ライトなギャルゲで切磋琢磨 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588名前は開発中のものです。
2006/09/10(日) 03:02:10ID:vRiTKf8dチャットのログ読んでみたけど、543氏も苦労してそうですね。
ttp://gamdev.org/up/img/7425.jpg
とかみると、ハチュー類には見えないけどな。ただ上まぶたのラインはもう少し曲率を
あげたほうがいいかな。それから課題に挙がってる眉の表情と、漏れ的には口の位置か。
ほんのもう少し引きあげたいところ。まだいく。瞳か。もう少し球を意識してはどうだろうか。
おそらくだが、ツリ目で瞳の面積が大きいこともハチュー類っぽくなる原因かも。髪の毛も
気になる。もっと整えたほうがいい。おも線が若干太いせいもあるけど、モタッとボサッと
した感じがする。全体のバランスは取れてるから、あとは各所修正でいけると思うんだがな。
描き方については、自分もそうだけど消すのを怖がらないことかな。描き慣れないとどうしても
イイと思ったラインを残したくなるけど、そのせいで全体がおかしくなる。だからいっそのこと
消しちゃう。あるいは新しく描き直す。どこかにあったけど、下手な人間ほどリテイクに応じない
のは二度と同じ線が引ける自信がないからだそうだ>シナリオ講座だっけか?
だから、何度も描く。同じ絵を何度も描く。自分の頭の中の理想のラインをいつでも描けるように。
おそらく玄人はその辺の精度が高いんだな。理想と現実との差を、膨大なフィードバックを用いて
数度の作業で縮めていく。たぶん543氏は大事に大事に線を描いて、消せないんだと思う。
気張らないで、落描きのようにいろいろたくさん描いてみるといいかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています