でも結局C++を覚えなければいけないのであれば
最初からC++を使った方がいいと思いませんか?
標準ライブラリを見たら、
C++のはかなりlistとかstackとかアルゴリズムに使う概念が充実していますが、
Rubyは文字列操作だったり、その他ソフトウェアに必要なライブラリが充実しています。
結局C++が良い気がしてきました。

しかし、もっとスピードを求めるとすればCやfortranですか?
C++はCより若干遅いそうです。
当方、この分野を自分の専門に決め打ちしようかと悩んでいる電気電子系の学生です。
冬休み中に強化学習の課題が出ました、それはC++で書いてみるつもりです。
(ちなみにCはある程度なら書けますしC++も全く触った事ないわけでもない)

こういうアルゴリズム市場での使用言語はなんなんですか?
おれはRuby厨なので、オブジェクト指向で書けないとめちゃくちゃな事になりそうですが、
囲碁のプログラムって概念が難しいだけで、
実装は手続き型でも全く問題ありませんよね。

研究室では主にC++とJavaが使われているそうです。
Rubyはごくマニアックな人が使うという感じですね。うーん・・・
最初にJava勉強しとけば楽だったかな