オンドゥルのゲームをツクルンデスカ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 17:10:57ID:W7itl19CC言語ですが、初心者なので、まだ覚えてません。
そこで、皆さんの、力を借りたいと、
少し、C言語、絵のことを教えていただけないでしょうか?
お願いします。
0002名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 17:14:04ID:uC+XKEUv0003名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 17:14:49ID:AO5v8nPa0004名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 17:18:24ID:AO5v8nPaWINDOWS?
0005名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 17:19:45ID:AO5v8nPaCコンパイラは何使う?
0006名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 21:35:15ID:Tv43YI/Gって言うのも決まってないんですか?
0007名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 21:51:17ID:jkqZUJ9Z>>1には無理
0008名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 21:54:15ID:Tv43YI/G独りで作れるやつなんてここでも少数派だと思う品
ファンでやってくれる人もいるだろう品
とり合えず概要を言ってみろ
0009名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 00:55:59ID:Ao32j1lf>>1さんいっしょに頑張りましょう
0010名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 09:35:43ID:3b8euAIg日本語でおk
0011名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 21:02:19ID:2aQ+Fu5q0012名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 21:30:51ID:vxl8Ahud0013名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 22:04:58ID:Ao32j1lf0014名前は開発中のものです。
2006/01/27(金) 09:24:36ID:vLOmy2v50015名前は開発中のものです。
2006/01/27(金) 17:08:13ID:xOsHzyxMいろんなFLASとか作られまくってた訳だけど、
声のコピーライト大丈夫なん?
0016名前は開発中のものです。
2006/01/27(金) 18:45:30ID:jhNUbWYC映画とか映像の音声を勝手に使うのって著作権違法なのか?
ダメだったら誰かがモノマネだ!
0017名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 23:29:37ID:6FC6tn2/ネット上で幾つか見かけたけどチェックしてるのかな…
個人で楽しむならプログラム無視してツクールとかでもいいわけだけど。
0018名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 01:49:56ID:z+FsaOsJ0019名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 13:49:08ID:/3Ldrtb6特にPG初心者にはあまりやって欲しくない訳で
PGのなんたるかを分らない状態でそんな邪道に引き込まないで欲しい
何度かゲーム作ったことがあるものが手を出すなら許せるが・・
そういう観点から言えばスクリプト系のツールにも言えるHSPとかもそう
ツクールは基本的にPGできないグラフィッカーとかがやるものでPGがするもんじゃない
HSPは基本のC/C++を勉強してからやるべき
とDOSからPGやってる俺は思うわけだが
0020名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 21:11:47ID:RFjAwAKt基本はC/C++にあらず。
C/C++もいいがHSPはBASICにも似てるし結構いいと思うわけだが
0021名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 01:32:01ID:fqi8IqRMBASICとかスクリプトとか簡単にできれば良いということじゃない
結局、HSPが出来たとしても
ゲーム以外のプログラム作るときはC/C++を頼るしかない
ツール製作やWinAPI関連がHSPでどのくらいできるか知らないけど
構造体とか使えないとやばいし、NULLって概念もHSPにはないんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています