>>870
えーと…
ごめん。なんか混乱してきた。
自分が何か読み違えているのかもしれないけど

>>864>>861の翻訳であるとあったので
>>864に書いてあることを
「モンスター の 派生で スライム みたいな(哺乳類 の 派生で 犬 みたいな)
 クラスの構成は間違っている。
 外部データを読み込む際に便利なるような継承の仕方が実はあるよん。」
―と解釈したんだけど誤解している?

で、>>870を読むと「継承なんて使わずにデータを弄ることで挙動を変えるんだ」
と解釈したんだけど、それだと>>864の主張と矛盾するのでアレ??と思った。

どっちを勘違いしているんだろう俺は。