HSP - Hot Soup Processor [13]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536名前は開発中のものです。
2006/10/25(水) 00:00:14ID:CgILBXBeループ中の処理についてなんですが、量が半端ないので
中身の無駄に気をつけたいと思っとるんです。
repeat 10000
if a=1 {
// 処理1
}
if a=2 {
// 処理2
}
loop
という場合と、
repeat 10000
if a=1 {
// 処理1
}
else {
if a=2 {
// 処理2
}
}
loop
という場合ではどっちが高速に動きますかね?
分岐がもっと増えれば後者のほうが速いと思うんですが、
上のように分岐が二通りの場合でもelseを使うほうが良いのでしょうか。
それから、上のような例だとswitchマクロも使えると思うんですが、
その場合マクロを展開するとどういう風な構造になるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています