>>702
ドラクエならダメージの計算はキャラによらず一律だし、ダメージが
発生するタイミングや順序も明確だから、他の人が言ってる様に
計算式を実装するのはプレイヤークラスではなく、戦闘の進行
管理やってるクラス。

キャラクターごとに持っているパラメタが全然違って計算式が
異なるとか、キャラクタの内部状態によってダメージあり/なしが
変わる、またリアルタム進行でダメージ判定などタイミングが
シビアな場合には、プレイヤークラス内部で計算した方が
やりやすい。対戦格闘とか一部のアクション RPG とか。

ただ、その場合は receiveAttack() というように攻撃専用の
メッセージにせず、回復やらダメージやら全部含めた汎用の
メッセージクラスを一つ用意して、

void sendMessage(Msg const* pMsg);

で送りつけてやったほうが良い。あと、メッセージは即処理せず
キューにためておいて、あとでプレイヤークラスのほうで都合が
良いようにソートしたりしてから処理するとか、インスタンスの
ポインタ直接使わずにハンドル管理にするとかした方が良い。