トップページgamedev
1001コメント356KB

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part9)-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/07/27(木) 19:32:13ID:hrihsH46
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。

 −次スレは>>980が建てること。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part8)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1141544408/l50
0538名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 16:12:02ID:dQWo+wrJ
>>537
それで動くはずだけど…主人公を通交不可の場所に動かそうとしてない?
0539名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 16:44:27ID:cgvvQ+nA
>>538 いや通行許可の場所でキャラグラの設定もちゃんとしてるはずなんですが・・対象をこのイベントにするとイベントは動くんでイベントが実行されてない訳じゃないと思うんですが対象を主人公にしても操作キャラはどうしても動かないんです・・orz
0540名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 16:59:39ID:u3RPISnx
>>537
君には「指定動作の全実行」を入れ忘れていた場合、一生童貞になる呪いをかけておいた。
0541名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 17:09:43ID:dQWo+wrJ
>>539
レスする前に試したけど俺はちゃんと動いたよ?
ちなみに「指定動作の全実行」は無くても動く。
0542名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 17:14:09ID:cgvvQ+nA
>>540 いやそれも入れてみた事があるんですがあいかわらず動きませんでした・・orz
0543名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 17:16:57ID:j53y0W2l
現物をUPしてみないとわからないだろう。
たぶん間違ってる。
0544名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 17:34:51ID:cgvvQ+nA
とりあえず間違ってないと思うんですが。他の方は普通に動いてるみたいなんで・・もしかしたら自分のツクール自体が壊れてるのかもしれませんね・・・・もしそうだったら無念ですが・・orz
0545名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 17:40:12ID:dQWo+wrJ
>>544
んじゃ最後の質問。それで解明できなかったら諦めて。
「主人公が右に動かない」とあるが、そのイベントに下から触れた後は、
主人公は普通に動かせる?右を向いてフリーズとかは?その辺を詳しく。
0546名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 17:52:45ID:cgvvQ+nA
主人公は普通にどこへでも動かせます。下から触れても特に何も変わりません。フリーズはまったくなく右に向く事もないです。
0547名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 17:58:25ID:j53y0W2l
実は自動的に始まるにしていないとか、
触れて始まるようにするつもりがボタンを押すになっているとか
そんなのじゃないよね?
0548名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 18:02:31ID:cgvvQ+nA
とりあえず自動、ボタン、接触で試してみたんですがどれもダメでした・・
0549名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 18:05:11ID:dQWo+wrJ
>>546
やっぱ現物見ないと分からんわ。もうむりぽ。
一度そのイベント消して、以下の通りの事だけ設定して、もう一度作ってみ?
・「イベント開始条件」→「主人公から触れたとき」
・「イベント実行内容」→「キャラクターの動作指定」→「対象キャラ:主人公」・「移動ルート:右に移動」
0550名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 18:05:33ID:j53y0W2l
それ自体をUPしてみれば、その部分だけで良いから。
0551名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 18:15:23ID:cgvvQ+nA
とりあえず1からやってみます。これでダメだったらUPも検討してみます。
0552名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 19:27:20ID:0fMJdl4d
まあ当てにはしてませんでしたが答えられないんならせめて
スルーくらいなさればよろしいのに
0553名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 19:36:39ID:j53y0W2l
だって○にすれば普通に歩けるもの、何か自分でミスして気が付いてないだけでしょ?
0554名前は開発中のものです。2006/09/12(火) 23:22:14ID:qmmZkPCk
>>525
あれ、私がいる…
4年かけてるのも同じだ。エターならんようにこれからがんばろ。
0555名前は開発中のものです。2006/09/13(水) 09:41:31ID:Qajd/CY3
>>552
「うまくいかないのをなんでもかんでもバグ扱いにするな」という答えが出てるよ。
0556名前は開発中のものです。2006/09/13(水) 10:06:16ID:/1O/EvEM
○にしたタイルのその上に上層チップを何かおいてるんじゃね?
0557名前は開発中のものです。2006/09/13(水) 12:02:28ID:BMvAwO22
とりあえず貫通属性つけてみたら地形のせいなのかはっきりするんじゃね?
0558名前は開発中のものです。2006/09/13(水) 12:34:48ID:aYKsQugj
どうしても解決しないなら、自作で透明のキャラを作成して通したくない所に設置(すり抜け不可)って手も有る。
たまにツクール製のゲームで無意味な所にツボが置いてある奴と同じ手法。
ツボを置いてる人は、マップチップでツボが隠れるを利用してるので、
透明キャラの方が使い勝手は良い。
0559名前は開発中のものです。2006/09/13(水) 17:14:22ID:93kwF1S+
つかすり抜けいれればいいじゃないのん?
0560名前は開発中のものです。2006/09/13(水) 17:22:14ID:l0Fttx98
それじゃ全部すり抜けちゃってまずいだろ。

多分、あれから静かなところを見ると既に簡単な失敗を見落としていたのに気が付いて
自己解決してるんじゃないか?
0561名前は開発中のものです。2006/09/13(水) 20:08:06ID:3hZYgI8S
移動終わったらすり抜け終了でいいじゃん
0562名前は開発中のものです。2006/09/13(水) 21:15:47ID:uA0FMqLw
なんでそんなめんどくさいことする必要があるんだ?
どう考えたって設定がちゃんと出来てないだけじゃねえか。
0563名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 08:19:01ID:7GMV0TEP
2000で質問させてください。
コモンでピクチャーのウィンドウを表示、そこで
これまたピクチャーのカーソルを動かしたい
のですがどうもうまく動いてくれません。
処理としては

ピクチャー変数の位置に表示(初期位置代入
上下キーが押されたときに座標加算減算

みたいな感じでやってるのですが、どうもうまくいきません。
F9で変数を覗いてみても、キーコードが入ってないみたいです。
キャンセルキーはきちんと処理を実行して、変数にも値が入ってるのですが
これは何故だか解決できますでしょうか。
0564名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 08:45:59ID:/suL9yIh
変数入れたら、またピクチャーの移動(もしくは表示)の命令入れないと、
表示位置は変わらんぞ。
0565名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 09:03:02ID:vt6gnMbG
「変数の操作の設定」が間違ってたりとかは?
俺の場合だけど、「変数000の番号の変数」の欄に間違ってチェック入れてて、気づかなくて困った事ある。

あとは、ラベルの位置がおかしい、とか。

もしくは、単純だけど「キー入力の処理」で入力を許可するキーのとこにチェック入れ忘れてたりとか。
05665632006/09/14(木) 11:51:04ID:7GMV0TEP
>>564さん その命令は入れてありました。言葉足らずですみません。
>>565さん 
設定は大丈夫でした。ラベルは使ってないのでなんとも。
使わないと出来なかったりするんでしょうか。

ためしに、キャンセルキーに移動の処理、下キーにウィンドウを
閉じる処理、と交換してみました。
そうすると今度は移動はするけど、閉じないという謎の事態に。
上下キーがうまいこと利いてないんでしょうか。
  
05675632006/09/14(木) 12:07:39ID:7GMV0TEP
新規プロジェクトを開いて、そこにコモンイベントと関連するもの
だけコピーしてやってみたのですが、すべてのキーが上手く動きました。
お騒がせしました。

ただ、もうひとつ問題があって、今までそれなりに作ってきた部分があるんですが
それを新規のプロジェクトに移すにはどうしたらいいんでしょうか。
フォルダのデータを全コピーしてみたら結局元の上下キーが利かないのに
なってしまいます。
質問ばかりですみません。
0568タナ栗粉2006/09/14(木) 22:40:20ID:WeqovEMA
すいません変数の使い方がよくわかりません教えてください
0569名前は開発中のものです。2006/09/14(木) 23:14:24ID:B9tajyj0
欧米かっ
0570名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 01:12:07ID:nd4aHMoO
2000使ってる人ってまだまだいるのな(俺もだが

やっぱりXPはRGSSの存在と値段が高いからとっつき難いのかな
0571名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 02:05:04ID:x0dji++T
アクティベーションイヤイヤ
05725632006/09/15(金) 06:19:05ID:GQbuJMWo
いろいろ調べまわった結果、どうやら実行ファイルが
古かったようです。
新しいのに上書きしたら無事上手くいきました。
564さん,565さんありがとうございました。
0573名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 07:11:50ID:tejIR8EM
>>570
2000も最初は高かった。
RGSSを使いのなせずとも普通には作れるし、フリースクリプトをコピーしたり
イベントを駆使するだけでも結構色々できるよ。

どちらかといえば、全体的に素材のグレードが上がったのも大きいんじゃないかと思う、
まらRGSSも考えようによっては構成素材の一つなんだけど、どれも真面目に作って
RTPと並べて引けを取らないレベルに仕上げようとすると莫大な時間が掛かる、
だからXPで目ぼしい所はいまだ製作意中とか共同制作のところが多い。

素材作りの技術があるか(特にグラフィック素材)、素材を作れる仲間がいるか、
そんな人が多く完成に近づいている感じで、2chにつめて仲間もいないので
フリー素材を拾い集め、それを中心に個人で作っているような人間はいまだ2000が
圧倒的に主流なのはしかたが無いと思う。
0574名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 14:44:23ID:yZJYUO6k
3D対応マダー?
0575名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 16:33:26ID:gRBn+LuK
そんなことよりSRPGツクールの新作マダー?
0576名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 16:40:08ID:ejjNrXRY
海老は潰れかけなので新作なんて無理です
0577名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 18:29:10ID:HshYhCR8
その場その場で思いついてアイテム作っていってるものだから
データベースが見づらくってしょうがない。

ので、順番を入れ替えたいんだけど、
データベースだけ弄ると当然イベントのアイテムの増減がおかしくなるわけで。

何か良い方法はないだろか
0578名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 18:32:37ID:TsC9MoFG
>>577
増減するアイテムは変数で指定しておく。

文章にも\nでアイテム名が出せるとよかったんだが。
0579名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 18:46:12ID:jKzaX9JQ
>>578
変数で指定してあっても
結局一つ一つイベントごとの変数を変えていかないといけないんじゃないの?
0580名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 18:49:26ID:gRBn+LuK
>>578
1:変数:薬草を作る
2:変数:薬草に「薬草」のアイテム番号を代入するイベントを最初に設定しておく
3:「薬草」が増減するイベントは変数:薬草のアイテム番号のアイテムを入手と設定

ということ?
データベースの薬草の場所が変わっても2のイベントの数字を弄れば良い。
0581名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 19:38:38ID:jKzaX9JQ
でもそれやると今度はフラグがアイテムの個数分増えるハメにならない?
0582名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 20:32:20ID:tejIR8EM
面倒くさい、楽な方法は無いか?
その気持ちを棄てる事がゲーム作りの題一歩です。

面倒ならゲームなんか作らなきゃいいのです。
0583名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 20:37:10ID:fCifKCC1
ツクールは手軽にゲーム作る為のツールです。

君のようにストイックにやるやつなんてホンの一部ですよ?
0584名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 20:52:57ID:pco3YYXI
手軽の意味合いが違うような
0585名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 21:10:13ID:Xj6caMhk
楽に作りたかったら計画的にやる。そこを適当にやるから後で面倒になる。
どっちも嫌なヤツにはゲーム作りは向いていない。
0586名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 21:15:30ID:3OFZG96f
それは君が決める事じゃないし、決められる事でもない。

今日もクソゲは作られていることでしょう。
0587名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 21:18:32ID://T2UsS+
まぁ、落ち着け
0588名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 22:22:58ID:tejIR8EM
無計画なくせに楽をしたい、安易に完成という結果だけを欲しがるのは
ゲームに限らず創作には不向きなのは、決める決めないじゃなく事実。
0589名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 22:41:32ID:H4SH43nn
だから?
君がなに言おうが作りたいやつは作り続ける、これも事実。
0590名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 23:12:40ID:3ooX6yGw
>>577
「アイテムの増減」や「モンスターの出現」など
データベースを使う命令の挿入を
後回しにすればいいじゃん。

最後までゲームを作ったあとに
思いつくまま追加したデータベースを整理して
アイテム増減の命令を挿入すればOK。

んで挿入漏れを防ぐため、Story Editorなどで
どこにどのアイテムを増減させるか、
どのマップにどのモンスターを出したいかをメモしておく。
0591名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 23:40:01ID:IGZM+8xX
ゲームつくるときは最初に設計書を作ってから書くんだよ
ツクールのガイドブックでもついてただろう。
0592名前は開発中のものです。2006/09/15(金) 23:59:26ID:3ooX6yGw
>>591
まぁそりゃそうだが、思いついたまま作るのもいいじゃない。
仕事ならともかく、息抜きや趣味でやってるもんだし。
(まぁオナニーみたいなもんだな)
0593名前は開発中のものです。2006/09/16(土) 02:27:30ID:T+79dvQZ
ならば、そのゴチャゴチャのまま仕上げるしかない。
楽になんとする方法など無いからね、無計画のツケだ。
0594名前は開発中のものです。2006/09/16(土) 03:13:58ID:BwvGXzO7
要はデータベースから
そのデータベースの使用しているアイテムを使用しているイベントを逆引き出来ないかという
疑問だったわけだが。

まぁ。出来ないでFA
0595タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk 2006/09/16(土) 07:53:51ID:ND2+E9Dz
すいません変数ってどう使うんですか?
0596名前は開発中のものです。2006/09/16(土) 08:13:31ID:zMFDbOwh
数字ぶち込む
0597名前は開発中のものです。2006/09/16(土) 15:00:31ID:ZCnbEf9e
まぁプレイヤーとしては、無計画に作ったまとまりの悪いクソゲーを「良ゲー」っぽく宣伝して、プレイヤーの時間を無駄に割かせなければ、それでいい。
0598名前は開発中のものです。2006/09/16(土) 15:12:03ID:VP56ej+5
>>578
アイテム名はキャラ名で代用
0599名前は開発中のものです。2006/09/16(土) 15:21:55ID:XkJwzjWT
>>598
なるほど。
実際に使う人数分だけアイテム欠番にしておいて、設定したアイテムと同じ名前を同じ番号の主人公にも書き込むわけか。
0600名前は開発中のものです。2006/09/16(土) 16:17:17ID:j5zAmJAk
RGSSへの理解が進まねー
本まで買ったのにー
白紙からサイドビュー作りたいのにー
何をどうしたらいいのかはおぼろげに分かるんだがどう書けばいいのかー
0601名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 13:04:57ID:wf+ozLv2
ツクールXPは顔グラ表示できますか?
0602名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 13:08:16ID:0M0YIKuy
出来るよ
0603名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 13:09:45ID:wf+ozLv2
どうすればいいか教えてください
0604名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 13:30:54ID:CFEhPMUg
>>603
タナはもうちょっとマニュアル読むかまず2000を買いなおして
そちらで3年くらい練習した方が良いよ。
0605名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 13:54:10ID:0M0YIKuy
>603
ぐぐるとか、製品についてるサンプルでやってるのがあるから
スクリプト見てみれば。
0606名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 18:05:42ID:r4yhDvgU
>>タナ
お前に理解できるかどうかわからんが、みんなが言っているように、変数ってのは On/Off で判断するスイッチを拡張したものだ。
主人公キャラのレベルがいくつ以上のとき、とかどのアイテムをいくつ持っているとき、といった条件分岐に使ったりする。それによって、レベルが低い状態では「もっと修行しろ」とか言われるイベントを作ったりできる。
変数の使い方の基本は、使いたい目的の数字を「変数」に代入することだ。その上で、その代入された数字を足したり引いたり、掛けたり割ったりして料理するわけだ。

個人的な感想だが、スイッチはイベントのページと絡めて使うことが多いが、変数はページ内で、条件分岐のコマンドと絡めて使うことが多い。

とりあえず、まずはググれ。
0607タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk 2006/09/17(日) 19:48:06ID:nf8Ic8IB
>>606親切にありがとうまじで参考になった。
ちなみに↑は俺じゃないよ 俺顔グラ表示はできてるし もちろん頂き物だが
0608名前は開発中のものです。2006/09/17(日) 23:59:38ID:DDohALM9
http://www.37vote.net/2ch/1158489279/
ツクールスレ関連人気投票
20時間に1票のみ投票できます
足りないキャラは適時追加してください
0609名前は開発中のものです。2006/09/18(月) 09:38:40ID:MxsMswWb
すいません質問させてください。
スクリプトシェルフのスクリプト特殊効果詰合せActionEXをスクリプトに導入しました。
それで属性でHP消費や攻撃回数を作ってスキルに付ければその属性の名前の効果が付くようになるはずなんですがいざテスト戦闘するとname errorが発生しました。ってなってしまいます。どうすればいいんでしょうか?
0610名前は開発中のものです。2006/09/18(月) 11:44:17ID:7Nlimx6g
またタナ栗粉か?
0611名前は開発中のものです。2006/09/18(月) 12:01:42ID:pmRBEdmL
>>609
他に何のRGSSを使ってるか判らんから、なんともいえないが
知識なしに複数をぶち込むと変数のバッティングとかが起こるって
エラーになる場合がある。

現物をUPしない専門家でもと判断は出来ない、配布サイトで
作った人に聞いた方が良いんじゃないの?
0612名前は開発中のものです。2006/09/18(月) 14:09:41ID:2SNBMMUU
親切なふりをして糞コテを行き止まりの袋小路に誘導する606のテクに痺れる。
0613名前は開発中のものです。2006/09/18(月) 20:16:36ID:qaXBGApU
ゲーム製作に使われてるツクールが割れ物がどうかを見分ける方法ってありますかね?
0614名前は開発中のものです。2006/09/18(月) 20:31:28ID:ewmmprya
>613
そういう事聞くやつが使ってるのがワレモノ。

まぁばれるかどうかは別にしてEBには調べる方法は一応あるよ。
0615名前は開発中のものです。2006/09/18(月) 20:47:49ID:qaXBGApU
>>614
EBって何ぞや
0616名前は開発中のものです。2006/09/18(月) 20:48:32ID:qaXBGApU
あ、エンターブレインか。 スマソ
0617名前は開発中のものです。2006/09/18(月) 21:17:06ID:RM+j3z1q
エターナルブレイク
0618名前は開発中のものです。2006/09/18(月) 23:53:49ID:Q2XXrvGw
2000をもっている。
安くなったヤツじゃなくて昔のヤツ。
出て結構経ってから買ったんだ。


…未だにはがきがあるんだ。
コレ、やっぱ出したほうがイイノカナ。
つか住所変わってないかな…
0619名前は開発中のものです。2006/09/19(火) 00:29:21ID:R1byvt0R
>>618
住所ってことは、EB さんが住んでいそうだ。
0620名前は開発中のものです。2006/09/19(火) 01:43:06ID:PuBgIpb9
http://i-111.hp.infoseek.co.jp/sakuramochi/
RPG作りました^^良かったらやってみてください。
あと、絵師さん募集とかしてたら、やってみたいので絵を気に入っていただければの話ですが、描かせて下さいm(_ _)m
0621名前は開発中のものです。2006/09/19(火) 11:57:43ID:iYWnzDoQ
>>620
hitokaku( 人物デッサンの基本とか役に立つこと色々 )
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/

__________                _________
...  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\                /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┌──┐
_            | \             ./  .|          | カッ. |
 ̄|             .|.    \         /   ...|     ll li ,└‐y─┘
┐|             .|       \   /      |     "ii //
│|  .______   .|      ├─┤        |     ll /
┘|  ||   /  // ||   .|      |ロ。 :|        |
  |  || /  //   ||   .|      | _,,,,|        |    /|   / ̄ ̄\
  | _||_| ̄ ̄|_||_  .|      ├┴┤ ,、vィw,、 .|     |/   |  絵   |
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |       /     ,ゝ;;水;彡     ´   |  シ   .|
  |             .|.    /       ゙彡从ミ  -=彡      .|   ゴ   |
  |.             | /      _,n─"⌒゙ーl^ト |      .|  ト  |
_|_/ ̄ ̄\___|/        r《 !!;;;;;;;;;;;;;;;;;lノ‐'" _____|   は   |_
 ̄ ̄|   ま   | ̄ ̄ ̄        ト-''"};;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄ ̄ ̄ ̄ \__/ ̄
    |  だ  .|            〈  ヾ┬─‐テ__,,-‐-、
    |   早  .|                `Y__r''^ー‐'"ヾ   丿
    |  い  .|          ......::::::::::∠lllll乂_,、_,,ノ-‐''":::::...........
    |   :   |          .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......
    |  ◆   .|        ....:::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::......
.    \__/                ::::::::::::::::::
                          :::::::::::
          
0622タナ栗粉2006/09/19(火) 12:52:32ID:AzkSAbCc
今さ、ネットみてたらソウルオメガってのがあって見てみた
なにあれWWWマジ制作意欲なくなるんだけどWWW
レベル高すぎだろWWW
0623名前は開発中のものです。2006/09/19(火) 14:19:30ID:JDBl8ygb
>>618
有償配布をするのであれば、
ユーザー登録は必須。
無償なら、ご自由に。
0624名前は開発中のものです。2006/09/19(火) 14:40:21ID:fxQwQwob
規約だと有償無償に関わらず配布するのは登録が必要だが?
0625名前は開発中のものです。2006/09/19(火) 15:40:32ID:AzkSAbCc
>>620お願い 絵だけUPしてください
0626名前は開発中のものです。2006/09/19(火) 17:58:08ID:ikJrYDD1
ゲーム作るやつって専門学生が多いの?それとも普通の大学生が作ってるの?
どっちがいいもんつくれる?
0627名前は開発中のものです。2006/09/19(火) 17:58:54ID:HSl5NsF+
出たw学歴主義名無しw
0628名前は開発中のものです。2006/09/19(火) 18:14:26ID:fi/GPs/q
↑またタナ栗粉か?
06296062006/09/19(火) 19:31:06ID:rhEBnRdW
タナって、特徴あるよなw
0630名前は開発中のものです。2006/09/19(火) 19:35:02ID:+tXSwdj6
メニューや戦闘を自作するとき、XPでスプリクト弄るより2000でイベント組んだ方が
作ってて面白いと思うの俺だけ?
0631名前は開発中のものです。2006/09/19(火) 20:31:01ID:ENkOIIqo
タナはコテハンやめろ
0632タナ栗粉2006/09/19(火) 20:40:49ID:AzkSAbCc
なんでよ?
0633名前は開発中のものです。2006/09/19(火) 20:45:17ID:fxQwQwob
>>631
コテハンの方が良い、NGnameにできるから楽。
あんたもコテハンにしてくれると嬉しい。
0634タナ栗粉2006/09/19(火) 21:16:38ID:AzkSAbCc
つかいつも思うんだがアボーンになってる内容を見ないで我慢できるなら、そいつの内容見てもスルーするくらい楽だと思うんだが

つかソウルオメガすごくね?ソウルオメガ
0635名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 00:04:27ID:HiFdBoUp
はいはい。
障害者のタナ厨はさっさと死ね
0636名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 02:51:03ID:6A4pjFqm
2000で売ることの出来ない武器を作るにはどうすればいいんですか?
0637名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 03:43:24ID:4sa2q76B
>>636
タダより高い物はない
0638名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 07:53:12ID:bqPbIh8t
>>636
値段がゼロのアイテムは売れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています