舞-HiME、乙HiMEの格ゲーを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 09:25:46ID:1uWsxorsPSPの奴を超えるものを
0002名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 11:09:46ID:egtL+nJS0003名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 11:54:21ID:N59H+G2Oさっさと作れよ。
0004名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 13:26:16ID:vwE5Klq8まとめサイトは?
なんでローカルルールを無視するの?
0005名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 13:41:13ID:4EsAA3Oeところで>>1は何を担当するんですか?
舞乙は好きだっただけに再利用してでも実現してもらいたいな。
0006名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 18:18:43ID:SlQUVPVC0007名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 18:43:55ID:IAbOuE+C0008名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 21:18:33ID:zz1jFSQ8>各種統一スレッド
>単発質問、単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ
>プロジェクトスレッドについて
>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
>この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
>実際に動くものがあると説得力があります。
なお、当板は過疎に付き、削除依頼はセルフサービスとなっております。
0009名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 23:11:29ID:lDqZzgZ+重複じゃなくてローカルルール違反では?
とりあえず何らかの形で形にしたいよな。
0010名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 00:04:18ID:yHYBfeST0011名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 00:16:07ID:17l8bZhOこれを格ツク使ってでも作れるなら、サークル立てて販売した方がいいもの。
1つの技最低5枚くらいのモーションが無いとお話にならない、攻撃3ボタンでも
立、屈、飛、9種類、ニュートラルモーション、屈む動作、ジャンプの踏み切り、
上昇、降下、前進、後退、前ダッシュ、後ダッシュ、投げ、ダウンで必殺技抜きで
100枚ほどは描かなきゃならない、それもただ描くんで無くアニメーションさせる
技術が必要だと言う事は判っているのだろうか?
さらに、ドットエディタでドット絵として起こさなきゃならん、単にCG描いて縮小だと
ボケボケでしっかりした絵にならない。
平均1人1〜2キャラが限界だろう、場合によっては2〜4人で1キャラくらいになる
ことすらある、先ほど上げた技術をもった絵描きを登場キャラクター分用意しないと
ならない。
これ以外に背景や、デモ用のCG、インターフェイスなどのグラフィックも人が必要、
グラフィックだけでも10人じゃ足りないんだが、判っているんだろうか?
0012名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 00:43:21ID:yHYBfeSTそんなに暑くならなくても1はゲームと言うものが待っていれば強制的に
出来るものかと思ってるだろう。
他スレでコピペ見たんだがここってどうよ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1154271561/
0013名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 13:54:40ID:TtVylWk8だな
市販の2D格闘が激減したのも製作に莫大な人数が必要で
開発費がかさみすぎる事が一因でもあるしな
まさに素人にはハードルが高すぎるゲームジャンルのひとつだな
0014名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 14:40:57ID:QyiUXzv2自動でいろんなモーションの絵を出力してくれるソフト
とかあると便利なんだけどね。
0015名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 15:28:34ID:/NUYjzt4あったら俺10万でも出すよ
それが、例え○人間状態の不完全なものでも。
0016名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 16:22:55ID:xgd7gfBu慣れれば2、3日で1キャラとか余裕だし。
0017名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 16:43:50ID:17l8bZhO対戦格闘みたいな複雑なモノより3頭身くらいのチップキャラで
相手の陣地のゴールにボールを放り込みあったり、ボールぶつけ合うドッチボールみたいなのにして
ゲージが溜まるとムメクラッシュみたいなもの(もちろん絵はチャイルド)で敵を妨害するみたいな
ゲームの方がイイナ。
負けや方がもちろん脱衣で。
いま年々格ゲーは下降線、特に2Dはね。
0018名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 23:02:54ID:tf9doL4Z吉里吉里あたりでADVが限界だろうな
アクション系はきついだろ
0019名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 23:36:31ID:eZrls8Jt0020名前は開発中のものです。
2006/08/12(土) 02:26:02ID:qHhZ3uzXなぜプリティファイタースレ?
わけわからん。
0021名前は開発中のものです。
2006/08/12(土) 03:15:07ID:qHhZ3uzXなってくれないかな。
0022名前は開発中のものです。
2006/08/12(土) 10:18:12ID:m6Vqf5NN素人が格闘ゲームを作るのは大変だよ
0023名前は開発中のものです。
2006/08/12(土) 12:22:33ID:Ip7x4oCO逆転の発想で「1キャラから参加できるので楽で良い」
といった雰囲気(←なぜか変換できる)っぽい。
このスレもあっちで建てれば良かったかもしれないが、
重複っぽいのでやはりちょっと難しいかな。
0024名前は開発中のものです。
2006/08/12(土) 14:47:14ID:eugNyT0+格闘ゲームは人体の立体把握、ドット絵技術、アニメーション技術と
最低限要求されるスキルが高すぎるんだよ
故にそれなりの技術持ってる人は大変さがわかってるから無償での企画参加なんてまずしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています