-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part9)-
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2006/07/27(木) 19:32:13ID:hrihsH46それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
−次スレは>>980が建てること。
前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part8)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1141544408/l50
0981名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 03:29:44ID:1MFr4Agf0982名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 08:01:34ID:rVblU3j2たぶんそれ、ツクレルー。
初期にうpされた人柱版がRPGMakerVistaってプログラム名だったんよ。
つかここじゃなかったのな・・・
d。
0983名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 09:49:24ID:/KIRSGgk自在に乗り降りできるシステムってどうやればいいのでしょうか、成功した方いますか?
0984名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 12:28:52ID:7l0urwcR中の人×機体 分の主人公データを作ればいいじゃない
0985名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 23:10:15ID:EUW3kKMS0986名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 23:15:57ID:88PgfarM天才現る!!
0987名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 02:29:38ID:mZekuHCq繰り返し処理をしている訳でもありませんし、一時中断、消去、スイッチ等を用いて
止めようとしても次のマップに移動した途端そのイベントが繰り返されてしまいます・・・。
コモンイベントでは無いのですが、何ででしょうか・・・
どなたか解決法を教えて下さい。
0988名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 02:46:18ID:VrLl4WYg・くり返し処理ではない
・一度実行すると止まるが、次マップに移動すると再実行される
ってことか?
原因がさっぱり分からないな
次マップに同じイベントを間違えてコピーしてるとか、そういう単純ミスは無い?
0989名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 09:02:16ID:ainII7Yk0990名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 09:21:58ID:mZekuHCqまさしくその通りです。
そのイベントの後に別のイベントを入れるとちゃんと実行されるのですが、
その挿入したイベントが終わるとまた前のイベントが繰り返されてしまいます。
次マップは念入りにチェックしましたが、コピーミスなどはありません。
これってソフト自体のバグなのかな・・・
0991名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 09:46:21ID:toQ3QdNuとにあえず削除してもう1回そのイベント作ったら。
0992名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 09:53:43ID:Eyq1Tv49延々と繰り返しではしなかったが、一回だけ移動先のマップで指定されたイベントが
行われてしまう怪現象が起ったことがあった。
イベントの開始条件のスイッチを追加して使うときON、移動の直前ににOFFにして無理やり止めた。
0993名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 12:28:10ID:EVlrvBkUテンプレ置いてくから、次のやつよろしく
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)-
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
−次スレは>>980が建てること。
前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part9)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1153996333/
0994名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 13:30:17ID:6nugrYnEhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160368180/
0995名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 22:06:13ID:ueyt/8GN0996名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 23:58:23ID:6xQc+QmO0997名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 23:59:00ID:6xQc+QmO0998名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 23:59:32ID:6xQc+QmO0999名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 00:00:03ID:6xQc+QmO1000名前は開発中のものです。
2006/10/10(火) 00:01:31ID:J25gcIFe10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。