ライトなギャルゲで切磋琢磨 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
例えば音楽担当の僕に対し「ジャズ風で」「ドラクエの町の音楽みたいに」「短調のピアノ曲で」
などという意見を下さるのはありがたいヒントですし僕も受け入れられる点は取り入れますが、
僕が自分から「メロディや和音を考えて下さい、そこが欲しかったんです」とは絶対に言いません。
先日僕が作って前スレと音楽一覧ページで紹介した戦隊風テーマがいい例ですが、
「戦隊みたいに」と言われてある程度それに似せた音楽は作っても、その中で
自分のオリジナリティは絶対に意識して入れますし、その部分に対して「こんなの戦隊じゃない」
と言われたとしても「ここは譲れないのでこれで通して下さい」と言うと思います。
僕はそこが創作の根本的な部分だと信じます。
とにかく、ここ数日僕が作ったフローチャートの意図は、
「どこでどういう分岐やフラグを入れると誰のシナリオにたどり着くか」というキャラごとのイベント配分、
それと写真を背景に使う際に既に手持ちの場所数点を効率的に活かすことを中心に考えていたので、
そうではなく具体的な会話例が欲しかったのなら事前に一言そう言ってほしかったと思います。
ただしそれをやっていたらいつまでもゲーム全体の流れが見えてこないのではないかとは思いますが。
>>48の言うとおり、シナリオに取り掛かる前にもうしばらくフローチャート上で◆YQpJJ/ljLoさんも一緒に
僕やペタペタ氏ほかとアイデアを煮詰めませんか?
僕も素人ですが、今のままでシナリオに取り掛かるのを待つと言うのは正直言ってちょっと不安です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています