【囲碁?】囲連星のAIを作ってみよう【連珠?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399名前は開発中のものです。
2007/12/16(日) 12:45:18ID:Kur0Wr75オブジェクト指向はメモリの使用量が大きくなりそうなのですが。
(オブジェクトを生成したらメソッドなどの領域も確保しますよね?)
構造体すらも使うと遅くなる気がします。
Rubyはクソ遅いです。
びっくりするくらい。実用的には問題ないですけどね。
JRubyというので早くなってるそうですが、それでも遅い。
まずはオセロからですかね?
オセロなら簡単に作れそう。授業で評価関数の話もしてました。
端の方はとられにくいので価値が高いはずだとかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています