>>420-421
こちらこそよろしくお願いします。「かりん」の方も新たな絵を楽しみにしています。
>>422
先日塗り絵用イラストをうpしたのと同じ方でしょうか?こちらも乙です。
採用・不採用に関わらず、改変案を提示するのは「切磋琢磨」のスレタイの理念には沿っていると考えます。
もちろん元ファイルをうpした方々の考えもあるでしょうが、基本的には歓迎すべきであると考えます。
僕のシナリオ案・音楽についても、改善点があればご遠慮なくご指摘下さい。

ところで、シナリオ1日目冒頭で引用しているワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」が
ネットラジオで聴けるので、ご興味のある方はBGMがわりにでも聴いてみて下さい。
(シナリオ内で語られている通り)4時間かかるオペラですが、最初の「前奏曲」と
最後の10分間「愛の死」は特にお勧めの聴き所です。

ラトヴィア国立放送のオンデマンドで聴けます。
http://www.radio.org.lv/program/2006-09/20060902_3.htm
20:10の部分をクリックすればプレーヤーが立ち上がります。
左のReal Playerまたは右のWindows Media Playerのいずれか。オペラの開始は5分30秒以降。
ラトヴィア放送は1年以上アーカイヴを保存している超ステキな放送局なので、当分はいつでも聴けます。
詳しくはまとめwikiに書いておきます。