回送は実装するんですね

しばらくやってみましたが、感じた事を書いてみると

・秒単位になったので列車本数は単線でもかなり増やせるようになったけど
その分ダイヤの設定・管理が大変に。
ソート機能や時刻設定のコピーを出来るようにできたらいいかな
あと、時刻設定の「高度な設定」にスクロールバーをつけて欲しいです

・ポイントの詳細設定も分単位で設定できるようにして欲しいです。
細かくダイヤが組める分、時間単位だと不便です。

・駅の1日あたりの費用が高額なっている
(同じ規模の駅で駅費用が1日あたり1730だったのが1106920に)

・駅の降車人数、発着列車本数が24時間ごとではなく1時間ごとにリセットれされる

・プラグインのエラー
読み込み時綾瀬さんの貨車・機関車セットがエラーを起こす
起動はできるが描画でエラーにプラグインが種類に関係なく多数

・土地の上下を使うとエラー

・駅での乗車人数は時間ごとや列車が到着するごとに増減してもいいかも

・建物の建設期間をもっと長く
流石に当日に出来るのは早すぎるので、小さいものなら2,3日
高層ビルは数ヶ月単にしてもいいかも

とりあえず、こんなものですかね
なんか、いろいろ注文を出してすいません