たまにネタふり。

2Dゲームなどで使われる
オーダーリングテーブル(Ordering Table)は、すでに常識でしょうか。
たぶんローカル用語でしょうけど、大体用語がないので、これですませています。

おれは、弾幕ゲーム作ってるんだ!
いちいち、物体ごとに、Zソートしてたら遅くなる!そんな時に使用します。

z値ごとに、ArrayListをもって、バケットソート(バケツソート)するような感じです。
z値が広い場合は、z値を狭めるか(0〜100くらいの定数にしてもいい)、
z値を割って使用します。

図では、こんな感じ。

z値
0 →□→□
1
2 →□
3 →□→□ →□→□
4 →□→□

□は物体。