トップページgamedev
1001コメント652KB

ライトなギャルゲで切磋琢磨 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆30rKs56MaE 2006/08/13(日) 04:53:27ID:Xhj1i32U
簡単な美少女アドベンチャーゲームを作りながら、
グラフィックやシナリオの技術向上を目指してみよう!
最も大切なのは完成させること。
完成品を他の人に見てもらい、感想や意見を聞きながらレベルUpを目指そう。

【日曜報告ルール】
継続のため、スタッフに参加する皆さんは日曜日毎にスレッドに顔を出し、
進捗を報告しましょう。
忙しくて作業が進めなかった場合も、最低限生存報告だけは書き込んで下さい。

●まとめwiki
http://gamdev.org/w/?LightGalGame

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143296836/

エロゲー(性描写を含むゲーム)を作る際には、こちらのスレもご覧下さい。
同人ゲーム 作 ら な い か・3本目 @エロ同人板
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1149263723/
0061 ◆30rKs56MaE 2006/08/16(水) 10:52:41ID:vANnOBmg
藪蛇かもしれませんが・・・フローチャート案0.06
http://gamdev.org/up/img/7137.zip

テキスト区分を割り振ってみました。
これはシナリオ冒頭のみの修正案が複数出ていること、
全体がどのくらいの長さになるかわからないと言う意見がYQ氏からも名無しさんからも
出ていることで、割り振った方が後々見通しがよくなるかと思ったからです。
もし今後追加ライター案をYQ氏や他のスタッフが了承するようであれば、
これらの区分ごとに分担作業もできるのではありませんか?

YQ氏はシナリオ作成に入る意欲満々のようですが、その前にこのフローチャートの時点での
彼の意見も伺ってみたいと思っています。
「使い物にならない」ではなくて、どこのどういうイベントに対する意見とか。
そうではなく行き当たりばったりに書いて行ってフローチャートは無視するというのなら話は別ですが、
「実際に書くと先は見えませんよ」と言われても、不安と言えば不安です。
(僕の意見が全て採用されないと不満だ、と言っているのではありません。念のため)

僕の印象では、特に一日目夕方がまだすっきりしません。ペタペタ氏の言うように
他校生を交えた夕食イベントを派手に取り入れたほうが話は面白くなりますが、
どうも他校生の肩を持ちすぎるような気もしますし。
選択肢次第で分岐により夕食イベントを任意発生させた方がいいのかも。
0062名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 10:55:12ID:WqDtrqrD
温情かけずにバッサリやっちゃった方が皆のためだと思うけどな。
0063名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 11:19:18ID:WwJtDoIf
◆30もペタもかなり言葉を選んで大人の態度で話してはいるけれど、
直訳すると「今回ばかりはテメー(◆YQ)の発言にムカつきました」だよね。
ここまできてまだ「一緒にアイデアを煮詰めませんか?」などと温情をかけるよりも、
今切り捨てちゃった方がこの企画の成功のためにはいいと思うよ。
◆YQが少しでもシナリオ上げてきたとかならまだしも、現時点で実績ゼロなんだしさ。
ライターなら他にやりたがる人いくらでもいるポジションだし、もうここらが潮時だと思う。
0064名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 12:11:23ID:fwInqE4+
まぁあれだ。ペタも30もあんまり急かさないで、
詳細な企画書なりテキストなり上がってくるのを待ってみては?
アイデアも締め切ったって言ってるし一週間も待てば出来るだろ。

話がループしてる悪寒
0065名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 12:18:28ID:WqDtrqrD
>>64
今回はそういうレベルじゃないとオモ。
YQの人格的問題が出ちゃったわけだから・・・開発ってコミュニケーションだし。
0066名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 12:42:33ID:S/zFhzhc
見限るにはまだ早いっしょ?
もうちょい生暖かく乙女心でトキメキウォッチしよう!
0067名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 13:23:28ID:WqDtrqrD
せっかくだから>>50にコメント。

全体的に地の分が「説明」になってますな。
「描写」することを心がけると、有機的な文になると思いますよ。
0068名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 13:45:11ID:a5WbQtpX
通りすがりに落ち着けといってみる
0069名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 13:58:37ID:kOkDxhcf
役に立たないアイデアは使えないとはっきり言い切った方が製作進行のためにはいい。
今の段階で遠慮とかお世辞言っててもしょうがないだろ。
◆30は自分の意見にダメ出しされるのが嫌なら最初から口出すなよ。
0070名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 14:23:01ID:WqDtrqrD
>>69
本人乙

ダメ出しが問題なんじゃなく、YQの態度が問題だと繰り返し(ry
でもまあ、どーでもいーいでーすよー、と。
0071 ◆YQpJJ/ljLo 2006/08/16(水) 15:34:04ID:6QpQSNxd
何かいろいろと荒れてる様子で、ごめんなさい。言葉足らずで変な方向にいってしまったようですみませんでした。
>>61
こういう、何々があった。という曖昧なものではなくて、具体的に何があったのか。そのときのそれぞれの気持ち、そのストーリーになった意図、狙った効果。
喧嘩をしたならば、喧嘩になった発端。会話の大まかな流れ、そのときの気持ち。 このイベントの意味性。演出意図。を書き加えて欲しいのです。
このフローチャートを作ったときに、具体的なイメージがありませんでしたか? キチンと説明して伝えていただかないと出来上がりが違ったイメージになって、最悪書き直しばかりになってしまいます。
0072ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/16(水) 15:41:24ID:G68RdRef
>>◆30氏
>あれこれアイデアを出しすぎたことについて反省している事は>>33などで述べた通りですが
ちょっと勘違いされているようなので書きますが、 ◆YQ氏はアイデアを沢山出した事には文句を言っておりませんぞ?
ただ、その出し方に問題があると書いているはずです。
◆YQ氏が42で氏に伝えたかった事は、
『氏のチャートでは前後の事象のつながりが感じられず
このままではアイデア毎にぶつ切りにして、こちらでつなぎ合わせなければ使うことが出来ない』
って事だったのではないでしょうか?
例えば、チャートの二日目の夕方の幼馴染ルートの部分廊下に立たされた後の部分。
ここでは、いきなり「幼馴染怒る」とだけ書いてあります。
正直、これだけだと何でそこで怒る必然性があるのか判りません。
これを渡されて、このチャートにそって文を書ける人はあまり居ないと思うのですよ

>>50
読んでいてしっかりと「文」になっているな、と感じました。
ただ逆に「文」になりすぎてて、「シナリオ」っぽくない気がするのは気のせいでしょうか
小説ならこれで良いのですが、ゲームのシナリオですし、
地の文を視点を神の視点でなく、主人公の主観でかいてみてはどうでしょう?
主人公の視点で書いたほうが文もソフトになるし、感情移入もしやすくなると思うのですよね
後、◆30氏も書いておられますが、CG(立ち絵・背景・イベント1枚絵全て)を表示する場所ではその指示を書き、
会話の頭には誰の発言かを書いたほうがいいかなぁと
気分転換の文にそれを求めるのはどうかと思うのですが、
自分の作品を書くときでもシナリオを書くときにも役立つと思いますので、その時の参考にどうぞ
(特に自分がスクリプトを兼任しない場合はかなり大切な作業になると思います
0073ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/16(水) 16:03:53ID:G68RdRef
長文打ってる間に書き込みありましたか、大体汲み取ってた意図が同じで何より

>>◆YQ氏
1度目の書き方はまずかったですが、伝えたかった事は判ります
ただ、氏はシナリオ担当、文で相手に自分の伝えたい事を伝える役の人ですぞw
1度でガシっと自分の伝えたい事を伝えられないのは困りますぞ

後、氏は案を出すときは説明をきちんとつけてくれないと駄目だとおっしゃいますが、
私や◆30氏、名無しの皆さんが要求を出した時は殆どスルーされてますよね?
自分は相手がつたないものを出した時には文句をつけるのに、自分が人に駄目だしされたとき「自分には自分のやり方がある」と言う。
それでは名無しさんたちの不満がたまるのは当然かと思いますが、どうでしょう?

ここは「切磋琢磨スレ」です
皆で駄目なところを指摘しあって、自分が指摘された時は頭ごなしに否定せず、それを真摯に受け止め
自分のやり方が何故駄目と言われたのかをじっくりと考え、より良い方法を模索していく場ではないでしょうか?

氏には自分のやり方があって、そのとおりに進めたいのかもしれません
他の経験者が集まって洗練されたゲームを作る類のスレであれば、それはそれでかまわないと思います
ですが、ここはそういう風にやるスレではない事を、もう一度しっかり考えてもらえませんかね
0074名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 16:14:51ID:0eHjHHU8
>◆YQ
あんた自分で「アイデアを出す段階では何も縛られずに出しまくること」が大事って言ってなかったか?
◆30はとりあえず思いつくまま生のままの「アイデア」を提供してくれたにすぎず、
それに筋道や前後の脈絡を付けて一本の「プロット」や「シナリオ」という形に仕立て上げるのがあんたの役割だろうが。
シナリオ担当がサウンド担当に対しそこまでオンブにダッコで情けなくならない?
ていうかあなた自身、この「ことこと」という作品や登場人物に対するビジョンとかイメージとかちゃんと持ててるのか?
0075名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 16:21:12ID:h1mW2hrM
残りのスタッフ逃げた?w
ま、チームがこんな状態だとねぇ…何かしらの対応策が必要なのでは。
例えば…
0076名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 19:06:46ID:a5WbQtpX
まてこれは孔明の罠だw
0077 ◆30rKs56MaE 2006/08/16(水) 20:38:40ID:3i6D/Fm1
>>71-73 YQさん、ペタペタさん
認識に差があったようですが、僕がフローチャートで意図したのは>>57に書いたとおり
>「どこでどういう分岐やフラグを入れると誰のシナリオにたどり着くか」というキャラごとのイベント配分、
>それと写真を背景に使う際に既に手持ちの場所数点を効率的に活かすこと
です。なので場面ごとの詳細については入り込むつもりはなく、ライターのYQさんの独創性に
おまかせしようと考えていました。
例えば1日目冒頭の「幼馴染の喜ぶ会話」「どうでもいい会話」が、別に会話でなくても>>50のように
幼馴染が差し出したポッキーを食べるか食べないかの選択になっても構わないと考えています。
ただしこのフローチャートによって、登場人物の出現配分や分岐などのバランスが取れればと考えたまでです。
>>72で出ている「幼馴染怒る」については、別にここで怒らなくても話は繋がると思いますが、具体的に書くなら
幼馴染「やっぱりあそこで嵐山なんか行かなければこんな廊下に立たされずにすんだのよ!」
主人公「なにを、お前だって行きたいって同意したくせに」
などと幼馴染が怒り出すことを想定していました。
何でこういうイベントを想定したかかというとフローチャート下方の注記で書いたように、3日目つまり物語の最後に
幼馴染と主人公にとって今回のゲストでありキーパーソンである他校生を登場させ仲裁させることによって
物語の流れと画面に締りをあたえたいと考えたからです。
またプレーヤーにとっても、2日目のルート確定によって他校生が退場になって幼馴染との二人だけの話が
延々と続くよりは、最後に他校生のCGをもう一度拝みたいという要求にも応えられると思います。
今回のフローチャートの大半はそういう意図です。分岐案とフラグルートさえしっかりまとめておけば、
どういう場面のどういう理由で分岐しようとそれはライターの自由ですし、またライターの自由にさせるべきではないでしょうか。
0078名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 21:37:29ID:6UKkHhTn
なんつーか、言える事は一つだね。



この企画、死亡フラグ立ちすぎ。
0079名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 22:09:11ID:B5JHEGxa
>>60
30が音屋だけやってると思うか?
前スレの1が逃亡してから、ウィキをまとめたり日曜報告を作ったり人が入って来たら歓迎したり、
そういうとりまとめ役の部分を全部30がまとめているからこそこのスレが成り立っている。
YQにそれが出来ると思うか?あと30の長文癖は前スレの最初の頃からだろ。
0080名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 22:21:45ID:B5JHEGxa
>何かいろいろと荒れてる様子で、ごめんなさい。
荒れてる様子でごめんなさいじゃなくて、「まるで使えない」と言った事に対して30に謝れよ。

>シナリオ担当がサウンド担当に対しそこまでオンブにダッコで情けなくならない?
禿禿禿禿禿胴。
他人の素材を切り貼りしてつなげるだけなんて誰にでも出来るってこと。

>幼馴染「やっぱりあそこで嵐山なんか行かなければこんな廊下に立たされずにすんだのよ!」
>主人公「なにを、お前だって行きたいって同意したくせに」
30も尻拭いするなよ、こういうのを考えるのがライターのシナリオだろうが。
つーかそういうことは「不可侵部分だと思っていました」と言ってあえて触れなかった30に対して
わざわざ会話のディテールまで要求するYQはどうかしてる。おまけに態度も終わってるし
0081名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 22:34:08ID:bk9VgtBM
まーまー皆の衆。
もっとまったりしようよー。
0082 ◆YQpJJ/ljLo 2006/08/16(水) 22:48:50ID:6QpQSNxd
>>72>>73>>77
なるほど、わかりました。別にスルーしていたのではないのですけれど。
とりあえず、シナリオの再構築―私が用意していた第一稿プランの取りやめ― 最発酵をしますので、出来上がりをお待ちください。
0083名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 22:56:50ID:6UKkHhTn
30は音屋ってだけで貴重だけど、性格面に多少難あり(熱くなりすぎる。それ自体は決して悪い事ゃないが…)
ペタは意欲もあるし状況把握も出来てるが、肝心の塗り方面に不安要素を孕んでる。(あんま言いたく無いが…)
YQは態度だけでかくて使い物にならん。手も遅いし口ばっかだし。(結局実作業成果はどこにあるの?)

ぶっちゃけ現時点じゃ、製作陣に魅力が薄いと言わざるをえないね…。
神絵師やら神シナリオが新規参入しないと、この死亡フラグ立ちまくりな状況から脱却できないと思うんだが…。
企画に特別な魅力があるわけでもなし(むしろ目新しさがまったく無い分マイナス?)、一緒に製作したいと思わせる人材もなし。

これから製作陣の皆が団結してキャラ造詣辺りを頑張れたら、少しは良い方向に傾くかもとは思うけど…。
0084ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/16(水) 22:59:02ID:G68RdRef
>>81
まったりしたいので、粗茶をクダサイ!

>>82
再発酵前に、一度でいいのでスレ外で現在いるスタッフ全員でチャットか何かで話し合いしませんかの?
なんてか、お互いの認識がずれあっている今の状態でシナリオを再構築して提出しても、
また同じ事の繰り返しになるように思えるのですよね

ですので、出来るなら今から(もし無理なら日曜日)どこか場を設けて話し合いしませんか
0085ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/16(水) 23:01:32ID:G68RdRef
>>83
>塗り方面に不安要素
お、お兄さんの心にグサッと来たよその言葉!
不安な箇所を言ってもらえれば、治すように努力しますので、どのあたりが不安か書いてくれるとありがたいです!!
0086名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 23:08:17ID:6UKkHhTn
>>85
グサッときたか、すまん。別に傷つけたいつもりじゃないんだ。
でもやっぱ前スレの、肌の塗り如何の問答あたりが、妙に引っかかってる。
ペタもなかなか、色が変(これは、申し訳ないがどう見てもヘンな色だった)なのを認めなかったじゃない?
あの辺のことで、ある種ゴタゴタの不安を孕んでるような予感が、外から見ると感じられるのよ。
そういうのがちょっとでもあると、参入を躊躇う人はいると思う。
かといって、これは態度や取り組み方でどうこうできる問題でも無いんだが…(だから難しい)。
0087名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 23:10:40ID:WqDtrqrD
>>85
その向上心をどっかの誰かにも見習わs(ry
0088名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 23:13:07ID:bk9VgtBM
再発行は止めた方が良いかと。
初めてなんだからチャートとかは考えないで、一本道の話に変更して
それでいけそうならキャラ別シナリオを新しく作って追加してく方が良い。

>>83
目新しい物って言うか
むしろオーソドックスな話を、オーソドックスな展開で練り上げた方が良くない?
定番の話を定番の展開ってのも結構良いもんだよ?
(実力がモロに出るタイプではあるけど)
0089名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 23:17:18ID:6UKkHhTn
>>88
ライターの地力と、しっかりした開発環境があれば、オーソドックスをきっちり路線も全然アリだと思う。
でも今回は2ch製作(スピード重視でつくってかないとモチベーションすぐ落ちる)だし
今現在いるライターの能力には正直まったく期待できないし…。
0090名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 23:24:05ID:a5WbQtpX
落ち着いて、と部外者の俺が言わせてもらう。
因みにこれ制作状況はどんな感じ?
0091名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 23:39:44ID:bk9VgtBM
>>89
うーん。
私は人の文を批評出来る程の眼力が無いので何とも言えないけど
とりあえず一日4kのペースで1ヶ月書かせて、後半一ヶ月で同じペースで改稿させまくったらなんとかなんじゃない?
ならん?www
0092 ◆30rKs56MaE 2006/08/16(水) 23:40:45ID:mMNjsnxC
チャット、今からでも良いですよ。
どこかのサイトのチャットルームを借りるのが一番手っ取り早いと思いますが、どこかご存知ですか?
今ぐぐってみましたけど適当なのが見当たらなくて・・・。
専用ソフトを使うとなると、今は出先でMacしかなくSkypeしか手元に無いのですが、それでもよろしいでしょうか。
0093 ◆30rKs56MaE 2006/08/16(水) 23:51:38ID:mMNjsnxC
レンタルチャットルームを作りました。
http://chat.mimora.com/939719/
入室の際にはトリップと同じ名前にするなど判りやすいお名前でお願いします。
また強制IP表示制ですのでご注意下さい。
とりあえず今から一時間ほどここでお待ちしております。
0094ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/16(水) 23:53:02ID:G68RdRef
>グサッときたか、すまん。別に傷つけたいつもりじゃないんだ。
我輩はハードMなのでおk

>でもやっぱ前スレの、肌の塗り如何の問答あたりが、妙に引っかかってる。
>ペタもなかなか、色が変(これは、申し訳ないがどう見てもヘンな色だった)なのを認めなかったじゃない?
>あの辺のことで、ある種ゴタゴタの不安を孕んでるような予感が、外から見ると感じられるのよ。
成る程……
あの時すぐに認めなかった理由は2点
・色数的には許容値に見えたので一応質問しておきたかった(私の判断基準はこれしかないので)
・影の部分は他と一緒くたに適当に塗っただけなので、そこは見逃してくれよおとっつぁんって思った
事原因です。今考えるとあほな理由ですね、反省しております

>そういうのがちょっとでもあると、参入を躊躇う人はいると思う。
>かといって、これは態度や取り組み方でどうこうできる問題でも無いんだが…(だから難しい)。
ゲフッ
目の事は色指定貰えば作業に支障は絶対出さない! って気持ちでいましたが、
周りから見ると存在自体が不安でしたか…… 他のスタッフの皆さんすまない、迷惑をかけるようじゃ

この問題は言葉より、色がしっかりとした現物を上げまくる事が一番効果的かと思うので
最近塗り上げた2枚の絵をあげておきますね
1、以前色指定用にあげていた絵に陰影をつけた奴(セル画風塗り・極力ぼかしを少なくして塗り上げました)
http://gamdev.org/up/img/7145.png
2、YQ氏が上げていた立ち絵(ラフ?)のパースを自分で出来るだけ整えて塗ってみた奴
どう見ても原形をとどめていません、本当にありがとうございました(塗りはホラーゲームっぽい雰囲気を狙って見たり)
http://gamdev.org/up/img/7147.png
0095ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/16(水) 23:55:47ID:G68RdRef
チャットルーム了解〜
今から入室しますね
0096名前は開発中のものです。2006/08/16(水) 23:57:01ID:WqDtrqrD
>>91
5kじゃなく4kにした理由を問い詰めたい。
ていうか普通、とりあえず見本てな感じで10k20k出すだろ。

4kだったら、まあ小一時間で書く程度の分量だろう。
0097名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 00:00:05ID:F5U1aX14
>>94
>この問題は言葉より、色がしっかりとした現物を上げまくる事が一番効果的かと思うので
本当にその通り。さすが現状把握が出来てる男だw
もうね、あなたの努力家な姿勢はほんと好きよ。すごく良い点だと思う。
月並みだけど、これからもがっつり頑張っておくれー!
0098名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 00:12:00ID:oHYfdnsT
まあ短めの奴なら1キャラ100k前後で良いんじゃない?
んで余った時間に関しては舞台にする場所(この場合京都)の写真、ネットの旅行記で地域の勉強。
使えるシナリオが100kあれば御の字かとおもいました。
(プレイタイムは1−2時間ってとこ?)
そんなとこかな。
後1日4kならまー無理なく書けそうなだし。
このスレの人たちはシナリオギッシリ安心名作みたいなもん作りたい訳じゃなかろーし。
私がこう言うスピード重視の企画出すなら
キャラシナリオの粗筋で15k。
1シーン8−12k×10の小粒なの作ると思う。
0099名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 00:19:07ID:PFqgfJwq
普通は100k1時間くらいのプレイ時間だね。
0100名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 00:22:41ID:oHYfdnsT
あ、そんなに短い?(・ω・;)
じゃちょい量まずいかなw
0101 ◆30rKs56MaE 2006/08/17(木) 00:28:42ID:7fsb16B7
現在チャット中ですので、YQさんがもしいらっしゃればご参加下さい。
http://chat.mimora.com/939719/
0102名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 00:47:52ID:fHdx4ZBC
なんだ、前スレが止まってたと思ったら新スレに移行してたのねw

まぁなんだ、みんな性急過ぎだヨー。YQ氏は前々から初稿は盆あけって逝ってたし
30氏の長文は以前からだし、ペタ氏の障害は想定内でしょ。人の性格まで文句つけたら
仕事できないヨー、ってちょっと乗り遅れたなー。

やっぱり初稿待ちですかね。
演出で違ってくると思うけど、そんなもんなんだ>100k1時間

とてもじゃないが漏れにはそんな分量はひねり出せそうにないよ。
だからYQ氏に大変期待しているわけなんだが。
0103名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 00:56:16ID:oHYfdnsT
いや人間頑張ると1日20k到達するぉwww
一日潰れるけど(・ω・)
0104名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 01:02:45ID:PFqgfJwq
100kって大した分量じゃないよ。
その気になれば土日連休で書ける程度。
自分の例で、多くて1日60k。クオリティ無視なら100kくらい。
0105名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 01:10:01ID:fHdx4ZBC
すまそ、一応ヘタレ絵描きなもんで。

なんか微妙なチャットになっとるw
もうブレストはいいと思うんだがなぁ。
0106名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 01:14:18ID:qGtfvBeX
もう三人で一ヒロインづつ担当すれば丸く収まるんじゃね?w
我が強すぎるw
0107名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 01:19:33ID:PFqgfJwq
やっぱ、ライターがちゃんとした形にしないのがまずいよ。

ワークフローとしては、
・まずライターがディレクターからコンセプトを受け取る
・ライターはそのコンセプトに従って、1つのプロットを作り上げる(ここ重要)
 ギャルゲなら1キャラ1〜2枚程度の概要と、ストーリーの流れ、
 フローチャートを形としてひとまず完成させる。多分20〜30ページくらい。
・それをディレクターあるいはメンバーに見せ、ブレインストーミング。
 ただし、話の主導権を誰が握るかはあらかじめはっきりさせておく
くらいだと思うんだけど。

まあぶっちゃけて、マトモなシナリオライティングの技術をもった人材がいないっぽいから
相談したところで解は得られないと思うけど。
0108名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 01:20:22ID:Cf0rVX6L
わざわざチャットに場を移した意味がまったくないチャットになってるねw
「またそこを論ずるのかよ!」みたいな。
0109名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 01:29:10ID:5MRpCyFs
プロが月産250kだとさ。

ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto02.html
0110名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 01:32:22ID:fHdx4ZBC
チャットってあんまり残らないからね。スレで書き合って、ある程度のところで線引きしないと先へ進まない悪寒が。

やっぱり、初稿上がりを待つしかないね。
まぁあがったらあがったで、あちこちから指摘が入るんだろうけど、そこを乗り越えて欲しいもんです。
そういやスクリプト担当のスミレタソが見えないな。
0111名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 01:34:09ID:PFqgfJwq
>>109
その250kの影に、大体普通数百kはボツ原稿が眠ってるから、
1日に書く量としては30〜50k程度かなぁと思われる。

アマならともかく、プロだとボツとかリテイク大量に食らうらしい。
0112名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 01:38:34ID:PFqgfJwq
サクっと釘を刺すペタ氏萌えw
1日たったらログ流れて、この書き込みの意味が不明になるんだろうな・・・
0113名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 01:43:52ID:fHdx4ZBC
あー、チャット見てると微笑ましいんだが(爆 イライラするw
寝るw
0114名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 01:48:33ID:PFqgfJwq
>>113
どっちだよ!

チャット見てる限り、ぺた氏と30氏の堪忍袋大丈夫かな〜とか思ったりするんだけど。
0115名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 01:52:46ID:jKUy3/hI
てか>>61のチャート案がなにげに流れているんだがwww
もうテキスト区分やファイル名まで決めてるし、>>59の発言もある。
裏を読めば「マルチライターで制作して、YQが去ったらそこを差し替え」と言いたいんじゃないか。
0116名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 02:04:39ID:oHYfdnsT
皆落ち着け!
えーっとなんていうか、そう野鳥の会の精神だ!!
0117名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 02:12:50ID:Cf0rVX6L
お…おい、まとめに入ってるけど、あれで終わりかよ!!
0118名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 02:16:15ID:PFqgfJwq
三日くらいたったらループするな。絶対。
0119 ◆30rKs56MaE 2006/08/17(木) 02:39:27ID:7fsb16B7
というわけで先ほどチャットを終了しました。
このスレもタブで見ていたのですが、同時会話参加までは出来なかったのでご容赦下さい。
会話中至らぬところもあったかと思いますが、特にペタペタ氏がうまくまとめて下さった事に感謝します。
もう少しいろいろと取り決めるべき事もあったはずですが、また日を改めて取り組んでいければと思います。
チャット内容は公開するという原則の元でしたので、今後要望があればそれに答えて
ログを提出する事があるかもしれません。
0120ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/17(木) 02:43:12ID:5w5H8KBK
ぬぁ、皆見てたのね
必要かどうかわかりませぬが、一応ログを纏めたので上げておきますね

http://gamdev.org/up/img/7150.zip

話し合いの結果
具体的に「実り」と呼べるものはあまりありません
でも、今回の目的であった「相互の認識の差を狭める」事に関して言えばわりと上手くいったんじゃないかなと思います
0121名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 02:50:06ID:jKUy3/hI
YQpJJ/ljLo> あー、可愛い女の子? 萌ー みたいな^^ (8/17 00:55:00)

もうYQのシナリオはあきらめた方が良さそうだな。
というか30もペタもYQ下ろせよ。何のプランも提示しないまま「書いてみなきゃ判らないので待て」
なんて言われたって普通は待たないだろ。
0122名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 03:02:28ID:PFqgfJwq
全体的に言い訳がましいというか、身勝手というか、空気読めないというか。
コミケで作品出してたってことで変な自信があるのかしれないけど、
そんなん自己完結してる以上、そこらの素人となんら変わらないのよな。
(と、ペタ氏も会話の中で婉曲的に言ってるけど)
プロットの作り方〜話の構成法もろくに知らないみたいだし。
しかもまあ、変なプライドあるくせに責任感はない。
普通の感覚だったら、自分の仕事に他人が手を加えるのはいい気がしないと思うんだけどな。
そもそも、今の状況は一人二役になってしまってるんだし、遊ぶ時間がどうだとか寝言言うくらいなら
別にライター迎えるのがまともな考えだと思うんだけど。

ま、ヲチするには楽しいけどw
0123名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 03:05:22ID:Cf0rVX6L
◆YQ迷言集

(ストーリーを通して「何を伝えたいか」を示してくれと言われて)
伝えたいことですか。 特にないです^^
あー、可愛い女の子? 萌ー みたいな^^そういうのが書きたいってだけですね

効率は、もう、できるものを確実にあげていくしかないですね、AVG自体は特に難しいことは要求されませんから。
(それは当たり前だと言われて)
1ヶ月くらいならば、他のことは犠牲にして時間を作るということも出来ますけれど、数ヶ月はちょっと……
その当たり前が、なかなか出来ないものなのですよ、時間が無かったりして^^;
他のことって、知り合いと遊ぶとか、ゲームするとか、そういったことですね。本を読んで吸収もしますし。

(もっと解像度を高めて細部まで書き込んで欲しいと言われて)
それで誤魔化してたのに^^ 善処します
私も、ああいうのが限界なのですけれど。 まあ、何とか手を打ちます
0124名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 03:23:43ID:oHYfdnsT
だからやめなさいってwww
なーかーよーくーいこう!!
って一ヶ月であのチャート全部をこなすつもりだったのかwww
0125 ◆30rKs56MaE 2006/08/17(木) 03:36:44ID:7fsb16B7
チャットで発言が出ましたが、イラスト担当を追加募集すると言う事に関して
ペタペタさんとYQさんは同意で本当にかまわないのでしょうか。
YQさんは、他校生のイラスト担当を放棄するのかを明記して下さい。

現在は543 ◆f9MqJhdxlgさんが幼馴染担当という事になっております。
まだ新スレにたどり着いていないようですが、前スレ823で先週の金曜に
早めの生存報告をして下さったので、近日中に復帰して下さるものと思います。
以前f9さんは「自分は飽くまで補佐で」とおっしゃっていましたが、
幼馴染のみを担当するのか、または他のキャラも兼任できるのか、こちらも改めてお返事下さい。

それによって他校生、および追加予定の3人目のイラスト担当者の席が空くかどうかが決まります。
この時点で、新たなイラスト担当の募集をかけたいと思います。

また前スレ793でも新規参加希望がありましたが、こちらについてもまだ見ていらっしゃいましたら
サンプルを見せて頂くなど積極的なアプローチを期待しております。
0126 ◆30rKs56MaE 2006/08/17(木) 03:43:38ID:7fsb16B7
また>>50にあるようなシナリオ修正案、また他にも場面ごとのテキスト案などについて
皆さんから投稿を受ける事は引き続き歓迎であると僕は考えます。
シナリオに自信のある方は、これらの「改良案」「シチュエーション提案」についてもご一考下さい。

チャット上で「シナリオは自分が担当する」とYQさんが明言した以上本来このような事を
言うべきかどうか悩みますが、YQさんのシナリオをないがしろにするつもりではありません。
0127 ◆30rKs56MaE 2006/08/17(木) 04:33:21ID:7fsb16B7
あとチャットで一つ言い忘れていたのですが、
YQさんはその後地理的な面に関して、wikiのリンク集など一通り読んで頂けましたでしょうか?
実際に言った事の無い土地に対してウェブの旅行記だけで雰囲気はなかなかつかめませんが、
ゼロよりはずっと基礎知識が持てますし、写真だけ眺めるのも綺麗なものです。
こういう言い方は「早く読んでね」とせかしているようで恐縮なのですが、これについても
ぜひご一考をお願いします。
(場所別リンクに着いては特に厳選しましたので、一通り目を通して頂ければ各場所の雰囲気も
つかめるのではないかと思います。特に「哲学の道」、女の子とのデートには最適ですよw)
またそういえばペタペタさんは京都へ行ったご経験がありますか?
出来れば一度京都取材オフでも出来れば好ましいのですが・・・皆さん住んでいる土地が違うでしょうし。

あっ! いい事思いついた、緊急募集!
京都近辺住まいの名無しさん、写真を取って来ても良い、あるいはこんなおすすめの
デートスポットを紹介できると言う方はいらっしゃいませんか?
ぜひお願いします!
0128名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 04:57:21ID:jKUy3/hI
30もYQのお守りは大変だなwwwww
>>125-127の翻訳
>>125 YQイラスト首
>>126 YQシナリオ首
>>127 まだ京都旅行記読んでねーのか死ね
0129 ◆YQpJJ/ljLo 2006/08/17(木) 05:32:49ID:C7YcGmkj
なにかいろいろと^^;
コミケ参加は、自分でスペースとって参加したというレベルではなくて、人のスペースに売り子参加したのでついでに置いてもらえた。くらいの初心者ではないという意味です。
シナリオ、一ヶ月で仕上がる量じゃないので、という意味です。
>>127
一通り読んでますよ^^
0130名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 05:41:20ID:oHYfdnsT
皆朝から元気だな。
0131名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 05:43:47ID:PFqgfJwq
( ´_ゝ`)フーン

まあ君が初心者で、仕事のスピードが遅いってのは見てれば分かるから。
何も言わなくてもね。
0132名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 05:45:31ID:kGY8UhHH
>>131 朝から叩くなよwww
0133 ◆30rKs56MaE 2006/08/17(木) 05:50:42ID:TxrtxWOD
>>129
他校生のイラスト、募集かけますか?
0134名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 05:51:35ID:oHYfdnsT
つーかさー基本は恋する乙女の様な草葉の陰からウォッチンでしょ!!
駄目です、叩いちゃ!!
そんな事じゃピンクの乙女心を揺らす事は出来ないぞ♪
って書いてて自分でなんか嫌な感じ……。
朝食の準備してこよっと……。

0135 ◆YQpJJ/ljLo 2006/08/17(木) 05:52:33ID:C7YcGmkj
>>50をみました。
こうしたらどうでしょう、この方メインで今のフローチャートで書いていただくと。ただ、雰囲気からもタイトルは古都の秋、が合っていると思いますので ことことは止めていただくということで。
私のほうは、以前言っていた通り、ことことでのんびりやっていきますので。
それでいいですか?
0136名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 06:21:40ID:kGY8UhHH
>>135 自分は何もしないで、最終的に押し付け?

それは酷いんじゃないか?

叩く気なかったけど、あんまりなんで言わせてもらいました…
尚自分の見解なんであまり気にしないで下さい。

制作頑張って下さい。
0137 ◆YQpJJ/ljLo 2006/08/17(木) 06:26:31ID:C7YcGmkj
>>136
押し付けというか、下ろせ言われてるなら降りますから、お気になさらずに、ということです。
実際、他のシナリオも参加させたいと言われてますし、それならばこの規模ならば、この現況になった私を無理に使わずとも切り捨ててくださいってことです。
メインはやっぱり、このスレでがんばってきた30r氏だと私は思いますので、そちらの判断にお任せします。ということです。
0138 ◆YQpJJ/ljLo 2006/08/17(木) 06:33:06ID:C7YcGmkj
このまま作品を作ってマイナスから見られるよりは、新しい人を入れて元凶はいなくなったほうがよろしいかと思いますが、どうでしょう?
私のほうは先ほど言ったとおり、ことことのタイトルさえいただければ隅のほうでやってますので。
私のような、今まで何の成果も出せない人より、>>50氏の方がよろしいかと思います。
0139名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 06:47:26ID:oHYfdnsT
……暇潰しでうpったもんがなんか迷惑掛けてる?(汗
0140 ◆YQpJJ/ljLo 2006/08/17(木) 06:55:41ID:C7YcGmkj
>>139
いいえ。より良いものがあるならば、そちらの方が良いという、当然のことを言ってるだけですので。
シナリオをお願いしたいのです。
0141名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 07:03:13ID:oHYfdnsT
って現状で私は無理です……。
今一人でやってる企画で手一杯です。
申し訳無い。
昼間は仕事あるし……。
私としてはYQさんもうやってみたら?
なんか擦れ違ってるように見えるし、それ何とかすれば出来るんじゃないでしょうか?
0142 ◆YQpJJ/ljLo 2006/08/17(木) 07:11:31ID:C7YcGmkj
>>141
そうですか……残念です。そちらもがんばってください。
0143 ◆30rKs56MaE 2006/08/17(木) 08:29:08ID:bCh3M5+h
>>135
>>133の後ですぐに読んだのですが、あまりに突然のご発言だったので、しばらく発言を控えていました。
本来ならばすぐに引き止めるべきですが、考えをまとめた上で慎重を期して発言すべきだと
思いましたので、返信が遅れました。
まず名無しさんたちがYQさんに対して下ろせとかやめろとかという発言が多いですが、僕やペタペタ氏は
一言もそのようなことを言っていません。しかし、名無しさんたちがそういう発言に至るような
創作への考え方に対して僕とYQさんに相違があるのは事実でしょう。
それを埋めるためにここ数日話し合いを重ね、昼間にはチャットをかわしたにもかかわらず、
そのような考えに至ったのは残念です。
もちろんYQさんが某球団のように再び翻意して保留するのであれば言うことはないですが、
とにかく今のYQさんにご辞退の考えがあることは良くわかりました。
僕よりも取りまとめ役のうまいペタペタさんのご意見も伺ってみたいところですが、
もしこのままYQさんの考えが変わらない場合、このような発言は最後まで控えたかったのですが、
YQさんの辞退要望を受け入れることは仕方のないことかもしれません。
以上の通り僕は「無理には引き止めない」という姿勢をとりますが、
まず僕だけのスレではありませんので、一旦ペタペタ氏のご意見も待ちましょう。
(f9さんや菫さんも戻ってきたらご参加下さい。)
0144 ◆YQpJJ/ljLo 2006/08/17(木) 08:52:21ID:C7YcGmkj
>>143
それは、私のような者と最後までやっちゃう覚悟がおありということと受け取ってよろしいのでしょうか?
このようなスレの流れになる人なので、他人を巻き込んでいいのかどうかと悩んでしまいます。
巻き込まれても良いというならば、このまま突き進みますが、耐えられそうにないというのならば、私が辞退したほうが良いと思うのです。
他のシナリオさんがこられるまで待たれたほうが、平穏に製作できると考えます。
0145名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 09:16:46ID:jbmMWxPS
うはwww新スレ立ってるww30スレ立て乙。
荒れてんな。モチベーションの違いはあるものさ。
人間関係って難しいな。
0146名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 10:39:35ID:qGtfvBeX
もうYQは一人でやりたいって言ってんだから好きにさせりゃいいのに…
これからもなんか揉め事あるたびに「一人で隅の方でこっそりやります」
って言う奴だぜ? そのたびに引き留めんの?
0147名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 12:43:39ID:jbmMWxPS
>>146
やめろ なんて直接言えないからだろ。
0148名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 12:45:29ID:fHdx4ZBC
おつかれちゃーん。

スタッフの方々、名無しに引きずられすぎですよ。
まだYQ氏が本命のホンも出してない状況で色んなことに手を出すから
ややこしいことになるんです。YQ氏も叩かれて凹むのはわかりますが
投げやりになってませんか?

もう一度、ここの趣旨を思い出していただきたい。
期待している人もたくさんいるのですから。
0149ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/17(木) 13:04:34ID:5w5H8KBK
おはよう皆さん
朝から元気すぎない…?
お兄さん、低血圧だからこうガァーッとハイテンションなのは辛いよ

んで、皆さんちょっと落ち着いて、ここは「切磋琢磨スレ」だべさ
確かに、完成させることも大事だと思います
「完成させる力」ってのが初心者の私なんかは身につけなくちゃいけない力ですしね
でも、それよりも「作品の製作に真剣に取り組み、己の技量(または心構えなり、人とのコミニケーション能力)を磨く事」
それが大切だと思うのですよね

また、そういう「自己の向上を目指す」スレですから、技量が低かろうが、作業が遅かろうが
本人に向上心がある限り止めるだの止めさせろだのの話はすべきではないと思うのですよね
下手なら上手になるように努力すればいいし、作業が遅ければ早くなるように努力する、またはそれだけ時間を多く使う
自分が周りの空気を乱しているのであれば、何で空気が乱れているのかを考え、そこを自分で改善する。それだけでいいのですから

だからYQ氏!
もし、やる気があるなら、降りるとか降りないとか、作品のマイナスになるとかプラスになるとか
そういう難しい事は考えず、とりあえず作業しませんか?

ただ、氏に「作品に真剣に取り組もうとする意気込み」が無いのであれば
その旨をきちんとスレで書き、「やる気が無いからスタッフを抜ける」と宣言すべきではないでしょうか?
それが一度参加を表明した人間に課せられる最低限の義務だと思います
「他人に言われたから辞める」ってのは凄く楽ですが、正直周りに責任を押し付けるだけの迷惑な行為ですぞ
0150名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 15:04:35ID:Cf0rVX6L
「完成」を第一目標であり絶対目標に置かずに
「真剣に取り組む姿勢、技量、心構え、コミュニケーション能力」
を磨いたって、そんなものなんの役にも立ちはしないと思うが。
それこそただの仲良しグループの馴れ合いであり、甘やかしに過ぎない。
あなたが磨きたいのは何を実現するための「姿勢、技量、心構え、コミュニケーション能力」なのか?
0151名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 15:32:34ID:jbmMWxPS
>>150
「真剣に取り組む姿勢、技量、心構え、コミュニケーション能力」を磨けば
おのずと良い「完成」が見えるってことだろ。

ペタが言ってる「完成」は取り合えず適当ですが出来ました〜というような
完成じゃないんだよ。切磋琢磨した上での完成を彼は求めてるわけ。
その切磋琢磨を重視してるだけで、完成を軽視しているわけではない。

ま、おまいの言いたい事もわかるし。この程度は互いの価値観の違い
を認ることが出来る範疇だろ?ペタと30にまかせておこうぜ。

それにしても、友達が居ないと夏休みはこうも暇かね。
0152名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 16:45:14ID:2uIL33pV
>>151
ま、あんたの言うような理想論が当てはまる相手じゃないだろうけどな、この3人は。
取り組む姿勢や心構えってのは磨こうと思って磨けるモンじゃなく、なにかを行っていく中で自然と磨かれるモンだ。
いい姿勢で取り組むめばおのずと完成にもたどり着ける、なんてのは当たり前の理屈で、その当たり前ができる奴が少ないから目標の設定が肝心なんだよ。
0153ヽ(・∀・)ノウンコー2006/08/17(木) 18:55:41ID:oHYfdnsT
なんか帰ってきたら、すんごい荒れてますな。
やめよーよー、もっとマイルドに行こうよ皆さん。
ラブ&●ヽ(・∀・ )ノウンコーだよー。
0154ヽ(・∀・ )ノウンコー2006/08/17(木) 19:05:41ID:F20wFbt8
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
0155名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 19:31:53ID:p6TAPVZ4
>>150
かなり同意。ゲーム制作は完成以外の目的はいらん
むしろ2chみたいな不特定の人を募集している場で完成以外が第一目標って
この先挙手してくれるかもしれない人に対してどうなんよと
技量うんぬんは制作に入る前に身につけておくものだと思われ
0156(ノ・∀・)ノウンコー2006/08/17(木) 19:37:29ID:qGtfvBeX
    =● =● =● =● ウンコナゲマクリ!!
 =●     =● =● =● =● =● =●  ズドドドドドドドド
    ヽ )ノ     =● =● =● =● =● =●
● ⌒(゚д゚)ノ  =● =● =● =●=● =● =● =● =● ~● ~● ドドドド
    /. ( ヽ  =● =● =● =● =● =●   ドドドドド ドドド
 =●      =● =● =● =●
     =● =● =● ヒュンヒュン
0157ヽ(・∀・)ノウンコー2006/08/17(木) 20:02:58ID:oHYfdnsT
技量と言うか
定番だけど企画を立案する前に1キャラ分のシナリオを一本上げた方が良い様な気がする。
人が集まってから作るだと、着手するのに時間が掛かるよ。
0158名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 20:04:23ID:5MRpCyFs
完成させるに越した事は無いが、基本的には切磋琢磨がメインのスレなんだから、
製作を通してスキルが上達すれば、別にいいんでないの?

そもそも、2chの製作系スレは、完成しない方がデフォなんだから、
完成以外が主目的の方が現実的。

本人達が楽しんでやってるなら、別にそれでいいじゃん。
外野は所詮、外野だよ。
0159ヽ(・∀・)ノウンコー2006/08/17(木) 20:14:03ID:oHYfdnsT
>>158
なるほど。
でも製作する上のテンションを維持させんといかんし。
ある程度はシナリオ出来てた方が良くない?
0160名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 20:59:18ID:5MRpCyFs
まだ始まって一ヶ月も過ぎて無いのに、急ぎすぎ。
それに、初心者の集まりなんだから、最初から上手く行く訳無いって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています