★★ゲーム会社作ろうと思うんだが★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 20:39:06ID:iWf7IRVl0492名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 10:29:38ID:GwYrR/Vcあるよ。
モデリングからモーションまでキャラ単位で発注されることがある。
格ゲというかプロレスだったが。
0493名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 10:31:43ID:YZ3Pv+Moそうなの?
じゃあ開発機材って実際には何円くらい?
あと開発費から人経費省いたら何億くらい減るか教えてけれ
0494名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 10:53:48ID:GwYrR/Vcとても数億単位の機材を使ってるようなとこには見えなかった。
ソフト会社の下請けだったからかな? せっせとプログラムしてるだけ。
開発機材っていうけど、あのただのパソコンが高いの?
0495名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 11:10:49ID:CBwx6Sly少なくとも桁はそんなもんだった。
大規模なプロジェクトならこれ10台とか使うのかも知れないけど。
0496名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 11:12:23ID:8FFljz5s参入のチェックも厳しくなるだろうな
0497名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 11:22:51ID:thS9Vvj+OSですらランクや価格に何種類もある御時世だ、条件によってピンキリ
PC、OS、環境、使用するコンパイラ、ETC・・・、あと、単品かどうかにもよるな
最低価格と言うのであればそんなにしない
あと、二次ソースだが、CESA調査報告書の機種別開発予算
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/168/16834.html
0498名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 11:25:09ID:GwYrR/Vchttp://www.playstation2.com.my/corporate/release/pdf/990913_2.pdf#search='ps2%20DTLT10000'
200万だ。
0499名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 15:39:47ID:ZuoPmqKLへー、そんなんでよく整合性取れるね。
3Dのシリーズものなら、まあやりやすいのかなぁ。
>>498
なにその数字の乱高下ぶりw
表の信頼性無さ杉
0500名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 17:04:26ID:R/vdQ54p一体どんな仕様なのか全くわからない。
それに開発機材の値段予測が200万から9900万という
のは幅がありすぎ・・・・・
0501名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 20:08:33ID:thS9Vvj+開発費と、機材費をごっちゃにしてないか?
開発費 = 開発にかかった費用(人件費+機材費+ライセンス料+ETC・・・)
機材費 = 開発必要機材にかかった費用(PC+OS+使用ソフト+ターゲット+ETC・・・)
0502名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 20:17:51ID:xD0VlJIY他所のメーカーの作った開発ツール郡なり
3Dエンジンなりのソフトがあればそれくらいの金額行くんじゃない?
プロの使うCGソフトなんか100万超え当然、500万のもちらちら見かけるし
0503名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 21:26:04ID:N2umP0K+¥0に出来るが開発機材は・・・
パソコンとエミュでごまかせないかな。PS、GBA、
もう少ししたらDSもイケル。
0504名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 21:27:12ID:N2umP0K+小さい会社で社員に株を買わせてやる気も出させて
業績のばしたってニュースでみたような。
0505名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 21:36:25ID:bFElK3c0それにどこかに上場しないと意味ないし。
0506名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 22:52:48ID:28UDuuML高くなるんじゃないかモナ?
10個は買ってると思うモナ
一つのソフト会社内で使い回して警告受けたところあった気がするモナ
0507名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 00:01:01ID:u3Xkn035PS2の開発機材は9900万。これが正しい。PS3は億超えてるんだろうね。
>>504もその通り、会社も社員もストックオプションでウハウハだね。
いやはや、大変ですな本当に
0508名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 00:17:34ID:+cTHem8A> PS2の開発機材は9900万。これが正しい。
498と501を読み直せ
0509名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 01:33:35ID:0SgpGbOE当然1台だけで開発はできず、複数代必要になるそうだ
仮に10台揃えるとしたらそれだけで2000万かかる
そしてそれはあくまでPG部分の機材の一部だけ
0510名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 02:00:42ID:lT1jbhP00511名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 04:26:40ID:vWrGbpmeまぁ1200万程度の人件費じゃ、実際はなにもできないだろうけどね。
0512名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 05:32:39ID:u3Xkn035>>507の一行目をもう少しちゃんと読んでくれ。
まぁ誤読もこのスレの重要なポイントなんだろうから強くは頼まないよ。頑張れ。
0513名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 13:13:14ID:0SgpGbOEPS2では2〜3億、PS3では10億
それぐらいが開発費用の下限といわれてて
初期のゲーム製作では開発機材が開発費用の多くを占めていたが
現在では人件費が大半を占めるらしい
とりあえず保険とか福利厚生の諸経費、機材費用こみで一人1000万もあれば
1年雇えるとか
0514名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 19:17:41ID:U//bhUGGプロジェクト管理ってどうする気なのか?
適切にしないと確実にコスト(金と開発期間)の何割か無駄になるよ。
1,2割で済めばマシなほう、5割ぐらい無駄っていうのも珍しくない。
(火消しは儲かるんだけど社員の人見てるとカワイソス)
予算に余裕があれば気にしなくて良いけどな。
上場したら決算発表あるから気にせざるを得なくなる。
0515名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 20:04:02ID:d1BTI8fTあと、「火消し」ってなに?
なんかヤバげなにおいがするんだがw
0516名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 23:37:02ID:9vidyJGv0517名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 14:56:17ID:stozXB6Aとかいってもでてこないだろうなぁ
0518名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 15:06:38ID:492XSY3fスレを立てた者の責任として。
0519名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 15:48:01ID:tvHw1Ai30520名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 16:05:41ID:492XSY3f会社を成長させてるんだから、相当有能でしょ。
不動産業を始める上での、初期の自己資本と
その入手先を聞けなかったのが心残り。
0521名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 16:31:52ID:tREBcC1eおだてても、
もう>>1が出てこない件について。
0522名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 19:17:19ID:xYSomB0j0523名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 20:38:57ID:stozXB6A0524名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 22:55:10ID:SgBMwVyz0525名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 23:53:55ID:7QbR1Khr昔っていうほど昔でもないけど前は結構いたよね。
AAコピペで廃れたんだっけ?
0526名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 08:34:40ID:iX8u2LYD0527名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 09:00:56ID:C3CqC3kw0528名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 09:33:46ID:ZAUPQDVU0529名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 09:35:38ID:AiQLf6F3不動産業は宅建の資格を自分で取るか、
有資格者を雇えば簡単に始められる。
元資本って言っても、自分で不動産買って転売しなければ不要。
仲介手数料だけでもかなりの儲け。
手数料の法的上限でほぼ報酬計算されているので、その利益は莫大。
ただし、「メ」の筋とのトラブルに注意が必要。
0530名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 12:25:31ID:l8ithbKE訳あり物件を安く買って高く売ってるから。
0531名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 16:26:01ID:2pbmjWEaやくそう6個分くらい?
0532名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 20:14:20ID:ZAUPQDVUパワプロ9決定版 1時間
ひさびさにパワプロやった。打たれまくりでブチキレ。
良ゲーなのは間違いないから、シーズン始まったらまたやろかね。
0533名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 20:15:12ID:ZAUPQDVU0534名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 22:16:45ID:tEyic7Wrやくそう6個だと、8ゴールド×6=48ゴールド。
=3000ギルだと、1ゴールド=62.5ギルの計算になるが、
ギルってそんなに安いか?
0535名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 03:52:30ID:h0ufHKdD話が脱線しすぎ。ここは宅建の資格をいかに取るか
ということを考えるレスです。
0536名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 04:55:43ID:sXd8HTrnhttp://yaneurao.hp.infoseek.co.jp/yaneSDK2nd/
RPG用の高さの概念があるマップを作れるみたい。
あとHSPコンテスト2005のマップエディタもほんの少し
いじってみた感じではいい感じでした。
0537名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 04:56:59ID:sXd8HTrn0538名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 06:44:27ID:nvhhHVUV0539名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 08:26:44ID:OR1+An3+死ね。
0540名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 08:59:05ID:NQFQFs200541名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 09:30:40ID:zJmMWxxM0542名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 10:02:34ID:Rs7Zc+330543名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 10:17:15ID:zJmMWxxMttp://qb10.s151.xrea.com/test/read.cgi/news4vip/1138641520/
0544名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 18:02:32ID:CDONDwYSどうしたんかな。やっぱ釣りだったか?
0545名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 22:56:14ID:6oHm4q42なぜXBOXは無いんだ?差別か?
0546名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 23:40:51ID:G3dweGUt0547名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 23:45:22ID:CqK46Hyz0548名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 06:33:25ID:Hu+yuU4+Xboxの新規参入って簡単にできるのか?
参入できればウハウハだろうけど
0549名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 09:32:03ID:Pfw12rXwXBox=ソフト少ない=出せば売れるって発想か?
どんな糞ゲーでも買ってまでXBoxでプレイしたいユーザー多いのか?
そんなことは希だと思うぞ。
結局、どのハードでも売れる物は売れて、売れない物は売れない。
0550名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 13:55:26ID:Hu+yuU4+いや、Xboxで出すソフトはMSから「心付け」を貰えるんだよ
だから失敗しても損害は少ないし市場としてはウハウハ
欧米市場を視野に入れた場合の話だけどな
日本市場だけで勝負する奴は基地外w
0551名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 14:19:04ID:/M39Z0hp0552名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 16:23:08ID:vZ1Dxawb開発費出して貰えるメーカーはMSが欲しがっている大きなところだけだぞ。
お願いします作ってください、という立場で初めてマイナスにならないだけであって。
>Xboxの新規参入って簡単にできるのか?
なんて状態の会社が
>参入できればウハウハだろうけど
なんてのはアホの極致だわな。
0553名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 16:26:44ID:scs0hGzX0554名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 16:27:10ID:vZ1Dxawbこのピンハネが半端じゃないので、海外で売れても儲けは出なかったりする。
いやはや全く、どうしてこんなにも知ったか野郎が多いもんかね
0555名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 16:44:08ID:FMv4Vr35>>554の情報はすごいな。
そんなことを知っているって何者だ?
0556名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 17:02:45ID:vZ1Dxawb無論、俺が知ったか全開野郎だという可能性もあるわけで。
ID:Hu+yuU4+の書き込みが正しいのか、俺の書き込みが正しいのか。
判断は読み手側の君がすることなんだよ。分かったかい?
まろゆき「嘘は嘘と見抜ける人でないと難しい」
0557名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 17:05:23ID:scs0hGzX↑これはとりあえず嘘だがここしか突っ込めないのが悲しいよな。
0558名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 05:22:32ID:NogkZ+ve米欧6カ国対応できればそれはそれで。
で >>1さんは?
0559名前は開発中のものです。
2006/02/19(日) 00:29:50ID:YnHVdnEKしばらく後に期待の新企業が出てくるかもしれない。
きっとそうさ。きっと・・・
0560名前は開発中のものです。
2006/02/19(日) 04:46:58ID:FzWuTSRRしてもすぐバレるけどちゃんと用意するとデザイナ用、プログラマ用の
開発環境の準備にもかなり金かかるよ。
しかし3Dで格ゲーって死亡確定ジャンルだな。
VF5だってロケテで見てるだけの人が多いってのに。
それともバンダイとかが出しそうな大味キャラゲーでも作るのか?
0561名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 14:20:24ID:KpMU2QX70562名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 21:46:48ID:vzXC6YFCある俺がやってきてやったぞ
ただし、下請けだけどなーw
0563名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 21:50:57ID:rwaCYG+z>した事のある
今はもう辞めてしまったのかね?ハードはなんだったのかね?
ゆっくりでいい、話してみてはくれないか。
0564名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 22:08:15ID:AOU5/rVg作品作って頼めば、向こうが勝手にやってくれるの?
0565名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 22:09:51ID:vzXC6YFCやめた訳じゃなくて、業務内容がWEBアプリケーション制作とかに
シフトしちゃったんだよ。
昔は企画、プログラム、CG、サウンドと一通り作り上げて完パケ
納品してたんだけどね。開発費は1本3000万円ぐらいだったかな。
業務委託契約が多かったけど、中には利用許諾契約のプロジエクト
もあって、そういうやつだと1本当たり5千万から7千万ぐらいの
売上があったね。
今は付き合いのある所に携帯ゲームのグラフィックを納品している
ぐらいだね。
0566名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 22:14:02ID:vzXC6YFC流通に流すのは、いわゆる「メーカー」にならんとね。
散々既出だろうけど、コンシューマーの場合はハードメーカーと
ライセンシー契約しなくちゃならない。
契約自体は高くないけど、メーカーは在庫リスクも抱えなくちゃ
ならなくてなかなか大変だね。昔はソニーが小さなメーカーに製造費
のお金を貸してくれたりしていたけど、今はどうかなー?
それでメーカーになるのが最初のハードルだけど、次は問屋に扱って
もらわなくちゃならないわけで、これがまた大変。俺は下請けしか
やってないから詳しく知らないが、単価の高いゲームは、問屋もなかなか
置きたがらないらしい。「おもちゃ」という括りで見ると、ゲームは
やっぱり高額商品だからね。
0567名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 22:24:24ID:Y3+S1r8jPCはソフトバンクBBやいろんな業者があるだろう。
売れそうな商品ならショップも流通も向こうから声かけてくるだろうな。
そうでないなら頭下げて回るのが普通だろうな。
0568名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 22:33:19ID:vzXC6YFCもう離れてしまっているから今はよく分からんが、PSが出はじめの95年ごろは、
ほんとにソニーは面倒見がよかった。ソニーが面倒見てくれるから、技術の事
しか知らない2、3人のオタク集団でも起業できたというのもあるよ。
当時のPSの間口の広さに比べると、PS2はいろんな意味で間口狭かったね。
で、流通に乗せやすくする裏技(って程でもないが)がある。
それはまず小売店やる事だ。小売店やれば自然と問屋と付き合いできる。
しかも金を払う立場として問屋と付き合えるわけだ。
小売店として良好な関係を築きつつ、メーカーとして売り込みを行えば
少なくとも門前払いって事はないよな。
1は商才はあるようなので、ゲームの勉強する意味と、将来メーカーに
なるための布石として、まずは小売店からスタートってのはどーよ?
0569名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 22:36:12ID:vzXC6YFC言ってる側から支離滅裂になってしまった。スマン。。。
0570名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 23:46:28ID:Cyt1cbmr0571名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 00:54:21ID:kGRg/pZ5どうやったらばれるんだろう?
内部告発とか無い限りばれない気が
0572名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 02:23:05ID:IGMMAXhS悪いことして作ったゲームなんかおもしろくならないと思うぞ
0573名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 04:25:08ID:Jjju8Va2コンシューマーなら1台も入れてなければまず間違いなく、ばれる。
だって、ソフトにせよハードにせよ、メーカーがしっかり管理しているから。
使っているのは、たかだか数百社なんだから純正を1個も持っていない
メーカーがソフト発売したらすぐ分かるよ。
だけどうまくやっている所もあって、1セットだけ買って(あるいは借りて)
後はコピーとかね。
当然だが、決してお薦めはしない。
それに今はなかなかお金は出ないけど、いい物作れると見込まれたら
機材(特にソフト)ぐらいは事情話せばメーカーがただで貸してくれる事
はあるよ。
0574名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 14:26:02ID:y9YrJ5BTジャンル別にパッと思いつくタイトル挙げてみるといい
アクション:
オンライン:
テーブル:
レース:
パズル:
格闘:
RPG:
SLG:
STG:
AVG:
ゲームへの偏見が一発で分かるぞ♪
0575名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 14:54:22ID:8pOBmxKmアクション: スーパーマリオ
オンライン: EverQuest
テーブル: モノポリー
レース: リッジレーサー
パズル: テトリス
格闘: 鉄拳
RPG: ドラゴンクエスト
SLG: シムシティ
STG: エースコンバット
AVG: ポリスノーツ
0576名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 16:50:14ID:FOQ6duCQアクション:ロックマン
オンライン:ファンタシースターオンライン
テーブル:人生ゲーム
レース:Rave Racer
パズル:メテオス
格闘:大乱闘スマッシュブラザーズ
RPG:クロノ トリガー
SLG:ギレンの野望
STG:R-TYPE
AVG:街
0577名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 16:58:04ID:doymvPQu偏見なんぞさっぱりわからない♪
それぞれ解説してくれ。
0578名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 18:58:18ID:WM0WnTm7アクション: 連邦VSジオン
オンライン: ラグナロク
テーブル: ドカポン
レース: チョロQ
パズル: プヨプヨ
格闘: GGXX
RPG: FF
SLG: ファミコンウォーズ
STG: グラディウス
AVG: かまいたちの夜
0579名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 20:23:33ID:8SrOYlXtツンデレ。
>>576
ロリッ子。
>>578
眼鏡っ子。
0580名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 20:54:02ID:/gz2ibJ10581名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 21:48:56ID:CkmT1gE8オンライン: Kingdom of Chaos
テーブル: 桃太郎電鉄
レース: マリオカート
パズル: ぷよぷよ
格闘: ストリートファイター2
RPG: ファイナルファンタジー
SLG: スペクトラルフォース
STG: グラディウス
AVG: パッと出てこない
ランナバウトはレースじゃないよな?
0582名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 22:03:34ID:80zwiMkF期待アゲ
0583名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 23:48:43ID:GDzp74a90584名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 00:08:39ID:Rurjq0Cr0585名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 00:28:30ID:WxQA2fHm05861ではない
2006/02/26(日) 08:12:27ID:e+6sQVjeオンライン: やったことない。
テーブル: ウインドウズのおまけソフト
レース: F1トリプルバトル
パズル: テトリス
格闘: ストII、バーチャ
RPG: ドラクエ、FF
SLG: 信長の野望
STG: ゼビウス
AVG: ときメモ、名前しか知らん。
0587名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 15:55:00ID:ZgDzpyA0アクション:ロックマンX
オンライン:ラグナロク
テーブル:人生ゲーム
レース:マリオカート64
パズル:ぷよぷよ
格闘:EFZ
RPG:アークザラッド
SLG:シヴィライゼーション
STG:東方
AVG:AIR
世代がわかるな・・・
0588名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 17:53:47ID:N85WV1n8なんか、違うスレになってしまったな
アクション:トランキライザーガン
オンライン:ヤフー将棋
テーブル:あんまりやらん
レース:モータートゥーングランプリ
パズル:ソロモンの鍵(アクション?)
格闘:ストリートファイター2’ターボ
RPG:ウィザードリィI
SLG:ポピュラス
STG:ディープブルー海底神話
AVG: 琥珀色の遺言
0589名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 18:00:39ID:vTljOGfz埋め。
0590名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 15:03:05ID:3tcJ+QvU0591名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 17:23:30ID:xNKpCd/n■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています