トップページgamedev
1001コメント356KB

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part9)-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/07/27(木) 19:32:13ID:hrihsH46
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。

 −次スレは>>980が建てること。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part8)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1141544408/l50
0077名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 13:14:37ID:tBadr8RP
スクリプト開発元に聞けダボハゼ
0078名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 14:17:57ID:U66ZCyjT
夏が過ぎ風あざみ
0079名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 14:28:41ID:Z39fTVxY
Lv50で十分だと判断したから以外に理由なんてないだろうね。
数字のインフレを起こさないように作れば30程度が上限でも十分作れるし
最初のドラクエなんかLv20までだったしね。
0080名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 14:43:19ID:HWmt/wz/
30です
0081名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 14:53:16ID:Z39fTVxY
そうだったっけ? なんか最高まで上げても竜王にたどり着くまでに消費する分もあわせて
結構つらかったから20くらいだと思っていたよ。
0082名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 16:05:44ID:dubx5Iu4
いっそレベルの上限を10000000000000000000000000にすればいいんじゃね
0083名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 16:08:43ID:+GdkKgS8
責めてレベル9999くらいでストップしといてくれ。
0084タナ栗粉 ◆947QX3I7js 2006/07/29(土) 16:57:59ID:TcemaUPh
とりあえず予測できる原因だけでも教えてください!お願いします!!
0085名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 18:22:54ID:tBadr8RP
何処のスクリプトかもわからんのに分かるかボケ
スクリプト挿入マニュアル最初から読み直せ
スクリプト消して最初からやり直せ
それすらできないんなら諦めろ
0086名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 18:31:12ID:LMTPBjki
>>85
死ね
0087名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 18:42:42ID:C8wrMyXt
>>76
自分で考えない理由はなんですか?
教えてください!
お願いします!!
0088名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 21:14:30ID:HWmt/wz/
荒らしは放置という基本も知らんのか
0089名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 21:34:37ID:HtES3Nta
576 :棚中 :2006/06/26(月) 16:33:10 ID:Cp1KPoLf
みんなひさしびりー
棚中だよん
ゲーム造り挫折したけどやっぱまた挑戦するわ
また色々きくんで教えてね
580 :棚中 :2006/06/26(月) 19:03:21 ID:Cp1KPoLf
ねえみんな俺覚えてる?
587 :棚中 :2006/06/28(水) 16:28:26 ID:j6JvKDBc
で?なんでおまえらスルーなの?
悪いけど俺はスルーされたら答えてくれるまでキクからね
質問ですXPでHP消費の必殺とMP消費の魔法を分けたいんだがどうすればいい?
どこでそのスクリプト手に入れればいい?
592 :棚中 :2006/06/28(水) 20:33:44 ID:j6JvKDBc
そのスクリプトさえくれれば絶対もうこないから教えて
625 :棚中弟 ◆pqpS78nrA6 :2006/06/30(金) 18:22:42 ID:812rvS0R
こんにちは棚中の弟です、いやあ兄貴が迷惑かけてすいません。でも兄貴もう二度と来ないそうなんで安心してください。
代わりに俺が来ますんで

結局これの繰り返し。
常駐のクソコテには一切レスすんな。意地でも居つくって
明言してるくらいの真性厨房だから素直にスルーしとけ。
こいつのプロフ見てみろよ、典型的なピザデブヒキニートだから。構うだけ自分の品位を落とすだけ。
http://hp.kutikomi.net/uryyyyy/?n=link3
0090タナ栗粉 ◆947QX3I7js 2006/07/29(土) 21:38:33ID:TcemaUPh
いやん はずかぴぃ
0091名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 21:42:22ID:pNynao6m
リア小・中かと思ってた
0092タナ栗粉 ◆947QX3I7js 2006/07/29(土) 21:45:29ID:TcemaUPh
またまた心にもないことを
0093名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 21:45:41ID:HWmt/wz/
ニートか。ということは中学ぐらいは出たのか。大したもんだ。
0094タナ栗粉 ◆947QX3I7js 2006/07/29(土) 21:47:25ID:TcemaUPh
>>93素敵な妄想ですね
0095名前は開発中のものです。2006/07/29(土) 22:49:32ID:ZN9MfHKg
↑ウザい、ソニータイマー発動してポックリ氏んでくれないかな
0096名前は開発中のものです。2006/07/30(日) 04:36:19ID:QbHTBwmQ
↑なら相手しないでNG登録すればいいコテなんだからさ。
0097ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo 2006/07/30(日) 06:04:13ID:lDUmAeXm
はいはい、棚は漏れが構ってあげますよ。
0098タナ栗粉 ◆947QX3I7js 2006/07/30(日) 11:02:17ID:UBh41rEm
あ、あ、俺の日記が、プロフィールが、あ、あ、みられ、あ、みられてる。
あられもない俺の、あ、姿がみんなにみられてる、俺のすべてをみんながみてる、あ、あ、あはーーーーーーーーー★××〇
!!??!! 


新境地かいがーーん
0099名前は開発中のものです。2006/07/30(日) 13:44:35ID:pmZRl+cm
サキュバスクエスト持ってる人いない?
0100名前は開発中のものです。2006/07/30(日) 17:21:37ID:dm/1LQXM
      ヾツ/
         lミ|   
      ,(・)(・)、
    _// ∀  iヽ_
      ヽ,,_,,ノ
      _/   〉_
0101名前は開発中のものです。2006/07/30(日) 19:23:48ID:9TK0h8XL
ツクール2000です
あるプロジェクトで作ったマップを
別のプロジェクトのフォルダに移しても使えないのですが
なにかしらの方法で可能でしょうか?
0102名前は開発中のものです。2006/07/30(日) 19:39:46ID:GDq4F7+H
無理。
プロジェクト開く→マップコピー→プロジェクト閉じる→プロジェクト開く→マップ貼り付けで
一個づつコピーしなさい
0103名前は開発中のものです。2006/07/30(日) 19:52:56ID:9TK0h8XL
>>102
即レスありがとうございます
助かりました
0104名前は開発中のものです。2006/07/30(日) 20:34:53ID:Bljc3IQg
質問なんだが良いだろうか
ツクール2000で
会話中に顔グラッフィックとか出す時
顔グラフィックが規格の48x48をオーバーしてはみ出せるようにするには
どうすればいいんだろうか?

前どっかでやってた呪いの剣をテーマにしたゲームがあったんだが
そんなゲームが確か顔グラが会話文中からはみ出てたと思う
0105名前は開発中のものです。2006/07/30(日) 20:38:59ID:olSkX2Sn
ピクチャー使えばいいんじゃないの
01061042006/07/30(日) 20:44:16ID:Bljc3IQg
('A`)詳しくタノンマス
0107名前は開発中のものです。2006/07/30(日) 20:49:01ID:olSkX2Sn
ピクチャーの表示って言うコマンドあるでしょ。
それ使えば画面に50個まで画像貼れるの。
01081042006/07/30(日) 21:00:54ID:Bljc3IQg
ああ、なるほろっ!大体わかったわぁ、さんくす〜
0109名前は開発中のものです。2006/07/31(月) 00:31:29ID:8FNbdI4d
>>101-102
実はできるよ。
例えばMap0001.lmu〜Map0010.lmuまでしかないプロジェクト@の0015に他プロジェクトAの0005マップを移す場合
プロジェクトAのMap0005.lmuをMap0015.lmuにリネームして、
プロジェクト@のフォルダの内に前もって作ったMap0015.lmuに上書きしてしまう。

この方法だと、2つのプロジェクトを開いたり閉じたりしながら1つづつコピーしなくても作業が進められるので、
マップの数が多いときは速いよ。


>>104
2000は暗号化が無いから、そのゲームの中身を2000で開いて見れば判ると思う。
多分そのゲームはデビルソードシリーズだと思うが、まもなく公開終了になると思うから早めにDLしておいた方がいい。
2000に関してはとにかく他人のゲームの中身をのぞく事で多くのことを学べる。
0110名前は開発中のものです。2006/07/31(月) 03:30:25ID:0ZRE67Za
どんどんサイトが縮小されていくのを見るのって虚しいね
0111名前は開発中のものです。2006/07/31(月) 16:55:47ID:sMV0umz/
>>98久々に爆笑したWWW
0112名前は開発中のものです。2006/07/31(月) 18:13:39ID:8kl9d2bW
>>111
自演してまで相手してほしいのか?
0113名前は開発中のものです。2006/07/31(月) 19:47:32ID:sMV0umz/
は?普通にうけたから言ったんだけど
何やっきになってんの?
0114名前は開発中のものです。2006/07/31(月) 20:58:24ID:8FNbdI4d
やっきになってるんじゃなく、面白くもなんとも無いモノに爆笑したとか書いてあったからじゃないの?
まぁせいぜい失笑ってとこじゃないか?
0115名前は開発中のものです。2006/07/31(月) 21:42:07ID:8kl9d2bW
>>113
そのガキ臭いリアクション、明らかに本人だなw
0116名前は開発中のものです。2006/07/31(月) 21:56:47ID:FAZhdOTS
「は?違うし。」
「は?何言ってんの?」
「は?〜なんだけど?」
こういう文章でレスする奴は大体
0117名前は開発中のものです。2006/07/31(月) 22:38:44ID:j/IzB6dH
どうでもいい、これで解決
0118名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 00:08:46ID:+0S1Msy3
>>109
>>実はできるよ。

できねぇよ池沼
それだとlmuのデータがコピーされない
0119名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 06:57:54ID:3XfgpKnT
>>114
「失笑」の意味を間違って覚えてる。
0120名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 09:46:23ID:fSLxBtFt
苦笑
0121名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 10:12:17ID:fxQcRqID
>>119
失笑には二つ意味があるんだ、こらえられずに噴出してしまうしっいう意味と
笑われる対象にになってしまうというような意味と。
0122名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 13:08:01ID:f/gvvyDI
さ ツクールを かたろうぜ。
0123名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 21:22:54ID:4I+Uc7q5
よし、流れをぶった切ろうぜ、というか
もうやめよう、な。

ということで
亀田勝ったぞ!!(未来予想
0124名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 21:26:52ID:fSLxBtFt
負けそうだけど
0125名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 22:16:13ID:3hq6TjsM
結果的には勝ったワケですが。あれ当人達だけが知らぬ存ぜぬの八百長だったら酷い話だよな
しかし世界の壁は厚かった、ツクラーの現実のスキルと完成予定の間の壁はもっと厚そうだが
0126名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 22:34:13ID:SC1gHe7P

   ∧_∧      ∧∧
  ( ´∀`).     (゚Д゚,,)
  (     )      (   )
(( 人  Y       |  |  ))
  し(__,)      し'ヽ)

       ∧∧ ∧_∧
.      (゚Д゚,( ´∀`)
       (   (     )
        | (( 人  Y
       し'ヽし(__,)

     ∧∧      ∧_∧
.    (゚Д゚,,)     ( ´∀`)
     (   )     (     )
      |  | ))  (( 人  Y
     し'ヽ)     し(__,)

  ,.'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  !    >>125スレ違い!
  ヽ、              ノ
     ̄`V´ ̄ ̄ ̄ ̄`V´ ̄

.     ∧∧      ∧_∧
     (,゚Д゚,)     ( ´∀` )
.      ( c0m     (  c0m
     〈 fヽヽ     / /ゝ 〉
     U  J    (__)、_,)
0127名前は開発中のものです。2006/08/03(木) 11:01:39ID:N07VEtqW
なんで125だけw
0128名前は開発中のものです。2006/08/04(金) 12:46:59ID:boISpL/b
         .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | 127キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
0129名前は開発中のものです。2006/08/04(金) 12:47:34ID:boISpL/b
125だったorz
0130名前は開発中のものです。2006/08/04(金) 13:19:58ID:mneF5b03
      (^^)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘

    
    ⊂(^Д^ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


    /  , -‐ (_)      (_) ‐- , 
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l 
  /   / /        \ \
 / / \ \        / / 
/ /    \ \(^Д^ )/ /  プギャーーーッ        
/ /     ヽ       /
/       ノ      /  
        /     / 
       /  / \ \ 
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
0131名前は開発中のものです。2006/08/04(金) 13:32:23ID:70bzRMEv



          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <125だったorz
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


0132名前は開発中のものです。2006/08/04(金) 14:40:38ID:GdckBRmi
>>131
小学生かwww
0133名前は開発中のものです。2006/08/05(土) 10:39:44ID:OjIXSd+1
今の小学生はこんな事しないだろうな、大人げのない大人がやったものだと思うぞ。
0134タナ栗粉 ◆947QX3I7js 2006/08/05(土) 10:46:04ID:k4+ZPqaw
みんなごめんな 九月公務員試験だからしばらくこれそうにないわ
みんな淋しいと思うけどもう少し待っててな
0135名前は開発中のものです。2006/08/05(土) 12:53:56ID:b/l4YsS/
>>133
だからこそ132のつっこみなのであって
0136名前は開発中のものです。2006/08/05(土) 13:01:33ID:OjIXSd+1
小学生に失礼だぞ! 全国の利発なお子様たちにあやまりなさい!
0137名前は開発中のものです。2006/08/05(土) 13:41:25ID:b/l4YsS/
ごめーんね
0138名前は開発中のものです。2006/08/05(土) 23:49:40ID:lWGFN8hn
ツクール2000で改造した実行ファイルが置いてあるサイトとかって知らない?
0139名前は開発中のものです。2006/08/06(日) 02:28:35ID:FXXP4HTX
ねーよ
0140名前は開発中のものです。2006/08/06(日) 07:40:28ID:Glt9eNri
工場っぽい戦闘背景があるサイトありませんか?

すれ違いでしたらすみません
0141名前は開発中のものです。2006/08/06(日) 10:50:09ID:g+MlSc6d
>>134おう頑張れ
俺はおまえのことそんなに嫌いじゃなかったぞ
0142名前は開発中のものです。2006/08/06(日) 10:51:28ID:FxfmDjYN
1 :名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 19:32:13 ID:hrihsH46
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
0143名前は開発中のものです。2006/08/06(日) 11:32:45ID:JULIZXqR
>>138
パラメータ及び攻撃ダメージの限界値を増強するパッチ。
ttp://onionimu.hp.infoseek.co.jp/usr/redcat/

>>140
http://www.sp-net.ne.jp/mk/w_detail.php?IID=3865
0144名前は開発中のものです。2006/08/07(月) 01:57:19ID:KjRLg1Cj
>>141
死んじまえ
0145名前は開発中のものです。2006/08/07(月) 09:26:22ID:S8gkrdcU
>>144なぜに?
0146名前は開発中のものです。2006/08/07(月) 15:39:28ID:HwzHtcGN
質問させてください。

ツクールXPで、
・1回使うごとに弾薬アイテムを消費してエネミーにダメージ。
・弾薬が足りない場合、「弾薬が足りない!」みたいな文章が表示されて
 1ターンを無駄にしてしまう。

といった銃を使うスキルのシステムを作りたいのですが
どうしてもうまくいきません。

いろいろと自分なりに試したところ、

・スキル欄に表示されるスキルはコモンイベントを呼び出すための
ダミーにする(威力が0)。

・実際にエネミーにダメージを与えるためのスキルを作っておく。

・呼び出したコモンイベントで、
@ 弾があるならそれを消費して、アクションの強制(すぐに実行)で
  ダメージを与えるスキルをつかわせる。
A弾が足りなかったら文章の表示で「弾が足りない」と表示する。

というやりかたが一番うまくいったのですが、
弾が足りている場合でも、1度MISSと表示してからダメージを与えることに
なってしまうことになる(コモンイベントを呼び出すためのスキルの
威力が0だから)ので、きもちわるいかんじです。

RGSSをつかう方法があればそれも教えてほしいですが、RGSSのこと
よくわからないので、できればイベント処理でできるようにしたいです。

どうかよろしくお願いいたしまする。
0147名前は開発中のものです。2006/08/07(月) 17:57:54ID:5Q7Y3bsx
>>145
>荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
0148名前は開発中のものです。2006/08/07(月) 19:17:51ID:6OdicBzT
>>146
スキルの効果範囲を「なし」にして改めてバトルイベントで敵への効果アニメを負荷するのはいかが?
0149名前は開発中のものです。2006/08/07(月) 19:18:30ID:S8gkrdcU
だって俺タナ厨嫌いじゃないし
0150名前は開発中のものです。2006/08/07(月) 19:30:26ID:KYCmzuAp
134 :タナ栗粉 ◆947QX3I7js :2006/08/05(土) 10:46:04 ID:k4+ZPqaw
みんなごめんな 九月公務員試験だからしばらくこれそうにないわ
みんな淋しいと思うけどもう少し待っててな
141 :名前は開発中のものです。:2006/08/06(日) 10:50:09 ID:g+MlSc6d
>>134おう頑張れ
俺はおまえのことそんなに嫌いじゃなかったぞ
149 :名前は開発中のものです。:2006/08/07(月) 19:18:30 ID:S8gkrdcU
だって俺タナ厨嫌いじゃないし

荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
0151タナ栗粉 ◆947QX3I7js 2006/08/07(月) 19:53:33ID:S8gkrdcU
おまえらいかにも「スルーしてますよ」的な態度だけど俺がここに完成したゲーム公開したらみんなやるくせにー^^
こないだここにプロフ曝したら触れてないみたいな態度なのに明らかにログ数跳ね上がってたから
本当はおまえ等俺のこともっと知りたいんだろ?

ふぅ 仕方ない

ばっちこーーーーい!!
0152名前は開発中のものです。2006/08/07(月) 22:08:44ID:HwzHtcGN
>>148
返答ありがとうございます。
その方法もやってみたのですが、エネミーが複数いた場合に
攻撃対象を選択できなくなってしまいました。

最初のコモンイベントを呼び出すためだけのスキルの対象を
敵一体にしておけば、アクションの強制の、スキルの行動対象を
ラストターゲットにすることで、イベント呼び出しスキルで
選択したエネミーにダメージを与えることができるんですよね。

でも、そうするとイベント呼び出しスキルでMISSが出てしまう;;
どうすればいいんでしょうか・・・。
0153名前は開発中のものです。2006/08/07(月) 22:10:56ID:6y2+/TOc
>>145
>>149
>>151
0154ふぇにっくす長田 ◆PHOENIXdQo 2006/08/07(月) 22:28:37ID:Ft/Vyeec
俺も棚嫌いじゃないけど、別に今、議論するような事じゃないだろ。仲良くしたけりゃ、個人的にメール交換でもしてろよ。

して下さい。_| ̄|○
つphoenix_nagata@yahoo.co.jp
つdenkosekka@fmail.to
0155名前は開発中のものです。2006/08/07(月) 22:40:14ID:6OdicBzT
>>152
MISSを出したくないなら、結果的にダメージを与えるものなら
相応しい攻撃力をつけておくのが一番楽。
思う理想的な状態にしたいならRGSS配布サイトを回って探すのが一番いい。
ツクールやってる人で特に2chにいる人は戦闘システムばかりにとらわれる傾向が
強いように感じる。

単純に弾を消費する銃を表現したいなら、こんな方法もある
弾の入った銃と、空の銃の二つを作っておく、カートリッジと言うアイテムを使うと
空の銃が消えて、弾の入った銃と交換されるようにイベントを作る。
銃を装備していない場合条件分岐で「銃が無い」とメッセージが出るようにしておく。
弾の入れ替えと同時に弾倉の変数を作っておき10など弾の数を代入する。
戦闘で銃を持ったキャラが通常攻撃するたびその変数が1づつ減るようにバトルイベントを組む。
0になったとき空の銃と入れ替わるバトルイベントを組む。
空の銃で通常攻撃すると弾が無いと表示が出るようにバトルイベントを組んでおく。
0156名前は開発中のものです。2006/08/07(月) 23:35:13ID:HwzHtcGN
>>155
なるほど!!
丁寧に分かりやすく教えてくださって、
本当にありがとうございました〜m(^ ^)m
0157タナ栗粉 ◆947QX3I7js 2006/08/08(火) 05:41:18ID:I6dysLZN
>>154なんか恐いな
0158タナ栗粉 ◆947QX3I7js 2006/08/08(火) 20:12:20ID:I6dysLZN
ふぇにっくす出てきてくれよ
0159ふぇらっくす2006/08/08(火) 21:27:26ID:WE0nwmU1
こんばんは^^
0160名前は開発中のものです。2006/08/09(水) 13:06:07ID:MHe1CMs0
今2000で自作メニューを作ってるんだが、
カーソル移動のとき、方向キーを押しっぱなしにすると
カーソルが、かかかかかっと連続して動く処理が
まったく分からなくて困ってる、誰か教えてくれまいか?

ググッたんだけど、それらしき物が見つからなかったんだ
0161名前は開発中のものです。2006/08/09(水) 13:17:16ID:b+X/h1JW
>>160
キー入力の処理のキーが押されるまで待つのチェックを
はずしてウエイト入れて早さ調節すればいいじゃん。
0162名前は開発中のものです。2006/08/09(水) 13:46:44ID:MHe1CMs0
>>161
即レスサンクス
けど、キー入力の処理のチェックはずしたら
メニュー出してもすぐ消えるんだ…。

もしかして、YADO氏の配布しているサンプルを
参考にして作ったから…とかじゃないよな?
そもそもウェイト入れる場所さえ分からんorz
単に力不足かな…。
0163名前は開発中のものです。2006/08/09(水) 14:47:42ID:b+X/h1JW
>>162
◆キー入力の処理[0001カーソル移動] ←チェック無し
◆条件分岐:変数[0001カーソル移動]が1
※現在の項目、座標管理の変数管理、効果音の管理など。
:それ以外の場合
※1番下までいったらループする処理、効果音の管理など。
:分岐終了
◆条件分岐:変数[0001カーソル移動]が4
※現在の項目、座標管理の変数管理、効果音の管理など。
:それ以外の場合
※1番上までいったらループする処理、効果音の管理など。
:分岐終了
※決定キー(5)やキャンセルキー(6)の設定。各項目のごとの設定。
:分岐終了
◆ウェイト:0.1秒 ←カーソルの速さ調節のウェイト。

これはアニメーションするカーソル(イベント)を使いたくて用いた方法。

 □  ←ピクチャカーソルならこういうふうに
□主□  上下左右をイベントで管理して作るという手もある。
 □   自分はこれらを用途に見合った形で使い分けてる。
0164名前は開発中のものです。2006/08/09(水) 15:51:45ID:MHe1CMs0
>>163
参考にして作ったのもそんな感じなんだが
どうもキー入力の所のチェックをはずすと
効果音が鳴り響くんだ。
んで効果音を全部削除してみたら、今度は
動作しなくなる…。
キー入力の所にチェックを入れてると問題ないんだけどなぁorz
0165名前は開発中のものです。2006/08/09(水) 16:12:03ID:b+X/h1JW
>>164
カーソル移動変数が1『以上』になってるとかね。
それか条件分岐の『それ以外の場合』の繋ぎ方がミスってるとか。
0166名前は開発中のものです。2006/08/09(水) 17:03:40ID:MHe1CMs0
>>165
確認したんだが見つからなかった…。
もう一回メニュー処理を組み直すしかないかなorz
0167名前は開発中のものです。2006/08/09(水) 17:17:45ID:ZO7/3V9V
うpしてみてもらえばいいじゃん。
0168名前は開発中のものです。2006/08/09(水) 22:09:32ID:GoTxk03z
単純な話。
キーが入力されるまで待たないってことは、
何もキーを押していない状態では、入力処理の後に効果音を入れていると、
それが自動的に実行されてしまうってことだ。
入力処理の直後に、キーを押していないとき(変数=0)の場合で、
条件分岐してループさせればおk
0169名前は開発中のものです。2006/08/10(木) 12:38:16ID:xE/Voitb
2000
種やイベントでステータスをいくら変動させたかを算出する方法はないでしょうか
0170名前は開発中のものです。2006/08/10(木) 12:50:46ID:7vKqBdS3
同じステータス成長をするダミー主人公を作っておき、メイン主人公と同じLVにする。
二人の能力値の差がすなわち変動したステータスとなる。
0171名前は開発中のものです。2006/08/10(木) 12:57:06ID:xE/Voitb
ありがとうございます。
0172名前は開発中のものです。2006/08/10(木) 12:59:15ID:Eun6eZga
>>169
主人公アレックスと全く同じキャラクターをコピーして作ります仮にこれを「ダミーA」とします。
ダミーAのLVをアレックスと同じにして、同じ武器を装備させアレックスの攻撃力からダミーAの攻撃力引けば
上がった分の差分が算出されます。
0173名前は開発中のものです。2006/08/10(木) 13:00:02ID:Eun6eZga
あ!かぶった。
01741662006/08/10(木) 13:33:42ID:pjvyIHf8
>>165
>>168

サンクス、無事に出来ました。
0の場合の条件分岐入れ忘れてた、スマソ
0175タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk 2006/08/10(木) 16:16:43ID:VDVfpYFg
あ、ちなみに酉変更、今までのは#サザエさん
0176名前は開発中のものです。2006/08/10(木) 16:37:02ID:QgSpKRxG
2000です
装備したキャラクターが歩くと歩数に応じてHPやMPが回復するアイテムを作る場合
どんなコモンを組むのが動作が軽くなるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています