★★ゲーム会社作ろうと思うんだが★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 20:39:06ID:iWf7IRVl0561名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 14:20:24ID:KpMU2QX70562名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 21:46:48ID:vzXC6YFCある俺がやってきてやったぞ
ただし、下請けだけどなーw
0563名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 21:50:57ID:rwaCYG+z>した事のある
今はもう辞めてしまったのかね?ハードはなんだったのかね?
ゆっくりでいい、話してみてはくれないか。
0564名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 22:08:15ID:AOU5/rVg作品作って頼めば、向こうが勝手にやってくれるの?
0565名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 22:09:51ID:vzXC6YFCやめた訳じゃなくて、業務内容がWEBアプリケーション制作とかに
シフトしちゃったんだよ。
昔は企画、プログラム、CG、サウンドと一通り作り上げて完パケ
納品してたんだけどね。開発費は1本3000万円ぐらいだったかな。
業務委託契約が多かったけど、中には利用許諾契約のプロジエクト
もあって、そういうやつだと1本当たり5千万から7千万ぐらいの
売上があったね。
今は付き合いのある所に携帯ゲームのグラフィックを納品している
ぐらいだね。
0566名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 22:14:02ID:vzXC6YFC流通に流すのは、いわゆる「メーカー」にならんとね。
散々既出だろうけど、コンシューマーの場合はハードメーカーと
ライセンシー契約しなくちゃならない。
契約自体は高くないけど、メーカーは在庫リスクも抱えなくちゃ
ならなくてなかなか大変だね。昔はソニーが小さなメーカーに製造費
のお金を貸してくれたりしていたけど、今はどうかなー?
それでメーカーになるのが最初のハードルだけど、次は問屋に扱って
もらわなくちゃならないわけで、これがまた大変。俺は下請けしか
やってないから詳しく知らないが、単価の高いゲームは、問屋もなかなか
置きたがらないらしい。「おもちゃ」という括りで見ると、ゲームは
やっぱり高額商品だからね。
0567名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 22:24:24ID:Y3+S1r8jPCはソフトバンクBBやいろんな業者があるだろう。
売れそうな商品ならショップも流通も向こうから声かけてくるだろうな。
そうでないなら頭下げて回るのが普通だろうな。
0568名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 22:33:19ID:vzXC6YFCもう離れてしまっているから今はよく分からんが、PSが出はじめの95年ごろは、
ほんとにソニーは面倒見がよかった。ソニーが面倒見てくれるから、技術の事
しか知らない2、3人のオタク集団でも起業できたというのもあるよ。
当時のPSの間口の広さに比べると、PS2はいろんな意味で間口狭かったね。
で、流通に乗せやすくする裏技(って程でもないが)がある。
それはまず小売店やる事だ。小売店やれば自然と問屋と付き合いできる。
しかも金を払う立場として問屋と付き合えるわけだ。
小売店として良好な関係を築きつつ、メーカーとして売り込みを行えば
少なくとも門前払いって事はないよな。
1は商才はあるようなので、ゲームの勉強する意味と、将来メーカーに
なるための布石として、まずは小売店からスタートってのはどーよ?
0569名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 22:36:12ID:vzXC6YFC言ってる側から支離滅裂になってしまった。スマン。。。
0570名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 23:46:28ID:Cyt1cbmr0571名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 00:54:21ID:kGRg/pZ5どうやったらばれるんだろう?
内部告発とか無い限りばれない気が
0572名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 02:23:05ID:IGMMAXhS悪いことして作ったゲームなんかおもしろくならないと思うぞ
0573名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 04:25:08ID:Jjju8Va2コンシューマーなら1台も入れてなければまず間違いなく、ばれる。
だって、ソフトにせよハードにせよ、メーカーがしっかり管理しているから。
使っているのは、たかだか数百社なんだから純正を1個も持っていない
メーカーがソフト発売したらすぐ分かるよ。
だけどうまくやっている所もあって、1セットだけ買って(あるいは借りて)
後はコピーとかね。
当然だが、決してお薦めはしない。
それに今はなかなかお金は出ないけど、いい物作れると見込まれたら
機材(特にソフト)ぐらいは事情話せばメーカーがただで貸してくれる事
はあるよ。
0574名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 14:26:02ID:y9YrJ5BTジャンル別にパッと思いつくタイトル挙げてみるといい
アクション:
オンライン:
テーブル:
レース:
パズル:
格闘:
RPG:
SLG:
STG:
AVG:
ゲームへの偏見が一発で分かるぞ♪
0575名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 14:54:22ID:8pOBmxKmアクション: スーパーマリオ
オンライン: EverQuest
テーブル: モノポリー
レース: リッジレーサー
パズル: テトリス
格闘: 鉄拳
RPG: ドラゴンクエスト
SLG: シムシティ
STG: エースコンバット
AVG: ポリスノーツ
0576名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 16:50:14ID:FOQ6duCQアクション:ロックマン
オンライン:ファンタシースターオンライン
テーブル:人生ゲーム
レース:Rave Racer
パズル:メテオス
格闘:大乱闘スマッシュブラザーズ
RPG:クロノ トリガー
SLG:ギレンの野望
STG:R-TYPE
AVG:街
0577名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 16:58:04ID:doymvPQu偏見なんぞさっぱりわからない♪
それぞれ解説してくれ。
0578名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 18:58:18ID:WM0WnTm7アクション: 連邦VSジオン
オンライン: ラグナロク
テーブル: ドカポン
レース: チョロQ
パズル: プヨプヨ
格闘: GGXX
RPG: FF
SLG: ファミコンウォーズ
STG: グラディウス
AVG: かまいたちの夜
0579名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 20:23:33ID:8SrOYlXtツンデレ。
>>576
ロリッ子。
>>578
眼鏡っ子。
0580名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 20:54:02ID:/gz2ibJ10581名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 21:48:56ID:CkmT1gE8オンライン: Kingdom of Chaos
テーブル: 桃太郎電鉄
レース: マリオカート
パズル: ぷよぷよ
格闘: ストリートファイター2
RPG: ファイナルファンタジー
SLG: スペクトラルフォース
STG: グラディウス
AVG: パッと出てこない
ランナバウトはレースじゃないよな?
0582名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 22:03:34ID:80zwiMkF期待アゲ
0583名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 23:48:43ID:GDzp74a90584名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 00:08:39ID:Rurjq0Cr0585名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 00:28:30ID:WxQA2fHm05861ではない
2006/02/26(日) 08:12:27ID:e+6sQVjeオンライン: やったことない。
テーブル: ウインドウズのおまけソフト
レース: F1トリプルバトル
パズル: テトリス
格闘: ストII、バーチャ
RPG: ドラクエ、FF
SLG: 信長の野望
STG: ゼビウス
AVG: ときメモ、名前しか知らん。
0587名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 15:55:00ID:ZgDzpyA0アクション:ロックマンX
オンライン:ラグナロク
テーブル:人生ゲーム
レース:マリオカート64
パズル:ぷよぷよ
格闘:EFZ
RPG:アークザラッド
SLG:シヴィライゼーション
STG:東方
AVG:AIR
世代がわかるな・・・
0588名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 17:53:47ID:N85WV1n8なんか、違うスレになってしまったな
アクション:トランキライザーガン
オンライン:ヤフー将棋
テーブル:あんまりやらん
レース:モータートゥーングランプリ
パズル:ソロモンの鍵(アクション?)
格闘:ストリートファイター2’ターボ
RPG:ウィザードリィI
SLG:ポピュラス
STG:ディープブルー海底神話
AVG: 琥珀色の遺言
0589名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 18:00:39ID:vTljOGfz埋め。
0590名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 15:03:05ID:3tcJ+QvU0591名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 17:23:30ID:xNKpCd/n05921
2006/03/05(日) 19:05:43ID:NMhwKncH0593名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 22:34:56ID:F23a2LVO0594名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 23:08:48ID:CBcfI2yTおせーよ
早くスクリーンショットをうpしろ
0595名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 23:43:27ID:Do1aVgfk0596名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 23:47:09ID:CNFidfWJ0597594
2006/03/07(火) 01:37:47ID:Eex3AZKsやっぱりそうか?
もうこうなったら誰か1に成りすまして
SSをうpしないかな?
釣りでもいいから誰かSSうpして。
0598名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 17:36:30ID:2dUcI3oCこのスレ全体がショートストーリーです。
0599名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 19:30:33ID:BitG2Ubu大抵は人のつながりでお願いするもんだけど、
飛び込みでも相手してくれる会社もあると思う。
市販パッケージソフトの裏を見たら、販売元は名の知られている会社だけど
開発元は知らない会社名が書いてあるのも多いでしょ?
今時はPCソフト屋も自転車操業化が激しくて、
毎月毎月売り出す商材を求めてるが、自社じゃ
そんなに作れなかったりする。
とはいえ 「これなら仕入れを叩いてパッケージ化して流通させて最悪トントンにはなりそうだ」
と思わなきゃ相手にしないし、格闘ゲーは苦しいと思うけどな。
ダイソーならタダ同然で買って貰えるだろうが。
元市販パッケージソフト開発屋より。(ゲームもいろいろ売った)
0601名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 20:02:35ID:RWdCYHp/一本いくらで、何本売れたら、そこまでいきますかね。
PCソフト制作サイドは、どのくらいの収益になるか?
0602名前は開発中のものです。
2006/03/09(木) 18:53:02ID:BO4USt4Qオンライン: 2ちゃんねる
テーブル: レーサーミニ四駆
レース:ワイナリーランド
パズル:パズルボブル
格闘: THEかくとう2
RPG: DanteのBADOMA
SLG: キングオブキングス〜アトランティスの咆哮〜
STG: スターウォーズ レベルアサルト
AVG: 同級生2
0603名前は開発中のものです。
2006/03/09(木) 22:39:31ID:sQ/lOYGzオンライン:gunz
テーブル:ドカポン
レース:マリオカート
パズル:ぷよぷよ
格闘:鉄拳
RPG:FF
SLG:思いつかず
STG:グラディウス
AVG:なし
0604>>602-オンライン-ワロタ
2006/03/10(金) 03:48:39ID:KwiUGArF「ジャンル別にパッと思いつくタイトル挙げ」るスレになってきたな。
本来は>>1用の書き込みなのに肝心の>>1は
「>>396 2006/02/04(土) 23:39:16」以降消息不明だし。
つーか>>1ぬきでよくここまでレスが続くよな。
と、散々非難しておきながら俺もちゃっかりタイトルを挙げていく。
アクション:マリオ
オンライン:FINAL FANTASY XI
テーブル:桃太郎電鉄
レース:マリオカート
パズル:テトリス
格闘:ストリートファイターU
RPG:DRAGON QUEST
SLG:スーパーロボット対戦
STG:スペースインベーダー
AVG:逆転裁判
0605名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 00:14:17ID:7/wqds0zアクション:悪魔城ドラキュラ
オンライン:アンリアルトーナメント
テーブル:モノポリー
レース:リッジレーサー
パズル:QIXみたいな脱衣ゲー
格闘:バーチャファイター2
RPG:FF1
SLG:タクティクスオウガ
STG:スターフォース
AVG:ときメモ
ときメモ超やった。
0606名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 01:08:20ID:FIOVq4kF0607名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 01:16:05ID:m9Ztnj1e無ければやってみるのが手っ取り早い。
0608名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 03:15:58ID:Q+mVDSLWで、ときメモが何をシミュレートするって??
0609名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 09:56:40ID:EUipBJXq0610名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 12:36:41ID:1PWHq+zB0611名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 00:15:54ID:m4RdeaM3いいんじゃないか?
0612名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 00:22:47ID:r5HcWNhu0613名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 09:33:40ID:qv3aWFrGそのゲームを買わされ、そのゲームで遊ばされてんだよおまえ達は。
そういう意識を持てない者はゲーム会社無理。
0614名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 10:09:49ID:K7/b0EDs0616名前は開発中のものです。
2006/03/13(月) 03:21:07ID:AuPQBt4d0617名前は開発中のものです。
2006/03/13(月) 20:25:44ID:L342JqKr>>605は殺戮系ときメモオタ
0618名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 21:34:11ID:46ufwf7+お金を失うのは簡単だけど、持続的にもうけて、会社を存続させるのが難しい
代行運転、キャバクラ、着メロなどさまざまな事業の話を聞くが、1年ももたないでつぶれる
生き残るためには、優秀な人材が必要
ノウハウは人に帰属するので、どの企業も優秀な人材の確保にやっきになっている
0619名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 21:41:53ID:ZtEBVwEGなってねーよw
無能どもがポスト維持、足引っ張りに躍起になっている、だ!
0620名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 02:05:23ID:qGqs2btM確保たいへんだよね〜(スルー
0621名前は開発中のものです。
2006/03/20(月) 07:48:34ID:wdrb8WjEと思ってるみなさん。
借金地獄になりますよ?確実に。
0622名前は開発中のものです。
2006/03/20(月) 20:17:12ID:7N7E7mzeマジで
0623名前は開発中のものです。
2006/03/20(月) 20:17:45ID:7N7E7mze0624名前は開発中のものです。
2006/03/30(木) 00:32:30ID:s0w4D/Hsでその後どうなってんのよ
0625名前は開発中のものです。
2006/03/30(木) 13:33:55ID:lT0IkH2xいつまでもageんなカス
0626名前は開発中のものです。
2006/03/30(木) 21:58:52ID:RRhCQIi5ごめんなさい
0627名前は開発中のものです。
2006/03/31(金) 15:05:26ID:duLyx7eh死ね
0628名前は開発中のものです。
2006/03/31(金) 15:43:41ID:WjN4zSumさっき友人が自殺した。
お前のせいだろ。
0629名前は開発中のものです。
2006/03/31(金) 15:53:51ID:jAY5G0YO包むのは3000円ぐらいな
新札はNG
喪服がなければ学生服でOK
それもなければ暗めの服装ならいい
Gパンは避けろ
葬式はあまり準備万端だと死を予見していたことになり逆に失礼になる(新札回避もその理由)ので
無理する必要はないが最低限の礼儀は忘れるなよ
0630名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 15:31:43ID:OSrw2u900631名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 17:27:38ID:mAvqaXFVほら、まえny作者の裁判費用カンパとかあったけど、あんな感じで
0632名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 18:18:48ID:NFVg+Y5wダウソ板の連中を焼き殺す費用ならだしてもいいよ
0633名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 18:47:28ID:AqtivXDIたかがソフトウェア。元のが無くなるわけではなし
小人数のコピーくらいでそんなに目くじらたてなくても。
0634名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 18:56:13ID:4TGP2XtN0635名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 19:59:53ID:NFVg+Y5w人間のクズだな
0636名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 14:10:38ID:C0c0OxXC0637名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 14:46:35ID:ad6c0hXI降臨しなくなった日から今日まで、>>1さんはずっと同じ場所にいます・・・
いや、100%妄想だけど、下手に金をちらつかせるとトラブルに遇うこともあるかな、と
0638名前は開発中のものです。
2006/04/10(月) 05:35:50ID:fJa0xTfO0639名前は開発中のものです。
2006/04/13(木) 16:37:57ID:laCrUFGM0640名前は開発中のものです。
2006/04/17(月) 18:54:06ID:8Y6g150u0641名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 01:29:34ID:jx2rSNsz0642名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 03:57:14ID:SNSBQP5q事業計画書すらつくれないのだから。
事業計画書をつくれば、わかるよ。
参入すべきでないということが。
開発コストが上昇しているのに、市場は縮小傾向で
売りがとれない。そんななかでその程度の資金でやろうとすれば、
毎回大ヒットせなあかん。そんなことはとうてい無理で・・・。
会社法が改正されて起業しやすくなったけど、やめとけ。
今調子の良い起業はコンシューマではなく携帯コンテンツで稼いでる。
少なくともコンシューマはやめとけ。
0643名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 05:30:59ID:GGZTr5qc3年くらい時間かけてエンジン書いてさ、多言語に対応して、
シナリオは日本の小説からでも面白いの探してさ。
専用機の時代は終わりだべ。
同人は論外。
もちろん軌道に乗らない間は、色んな仕事を取ってきて潰さないように努力する。
一人いい営業マンが必要だな。
0644名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 13:28:20ID:l0p6SU7i>同人は論外。
…やっぱり?俺は怖いから使ってないけどnyとかでいくらでも
流れちゃうだろうし、チョット有名な同人ソフトなんか
コピられまくりだろうね。商用のものはサイズがデカイから
それでまだちょっとコピーし放題ってこともないんだろうけど。
同人ゲーなんてまずパソコンを持ってることが前提で
さらに同人買ってまで遊びたい人ってのがnyもやってる率が高い。
0645名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 14:59:33ID:SVKY/w3Lなにその俺脳内理論。アホですか。
>サイズがデカイから
サイズなんか関係ねーよ。
商業同人問わず、高級アプリからヘボCG集までバリバリ流れとるわ。
0646名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 15:48:48ID:Kz0r2/18そしてメールに添付して友達に送るとかねw
0647名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 16:19:33ID:tiS2kiM8起動毎に毎回オンラインで認証すればいいんだろうけど。
金払えば自由に自分のゲームを登録してオンライン認証できるような会社作れば儲かるかもね。
あるのかな?
成功するかどうかは技術も大切だけど、リサーチが一番大切だよね。
新しい技術を使って新しい枠を作るってのもあるけど、これはまた馬鹿じゃ出来ないわな。
0648名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 16:39:36ID:Kz0r2/18初めは既にある市場に便乗しないと。
よくあるパターンだけど
携帯ゲームの移植やちょっとした占いゲームの受注なんかしてノウハウためて
徐々にオリジナルも発信していく。
もしそれがホントに良い出来なら、いつかコンシューマーからも声がかかるでしょう。
0649名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 19:12:16ID:cOEIvbsgコツコツと積み上げていかないといかないわけですね?
もうこの業界はパックマンのようなドリームは存在しないのですね?
0650名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 19:16:06ID:cOEIvbsgJAVAとかFLASHとか?どっちも逆コンパイラがあるのが気になる。
そういや携帯JAVAのゲーム。パソコンでダウンロードしようとしても
どうしても出来ない!ダウンロード専用ソフトがあるけど有料だし。
携帯がブラックボックスになって守ってくれてる。携帯ゲームサービスは
一番成功してる例じゃないかとオモタ。これもnyでまとめて手にはいるのかな
0651名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 19:19:32ID:mQry0fbNパッチファイルのユニークダウンロード数を取ったら、販売の5倍ぐらいになったとか
エロゲネタ板に書いてた。
パッチファイルを複数回ダウンロードする人間もいるけど、ダウンロードしない人間も
いるからなぁ。
0652名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 19:28:00ID:Kz0r2/18サーバーとか落ちて非難轟々ってのがよくあるからなかなか踏み切れないんじゃないかな。
設備投資も必要だし。
0653名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 22:59:48ID:yg1LUst+違法ユーザーの方が何倍も多いからってオンライン認証に踏み切ったら、
きっと設備投資分すら回収できないんだろうなあ。
違法ユーザーのほとんどは「買うほどじゃないけど取りあえずやる」だと思うんだ。
加えて、オンライン認証とかはユーザーの悪感情を買うし(xpのアクティベーションが良い例)
離れるユーザーもいるからマイナスにすらなりかねない。
難しいよ、この問題は。
0654名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 23:06:54ID:iwutauIn今までのコピーは友達同士コピーしあうって感じ。
5人仲間がいるとしたら、1人が3本買ってコピーしてくれたら、
他の仲間が1本ずつ買ってコピーしてお礼する。
この層が丸々買わなくなった。
元からコピーに抵抗感無いから、P2P使うのにも抵抗感がほとんどない。
>違法ユーザーのほとんどは「買うほどじゃないけど取りあえずやる」だと思うんだ。
その言葉はよく言い訳に使われるけど、違法ユーザーのほとんどは「ほとんど買わないけど、たまに
買う」層だと思うんだ。
0655名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 23:11:44ID:0F4UHbO0学生なんて使える金決まってるから、
タダじゃないと手を出さないんじゃないかな。
0656名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 23:15:26ID:yg1LUst+653はそういう意味なんだけど。
「たまに買う」層と「オンライン認証を嫌って買わない」だと、多分後者の方が多いよ。
あと勘違いして欲しくないんだけど、俺はアンチ割れ厨だから。
違法ユーザーを否定しても仕方がない。そういう現状を私情抜きに捉えて分析、
対策を練るのが必要でしょ。
0657名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 23:23:59ID:yg1LUst+「オンライン認証強制」は「利益主義uzeeee!」とか思う可能性が高い。
加えて、強制には反抗心が生まれるのが人間心理だから、それも背中を押す。
正規ユーザーは「ちゃんと金払ってるのに足かせはめるのか」って思うだろうし。
実際、起動時・認証時にネット接続しなきゃいけないってだけでウザいし、何してるか分からない不安感もある。
コピープロテクトはバックアップ禁止の弊害がある。
どうやったって不自由が生じるよ。
0658名前は開発中のものです。
2006/05/09(火) 02:45:35ID:aHWktCuVユーザー登録してパスコード打ち込むのなんか、今日サービスを受けるとき普通なことだし。
で、設備が面倒だから誰か認証専門会社作ってケレ。
儲かるかもよ。
0659名前は開発中のものです。
2006/05/09(火) 10:26:28ID:XfRl4k4L一回読み終わったら二度とやらないことがほとんど。
そういう意味では本の貸し借りしてるくらいの意識レベルなんだろう。
実際エンディングまで見たらアンインストールして、また友人に返せば
違法行為じゃなくてただの貸し借りで済むし。
しかし開発やってる人間からすると、ちゃんと買ってプレイしてほしいのはあるな。
もういっそのこと紙媒体で出したほうがnyで流れないぶん儲かるのかもシレン
0660名前は開発中のものです。
2006/05/09(火) 13:12:23ID:aHWktCuV俺てっきり、厨高の貧乏ムラムラ満マン達だけだと思ってたよ。
金稼いでる奴もやってるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています