トップページgamedev
983コメント348KB

★★ゲーム会社作ろうと思うんだが★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 20:39:06ID:iWf7IRVl
3000万で足りる??
0002名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 20:58:00ID:qkKEEGtC
サラ金いってあと3000万くらい借りろ
00031 ◆M51PWIm.qs 2006/01/25(水) 21:13:28ID:iWf7IRVl
銀行から借りるわ
0004名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 21:17:24ID:Ax7cP5Mt
500マンで十分じゃ・・・
ベンチャー企業って起業しやすくなってるんじゃない?
まず人を集めなきゃ。とうぶん給料出せないけどって。
そして最初の作品がヒットしたら株式100分割。
00051 ◆M51PWIm.qs 2006/01/25(水) 21:21:29ID:iWf7IRVl
>>4
いや、全然ゲーム業界のこと分からんのよね。
ライセンス料がいくらなのかも知らんし。
誰か知ってる人教えて
0006名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 21:27:43ID:kddZ4EHh
カードゲームとかボードゲームとか売るのか?
0007名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 21:31:27ID:LjkjN1ec
いきなり上場するのかw
資本金額はギリギリ大丈夫そう。
それより信頼とか実績が無いと厳しいんじゃないのかな。
ライセンス無い下請け会社だとしてもね。
00081 ◆M51PWIm.qs 2006/01/25(水) 21:36:27ID:iWf7IRVl
やっぱそうだよなあ・・
上場は考えてないってーの。
マザーズの上場基準にも満たん会社になりそうだし。

0009名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 21:39:18ID:E3m+lCoz
ネタじゃないのか?
まあ頑張れ。
0010名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 21:40:58ID:8w+Nt0EO
興味深いから逐次経過を書き込んでくれ
00111 ◆M51PWIm.qs 2006/01/25(水) 21:48:33ID:iWf7IRVl
マジだ。。
ていうか俺は金出すだけなんだ・・
0012名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 21:54:29ID:zy2anrxU
ライセンス料っていきなりコンシューマか?
無謀過ぎる。
Windowsでいいじゃん。
0013名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 21:55:32ID:jpWEdF0Y
とりあえずいまいくらだせる?
0014名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 22:06:36ID:rKbGgFuT
がんばれ。真摯な姿勢である限り、この板の奴らは応援してくれるぞ。多分。
0015名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 22:14:43ID:LjkjN1ec
信頼と実績の話だけど、例えば、例えばだよ
「あのバイオハザードの岡本(?)がスタッフにいるんです」
のようなことでショートカットは可能かも。
0016名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 22:34:17ID:JzAV4Bph
ここで確認株式ですよ
って銀行から金借りるんかい、なら資本金多いほうがいいな
0017名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 22:39:26ID:eoXS/m+Y
>1
3000万、別なことに投資したほうがいいぞ。
よほど優秀なスタッフを揃えられるなら別だが。
最初から捨てるつもりなら止めないけどさ。
0018名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 22:56:01ID:kddZ4EHh
ゲーム会社ツクールを作るスレになりました
0019名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 23:59:32ID:jV6uZ6GW
>>1
エロゲ会社なら足りる
0020名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 00:41:37ID:0CvCQNM7
↓このスレを思い出した
会社でネットゲーム製作
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1106641074/

たいした参考にならんだろうけど
0021名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 05:48:31ID:6uw5FPr/
>11
ひとりで全額出すのか?どんな役職になるんだ?
なにを作る会社だ?
0022名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 09:34:30ID:3b8euAIg
3000万あるなら、今上り調子な同人ゲームサークル捕まえて
「スポンサーになってやるから、思う存分作れ」
って言ってやれ
0023名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 14:03:14ID:+o94pqdT
同人ゲームサークルは資金を得ても急成長するわけじゃないだろ
0024名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 15:13:42ID:Mw0s9DeB
まず、1000万使って投資コンサルタントに相談するのがおすすめ
0025名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 21:53:27ID:BTW1DS0P
かっくいー
応援するよ
00261 ◆M51PWIm.qs 2006/01/26(木) 22:11:31ID:15uNmTQS
わかんねーことだらけなんだよね。
とりあえずPS3で出したいと言ってるんだが・・
30人は必要らしいから俺が3000、他の主要メンバーが500ずつ出せば合計6000にはなるかな・・
俺が財務関係全部やらなきゃいけないからそんな感じ
00271 ◆M51PWIm.qs 2006/01/26(木) 22:13:34ID:15uNmTQS
PS3はきついって言ってる奴もいてDSはどうだって話も。
0028名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 22:27:13ID:QGbw2ZQv
PS3をやりたいのなら、桁が2つ足りない。マジで。
00291 ◆M51PWIm.qs 2006/01/26(木) 22:29:32ID:15uNmTQS
60億もいんの?
0030名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 22:34:29ID:yE3P8Tgr
実際に作りたいゲームがあるとか、明確な企画がないんなら会社作っても失敗しそう。
0031名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 22:42:05ID:otN/zHi9
1は金持ってるんだから、明確な企画持ってる奴を雇えばいいんだよ。
0032名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 22:42:13ID:Ao32j1lf
windowsじゃ嫌なの?
00331 ◆M51PWIm.qs 2006/01/26(木) 22:48:50ID:15uNmTQS
実際あるっぽいよ。
なんかもういろいろ作ってるし。
ただみんな一応アマチュアの部類に入るから全然ゲーム業界の事分からんのよね
00341 ◆M51PWIm.qs 2006/01/26(木) 22:50:28ID:15uNmTQS
>>32
日本ファルコムみたいな??
あんまりなあ・・市場自体が小さいし・・
0035名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 22:51:47ID:jkK6nSUk
>>30>>31に同意。金だけ出したほうがいい。

>ただみんな一応アマチュアの部類に入るから

レベルが分からないので断定できないがちょっと心配っていうか
激しくワナビーな予感がしてきた
00361 ◆M51PWIm.qs 2006/01/26(木) 22:55:18ID:15uNmTQS
>>35
明確な企画があって腕も確かで業界にコネのある奴に金出したほうがいいってこと??
でもそんな奴いるかな・・
それに長年のダチを裏切れん・・
0037名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 22:58:16ID:dfOLNrt+
まず前提条件としてお前は3000万の担保持ってるのか?
実績無しで新規の会社立ち上げだと家一軒担保でも融資は厳しいぞ
他の主要メンバーは確実に500万用意できるのか?意思確認したか?
返済計画どう考えているんだ?
お前+主要メンバー+その他で10人越える従業員の給料だけでも月400万はいくぞ
給料の支払いだけでも一年で6000万がほぼ無くなる。各種経費や税金入れたら半年持たない。
半年で6000万、一年で一億以上の売り上げ確保できる事業計画なのか?
0038名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 23:05:58ID:jkK6nSUk
>>36
>それに長年のダチを裏切れん・・
ヒント:連帯保証人

スレ読み返して考えてみるとそいつの腕前も人間性も
疑わしく思えてくるな。長年の友人に金だけ出させて超リスキーな事するなんて
俺なら絶対できないし腕に自信があるならもっと別の方法を探す。
00391 ◆M51PWIm.qs 2006/01/26(木) 23:06:28ID:15uNmTQS
まあぶっちゃけると最高一億までなら出せる。
主要メンバーも全員500くらいは確実に出せる。
ただ財務担当の俺が何も分からんというのが致命的なわけよ。
今いろいろ調べてるんだが・・
特に分からないのがライセンス料。
他は大体分かったんだけど・・
0040名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 23:08:28ID:jkK6nSUk
まぁぶっちゃけ俺もド素人なんで最後に一言

2ch、それもこんな過疎ワナビーフリゲ乞食板で聞かないで
もっとマシなところに相談しろ。
0041名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 23:14:27ID:Ao32j1lf
そうだな、本気で考えてるなら専門の所に相談した方がいい
0042名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 23:27:16ID:dfOLNrt+
まずはそのメンバーが集まって一本ゲーム作ることから始めろ
そのゲームの売り上げで法人化するだけの資金が貯められたら初めて会社起こせ
0043名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 23:29:24ID:dfOLNrt+
資本の50%を出すなら利益の50%もらわないと割に合わないが
他のメンバーはスキルなしのお前が売り上げの半分抜くことに納得してるか?
0044名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 00:20:04ID:kZl2pwHa
しかしチャレンジャーな奴だな
0045名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 00:33:22ID:EQe9F6/o
>>43
50%出してんだから納得せざるをえないだろ。
他のメンバー無給で使うならいざしらず。
人件費だって1億だか3千万の中からだすんでしょ?
0046名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 00:39:10ID:eNqmEsl+
ライセンシーは無理、と言っていい。
何かすでにコンテンツを持っていて安定経営できている状態でないと。
このことがすでにいろいろ物語ってるでしょ。
お金は足りてると思うが。

会社は、どうやって儲けるじゃなくどうやって続けていくかだからね。
3年後5年後のビジョンを持つこと。
今の世の中ちょっと怖いよ。
中から外から、金を食いつぶそうされる。
お金は無い、とできるだけ隠しておいたほうがいい。

そして、ゲームソフト売上ランキング10からPS2が消えた。
業界の先も読みにくい。
0047名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 00:41:06ID:qP33Ep1d
人間そんな単純じゃないよ……
0048名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 04:49:01ID:wZfQuOBS
おとなしく「ゲームやろうぜ」に応募しろ。
実績の無い素人が、いきなり据置き次世代機のゲームを
制作するにはそれしかない。

つうか、1億出してもPS3のゲームはまともに作れないと
思うけどな。PS2並の画面しか作れなかったらSCEIの審査
が下りない。
おとなしく、PSPかDSから始めると良いよ。

一本目からヒットするとは限らないんだから、1億で超ショボい
PS3のゲーム1本作るより、DSでそこそこのを2本作る方がいい。
リスクが減る。
0049名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 05:00:33ID:03FYIg/b
そのメンバーで作った作品があるのか?
別のサークルでもいいから作品完成させたことがあるのは何人だ?
0050名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 08:49:10ID:/IDBoTPC
>>1
節約すれば三千万で三十年は暮らせるだろ。
その間同人で修行と制作に明け暮れれば
月姫クラスの大ヒットが出るような気がする。
0051名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 09:01:21ID:RfNIPbFZ
てか資金出す目的は何?
金儲けしたいの?
自分達の作品を世に出したいの?

金増やしたいっていうだけなら知識の無い業界より
自分の得意分野でやるべき。
夢とロマンを追ってるなら好きなようにやってみたらいい。
つまづいて転ぶのもあとになったらいい思い出になる。

夢とロマンで金儲けとか考えてるなら欲張りすぎ。

ダチを裏切れんというが8桁の金額が絡んでくると人間関係狂うぞ?
起業は知り合いとやるもんじゃないよ。家族ならまだしも。
0052名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 09:24:06ID:vLOmy2v5
マイナーメーカーが面白いゲームを作って
口コミで広がっていったってので思いつくのは
マリーのアトリエとガンパレだな
実際はマイナーじゃなかったのかもしれんが。
その金じゃ広告に金かけられない以上コンシューマはきついじゃない
0053名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 17:19:02ID:xZPmKQgi
PS3は無理だろ・・100億用意できなきゃ
0054名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 18:01:13ID:sZghv91r
起業して売る側みたいなイメージだろうけど、現実はハードメーカーとその周辺(ミドルウェア会社等)の顧客、という色が濃かったり。
最近は開発費高騰による業界の衰退が問題になってて、サードには良い方向に進んでるけど、ソニーはどうだろう・・・・。
0055名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 18:14:46ID:miIKcDJC
それこそPS3で出せる腕があるなら既存の作ったものを同人で売るだけで十分な金になりそうだがなあ
0056名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 18:51:28ID:wxiXoRmO
100万使って同人で出してみれ(´▽`)
現実が激しく良くわかる
それ嫌がっていきなりPS3で出したいとか言ったら
もまえ財布ぐらいにしか思われてない

それって友達?
0057名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 19:43:16ID:03FYIg/b
同人ソフト造るにしても最初は全員一律で3〜5万ほど金出させる
それすら嫌がるなら会社なんて無理
0058名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 19:52:44ID:PrH0y9ON
とりあえず(特殊な機材要らないから) Windows で何か作って
それを売り込むしかないんじゃねーの。
任天堂は一見さんお断りでしょ、確か。
0059名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 20:22:41ID:EgVAQyY2
なんか金持ちの1がワナビーに騙されてるような気がしてきた。

メンバー全員プロとしてゲーム開発にかかわったことないの?
そんな連中がいきなりゲーム会社って夢見すぎだろ。
メンバーにプログラマ、グラフィッカー、音楽は揃ってる?
企画が多いなら要注意。
あと、コンシューマーでやるなら業界にコネのある人間は絶対必要。

それでも会社作りたいんなら、メンバー全員バイトでもなんでもいいから
ゲーム開発会社で1〜2年働いてキャリア積んでからのほうがいいと思う。
0060名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 21:15:31ID:odjJ0rRD

       /:
   ∧∧ /  :
  (,,゚Д゚/    :
_ / つ/) _  :
〜(⌒)__)  /| ,, :   /⌒ヽ 釣れますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,    (=゚ω゚= )ヾ
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
00611 ◆M51PWIm.qs 2006/01/27(金) 22:48:00ID:T1ZlsMQp
うーん、みんないろいろ意見ありがトン。
同人で出そうにも同人ゲーム市場?がよく分からないんだよね。
4,5年かけて一通り作ってから出すという手も有るかなとか考えたり。
0062名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 23:07:22ID:hJG+2hVA
ダウンロード販売サイトを使えばリスクも少ないし
色々同人の作法を気にする必要性も薄いぞ
0063名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 23:25:31ID:/IDBoTPC
一億もあるんならダウンロード販売サイトの方を作った方がいいのでは。
DLはライブドアと心中だし。そこで売れてるやつにゲーム作らせれば桶。
0064名前は開発中のものです。2006/01/28(土) 00:26:37ID:oCvZZmL8
>61
ベクターゲームを片っ端から落としてこい
この程度かよと思うかもしれないがこの程度ですら作るのは死ぬほど大変
0065名前は開発中のものです。2006/01/28(土) 01:26:32ID:5c0Rr48F
>>1
広告費だけで数億かかるよ
0066名前は開発中のものです。2006/01/28(土) 04:17:51ID:/ixrjBHe
自分がゲームを作るのが好きでなら話は分かるが
投資としてのゲーム会社の設立は...
数千万ぐらいの資金で始められてある程度のリターンが
期待できるのってエロゲぐらいだろ(それでも甘いと思うが)。

コンソールにいたっては大手だって開発の体力が無い、
あるいは、売り切りモデルでは開発・広告費を回収できなくて
ネットによる使用料徴収型に移行しつつあるし、かといって
数千万の資本じゃ無理だろうし...

俺の知っている自称ゲーム制作会社は、過去に大手の下請けで数本
つくっているが(コネありきだけど)、結局、パチスロ、パチンコの
CGの下請けがメインだし...
0067ホスプロ ◆HOTsoUpxjY 2006/01/28(土) 08:52:33ID:tDabcHMG
PS…一千万 PS2…一億 PS3…十億 くらい最低でも掛かるらしい。

SIMPLE1500あるじゃん。めいいっぱい節約したあのショボイゲームで、
最低一千万掛かっているという。だからそんな簡単にはいかないはず。
ちなみにPCのエロゲーも(自前で会社を起こすなら)最低一千万くらい。

動機は知らないけど、組織やモノづくりを楽しみたいだけなら、
同人のスポンサーになった方が安上がりで済むと思う。
あるいはweb・携帯で遊べるゲームとか…
0068名前は開発中のものです。2006/01/28(土) 16:41:20ID:qiQgPhlf
まあ金をドブに捨てると思ってやればいいんじゃね
0069名前は開発中のものです。2006/01/28(土) 17:57:13ID:a8lj2QjD
PS2は意図的に開発しにくく、技術蓄積もできないように、お金がかかるようになってる。
PS3も良い話聞かないのでいきなりはキビしいんじゃないかね。
つーか携帯機以外は斜陽産業のような気がするが。
0070名前は開発中のものです。2006/01/28(土) 19:31:15ID:xrzdh1Zi
資金3000万。
エロゲー会社ならつくれるんじゃないだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています