HSP - Hot Soup Processor [13]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/08/08(火) 04:26:45ID:lDqcHzca.( ,,) スクリプト言語 HotSoupProcessor について
( ,,). ゲーム製作の視点から、また〜りと語り合うスレ。
, -──- 、
(,;::-──-; )-、
.|` ̄ ̄ ̄´;;|ヽ l * 質問する前に検索してみる事
l; :::;;;l-' / * ヲチ、ネタなどはスレ違い
,-ヽ───.'-、´.. * 歴代スレ、関連サイトは >>2-4 あたり
ヽ ──── '
ONION software (本家)
http://www.onionsoft.net/
0357マンピー・D・ウキー
2006/09/29(金) 00:49:39ID:gqomi78Bコレをベースに、あとは揺らぎを導入したいわ
randomize
#define sx 300.0;発射位置?
#define sy 300.0
screen 0,640,480
ex=380;ターゲット座標
ey=100
x=200;発射位置?
y=300
*ss
x=sx : y=sy
tmp1=sx-ex : tmp2=sy-ey :tmp3=sqrt((tmp1*tmp1)+(tmp2*tmp2))
xv=0.0+tmp1*3/tmp3 : yv=0.0+tmp2*3/tmp3
repeat
redraw 0
color 0,0,0
boxf
pos ex,ey
color 0,0,255 : print "◎" ;ターゲット
color 255,0,0
pset x,y
pset x+1,y+1
pset x+1,y-1
pset x-1,y-1
pset x-1,y+1
if(ex=x|ey=y){break}else{x-=xv : y-=yv}
await 1
redraw 1
loop
goto *ss
0358マンピー・D・ウキー
2006/09/29(金) 01:00:11ID:gqomi78Bscreen 0,640,480
sx=250;発射位置?
sy=350
ex=450;ターゲット座標
ey=200
*ss
x=sx : y=sy
tmp1=sx-ex : tmp2=sy-ey :tmp3=sqrt((tmp1*tmp1)+(tmp2*tmp2))
xv=0.0+tmp1*3/tmp3 : yv=0.0+tmp2*3/tmp3
repeat
redraw 0
color 0,0,0
boxf
pos ex,ey
color 0,0,255 : boxf ex,ey,ex+10,ey-10;ターゲット描画
color 255,0,0
pset x,y;弾描画
pset x+1,y+1
pset x+1,y-1
pset x-1,y-1
pset x-1,y+1
if(ex=x|ey=y){break}else{x-=xv : y-=yv} ;消える条件?
await 1
redraw 1
loop
goto *ss
0359名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 01:10:17ID:1SvrSdZ5randomize
screen 0
v = 4.0 : sx = 0.0 : sy = 0.0; 弾の速度、発射位置x、発射位置y
gosub *init
*main_loop
await 16 : redraw 1 : redraw 0 : color 0xFF,0xFF,0xFF : boxf
pos tx,ty : color 0xFF,0,0 : print "●"
pos x,y : color 0,0,0 : print "●"
x += vx : y += vy; 弾移動
//範囲外に出たら位置を変えてやり直し//
if(x>tx|y>ty) : gosub *init
getkey key_ret,27
if key_ret = 1: end; 「ESCキー」で処理を終了
goto *main_loop
*init
x = sx
y = sy
tx = 50.0 + rnd(300); 目標位置x
ty = 50.0 + rnd(300); 目標位置y
dx = tx - sx
dy = ty - sy
l = sqrt((dx*dx) + (dy*dy)); 目標までの距離
t = l / v; 目標到達までの時間
vx = dx / t; 単位時間当たりのx変化量(速度のx成分)
vy = dy / t; 単位時間当たりのy変化量(速度のy成分)
return
0360マンピー・D・ウキー
2006/09/29(金) 01:12:21ID:gqomi78Bあ、イイかも
シンプルだな。
0361マンピー・D・ウキー
2006/09/29(金) 01:20:24ID:gqomi78Bscreen 0,640,480
v = 4.0 : sx = 200 : sy = 300; 弾の速度、発射位置x、発射位置y
gosub *init
*main_loop
await 16 : redraw 1 : redraw 0 : color 255,255,255 : boxf
pos tx,ty : color 255,0,0 : print "◎"
pos x,y : color 0,0,0 : print "●"
x += vx : y += vy; 弾移動
//範囲外に出たら位置を変えてやり直し//
if(x>tx|y>ty) : gosub *init
goto *main_loop
*init
x = sx
y = sy
tx = 500 ; 目標位置x
ty = 50 ; 目標位置y
dx = tx - sx
dy = ty - sy
l = sqrt((dx*dx) + (dy*dy)); 目標までの距離
t = l / v; 目標到達までの時間
vx = dx / t; 単位時間当たりのx変化量(速度のx成分)
vy = dy / t; 単位時間当たりのy変化量(速度のy成分)
return
0362名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 01:21:26ID:HJY5SVxVscreen 0,640,480
sx=250.0;発射位置?
sy=350.0
ex=450;ターゲット座標
ey=200
*ss
x=sx:y=sy
tmp1=sx-ex:tmp2=sy-ey:tmp3=sqrt((tmp1*tmp1)+(tmp2*tmp2))
xv=0.0+tmp1*3/tmp3:yv=0.0+tmp2*3/tmp3
repeat
redraw 0
color 0,0,0
boxf
color 255,0,0:pset x,y:pset x+1,y+1:pset x+1,y-1:pset x-1,y-1:pset x-1,y+1;弾描画
color 0,0,255:boxf ex-5,ey-5,ex+5,ey+5;ターゲット描画
if(((ex+5)>x)&&((ex-5)<x)&&((ey+5)>y)&&((ey-5)<y)){break}else{x-=xv : y-=yv} ;消える条件?
await 1
redraw 1
loop
goto *ss
0363マンピー・D・ウキー
2006/09/29(金) 01:33:16ID:gqomi78Bうん、おっけ、ご苦労様。
これでやってみんわ
0364名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 11:51:38ID:4hogZeTSオマエの負け。
0365名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 17:17:28ID:czR0vodf早く死んでね
0366名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 20:14:48ID:TLVyWeFZ0367名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 20:47:43ID:HJY5SVxV,,ll,, .,,,_ ,,,,、 .,,,,,,,,,, 、 .,,,,,、
,,lll,,,,,,,,.,,,lll゙,llll!'.,l゙゚lllllllll゙゙,llト '゙゙li: ,,ll illi,,,,,,,,,,,,llllllll゙゙lli,,,,,,,,゙ll,゙゙lli、
`゙゙゙llllil゙゙゙゙llll″ ,l゙.,il゜ ,il゙,,l°.,,, ,il゙,il° : _,,,,,,,, '!,,,,,lllllllllll!!゙,,lll゙゙゚゙lli,゙゙li,!l,,l!:
,,,lllllllll゙゙ll,, ゙llr,il゚,,l゙ ,i゙.,i!` ,illl゙ .,ill,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllll゚,,llllllllllllllll,,,,,,,゙li、 ゙”`,,,lllllllll゙° ゙l,,ll゙
,,,lllllllll゙lllllllll、.゙lllllll゙,ll゙′,l"'lllllll゙゚,ll .゙l,,,,,,,llllllllll゙゙゙゙゙゙゙l!゙,il° : `゚゙゙゜ ,,,,lllllllll゙゙゙_,,,,,,,,,,llllllllll,,
,,,゙゙,,,,,,,,,l",ll,,llll,,iillll゙° .'゙゙ll゙゙゙゙゙゙゙゙゜ . ̄ ,,,llllllllll゙.,il゜ : _,,,,,lllllllll!lllllll゙lllllllllllllllllllllllll゙:
, .l!llllllllllll’,lllllllllilllllllllllllllllllll゙゙,゙lll ,l゙,i゙’ ,i!..,ll ,lll゙゙゙,,,,,llllllllllllllllll゙゙″
" .,,,llll: ,illlllllll,、 ll,゙l, .,,lll゙,ll゙″ ll,:!l,,,lll゙ ,l゙ ゙゙゙゙゙″ ,,lllll゙’
°.,,,lllllllll゙,i!゜゙!l,,,l! ゙l,'!lllllll゙゜ ゙゙゙゙゙ll!゙,,l゙` ,l゙,l゙
’,,,lllllll゙",i゙.,il゜ : ,,,llllllll,,゙lll,,,_ .,,lll,,ll° ll,!ll,,、
゙゙゙゙゜ .,l゙.,il゙_,,,,lllllllllll゙゙°゙lll,,,゚゙lllll‥ ,,,,lllllll゙’ ゙゙ll,,゙゙゙lllllllll゙゙lii、
l!llll゙llllllll゙゙” ゙゙゙゙゙` .illllll゙゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙`
0368名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 20:58:55ID:7ZSmu/790369名前は開発中のものです。
2006/09/30(土) 06:44:14ID:JPys+ZCz0370マンピー・D・ウキー
2006/09/30(土) 10:17:58ID:hyXswLDwぶっとばす!俺あなる!
0371名前は開発中のものです。
2006/09/30(土) 12:24:11ID:KUBpaJvD0372名前は開発中のものです。
2006/09/30(土) 18:04:20ID:+rXAzI0N0373名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 02:35:00ID:pNACCiBM0374名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 02:35:56ID:pNACCiBM0375名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 15:42:18ID:JskdtCsy0376名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 18:38:53ID:fIzr5mknHSPでつくれるー?
0377名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 18:41:15ID:0KCUUh3vがんばってね。
0378名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 18:55:12ID:fQLXzcMNEasy3Dを使ってつくれるね
0379名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 19:45:40ID:GRKB9OSg0380名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 19:49:57ID:D7c1d9qgよく研究してみろ おもしろくはないが
0381名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 19:50:55ID:D7c1d9qg0382名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 22:33:47ID:2imzZ7IpCとか他言語使える人がHSP使いにはやたら多いけど
なんでそれでもHSPを使うんだろ
win32API 呼んだりマシン語コード組み込んだりトリッキーなことしてまで
0383名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 22:54:57ID:GRKB9OSg0384名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 22:59:49ID:2imzZ7Ipどの辺が楽なん?
HSPが駄目な仕様だって類の話はよく聞くけど
他言語使える人の考えるHSPの利点ってのがよくわからん
0385名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 22:59:49ID:Us/rprHN0386名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 00:02:16ID:76ZM0Z7nphpみたいなもんだよな。
0387名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 01:31:26ID:K6GMmCZL0388名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 09:22:58ID:KrpLJAVGCを知らない俺にはそれらの凄さが全くワカランのだけど、
Cを勉強しなくてもそれらが理解できるような
ステキ解説サイトはないかなぁ
0389名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 11:42:25ID:e9mDhtT3STRUCT STAT
X, Y, ATK, DEF, HP
ENDSTRUCT
DIM STAT, ENEMY, 128
STAT.0.X = 0
STAT.0.Y = 0
STAT.0.ATK = 0
STAT.0.DEF = 0
STAT.0.HP = 0
REPEAT 128
STAT.CNT = STAT.0
LOOP
0390名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 11:44:26ID:e9mDhtT3ENEMY.0.X = 0
ENEMY.0.Y = 0
ENEMY.0.ATK = 0
ENEMY.0.DEF = 0
ENEMY.0.HP = 0
REPEAT 128
ENEMY.CNT = ENEMY.0
LOOP
0391名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 14:16:49ID:p4KSx4K1ENEMY_Y.0 = 0
ENEMY_ATK.0 = 0
ENEMY_DEF.0 = 0
ENEMY_HP.0 = 0
で十分
と思うHSPユーザー
0392名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 14:26:29ID:p4KSx4K1ないと敵を最大500個としたとしてENEMY_JYOUTAI . Nが0なら存在しない、1なら存在
するとして、毎回500個のENEMY_JYOUTAIを見ることになるが、今の時代、そのぐらいで
は速度やメモリへの影響はどうってことない。
0393名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 15:43:40ID:e9mDhtT3組み込みの双方向リストつけてくれれば十分。
もしそうなれば、構造体が生きてくる。
0394名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 20:52:22ID:2ORcq9Fe0395名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 21:12:11ID:tnHnMvsf漏れはそれらをよくわかってないが
0396名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 00:46:09ID:HqDocaXPが良いんじゃない。
0397名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 18:19:18ID:aOUQtXNnアイテムを手に入れた・入れてない(持ってる・持ってない)の判定ってのはどうやればいいでしょうか?
所持アイテム画面みたいので、持ってるアイテムはアイテム名と個数が出て、
持ってないのは何にも表示されないってのをやりたいのですが。
あともう一つ質問でアイテム同士の合成システムを作りたいのですが
どうやればいいですか?
0398名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 18:31:10ID:OdjTlx3S俺のレスをよく読むんだ。
ここに質問する前に、まず自分が人間として他人と相違ないかどうかよく考えるんだ。
もし1つでも当てはまる節があれば、プログラミングなんて止めてしまえ。
0399名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 18:42:00ID:aOUQtXNn「俺のレス」とはどれのことでしょうか?
0400名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 19:18:41ID:0dqXrjSi0401名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 19:20:42ID:KJYwn16Fアイテム所持数のデータを参照するだけのことだと思うのだが??
0なら持っていない。 持っているなら表示。
過去に手に入れたかどうかを別に持ちたいなら、別データに保存しておいてもいい。
(他には、アイテム所持数の初期値を『所持限界数』を超えた値にしておいて、
その値のときはまだ手に入れていない、0のときは手に入れたことあるけど本当に0とか)
アイテム合成はそれこそ作りたいシステムによる。
自分がどういった合成したいのか、どういった要素を用意したいのかを
細かく決めなきゃ他人からはアドバイスしようがないよ。
一番簡単なのはアイテムとアイテムを掛け合わせたときの結果を
テーブルで用意する。 (AとAならC、AとBならDといった結果全てをデータで持つ)
0402名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 20:31:16ID:geIagkGw0403名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 21:53:16ID:ghzT0bvk少し長くなったのでうp
ttp://www.uploda.org/uporg538121.txt.html
操作は
↑・↓でカーソル移動
→でアイテム入手
←でアイテム破棄
0404連レススマソ
2006/10/05(木) 21:57:07ID:ghzT0bvk0405名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 21:59:43ID:tbAsYDvF0406名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 23:15:08ID:HqDocaXP0407397
2006/10/06(金) 17:47:28ID:3dEVPjSH皆さんアドバイス等ありがとうございます。
確かにこの程度の問題をすぐに質問するようじゃ、ダメですね。
まず自分で何とかする、そういう風になっていければいいのですが……。
アドバイス等くれた皆さん、本当にありがとうございました。
0408名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 18:12:46ID:xZqlWGBj仕様だけを提示しておいて、それをどうしたら良いか分からないというのは質問以前の問題だからな。
0409名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 04:39:19ID:TIr0LKWAつくったら驚いた?
0410名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 08:05:05ID:uQEq7Qcjまあ、がんばれ
0411名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 11:08:18ID:s6shdJIF0412マンピー・D・ウキー
2006/10/07(土) 11:54:44ID:i7Juf6Slゴルフのパワーバーみたいのあるっしょ?
移動して、頃合を見計らってボタン押してパワーが決まる様な。
最初ボタンでやってたんだけどね
実際はボタンだと、ボタン離した瞬間にプログラムが動いて
止める、つまり決定されるんだよね。
これじゃとてもじゃないが、ゲームに向いてない
だから、オリジナルのボタンとして指定範囲をクリックしたら
決定するようにしたんだけど、
そうすると、ボタンと違って割り込みできないんだ。
パワーを増減させつつ、割り込ませるにはどうしたら良いんだ?
0413名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 11:59:46ID:s6shdJIF>341
>342
>345
>347
>348
>350
>351
>352
>356
>357
>358
>360
>361
>363
>370
0414マンピー・D・ウキー
2006/10/07(土) 12:34:08ID:i7Juf6Slなにいってんだおめぇ?
あっはは!自己解決したわ
処理が遅くなるけど、数値変える毎に、
チェックルーチンに飛ばせば済む話だな
0415マンピー・D・ウキー
2006/10/07(土) 12:49:32ID:i7Juf6Slもうデザインという意味以外で
普通のボタン使う事もねぇな、これ。
俺の技は全て一段階進化した
0416名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 12:57:54ID:RL3wFD9M________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" | 竹石圭佑
(⌒ヽ |) (1986〜 愛知県名古屋市)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
/;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
|;;;;;;| |;;;;;|
{;;;;r',;;'"゙`、 .,,;-ー、 ',:;} 植草一秀
rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授
〉),| . ノ ヽ :!ノ/
ゝ_.l ゝ- ' ,jノ
l、 ___, /!
lヽ ー‐' ,/ !
/!、`ー─‐'" /ヽ
竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
0417マンピー・D・ウキー
2006/10/07(土) 14:05:03ID:i7Juf6Slこの前の、ターゲットへ向かう弾のプログラムを
着弾地点から、もう一度別の地点に描画しようと
sx=232.0;発射位置?
sy=338.0
ex=(tamaxxx)+(yokoxb)+(xeikyou)+(bara);ターゲット座標
ey=(tamayyy)+(tateb)+(yeikyou)
gosub *ss
wait 1
sx=(tamaxxx)+(yokoxb)+(xeikyou)+(bara);発射位置?
sy=(tamayyy)+(tateb)+(yeikyou)
ex=(tamaxxx)+(yokoxb)+(xeikyou)+(bara)+(hi*23);ターゲット座標
ey=(tamayyy)+(tateb)+(yeikyou)+(yhi*23)
こうやったんだよ
したら、0で除算って言われた。
どうすればいいんだ?
0418マンピー・D・ウキー
2006/10/07(土) 14:12:22ID:i7Juf6Slsy=338.0
ex=(tamaxxx)+(yokoxb)+(xeikyou)+(bara);ターゲット座標
ey=(tamayyy)+(tateb)+(yeikyou)
gosub *ss
wait 1
sxx=(tamaxxx)+(yokoxb)+(xeikyou)+(bara);発射位置?
syy=(tamayyy)+(tateb)+(yeikyou)
sx=sxx.0
sy=syy.0←こうやって最初のsyみたいに出来ないのか?
0419マンピー・D・ウキー
2006/10/07(土) 14:24:45ID:i7Juf6Slでも、跳弾が変なとこすっとんでいくな
0420名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 14:47:43ID:Q2Mhl36+お前のレスを見る限り、お前にプログラミングの才能はない
0421名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 15:56:24ID:s6shdJIF0422名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 19:03:45ID:Ft7mzJv3マンピー・D・ウキーにレスをしないで下さい。
エイズを持っています近寄らないで下さい。
0423名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 19:07:14ID:U6xiKvQR0424名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 20:07:09ID:sOoEuWk6再うpギボン
0425マンピー・D・ウキー
2006/10/08(日) 00:00:39ID:hJDWeeR2何いってんだ、おめぇ?
実力でかかってこいよ
HSP王に俺あなる。
なんか、適当に.0とかつけてたら、直ったわ。
適当にゲーム作れて100万ユーザー獲得できる香具師なら
謝ってやる。口だけの雑魚はスッコンロ
0426名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 04:03:25ID:6By08vFU0427名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 08:41:51ID:NLsGvfAZ0428マンピー・D・ウキー
2006/10/08(日) 09:43:47ID:hJDWeeR2hspコンパイル for NINTENDO DS とか
HSPtoShockWaveみたいなプラグインが欲しいな。
ところで、
ネスト深すぎ問題の回避方法教えれ
0429名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 10:42:27ID:RhFcK7yNマンピー・D・ウキーにレスをしないで下さい。
エイズを持っています近寄らないで下さい。
0430名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 10:59:42ID:06gSzGgc0431名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 18:53:06ID:oSSokRta自分はそこまで深くなったことがないので、それだけでは検討つかん。
ソースうpしたらアドバイスできるかもしれん。
0432名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 19:00:19ID:If+rJm52「アフォガード」がよく似合う
0433名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 19:43:44ID:YEUX+EfP0435名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 23:58:11ID:YEUX+EfPrandomize
onkey *key
itemStr = "やくそう","毒消し","ひのきのぼう","かわのたて"
dim itemList,8
repeat 8
xx = rnd(4)
mes itemStr(xx)+"を手に入れた"
itemList(cnt) = xx
loop
stop
*key
cls:mes "どうぐ"
pos 40,ginfo_cy
repeat 8
mes itemStr(itemList(cnt))
loop
stop
0436マンピー・D・ウキー
2006/10/09(月) 01:16:56ID:rbhc0PuLソースうpって言っても1000行はあるからなぁ
IF文とGOSUBやら、リピートはサブルーチンとしては良く使ってる
自分なりに、削ってはいるんだが。
欠点云々じゃなくて、なんか裏技が欲しい
リセット出来ちゃうような
0437名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 01:27:00ID:qPrhNDFerandomize
onkey *key
itemStr = "ポーション","毒消し","目薬","ナイフ","かわのよろい"
dim itemList,5
*main
xx = rnd(5)
mes itemStr(xx)+"を手に入れた"
itemList(xx)++
if ginfo_cy > 480:cls
wait 25:goto *main
stop
*key
if ii = 1:ii--:cls:goto *main
cls:ii++
repeat 5
if itemList(cnt) > 0{cy = ginfo_cy
mes itemStr(cnt):pos 100,cy
mes itemList(cnt):pos 0
}
loop
stop
0438名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 01:34:10ID:msY7lpT8マンピー・D・ウキーにレスをしないで下さい。
エイズを持っています近寄らないで下さい。
0439名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 02:02:53ID:ulAcM0RQ>>431
メル欄で何言おうと "ご苦労様" で終わりだぞ
ここはこーすんだよヴァーカ!とか言ってみたところで
答えは得たもん勝ちぜよ...
0440名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 03:41:38ID:IkIU+5gKタラヲ氏ね
0441名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 03:45:36ID:msY7lpT8マンピー・D・ウキーにレスをしないで下さい。
エイズを持っています近寄らないで下さい。
0442名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 04:40:13ID:XsFS0Jxg本当にその病気にかかってる人たちに対する最悪の侮辱だ。
0443マンピー・D・ウキー
2006/10/09(月) 05:29:44ID:rbhc0PuL何言ってんだ?おめぇ
HSPスレにエイズなんて関係ねぇよ
レスるとエイズになる能力なんて俺TUEEEE!
HSPの話をしろ、くだらない事は書くな。
雑魚は要らない(プログラムLVじゃなくて、やる気のないヤツ)
俺はHSPの名を轟かせる為に、一生懸命ゲームを作ってる。
文句を言う前に、お前も100万人に遊んでもらうゲームを
HSPで作れ、何もしてない雑魚は黙っていろ、殺すぞ
0444マンピー・D・ウキー
2006/10/09(月) 05:32:41ID:rbhc0PuL命をかけて作れば、
何時かJAVAやFlashにコンパイルできるプラグインも出てくる
おにたま?がきっと努力に答えてくれる。
だから、俺たちも命を掛けてゲームを作るんだ。
0445名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 07:19:56ID:/hro5TEF0446名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 09:20:33ID:izNXDoFH君の保有する最大の問題点であり仕様であるのはだね
その口調だよ
0448名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 15:09:01ID:msY7lpT8>一生懸命ゲームを作ってる。
問題を丸投げしたり他人を道具も同然な扱いをするのも問題だな。
!!改めて警告する!!
マンピー・D・ウキーにレスをしないで下さい。
エイズを持っています近寄らないで下さい。
0449名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 17:53:46ID:ulAcM0RQ近 寄 っ た だ け で は エ イ ズ は う つ り ま せ ん
0450名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 18:00:10ID:zG8NSTul0451名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 18:14:23ID:/hro5TEF0452名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 20:22:36ID:msY7lpT8マンピー・D・ウキーにレスをしないで下さい。
口が臭いです近寄らないで下さい。
0453名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 20:57:17ID:+a89YLYN0454名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 22:49:50ID:fzz3xwFJマンピー・D・ウキーにレスをしないで下さい。
興奮して糞を投げてくる事があります。
0455名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 23:00:42ID:1+iqi00Vそれだww
0456名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 23:09:22ID:c7bPPpmNマンピー・D・ウキーにレスをしないで下さい。
近づくと失禁します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています