GameDevWikiを何とかするスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/08/21(月) 08:41:15ID:70mRXsmI一緒に手入れしていきましょう。
0262名前は開発中のものです。
2008/05/14(水) 22:22:36ID:sE+cy/S5シッーーーーーー!!
http://game-develop.com/
・DNS sinto-surumade matte.
・Wiki ha korekara...
0264名前は開発中のものです。
2008/05/14(水) 23:44:25ID:sE+cy/S5肉焦げ、骨焼く、鉄板の上でも!脆弱性が!
ここじゃ何なのでメール送りまする
0266名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 00:07:18ID:Gl4dlh+0ocn.ne.jpなら俺です
今メール送った。もし指摘箇所が意図してるそうなってるなら
差し出がましいメール送ってしまったことになるので、申し訳ない。
先にお詫びしておく
0267名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 00:11:47ID:k84Hshcg悪いのは俺だ
0268名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 00:12:10ID:Gl4dlh+0よく分かんないから同人サークルさんのinfo〜のメアドに送った
ああ、感違いでしたか。gamdevの中の人かとおもた。てかid見ろ、俺
メールアドレスは gmail.com と co.jp 間違えてた orz
メールの件了承。
設定し忘れてました。メアド以外は直しました。
0270名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 00:45:18ID:ChVOw2Nvいいや、わるいのは俺だ
0271名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 00:56:15ID:IoUxHxhz0272名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 05:26:25ID:g/HDx7As0273名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 21:28:36ID:WEwTNl6w俺が責任を取る!
0274名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 21:32:21ID:WEwTNl6w0275名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 22:01:16ID:g/HDx7As俺はお前を許さない
0276名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 22:57:18ID:Gl4dlh+00277名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 23:08:06ID:Rxfi2sUJ0278名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 23:09:05ID:dc7VB8pL0279名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 23:15:34ID:kmrPhmcFよかったのかホイホイドメイン取得して
俺は誰が金だしたかなんてかまわないで使っちまう人間なんだぜ
0280名前は開発中のものです。
2008/05/15(木) 23:50:24ID:Gl4dlh+0全部自腹でやってくれるらしいよ
0281名前は開発中のものです。
2008/05/16(金) 01:09:19ID:CxZlNJmWとはいうものの、真面目な話デモスレ住人としては盛り上がるのは嬉しいので
良かったらデモとか見たり作ったりして参加してください、おめーら
例年以上に盛況の内に幕を閉じれば中の人も気を良くするかもしれんぞ
0282名前は開発中のものです。
2008/05/16(金) 10:10:20ID:rli4BvFHサーセンwww
0283名前は開発中のものです。
2008/05/16(金) 11:33:30ID:U38uYU5Uそうすると夏コミでダミーサークルになってしまう諸刃の剣
0284名前は開発中のものです。
2008/05/19(月) 04:01:00ID:ldGl/0/Jスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/' "\' /". | |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< 新Wikiまだーーー!!!!!????? >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _ _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
0285名前は開発中のものです。
2008/05/19(月) 04:05:20ID:+TewzSQl0286名前は開発中のものです。
2008/05/19(月) 21:02:41ID:ldGl/0/J___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
\_/(つ/と ) _
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
_∧_∧_∧_
☆ パリン 〃 ∧_∧ |
ヽ _, _\(・∀・ ) < 新Wikiまd
\乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| . ∨ ∨ ∨
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
_ ___
\>,\/
<⌒/ヽ-、_ _
<_/____ノ
0287名前は開発中のものです。
2008/05/19(月) 22:17:52ID:ycoIHz6A◆OWVyUYT0Ec氏が中の人に連絡するも応答なし
いつの間にか鯖が立ってる(>>263)wikiはまだ
費用とかその辺の話はムニャムニャ
0288名前は開発中のものです。
2008/05/20(火) 07:27:00ID:I4HsLh+00289名前は開発中のものです。
2008/05/20(火) 10:23:54ID:VwGB1O1Aでなきゃ炎上するだけだ
大炎上の流れを期待して手ぐすね挽いて待ってる人間の期待通りに振る舞うなら
「やっぱ出費が痛いのでペイパル口座にカネ振り込んでください」とか
「金欠なので罠リンクがんがん仕掛けてアフィります」とか
みっともない真似するに限るが、迷惑だから止めてもらいたいね
0290名前は開発中のものです。
2008/05/20(火) 14:38:01ID:5SqFrFcb炎上を恐れてフリーにしようと言ってきた冷静な人達は沢山いたけど、
敵対心剥き出しでファビョってるのは今のところお前だけだから
そこまで炎上しなさそうだな。
0291名前は開発中のものです。
2008/05/20(火) 15:50:25ID:HOiBgEVKこの板にも入り込んできたのか。
0292名前は開発中のものです。
2008/05/20(火) 20:39:03ID:ICePoZCl0293名前は開発中のものです。
2008/05/20(火) 21:00:30ID:FllXM32F人に編集させるだけで儲かるなんて旨い話はないぜ
0294名前は開発中のものです。
2008/05/20(火) 21:33:47ID:5SqFrFcb全くその通りだ。管理人になったからには
wikiの管理という重要な仕事をしなければならないわけだしな。
そこを全く考慮せずに、
wikiは管理人以外でも編集できる→管理人は寝てりゃおk
という安直な考えをする阿呆が多くて嘆かわしい。
0295名前は開発中のものです。
2008/05/20(火) 21:59:41ID:siwl7MdZWIKIWIKIに実証試験用のページを立てて色々実験してた
とりあえず荒らし対策機能がどの程度のもんか調査するために差分解析とか
URLDSBLによるSPAMフィルタとか色々試した。で、個人的な感想
通常利用なら実用性十分だが既に荒らしにマークされてるコンテンツだとキツイ
特に
・緊急時(現在進行形で荒らされまくってる状況)に鯖を落とせない
・SPAMフィルタやブラックリスト(IPアドレス、ホスト名)の設定が誰でも閲覧可能
・差分解析のログが3日で消える
が個人的に痛かった
もしタダで済ませるつもりなら、出来合えのフリーWIKIよりも
PHPが使えるフリーのレン鯖のほうが良い
0296名前は開発中のものです。
2008/05/20(火) 22:07:02ID:siwl7MdZ荒らしにマークされると無茶苦茶不利なんだよね。再確認させられた
0297名前は開発中のものです。
2008/05/20(火) 23:59:46ID:li+ucujMまあそれはしょうがないよな。ただ、荒れてたといっても
GameDevWikiで実際に荒れたのは後から加わったいわゆる制作系とか観察系の記事で
元々からあったいわゆる技術系(ムとかCGのTips集とか解説記事)は荒れてなかったんで
とりあえずそっちに特化すればそんなに心配いらんと思うぞ
と、楽観的な俺w
>PHPが使えるフリーのレン鯖
国内だと
http://www.zmx.jp/ (容量300MB。審査により上限無く増量可)
http://www.xrea.com/ (現在はフリー申し込み不可。一旦有料サービスxrea+経由でフリー化は可能)
とかかのう
0298名前は開発中のものです。
2008/05/21(水) 00:17:07ID:pF8ZQVnc鯖代にドメイン一個分の登録代行料がセットになるやつ。
初年度は某サイトのアフィクーポンで年額7,000円前後で
その後は年額12,000円前後
つか、うちの会社のウェブサイトで使ってるレン鯖と同じみたいだ
転送量上限に余裕があるからパッチとかムービー置くには
好都合なのよね
0299名前は開発中のものです。
2008/05/21(水) 08:02:01ID:YjWKJJiU0300名前は開発中のものです。
2008/05/21(水) 12:45:24ID:EoGBr20c中の人とコンタクト取れた?
0301名前は開発中のものです。
2008/05/21(水) 15:28:19ID:SseDUaHl一年ほど前まではこのスレに顔出してくれてたのになぁ
>>298
夢ホストか
◆OWVyUYT0Ec氏の言う通り本当に「仮」用なんだろう
容量max=数百GB、転送量max=数TBの超オーバーキル鯖だからな
0302名前は開発中のものです。
2008/05/21(水) 15:30:22ID:SseDUaHl土日にやろうと思ってたのに、彼がきて(ry
wikiは今日上げられば上げます。
あとwikiの管理人みたいなものを募集したいです。
一人だと対処が遅くなると思いますので・・・。
具体的には、
・wikiの変更通知メールを受け取る
・wikiのパスワード
を自分のほかに一人以上の人に渡しておきたいです。
>gamdev
自宅鯖で管理されている別のメールに送ってたのですが、
(ローカルホストで送ったせいか)最初はエラーが帰ってきてて、
そのあと別のアドレス(gmail)から送ってて返信なしって感じです。
先週の話です。
プロバイダさまに連絡したいんだけど、gamdev完全に落ちちゃったから、
「おたくのところでスパムの被害が〜」みたいな口実が使えない (´・ω・`)
どうしたもんかね。
0304名前は開発中のものです。
2008/05/21(水) 18:13:33ID:w3PFZ6uH激しく乙!
管理人は…特に用事がなけりゃ毎日1回はこの板を覗いている者なんだが
wikiの管理なんてやったことないからなあ…。
あと、スポンサー云々の話は?
>彼がきて(ry
アッー!!!
0305名前は開発中のものです。
2008/05/21(水) 21:36:58ID:SseDUaHl>土日にやろうと思ってたのに、彼がきて(ry
彼氏ならしょうがないな
0306名前は開発中のものです。
2008/05/21(水) 21:39:24ID:SseDUaHl>wikiは今日上げられば上げます。
超乙wktk
0307名前は開発中のものです。
2008/05/21(水) 21:57:47ID:wHBsrWt80308名前は開発中のものです。
2008/05/21(水) 23:48:49ID:bU4fLYLK0309名前は開発中のものです。
2008/05/22(木) 00:28:55ID:06GueCFKこうですか?わかりません><;
0310名前は開発中のものです。
2008/05/22(木) 01:07:02ID:7yKPAKZiといった窮状があるなら、下心丸出しでハンドル名を晒して協力を申し出るぞw
とりあえず気楽な七誌のままでいたいので、俺は記事を書くという形で協力するよ
0311名前は開発中のものです。
2008/05/22(木) 01:18:34ID:q4ZkX9rj0312名前は開発中のものです。
2008/05/22(木) 02:29:59ID:UehLE2ATプログラミングを勉強中なのであれば、
課題をクリアしていくスレのページを更新するのがいいと思う。
自分で解いた課題のソースを例として公開する。
絵とかサウンドとかだったらシラネ
・ローカルでテスト ←いまここ
・上げてテスト
・使ってみる
http://wiki.game-develop.com/
・ローカルでテスト
・上げてテスト ←いまここ
・使ってみる
スパムフィルターのせいでURL書いたときが重い・・・。
後日、高速化している最新版に入れ替える予定
0315名前は開発中のものです。
2008/05/22(木) 10:14:44ID:UehLE2ATさて、編集に協力すると言っていた多数の人たち、出番ですよ。
個人的には、旧Wikiの方の記事の大部分は内容が古かったり
リンクが切れまくっていたり階層構造が無いに等しかったりするので、
ベタ移植せず、目ぼしい記事を除くほとんどのページを
新規に書き下ろしてしまうのがいいと思う。
0316名前は開発中のものです。
2008/05/22(木) 15:53:51ID:kx0fQ075>>315
多数つっても>>253=>>310=俺だったりするから
見た目(レス数)=人数てわけでもないのぜ
俺にできるのは記事したためて空気読まずに投稿くらいだ
時間的にサイトデザインまで協力できそうにない。スマンけど
0317名前は開発中のものです。
2008/05/22(木) 22:26:43ID:7yKPAKZi乙であります!
ありがたや。ちょっと砂場で遊んでます
ついでにちょいと報告
記事用に図(png)を添付しようと思たらadminパス要求されるみたい
あれ?adminのみ添付可になってたかな?確認してみる
0319名前は開発中のものです。
2008/05/23(金) 08:41:13ID:OtZez0q1気づいていないかもしれないので念のため。
同人サークルさんの方のアドレスに
メールを送ったので確認お願いします。
原因究明中。
php 5になったせいかも・・・
>>317
対処しますた
>>319
管理人募集の件でしょうか?
あれれ、メール返信したのですがとどいてないかな・・・?
別アドレスからもっかい出してみます
0322名前は開発中のものです。
2008/05/24(土) 01:19:47ID:UMKfGqPu>対処しますた
どうもありがとうです!
0323 ◆OWVyUYT0Ec
2008/05/25(日) 08:17:01ID:cLwQ0WpOデバッグして書き込み時に遅い部分を特定しますた。
スパムフィルタのひとつ akismetが重くてつながらない?みたいなのではずしてみました
これで高速になったはず
疲れた・・・
0324名前は開発中のものです。
2008/05/25(日) 08:34:42ID:MzwU6sfr0325名前は開発中のものです。
2008/05/25(日) 08:55:47ID:btl7n0L20326名前は開発中のものです。
2008/05/25(日) 14:27:25ID:AF/5HBBw禿しくotuであります
砂箱に半端なゴミ記事作り置いたままでスマソ
お恥ずかしいことにデスマ中で手が付けられなかった。今日帰ったら正式うpする
ところで階層デザインどうすんべ…
思いつくままに興味あるネタ(ジャンルばらばら)書いて投げるだけの
計画性欠乏症の私を導いてくれ > ぽまいら
とりあえずIKとBlenderネタを投げ付ける予定だ
0327名前は開発中のものです。
2008/05/26(月) 15:58:54ID:0GFIVXdK0328名前は開発中のものです。
2008/05/26(月) 17:56:05ID:q1/JBADt決めるのは誰だよ
こんなのやったモン勝ちだろ
0329名前は開発中のものです。
2008/05/26(月) 18:10:45ID:MshOosN80330名前は開発中のものです。
2008/05/26(月) 22:46:22ID:ZBo/F+2eアップローダーはまだでしょうか。
0331名前は開発中のものです。
2008/05/26(月) 23:10:22ID:dx85Sni7http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/
0332名前は開発中のものです。
2008/05/26(月) 23:45:08ID:CzHCYpNo作ってみたくてたまらん。
階層デザインの話の前に、このwikiで扱う範囲って、ゲーム開発に関係するものならなんでもOKなの?
以前のwikiを見てなかったのだけど、3Dソフトの紹介や使い方、TIPSなどもカバーするのかな?
以前のwikiがどんなものだったか誰か教えてください。
それを参考に詰めていこうよ。
0333名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 00:03:01ID:P9ZtWSvF夏コミ用同人ゲの流用ネタで、そっちが糞詰まってるので
おめーら面白い多関節ゲー作って俺を楽しませろ、という
自虐的発想のもと、勢いで書いた
0334名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 00:04:09ID:P9ZtWSvF○>>332
階層は一瞬こさえたがチキンなのでそっこうで消した
寝るw
0335名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 00:10:13ID:P9ZtWSvFたどることでつかめる
0336名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 01:30:44ID:OE3Ty84qサンクス。
多関節作りたいよ多関節。2Dで。
gamdev.org で扱う話題はこの板と同じでいいんだね。
その意識で gamdev.org を見た場合の問題点は、
・本来メインであるはずの学習や解説コンテンツが後ろの方に配置されている
(一番上にきている「メニュー」の中身が、掲示板やあぷろだなどの補助的なものしかない)
・コンテンツが誰向けなのか分かりにくい
(「段階的学習」や「課題学習 」など、ことわりのない場合はプログラマ向けになっている)
・「まとめ」という言葉の安易な使用
(「3DCGソフト」のページでは3DCGソフトの「一覧紹介」であり、「土日までに」はスレのルール「説明」である。
またこの2つはそれぞれグラフィッカー向けとプログラマー向けである)
このwikiを見に来る人は自分のやりたい事(プログラムとかグラフィックとか)がある程度はっきりしていると思うので、
まずはそこでおおまかな分類があればいいのではないかね。
例えばプログラマ向けなら、
・プログラム
・言語・コンパイラ紹介
・ライブラリ紹介
・初学者向け
・チュートリアル(段階的学習・課題)
・「土日までに」
・技術
・2D(に特化した内容)
・3D
・AI(gamdev.org の コラム - AStarAlgorithmTutorial とか)
・システム(タスクとか)
・その他(IKとかはここかなぁ?)
って感じで。インデントが階層ね。
0337名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 03:06:43ID:LpKl8/Em処理分割の指針みたいなのがあると嬉しいなぁ
0338 ◆OWVyUYT0Ec
2008/05/27(火) 03:57:00ID:536r/qOQhttp://wiki.game-develop.com/
0339名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 03:58:47ID:536r/qOQ0340名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 08:54:36ID:2WZDLKIU「まとめ」ってのはそれぞれのスレのお役立ち情報をまとめたものだったからじゃね?
0341名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 12:22:07ID:EV22yJDn気に入らないとところがあったらどんどん変更してくれ
補足だけど、IKは3Dの中でいいと思うんだ。2Dに使えないこともないだろうけど
一般的に3Dキャラクターのアニメーションに関することだから
あと、その他っていうのは、ぱっと見て中に何が書いてあるかわからないから
好きじゃないという理由で入れなかった
もう一度言うが、どんどん変更してくれてかまわない
0342名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 12:29:57ID:GhvIjm3d0343名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 13:57:40ID:c0Zrc5G90344名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 14:08:03ID:Z/4JrY5U>>303で◆OWVyUYT0Ecが募集していた
『管理人みたいなもの』をやることになった者です。
よろしくお願いします。
早速、『Delphi』のページを『言語・コンパイラ』下に持ってきたりしました。
階層構造の維持はこちらで頑張るので、新規ページの作成は臆せずどうぞ。
できれば↓の注意に従っていただけると、こちらとしては助かります。
http://wiki.game-develop.com/index.php?%A4%B3%A4%CEwiki%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD#t179278a
#『プログラミング』とかの階層は必要なのかなあ。
0346名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 20:51:31ID:Mzgb5xWNさっそく砂箱から引っ越しますた
/技術、/技術/3D、/技術/3D/IK と躊躇せずにざくざく掘削したが
もし何か変なことしてたら修正たのむw
0347名前は開発中のものです。
2008/05/27(火) 21:32:34ID:uk1PGwl+リファレンスサイトへのリンクが簡単な紹介つきでたくさん並んでいればそれで良いみたいな・・・
いや、もちろん参考サイトがなかなか無いユニークな内容のものは大歓迎なんだけどさ。
むしろこのWikiでないとなかなか得にくい情報がまとまってるといいな。
たとえばツールやライブラリで言えば、それぞれの機能比較とか、環境構築のやり方とか、日本語の通し方とか
そういう細かいTipsね。そのあたり、前のgamdev.orgにはけっこうお世話になったよ。
0348名前は開発中のものです。
2008/05/28(水) 00:03:17ID:wcB/HDKGクリックした先がwiki内かどうかは重要じゃないよね
0349名前は開発中のものです。
2008/05/28(水) 00:05:43ID:fFN1kxG5ウイルス感染サイトに変更されるというイタズラを食らったことがあるが…。
あまり外部へのリンクを前提としたWiokiは危険かもね。
index上で『プログラミング』の下位に位置していたページを全て移動させました。
『プログラミング』のページでは、階層下にあるページを
自動的にリスト化するプラグインを用いています。
階層構造を整えるためだけに作成し、下位ページへのリンクとコメント欄だけを
含むページの場合、このようなプラグインでリンクを自動生成した方が
漏らしがなくてよさげです。が、好きな順番に並べられなかったり、
将来作成予定のページを表明できなかったりするので、今のところは
『プログラミング』のページだけに使っておきます。
0351名前は開発中のものです。
2008/05/28(水) 15:13:26ID:SttFZsiEリンクの文字、以前のようにデフォルトでもっと見やすく出来ないでしょうか?
0352名前は開発中のものです。
2008/05/28(水) 15:20:18ID:SttFZsiEなんとかした方がよくありませんか?
(以前の2007年のGamDevPukiWikiは無いページが多かったです。)
やり方を説明してなかったのですが、ページ移動とかしてくださって助かります( ´∀`)
てかしっかり、使いやすい#lsxプラグインつかってくれてて吹いたww
この辺のプラグインも少し使い方に書いた方がいいですね。
追記しておきます。
>>351
> リンクの文字、以前のようにデフォルトでもっと見やすく出来ないでしょうか?
あー確かに、つかアンダーラインし忘れてた。直してみます。
要望があれば、外部リンクはそれと分かるようにするプラグインを入れられるかも
0355名前は開発中のものです。
2008/05/28(水) 17:13:40ID:S0q92Ghy前は~を付ける事で行われたが、
今はeditの改行で実際の改行も行われる。
0357名前は開発中のものです。
2008/05/28(水) 20:46:18ID:S0q92Ghyなるほど、サンクス。
0358名前は開発中のものです。
2008/05/29(木) 14:05:57ID:4xDtzwAM多少主観が入っているので、気になったら修正してください
コメントを残すと、どういう理由で変更されたかがわかっていいかと思います
リンクに下線つけてみました。見やすくなったかと
0360348 ◆IqVBQDCuyk
2008/05/31(土) 16:09:30ID:k9vDIEUsttp://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0274.jpg
次はイベ絵3の前にイベ絵1の塗りがちょっとイマイチなので修正予定です。
それから修正画像詰め合わせはこちら。
ttp://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0275.zip
タイトル選択画像と、修正したバストアップ(サイズを540x600に変更)、
修正した背景(和風食堂、銀閣寺参道、哲学の道、折宏部屋)が入ってます。
これらの入れ替えをお願いします。エレベータ内は今度撮って来ます。
>>232
情報ありがとうございます。
それから、GamedevのWikiが新しくなったようです。
予備うぷろだもこちらにリンクがあります。(max 8MB)
http://wiki.game-develop.com/
0361名前は開発中のものです。
2008/05/31(土) 16:10:17ID:k9vDIEUs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています