>>640
> そいつに戦闘の進行管理をさせればいいんじゃない?

それじゃ何も解決しないでしょ。「管理」という役割が同じなままなんだから。

「管理って、実際のところ何するの?」と問い、「あれして、これする」っていう
もっと具体的な単位に分解できれば、「あれするクラス」「これするクラス」に分割する
ことが考えられる。それらを組み合わせたものを「戦闘シーン」というクラスにすることも
考えられる。

どうしても「管理」としか呼べないんなら、それを Manager と名付けること自体には
何の問題も無い。

「戦闘の進行」と「行司」という切り分けができるなら、前者を Advance() なんていう
関数、後者を Rule とかいうクラスにすることが考えられる。 Advance() は Rule に
従って処理をする、って感じね。具体的な状況がわからないんで、全然ダメかも
しれないけど。