動でページ作って
原寸大でフラッシュを表示します。
閲覧数もカウントされます。
0464名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 18:19:03ID:u+wkss64200MBのロダを作りました。
完成した作品やデモなどを
別所に登録依頼している間
使って下さい。
負荷が高くなると思ったので
1日のDL回数を
サイズ毎に制限しています。
今はまだですが
ゆくゆくは自動で
15日間経つと
ファイルが消えるようにしたいと思っています。
0465名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 23:46:30ID:QiIXLVmB乙ー
0466game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2009/05/07(木) 07:26:43ID:E4WDxmU+こんな感じで表組みできます。基本は、|で囲むことです
|項目など|最後に"h"書くとヘッダー|ヘッダ|h
|foobar|>|">"を書くと右のセルと連結|
|moge|"~"を書くと下のセルと連結|mage|
|mage|~|moge|
|はげ|最後に"f"書くとフッター|フッターです|f
http://wiki.game-develop.com/index.php?%A4%B3%A4%CEwiki%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD#t4282eeb
0467名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 20:24:38ID:SE851FI3ありがとうございます。
>>466
お疲れさまです。
0468名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 20:17:55ID:VHxKXbT/http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242503523/
新種のコンピュータウィルスが流行っています。
感染サイトを見ただけで感染発症し、大半のアンチウィルスソフトで検知されません。
変化が早く、一部の検知可能なソフトも最新型には対応できていない状況です。
全ジャンルでサイト管理人・閲覧者に感染チェックを推奨します。
特にサイト管理人は二次被害を起こしてしまいますので、早急な確認が望ましいと思われます。
【よくある質問】
Q:感染するとどうなるの?
A:あなたのパソコンに侵入したウイルスは、
FTPによる通信を行った時点でFTPのIDとパスワードを盗みます。
そうなるとFTPでアップロードしたサイトのファイルに悪意を持ったコードが勝手に挿入され、
そのサイトを見た人を感染させます。
その他の個人情報が盗まれるのかどうかはまだわかっていません。
Q:VistaとMacは感染しないの?
A:某企業サイトでの発見直後はVista、Macには感染しないと言われましたが
新種も現れており安心できる状況ではありません。
詳細・感染の確認方法・対策は以下のまとめWikiと>>2-5あたり
同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ
http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/
新手の激しいウィルスが出回ってる模様
みんな気をつけて
0469game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2009/05/18(月) 23:54:17ID:NtqZfPqgいまのところ、wikiの方は大丈夫っぽいですが気をつけます。
つか、FTPじゃなくてscp使うようにしとく
GENOウイルスチェッカー Ver.1.1
http://geno.2ch.tc/index.php?url=http%3A%2F%2Fwiki.game-develop.com%2Findex.php
0470game-develop.com ◆OWVyUYT0Ec
2009/06/16(火) 05:46:13ID:diu0ukHM修正いたしました。
wiki導入時からずっと0になっていた可能性が高いです。
上手く行っているように見えますが、もし問題あれば連絡下さい
また、「解決した問題」ページに記述しました。
このwikiの問題について/解決した問題 - game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/index.php?%A4%B3%A4%CEwiki%A4%CE%CC%E4%C2%EA%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%2F%B2%F2%B7%E8%A4%B7%A4%BF%CC%E4%C2%EA#q762d247
0471toya
2009/06/16(火) 09:44:57ID:Y24j53Dm0472名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 20:41:18ID:5lW58r0t長い間更新がなかったり、サイトやスレが消滅したと思われる企画はProjectsログへ
ACT
RPG
STG
SLG
Car Race
MMOG
テーブルゲーム
ノベル
ギャルゲー
エロゲー・ホモゲー
言語
その他
なんでホモゲーだけ特別なんだw
0473名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 08:03:11ID:N2ukhn0Nまとまってていいっすね。
サンクス
0474名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 08:04:20ID:N2ukhn0Nリンク張ろうぜ
Projects - game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/index.php?Projects
0475名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 14:34:05ID:Mm1kntxzたとえば
今日はどこそこのページに〜を追加しました。
とか
〜の内容を変更しました。
とか書くところ
現状だと加筆する前のページを覚えていないと
どこが変わったのか分からないから
ユーザ同士でソースの信頼性を上げる効率が悪いような気がする
0476名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 19:21:02ID:KbKMQ1KCどこが更新されたのか知りたいなら Diff を見ろ
まずはwikiで何が出来るか何が見れるか調べてから言おうな?
0477toya
2009/07/01(水) 20:03:46ID:FMgVwnjn----
#pcomment(,reply)
でコメント欄をつけて更新報告すればいいと思う。
例)「〜」を追加しました。「〜」を削除しました。「〜」を更新しました。
あと、何人くらいページの編集に携わっているかは、ページの信頼性を示す一つの目安になると思うので、
名前欄にニックネームを入れることを推奨したい。
0478名前は開発中のものです。
2009/07/02(木) 05:28:51ID:JaV45M/k自分が知ってることは他人も知っていて当然とか思ってるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています